タグ

2011年10月17日のブックマーク (6件)

  • 英国に求められる賢明な政策立案 緊縮財政は経済を破壊する

    英国はどうやって、1930年代の大恐慌よりも長引き、損失が大きくなることが確実と見られる不況から抜け出せばいいのか? デビッド・キャメロン首相は何の疑いも抱いていない。首相は10月初旬の保守党大会での演説で、次のように主張した。 「債務危機から抜け出す唯一の方法は、債務を処理することだ。家計がクレジットカードや店舗のカードの請求書を払っているのはこのためだ。これは銀行が帳簿をきちんと整理することを意味する。そして、世界中の政府が歳出を削減し、収入の範囲内で生活していくことを意味する」 この助言はどんな結果をもたらすだろうか? よくて長引く景気停滞だ。何しろ、我々がこれまで目にしてきたのは、まさに長引く停滞なのだから。 緊縮措置が意味をなさない理由 キャメロン首相が提言していることは、ほとんど不可能でさえある。なぜか? お金を借り過ぎたら、借金を返さなければならないというのが常識ではないか?

    walwal
    walwal 2011/10/17
    マーティン・ウルフ記者はいつもいいことをいうなぁ。「関係当局は無用な惨事を防ぐために密接に協調しなければならない。鄧小平が言ったように、「白猫でも黒猫でも、ネズミを捕る猫が良い猫だ」。政策がうまくいく
  • オリンパス、解任のウッドフォード氏が真相を語る 実態が分からないケイマン諸島の企業に消えた6億ドル

    (2011年10月15/16日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) 10月14日に日のカメラ・医療画像診断機器メーカー、オリンパスのCEO(最高経営責任者)を解任された英国人のマイケル・ウッドフォード氏は、概して臆病な日の企業文化を知らないわけではなかった。 何しろ、51歳のウッドフォード氏は30年間オリンパスに勤め、欧州にある同社傘下の手術器具会社のジュニアセールスマンからトップに上り詰めた人物だ。 企業文化の刷新を目指した英国人トップ だが、今年4月にオリンパス初の外国人社長に就任してから、同氏はずっと問題にぶつかるリスクを犯していた。 ウッドフォード氏は5月に行った紙(英フィナンシャル・タイムズ)とのインタビューで、自身を「(議論のためにあえて反対意見を述べる)悪魔の代弁者」と評し、従業員が上司の意見に疑いを差し挟んだり、数十年続く商慣行に異論を唱えたりすることを恐れる組織を刷新

    walwal
    walwal 2011/10/17
    真っ黒。
  • asahi.com:若者元気出せ イケ住発信-マイタウン奈良

    ◆「お坊さんと話そう会」に海龍王寺住職 石川重元さん ◇DJ活動や人生観語る 奈良の若手僧侶に様々なテーマで語ってもらう「若いお坊さんと話そう会」の3回目が15日、朝日新聞奈良総局で開かれた。海龍王寺住職の石川重元(じゅうげん)さん(45)が「イケ住と呼ばれて わたしはディスクジョッキー」のテーマで、多彩な活動や人生観などを語り、約20人が耳を傾けた。 奈良市のコミュニティーFM「ならどっとFM」でディスクジョッキーを務めるほか、ツイッターなどでの発信にも熱心な石川さん。親交が深いイラストレーター・みうらじゅんさんから「いけてる住職=イケ住」の称号も授かった。 ラジオでは1980年代のファッション音楽の話も取り上げる。その狙いについて「バブルの頃の若者は『車を買ってデートしたい』とアルバイトに励むエネルギーがあったが、今は『じゃあ電車でいいや』という時代。日が元気だった頃を知る

    walwal
    walwal 2011/10/17
    バブル時代、この住職は20代前半か。やはり元気よく遊んでいたんだろうか(笑)。それともちゃんと修行してたのかな?
  • 復興債 償還の大幅延長応じず NHKニュース

    walwal
    walwal 2011/10/17
    ?「「60年と言われても、そこまで延ばして果たして責任が持てるのかという話だ」」と述べ、大幅な延長には応じられないという考えを示しました。」
  • 中小企業の海外進出を支援へ NHKニュース

    walwal
    walwal 2011/10/17
    これはしょうがない。政府&日銀の無策で企業はますます海外へ。
  • 竜王戦、競馬の話題。

    ・竜王戦第1局、立会人は加藤一二三九段。封じ手開封ではまず1通目の封を切って取り出し「えーと、これは、うーんと・・・」 そして2通目も同じようにして「えーと、これは、うーんと・・・」 そこで森下九段が「先生、どうかされましたか」と声を掛けて 加藤先生が僕に「えーと、これはどう指すという意味ですか?」 ▲86歩をゆびさして「歩で歩を取るんです」と説明すると「なるほど、封じ手は▲85歩です」と読み上げてくれました。1通目を切ってから2分くらいは経っていたような(笑) 封じ手記入は動かす駒に丸印を付けて動かす場所に矢印を引っ張るんですが、▲86歩に丸を付けて、後手の△85歩が配置してある場所に矢印を引っ張ったので、後手の歩と矢印が重なって見にくかった、という理由だったそうです。 ▲86歩に丸が付いている時点で歩ですから、1つ上にしか進めないんですが「そうなんだけど、万が一間違えたら大変なので確認

    竜王戦、競馬の話題。
    walwal
    walwal 2011/10/17
    加藤九段がますます好きになってしまった(笑)