タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

高井雄平に関するy_koutarouのブックマーク (3)

  • プロ野球異聞録 転向——「小さな4番打者」ヤクルト・雄平の決断 入団から7年、投手を捨てた……(週刊現代) @gendai_biz

    ダルビッシュが尊敬し、エースとして将来を嘱望された男。しかしプロ入り後、ストライクが入らず「投手失格」の烙印を押される。苦悩の末「打者転向」を決断した雄平の波乱万丈の人生を追う。 プロでは通用しない投手 いま、日プロ野球界でいちばん「面白い」選手は誰か。それはおそらくこの男だろう。 高井雄平、30歳。登録名は雄平、ヤクルトの「小さな4番打者」である。 先日行われたオールスターゲームで、雄平は両リーグでただ一人、2試合ともフル出場。甲子園の第2戦で楽天・福山博之から痛烈なライト前ヒットを放ち、ヤクルトファン以外にも「顔」を売った。 セ・リーグのベンチでは雄平のヒットに、阿部慎之助や鳥谷敬ら「WBC組」からもこんな言葉が漏れた。 「アイツはホント、思い切り振るよな」 「見ていて気持ちいい」 5月28日の交流戦、対日ハム戦で大谷翔平から放った一発も鮮烈だった。1点リードの4回、大谷の投げた初球

    プロ野球異聞録 転向——「小さな4番打者」ヤクルト・雄平の決断 入団から7年、投手を捨てた……(週刊現代) @gendai_biz
    y_koutarou
    y_koutarou 2014/08/14
    『「球界のザ・たっち」と冗談で呼ぶ記者もいた。だが、真中コーチと二人三脚での練習はそんな冗談がまるで似合わない過酷なものだった。手のひらのマメは破れ続け、皮手袋に血が滲んでも雄平はバットを振り続けた』
  • 野手転向と怪我を乗り越えた、ヤクルト・雄平の“復活劇”。(小関順二)

    5月28日、対日ハム戦の4回、大谷翔平から9号ソロを放ったヤクルト・雄平。8回にも10号ソロを放ち、“二刀流”に別れを告げた29歳は、自身初のシーズン2桁塁打を記録した。 '09年5月9日の対広島7回戦、ヤクルトの左腕・高井雄平は1-4でリードされた8回表に4番手として登板、1イニングを被安打1、失点0に抑えている。'08、'09年の2年間、0勝に終わっているが、東北高校卒の1年目に5勝を挙げ、'07年までの5年間で通算18勝(19敗)しているのをみれば、格化するのはこれからだと私なら考える。 しかし高井はこの試合以降マウンドには立たず、'11年からは登録名を「雄平」に変えて、野手として再スタートすることになる。 東北高校時代の雄平は速球派として有名だった。高校球界にスピードガンが導入されて以来、左腕投手として150km台を超えたのは雄平が初めてである(MAXは151km)。コントロ

    野手転向と怪我を乗り越えた、ヤクルト・雄平の“復活劇”。(小関順二)
    y_koutarou
    y_koutarou 2014/06/07
    野手転向か投手を続けるかはっきりしなかった時期に「サイド転向して中継ぎで活躍するよりも、青木の後釜の3番センターの方がいいだろ」と思っていたのだけど、本当にそういう存在になってくるとは。
  • 「二刀流」ではなく野手一本で――。雄平は不振のヤクルトを救えるか?(田口元義)

    3月31日、プロ初登板の阪神・藤浪からホームランを放った雄平(右)。投手時代の2005年以来のプロ2号、2010年の打者転向後、初のアーチとなった。 5球団とのカードがひと回りした4月14日の時点で6勝9敗の最下位。チーム打率に至っては12球団ワーストの1割9分5厘と、昨季3位のヤクルトが躓いている。 最たる理由は主力選手の故障。 バレンティンが左内転筋の肉離れから復帰したとはいえ、川端慎吾が左足首の故障、相川亮二が左肩鎖関節亜脱臼と、主力ふたりを欠いた打線は機能しきれずにいる。 4連敗を喫し、中日と並び最下位に転落した14日の巨人戦後、小川淳司監督は現状を嘆きながら前を向き、口を開く。 「今の時点でこんなことを言うのもなんだけど、ひと通りやってみて(自分の)チームの様子が見られました。みんな揃ってこういう(打てない)状態だけど、それも野球ですから。こういう結果になってしまっているのは仕方

    「二刀流」ではなく野手一本で――。雄平は不振のヤクルトを救えるか?(田口元義)
    y_koutarou
    y_koutarou 2013/04/23
    『かつて、ダルビッシュ有の「高校時代の先輩」としてだけクローズアップされていた男が、ヤクルトの主力として独り立ちし、注目を浴びる……。』今年がその年だ、と思っていたらケガをしてしまいました……。
  • 1