タグ

2017年7月31日のブックマーク (1件)

  • 【カタナ式】運指って名詞?動詞?: 大岡俊彦の作品置き場

    映画、ドラマ、CM監督の大岡俊彦のブログ。 脚論をひたすら書いてます。 もともとは、過去企画や脚などの格納庫。 (閲覧はフリーですが、盗作、コピペ、改変は不可とします) プロフィール: 1970大阪うまれ。監督、脚家。 ドラマ「風魔の小次郎」、映画「いけちゃんとぼく」、クレラップシリーズCM(「ゆうやけ」編まで)など。 僕は、「ある指の形から次の指の形」という意味での、動詞だとしてこれまで使ってきた。 ところがキーボード配列的には、 「指の形(この字はこの指)」という名詞的な意味のほうが強いかもだ。 「運指表」といったとき、 名詞だと「10の指と対応する音」の表になる。 動詞だと「ある音から次の音へ行く運動直線の表(10×10)」の表になる。 音楽教室的なページを見ると、 ピアノは名詞的な意味で使っていて(親指=ドに対応など)、 ギターは動詞的な意味で使っている(フレット(指の形)

    y_koutarou
    y_koutarou 2017/07/31
    『カタナ式は、配指が少なくて導線が濃くて、ほとんどがアルペジオ。(新下駄配列もかじってみたが、右薬指シフトが動かない)そんなかんじ。』