タグ

2010年11月17日のブックマーク (6件)

  • 世界最速のタイピストの動画、他 - シャドールーム

    世界最速のタイピストSean Wrona氏によるタイプウェル英単語 (拾い元:タイピング初心者によるタイプウェルオリジナルの攻略、解析、日記) 今回の動画は、東方新着マイリストさんがコンタクトをとって実現したことのようです。→ Sean Wrona氏にコンタクトを取った! タイパー辞典 - arenasnowにも書いてありますが、Sean Wronaさんはタイピングの大会で優勝した世界トップクラスのタイピスト。↓詳しくはここらへんの動画をどうぞ Fastest Typist: Ultimate Typing Championship Final 2010 SXSW: This Guy Can Type 163 Words Per Minute UTC(Ultimate Typing Championship)ってのはアメリカでキーボードのメーカーが主催したタイピングの大会で賞金あり。 こう

    y_koutarou
    y_koutarou 2010/11/17
    『新下駄配列で1万字入力する場合の打鍵数 見事にホームポジションの人、中、薬指部分に集中してますね。』
  • つい先日公開された新下駄配列を使っています (#1860240) | 使っているキーボードの配列は? | スラド

    今までは、新JIS配列 [wikipedia.org]ベースの下駄配列 [cool.ne.jp]ユーザーでしたが,先日公開された、改良版 [exblog.jp]の新下駄配列 [exblog.jp]を早速習得し,使っています。 打鍵数を徹底的に減らしたい方、打鍵の効率性を追求する方にお勧めしたい配列です。 ただ、文字キー同時打鍵なので、慣れるまでに時間がかかるかもしれませんが…… ちなみに、英語配列はcolemak [hatena.ne.jp]を使っています。dvorak [plala.or.jp]を習得しようとしたけど挫折したという方、試してみてはいかがでしょう? 子供の頃からJISかな配列に親しんでいたので、学生の頃もJISかな配列。利点は1ストローク1文字の気持ちよさ。欠点は、打鍵しないといけない範囲が広いこと。打鍵範囲を狭くしようとすると、ストローク数が増えるのは仕方のないことだけど

    y_koutarou
    y_koutarou 2010/11/17
    『先日公開された、改良版 [exblog.jp]の新下駄配列 [exblog.jp]を早速習得し,使っています。 』
  • 飛び入り魚 on Twitter: "ただいま新下駄配列練習中。習得できれば、論文作成とかSS執筆が大幅に効率的になるかも!"

    y_koutarou
    y_koutarou 2010/11/17
    『ただいま新下駄配列練習中。』
  • 新下駄配列の作成に使用したかな出現数・連なりデータ | ローマ字入力でもなく、かな入力でもなく

    新しく配列を作るにあたって、かなの出現数や連なりのデータが必要だと思いました。そのようなデータはWeb上でもいくつか見ることができますが、自分の希望と一致するものは見つかりませんでした。 サンプルとなる文章は100万字は欲しいと思いましたし、すでに存在するデータは「教科書だけ」「新聞だけ」「2ちゃんねるの書き込みだけ」「自分の書いた文章だけ」など、かたよったサンプルから取ったデータのように見えました。そうではなく、「教科書も、新聞も、2ちゃんねるの書き込みも、個人的な文章も」というデータが欲しい。 というわけで、1年弱の期間をかけて、文章を100万字採集しました。文体やジャンル書き手などができるだけ偏らないように心がけました。採集期間に1年弱かけたのは、短期間で一気に集めると、それはそれで採集する文章が偏りそうだからです。 その採集した文集を、不必要な部分を削除して、漢字部分をかなに直して

    新下駄配列の作成に使用したかな出現数・連なりデータ | ローマ字入力でもなく、かな入力でもなく
    y_koutarou
    y_koutarou 2010/11/17
    『この表は、新下駄配列を作成する上でもっともよく見たデータです。』
  • キーボードを考える

    キーボードを考える ●目次 序論 キーボードの特性 筆者が使用したキーボードの紹介 キーボード比較表 キーボードの品質を向上させるために ●序論 パーソナルコンピュータと呼ばれるものを私が初めて買ったのは1986年、当時体だけで30万円以上のNEC PC-9801Mを親から借金して買った想い出がある。CPUは8086の8MHz、メモリーは256KByte、CRTは640×400pixcel8色、ハードディスクはなく、5inchのFDD(1.2MByte)が2台という、今から考えたら恐ろしいくらい低スペックな装置であった。以来、PCは進歩を続け、CPUは100倍速くなり、メモリー容量は1,000倍になり、HDDの記憶容量はFDD数万枚分だ。物理的な制約もあるCRTですら、面積比で7.5倍、色深度も入れたら60倍の情報量がある。それだけパーソナルコンピュータの能力が上がっているのに、キーボー

    y_koutarou
    y_koutarou 2010/11/17
    『それだけパーソナルコンピュータの能力が上がっているのに、キーボードだけはかえって悪くなっているように思うのは私だけだろうか?』
  • 下手な文を書くよ 久しぶりにタイプウェルに挑戦

    わざわざ下手な文で書き綴る。 「てにをは」あえて間違えましょう。 「馬から落馬」、「骨を骨折」な表現、ウェルカム。 漢字の誤変換も気にせず突っ走れっ! 久しぶりというか、ちょうど一年経ってたりするのですが。 タイピングソフトのタイプウェルに挑戦してみました。 前はDランクだったけれど、一年経って親指シフトでもBランクまでやっと出るようになってました。 まだまだタイプミスが多いのが問題点。 丁寧にミスなく打つように心がけた方がスコアも良いし、間違いも減っている印象です。 普通のローマ字入力にも挑戦。 こっちもBランク。 どっちも同じだけど、やっぱり打鍵数が少ない分だけ親指シフトの方が楽です。 ちょっと気になるのは下駄配列。 でもまた習得に時間を費やすことを考えたら特に不自由を感じていない親指シフトのままでもいいかな、なんて。 ……それでも気にはなるんですけどねぇ。

    y_koutarou
    y_koutarou 2010/11/17
    『ちょっと気になるのは下駄配列。』