タグ

2008年12月17日のブックマーク (9件)

  • 雀荘「FX」 - 鍋象のひとりごと

    一昨日の夜の記事を見たら、ちょっと言葉遣いが酷かったですね。すみません。 もともと毒舌な部分がある人間ですので、その辺はご勘弁ください。 日はネタです。 ここは雀荘「FX」 僕はこの雀荘に通っているフリーの客だ。 この雀荘は一風変わっていて、チップ制だ。フリーの客は先に証拠金をあずけておくと、預け金の100倍程度までチップを貸してくれる。この仕組みのお陰で、その分高額レートの麻雀ができると好評だ。勝てばいつもの100倍儲かる可能性があるって事。 もちろん、損失も大変な事になる。だけど安心して欲しい。損失額が証拠金の金額を超えた瞬間に強制清算されて、それ以上に損失が膨らまないように常時見張っていてくれる。店からたたき出される事になるが、逆に言えば損失額が確定しているから安全だ。とはいえ、残り少ない時に一気にハコテンして、追加でお金が必要になる事もある。だが、そんな事を気にしていては、ギャン

    雀荘「FX」 - 鍋象のひとりごと
  • 中川秀直『(中期プログラム)「デフレで増税」をやるのか』

    これでは「3年後の消費増税」が次期衆院選の争点となるだろう。 麻生総理は、昨日の経済財政諮問会議後に記者団に「経済の動向を見て、3年後には消費税の引き上げをお願いした。是非、政府として実行していきたい」と述べた。これは、「3年後の消費増税の是非を聞いてみたい」というのと同義であろう。4年任期を前提に選択する衆院選であるからだ。 最大のポイントは「経済の動向」をどう見るか、にある。 昨日の経済財政諮問会議の「中期プログラム」の原案をみて驚いた。 決して、「経済回復するまで増税しません」とはなっていない。 「デフレで増税」ができるようになっている。こういうカラクリだ。 昨日、経済財政諮問会議に提出された「中期プログラム」には、冒頭に、 「経済状況の好転後に消費税を含む税制抜改革を2011年度(3年後)より 実施し、2015年度までに段階的に行って持続可能な財政構造を確立する」 と書いてある。

    中川秀直『(中期プログラム)「デフレで増税」をやるのか』
    walwal
    walwal 2008/12/17
    「100年に一度の世界金融危機下にあって、3年後の消費増税を打ちだす日本を世界はどうみているだろうか。」最近、日本に住んでなくて良かったって書いていた人がいたような。
  • strikes back 1 新型でわのかみ症候群 - michikaifu’s diary

    「パラダイス鎖国」のはだいぶ前に出たし、ブログで書いたのはもう4年近く前なのだが、最近「パラ鎖」に関連して講義してくれといった機会が時々あり、そのたびに「あ、これも言えばよかった・・」などと後から思いついたりする。それで、思いついた話を思いついたときに、パラパラと記していくことにする。 私のような、外国をゴロゴロしている人間が「アメリカでわ、こうなんだよ・・・」と言うと(=日はダメだね)という意味を暗に指しているとして、「でわのかみ」(ご存知ない若い方のために・・「出羽守」です)と言って嫌われるという現象が昔からあった。 最近は、「リバース型でわのかみ」によく出くわす。わたくしなどが「アメリカでは、こうなんだよ・・・」と言うと、「いや、日でわ、そういうのはダメだね(=「アメリカみたいな後進国とは違うんだよ、日はSUGEEEから」の場合もあるし、「日でわ、旧態依然の人たちが多いから

    strikes back 1 新型でわのかみ症候群 - michikaifu’s diary
  • 金融危機に揺れた2008年の運用通信簿から来年を展望する

    やまざき・はじめ/1958年、北海道生まれ。東京大学経済学部卒業。現在、楽天証券経済研究所客員研究員。株式会社マイベンチマーク代表取締役。東京大学を卒業後、三菱商事に入社。野村投信、住友生命、住友信託、メリルリンチ証券、パリバ証券、山一証券、明治生命、UFJ総研など、計12回の転職を経験。コンサルタントとして資産運用分野を専門に手掛けるほか、経済解説や資産運用を中心に、メディア出演、執筆、講演会、各種委員会委員等を務めた。2024年1月1日、永眠。 山崎元のマルチスコープ 旬のニュースをマクロからミクロまで、マルチな視点で山崎元氏が解説。経済・金融は言うに及ばず、世相・社会問題・事件まで、話題のネタを取り上げます。 バックナンバー一覧 12月もまだ半分残っていることを考えると、やや早い気もするが、今回は2008年の資産運用を振り返るとともに、来年2009年の展望を考察したい。参考にするのは

    金融危機に揺れた2008年の運用通信簿から来年を展望する
  • 金融・政策/日本の株価下落、先進国で最小 - FujiSankei Business i./Bloomberg GLOBAL FINANCE

    世界の株式市場の株価が暴落した今年、日市場の下落率は先進国で最も低く、全体でもモロッコに次ぎ世界で2番目に低かったことが、スタンダード&プアーズ(S&P)の調べで分かった。世界的な金融不安の震源地となった米国も比較的傷が浅く、逆にBRICsをはじめとする新興国が大きな痛手を被っていた。 世界で1億米ドル以上の時価総額を持つ銘柄を対象に算出されるS&Pグローバル株価指数によると、世界の52市場のうち、11月末時点の米ドル建てで、下落率が最も低いのはモロッコの21.98%。日は2位で34.5%だった。 米国は39.6%で5位だったが、ブラジル29位(57・50%)▽中国30位(57・80%)▽インド42位(67・98%)▽ロシア46位(71・30%)−と、新興国は総崩れだった。 金融崩壊で国家破綻危機にあるアイスランドは、下落率が99.37%となり、国全体の時価総額が7億500

    walwal
    walwal 2008/12/17
    あれ!?そうなの?
  • スズキとスバル、WRCから撤退 | スラド

    世界的な景気後退からホンダの F1撤退なんて話があったばかりだが、15日にスズキと富士重工が 世界ラリー選手権(WRC)から撤退する事を相次いで発表した。( スズキのニュースリリース / 富士重工のニュースリリース(PDF)) 1シーズンで数百億円を必要とする F1に比べれば低いとは言え、数十億円のコスト負担は両社にとって少ないものではなく、世界的な景気後退による自動車販売台数の減少でついに撤退の判断に至ったという。これにより、WRCから日メーカーが姿を消す事となった。スズキは2002年にジュニア世界ラリー選手権に参戦、2008年から WRC にステップアップしたばかり。11月のラリージャパンではシーズン最高位の 5・6位でフィニッシュするなど成績を伸ばしていた。1990年から WRCに参入して活動してきたスバルも、かつてドライバーズチャンピオンを出すなどしており「スバル=ラリー」という

    walwal
    walwal 2008/12/17
    モータースポーツも景気が悪いなぁ
  • 円は「じゃぶじゃぶ」ではありません:イザ!

    はすでに超低金利でおかねはじゃぶじゃぶとの見方があるが、それは違います。 現金と預金、投資信託郵便貯金など現金化できるおカネ(流動性)を総合した広義流動性残高は、すでに前年比マイナス。これは日銀が日銀券供給を絞り込んできたためです。 銀行は海外向け貸し出しのために、国内では資金不足。資金が流れなくなっています。 日銀のこの政策は2006年の「量的緩和」解除以来で、量的には引き締めてきた結果と言える。 ドルはじゃぶじゃぶ、円は引き締めですから、円高が急激に進行する。日銀はありもしない「インフレ懸念」にこだわり、資金供給を絞り、その揚げ句に米金融バブル崩壊、そのあとは崖を転がり落ちていることが、このグラフから読み取れます。

    walwal
    walwal 2008/12/17
    初めてマイナスになっていたのかorz
  • 英語版「マンガでわかる統計学」、本家ブックレビューで紹介される | スラド

    トレンドプロが手がける「マンガでわかる統計学」の英語版、「The Manga Guide to Statistics」については9 月に話題に上ったが、/. 家のブックレビューで紹介されている。 「マンガによくある要素がたくさん詰まっている。恋するおんなのコ、でっかい目、小さい鼻、そして大げさに感情的なレスポンス。他のマンガにはないものと言えば、平均値や中央値、またボウリングのスコアの偏差値の計算方法などだろうか。しかしそれはほんの手始めに過ぎない」と、このマンガのストーリーや達成できると思われるレベルなどを詳しく説明し、弱点として例題や練習問題の少なさなども指摘している。 ちなみに「マンガでわかる」シリーズは、他にも「マンガでわかるデータベース (The Manga Guide to Databases) 」や、「マンガでわかる微分積分(The Manga Guide to Calcu

    walwal
    walwal 2008/12/17
    海外でも好評のようで良かった。
  • FRBが政策金利を0─0.25%へ引き下げ、一段の措置示唆

    [ワシントン 16日 ロイター] 米連邦準備理事会(FRB)は16日、連邦公開市場委員会(FOMC)でフェデラルファンド(FF)金利の誘導目標を0─0.25%に引き下げるとともに、リセッション(景気後退)への対応として利用可能な手段をすべて用いるとの姿勢を示した。 FRBは声明で「持続可能な経済成長の回復を促進し、物価安定を維持するべく、利用可能な手段をすべて用いる見通し」とした。 FRBは金利を「当面、異例の低水準」に据え置く公算が大きい、とした。 利下げに加え、FRBは低迷する住宅市場の支援に向け、すでに発表している政府機関債の大規模購入を拡大する用意があると表明。長期国債買い入れの可能性やバランスシート活用に向けた方法も検討するとした。 FRBは声明で「FOMCの政策の今後の焦点は、公開市場操作をはじめとするFRBのバランスシートの規模を高水準に保つ手段を通じ、金融市場の機能を支え、

    FRBが政策金利を0─0.25%へ引き下げ、一段の措置示唆
    walwal
    walwal 2008/12/17
    キタ━(゚∀゚)━!