タグ

高津臣吾に関するy_koutarouのブックマーク (25)

  • 高津劇場 - Take Ari's Time

    今日は野球の話をば… 日ヤクルトはソフトバンクに僅差で勝利したわけだが、その締めを担ったのが我らが高津さん。今日も今日とて9回裏で2アウト満塁まで試合を盛り上げてくれました…はぁぁ。 私は10年以上ヤクルトファンでありそれゆえ黄金時代の高津様のご雄姿は拝見させていただいた。そりゃ全盛期のシンカーは誰も打てない確信があったさ。しかし異変に気づいたのは私がスカパーで野球中継を熱心に見ていた2003年くらいか。とにかく高津さんの投げる9回が長い、長い、長い。彼はショーを盛り上げるべく自らが主役となったハラハラドキドキな展開をわざわざ用意してくれるのだ。ちなみに他でもそう思われていたこと、「劇場」の名が某chあたりでつけられたことは後で知ったが、まあ皆そう思うということはナチュラルなことなのだ。 高津さんはショーの主役としてとりあえず得点圏にランナーを進めておかないと気が済まないらしく、3塁に人

    高津劇場 - Take Ari's Time
    y_koutarou
    y_koutarou 2019/10/04
    『とにかく高津さんの投げる9回が長い、長い、長い。』
  • 【真中ヤクルト優勝の裏側(下)】「劇薬」→「カンフル剤」に バレの復帰で混セ制圧

    阪神、巨人との三つどもえから抜け出す「劇薬」になったのは9月18日、バレンティンの復帰だった。「劇薬」とあえて書くのは、チームの根を揺るがす危険性をはらんでいたからだ。 5月に左太ももの手術を受け、米国でマイペースに調整してきた。再来日後は2軍戦2試合で6打数無安打3四球。打てないだけならともかく、守れないなら投手のリズムを崩し、走れないなら機動力を生かしてきた打線が分断される恐れがあった。チーム一丸の輪を乱すのではないか…。 復帰戦の試合前ミーティング。作戦担当コーチの三木が野手を、投手コーチの高津が投手を集めて、語りかけた。 「バレンティンはまだ100%じゃない。守備や走塁で『アイツじゃなければ…』というプレーが出てくるかもしれない。でも、優勝するために必要だから呼んだ。受け入れてほしい」 当たり前のことを当たり前にやる、という意識を徹底してきたチームでの特例。野手の輪の中で「何か言

    【真中ヤクルト優勝の裏側(下)】「劇薬」→「カンフル剤」に バレの復帰で混セ制圧
    y_koutarou
    y_koutarou 2015/10/05
    『「バレンティンはまだ100%じゃない。守備や走塁で『アイツじゃなければ…』というプレーが出てくるかもしれない。でも、優勝するために必要だから呼んだ。受け入れてほしい」』あの激走の裏にはそんなことが。
  • 【真中ヤクルト優勝の裏側(中)】高津コーチの投手陣再建術

    昨年11月。投手コーチの高津臣吾は、就任1年目のシーズンを、悔恨とともに振り返った。 「選手を大人扱いしすぎてしまった。もっと口出ししてもよかったのかな、と思う」 日米通算313セーブを記録した高津が理想としていたコーチ像は「選手を気持ちよく働かせる存在」。むやみに手を加えることを良しとしない思いがあった。だがそれには選手が野球観を確立していることが大前提。才能と個性が輝いていた自分たち黄金時代の投手陣と、12球団ワーストの防御率4・62を記録した昨季の投手陣とは、かけ離れていた。 抜的な改革に乗り出したのは秋季キャンプ。参加した13投手全員が、初日からブルペンで100球を超える投げ込み。ただ投げさせるだけでなく、各自の課題と克服の道筋を具体的に示した。 徳山はセットポジションの制球、石山はシュート、秋吉にはシンカーを教えた。今季ブレークした下手投げの山中は、右手首の角度をマンツーマンで

    【真中ヤクルト優勝の裏側(中)】高津コーチの投手陣再建術
    y_koutarou
    y_koutarou 2015/10/05
    『感情優先になりがちなバーネットに、自身がホワイトソックスで「外国人守護神」を務めた経験を語り、冷静を保つことの必要を説いた。』
  • 東京ヤクルトスワローズつばtube2013~高津臣吾氏コーチ就任会見~

    y_koutarou
    y_koutarou 2013/10/31
    『まさかスワローズのユニフォームをまた着ることがあるとも思っていなかったので。退団する時にもいろいろあったので。そういうのもあってちょっと悩んだこともありましたけど』
  • ヤクルトの来季1軍投手コーチに高津氏が就任 - 野球 - SANSPO.COM(サンスポ)

    y_koutarou
    y_koutarou 2013/10/18
    高津がついにヤクルトに戻ってくるのか!
  • 神宮で。 / 古田敦也ブログNEO

    実は9日に神宮球場で高津臣吾の神宮での引退試合をやりました。 集まった仲間たちと野球をして最後に神宮のマウンドでこころゆくまで投げてもらい ました。 もちろん僕が受けました。 これからは今までの経験を活かしていい指導者になってくれると思います。 ちなみに真剣草野球では豪華なメンバーが集まりました。 福留は5打数5安打。 石井一久は8打数ノーヒットでした。 まあ俺も3打数ノーヒットだけど。 ちなみに4番は斉藤隆でした。

    y_koutarou
    y_koutarou 2012/12/11
    『実は9日に神宮球場で高津臣吾の神宮での引退試合をやりました。』え!?
  • 高津臣吾Official Blog: 引退

    いつかはこの見出しを書くときが来るとは思ってましたが・・・ 今年限りで現役を引退します。 4日に会見しますので、このブログでは多くは語りませんが、正直、残念です。 ずっとマウンドに立っていたかった。 興味ある方はどうぞ。会見の模様を中継します↓ 【高津臣吾選手兼任監督現役引退記者会見】 日時: 9月4日(火)13:00~13:45(予定) ●新潟アルビレックスBC公式Ustreamチャンネル http://www.ustream.tv/channel/albibc

    y_koutarou
    y_koutarou 2012/09/02
    『このブログでは多くは語りませんが、正直、残念です。 ずっとマウンドに立っていたかった。』残念なのか! もうやりたいことはすべてやったということではないのか。
  • 高津が今季限りで引退 プロ通算286S - 野球 - SANSPO.COM(サンスポ)

    野球の独立リーグ、BCリーグの新潟は31日、プロ野球歴代2位の通算286セーブを記録した高津臣吾監督兼投手(43)が今季限りで現役を引退すると公式ホームページで発表した。9月4日に記者会見する。 昨年新潟入りし、今季からは監督も兼任していた。 高津は広島工高から亜大を経て、ドラフト3位で1991年にヤクルトに入団。主に抑えとして最優秀救援投手に4度輝き、2003年まで活躍した。04年からは米大リーグのホワイトソックス、05年途中からメッツで投げて通算27セーブを記録。06年にヤクルトに復帰して2年間在籍した後は、韓国台湾のプロ野球でもプレーした。286セーブは昨年6月に岩瀬(中日)に抜かれるまで、プロ野球最多記録だった。(共同)

    y_koutarou
    y_koutarou 2012/09/01
    そうか……。
  • 高津臣吾Official Blog: 7-4-1

    y_koutarou
    y_koutarou 2012/05/23
    『一球投げたら勉強。一回バットを振ったら勉強。一日過ごしたら勉強。』
  • 高津臣吾Official Blog: 2012 開幕

    y_koutarou
    y_koutarou 2012/04/20
    『たぶん選手として開幕を迎えるのは最後になると思う。』
  • 高津臣吾Official Blog: 今年もよろしく・・・

    y_koutarou
    y_koutarou 2012/03/02
    『選手&監督&コメンテーター。「すぽると」は今年もやります。』
  • 高津臣吾Official Blog: 来年は・・・

    y_koutarou
    y_koutarou 2011/12/16
    『さて来年ですが・・・ 新潟アルビレックスBCで選手兼監督をすることになりました。』なんと!?
  • 高津臣吾Official Blog: 剛速球

    2008年4月。シカゴカブスを解雇されて、ロサンゼルスで新しいチームを探しながら練習をしていた。 ある日、近所のスーパーで伊良部と出会う。 「おっ、伊良部!」 「高津さんですか?」 そんな挨拶からスーパーで約30分立ち話。 近くのグランドで練習してると言うと、 「明日、一緒に練習してもいいですか?」と・・・ 次の日、スタバの駐車場で待ち合わせてグランドへ・・・ 一週間ほど練習したころか、突然、 「実は現役復帰したいんです。」 最初は半分冗談かと思って聞いてると、どうやら気らしい。 「やっぱり野球がしたいんです・・・」 そして数日後、 「僕の球、受けてもらえませんか?」 ちょっと待て。いくら現役を離れていても伊良部の剛速球。受けれるはずがない。 キャッチャーもいたんだが、どうしてもプロの目線で見れる人に受けてほしいと・・・ 渋々OKした。 すばらしい!球の回転、コントロール、キレ・・・ も

    y_koutarou
    y_koutarou 2011/08/01
    『2008年4月。シカゴカブスを解雇されて、ロサンゼルスで新しいチームを探しながら練習をしていた。ある日、近所のスーパーで伊良部と出会う。』
  • <さすらいのセーブ王> 高津臣吾 「野球の果てまで連れてって」(阿部珠樹)

    リリーフとして最上の実績を持つ彼は、40歳を過ぎてなお韓国台湾でプレーし、“現役”として、また日に戻ってきた。 その姿を追い、衰えぬ野球欲の源泉を探る。 事を終えて店の外に出ると、もう日付けが変わりそうな時間だった。あいさつをしようと高津臣吾を探す。高津は自転車に乗っていた。主婦が乗るような買い物用の自転車。 「慣れると結構いいもんだよ」 近いところには自転車を使うらしい。 「ヘーイ」 曲乗りめいた乗り方を見せて、周りを笑わせる。9月末の台中。亜熱帯の夜はじっとりと汗がにじんでくる。しかし、自転車でクルクル回りながら、ひとり上機嫌で帰っていった日最多セーブ記録の持ち主を見送ると、なんだか気持ちのいい風が吹いてきたような気がした。 高津が台湾で投げていることは2010年の春の時点で知っていた。しかし、興味を持ったのは、前後期制で行なわれる台湾リーグの前期優勝を決める試合で、高津がセ

    <さすらいのセーブ王> 高津臣吾 「野球の果てまで連れてって」(阿部珠樹)
    y_koutarou
    y_koutarou 2011/04/01
    『「辞めるのがこわい。どうなっちゃうんだろうって思うんです。きびしい場面で打者に向き合ったときと似ている。想像もしたくない」』
  • 高津臣吾Official Blog: お知らせ

    明日(3月29日)より、フジテレビの「すぽると!」にレギュラー出演することになりました。 毎週火曜日の担当です。 東日大震災でとても大変な時期ですが、スポーツ・野球を通じて少しでも明るい話題が お届けできればと思ってます。 よろしくお願いします。

    y_koutarou
    y_koutarou 2011/03/29
    『明日(3月29日)より、フジテレビの「すぽると!」にレギュラー出演することになりました。』今日からじゃん! 楽しみ!
  • 高津臣吾Official Blog: 2011

    y_koutarou
    y_koutarou 2011/01/24
    高津臣吾、BCリーグの新潟アルビレックス・ベースボール・クラブに入団決定! 去年台湾で1勝2敗26S防御率1.88。期待せずにはいられない。
  • 高津臣吾Official Blog: 残念……

    昨日(25日)42歳になった。 改めて42って思ったら、年取ったなぁって・・・ あまり42歳の自覚ないけど・・・ 今日は残念なお知らせがある。 先日興農ブルズから連絡があって、来期の契約はしないと・・・ビックリ&がっかり・・・ 理由を聞いてまたビックリ&がっかり。 今年はよく頑張ったから、この成績なら来年も契約できるもんだと思ってた。 忘れていた。厳しい台湾でプレーしていたことを・・・ 優勝もして、大変だったけど楽しい思い出も仲間もいっぱいできて・・・ また台湾でプレーしたかった。 ルールで、一度契約を解除されると二年間は台湾でプレーできない。 だから他のチームとも契約できない。(引き抜きさせないためのルールのようだ) これでクビ(自由契約)は7回目。 ここ数年は毎年厳しい状況だ。これからどうするか・・・ オレを必要とするほど、リリーフで困ってるチームはないか・・・ あまり気分のよくない誕

    y_koutarou
    y_koutarou 2010/11/26
    『今日は残念なお知らせがある。先日興農ブルズから連絡があって、来期の契約はしないと・・・ビックリ&がっかり・・・』
  • 高津臣吾Official Blog: アジア大会

    寒くなった。朝、晩はほんとに寒い。 中国・広州で開かれているアジア大会。18日は野球の準決勝があった。 日台湾と対戦。9回に3ランホームランで追いついたが、延長で敗退。19日、中国と銅メダルをかけて対戦。 なんとかメダルは獲ったが、よくやったのか今イチだったのか妥当なのか・・・判断は難しい。 台湾代表にはチームメイト(興農ブルズ)が5人入っていて、今回の対戦はとてもある意味楽しみにしていた。 先発した陽建福もその一人で、シーズンと同じようにいいピッチングだった。 台湾の中ではアジア大会というのはとても大きなイベントの一つで、「大会まであと何日!」とか過去の 試合を振り返ったりとか、国全体が盛り上がってるように感じた。 野球に関しては、台湾のプロ野球選手とアメリカのマイナーでプレーしている選手がほとんど。 一方日は、全員アマチュアの選手が出場。まぁこの時期にプロの選手が出場するのもなか

    y_koutarou
    y_koutarou 2010/11/21
    『過去にもいろんな国でいいバッターと対戦してきたが、彼はそのなかでも印象に残るいい選手だ。もしオレがスカウトなら必ず獲る。』
  • 高津臣吾Official Blog: ありがとう 台湾

    台湾シリーズは途中三日間雨で流れたが、シリーズの流れは変わらず4連敗で終わった。 オレの登板もなく、何となく寂しい終わりだった。 2月のキャンプから9ヶ月。いろいろあったなぁ。 高速道路で突然車が動かなくなったり・・・ 練習日は二軍のグランドへ・・・ 内野のフィールドが一つだけ。市内からは30分ほどかかるが、 音楽を聴きながら車で向かうのはちょうどいい距離に感じた。 このバスで台湾を駆け巡り・・・ どの国にも変なやつはいて・・・ 林其緯(リン・チウェ)ありがとね。君のおかげで球場でリラックスできた。 三人の通訳さん。なぜかみんなポッチャリ体型(笑)。 間に入る大変な仕事をほんとによくやってくれました。 台湾での野球、生活がうまくできたのもあなた達のおかげです。感謝してます。 ここに来れば誰かがいて・・・ 試合後の疲れた体を生ビールとともに癒してくれました。 みんなが笑顔で仕事の愚痴一つ言わ

    y_koutarou
    y_koutarou 2010/10/25
    『台湾シリーズは途中三日間雨で流れたが、シリーズの流れは変わらず4連敗で終わった。』
  • 高津臣吾Official Blog: 連敗

    y_koutarou
    y_koutarou 2010/10/18
    『まだまだ終われない。』