タグ

ブックマーク / www.oreilly.co.jp (79)

  • Think Stats

    書は「プログラミングのスキルを統計の理解に役立てよう」というコンセプトで書かれたものです。数学的な観点から語られることが多い統計について、計算処理の観点から説明。実際にPythonのコードを示し、実データを分析しながら統計の基礎を解説しています。日語版では豊富な数学関数ライブラリを提供するPythonの科学技術計算用モジュールNumPyとSciPyに関する解説を付録として追加。NumPy/SciPyが持つ統計関数の解説のほか、書に登場した問題をNumPy/SciPyを使って解く方法を紹介します。Pythonで書かれたサンプルコードを使って実際に手を動かしながら統計が学べる、プログラマのための統計入門の決定版です。 はじめに 1章 プログラマのための統計的な考え方 1.1 第一子は出産予定日よりも遅れるか? 1.2 統計的なアプローチ 1.3 全米世帯動向調査 1.4 テーブルとレコー

    Think Stats
  • Python & AWS クックブック

    Amazon Web Servicesを操作するPythonAPIライブラリbotoを使った、さまざまなコードを紹介するクックブック。AWSの多様なサービスのうち、特に利用頻度の高いEC2とS3に焦点をあてたコンパクトな一冊です。EC2ではインスタンスの起動、タグを使った追跡。またSSH鍵ペアの同期化、固定IPアドレスの関連づけや起動時のカスタムスクリプトの実行。S3ではバケット作成からストレージ容量の計算、別のバケットへのコピー、有効期限付きURLの生成、大きなオブジェクトのアップロードなどを紹介しています。 書のサンプル(まえがき〜1章まで) PDF版(619KB) ePUB版(352KB) まえがき 書で使用されている表記規則 サンプルコードの使用について お問合せ先 1章 一般情報 Pythonに関するクイックメモ botoのインストール Amazon Web Service

    Python & AWS クックブック
  • O'Reilly Japan - インタフェースデザインの心理学 : ウェブやアプリに新たな視点をもたらす100の指針

    デザインは相手から反応を引き出すための大事な要素です。買ってほしい、読んでほしい、行動を取ってほしいなど、相手の反応を誘い出すためにデザインをします。人間の行動原理を理解していないデザインは相手を混乱させるだけで目的の結果を得ることができません。書ではすべてのデザイナーが知るべき100の指針を実践例とともに紹介します。すべてが科学的な研究から導き出されたものです。これらの指針を理解してデザインすれば、人間の思考や行動、遊び方にマッチした直観的で人を引きつける製品――印刷物、ウェブサイト、アプリケーション、ゲーム――を作れるようになります。 翻訳者によるサポートページ。 サンプルPDF ● 「前付〜#008まで」(53MB) 目次 1章 人はどう見るのか 001 目が受け取る情報と脳が私たちに伝える情報は微妙に違う 002 対象の「あらまし」をつかむのは中心視野より周辺視野の役目 003 

    O'Reilly Japan - インタフェースデザインの心理学 : ウェブやアプリに新たな視点をもたらす100の指針
  • HTML5クックブック

    HTML5で開発をするために必要な実践的なコードを提供します。基的な構文からプログレッシブなマークアップ、フォーム、各種メディア、マイクロデータ、位置情報、canvasなど幅広い内容をカバー。 また、どのブラウザが仕様のどの部分をサポートしているのかを調べるためのヒントやブラウザによるサポートにばらつきがある場合の対応策と、それらが必要かどうかを見きわめる方法についても解説。これによって、読者はそれらの機能が開発中の案件に必要かどうかを判断できるようになるでしょう。実践的な解決策を求めるエンジニアのためのレシピ集です。 書に寄せて はじめに 1章 基的な構文とセマンティクス はじめに レシピ1.1 DOCTYPEを指定する レシピ1.2 文字セットを指定する レシピ1.3 言語を指定する レシピ1.4 <script>と<link>を最適化する レシピ1.5 HTML5の新しい要素を

    HTML5クックブック
  • リーダブルコード

    美しいコードを見ると感動する。優れたコードは見た瞬間に何をしているかが伝わってくる。そういうコードは使うのが楽しいし、自分のコードもそうあるべきだと思わせてくれる。書の目的は、君のコードを良くすることだ。(書「はじめに」より) コードは理解しやすくなければならない。書はこの原則を日々のコーディングの様々な場面に当てはめる方法を紹介します。名前の付け方、コメントの書き方など表面上の改善について。コードを動かすための制御フロー、論理式、変数などループとロジックについて。またコードを再構成するための方法。さらにテストの書き方などについて、楽しいイラストと共に説明しています。日語版ではRubyやgroongaのコミッタとしても著名な須藤功平氏による解説を収録。 正誤表 ここで紹介する正誤表には、書籍発行後に気づいた誤植や更新された情報を掲載しています。以下のリストに記載の年月は、正誤表を作

    リーダブルコード
  • MongoDB & Python

    NoSQLデータベースMongoDBPythonと組み合わせて使う方法を概説した書籍です。Python 2.7とpymongoを利用してMongoDBのさまざまな機能にアクセスします。MongoDBへの接続、データの読み書き、削除といった基的なものから、サブドキュメントの利用、位置情報の操作、アップサートなどMongoDBに特化した機能までを紹介します。またPylons、Pyramid、DjangoとMongoDBを組み合わせて利用するための基的な情報も掲載しています。なお書はEbook版のみの販売となります。 まえがき 1章 使ってみる はじめに 参照ドキュメントのありか MongoDBのインストール MongoDBの実行 MongoDBを使うためのPython環境の設定 2章 Pythonを使ったMongoDBの読み書き MongoDBPythonを接続する データベースハン

    MongoDB & Python
  • ステートフルJavaScript

    ステートフルなJavaScriptアプリケーション開発についての解説書。HTML5とCSS3のおかげで単に自律的なだけではなく外見も美しくデスクトップアプリと同様のエクスペリエンスをブラウザ上で得られるようになりました。書ではステートフルなWebアプリをMVCモデルに沿って開発しながら、その背後にある理論から各種ライブラリを利用した実践に至るまで幅広く解説します。ステートフルなコードとMVCを組み合わせることにより、MVCの3要素をクライアント側で実行することが可能になり、単なるAjaxアプリケーションでは実現できないよりデスクトップアプリに近いエクスペリエンスを提供できます。 目次 まえがき 1章  MVCとクラス 1.1 初期の JavaScript 1.2 アプリケーションの構造化 1.3 MVCとは 1.3.1 モデル 1.3.2 ビュー 1.3.3 コントローラ 1.4 モジュ

    ステートフルJavaScript
  • O'Reilly Village/オラの村 - 「PyCon JP 2012」2012年9月15日より、2日間で開催

    昨年夏に開催された「PyCon JP」が、今年も2日間+Sprintという日程で開催されるとのことです。開催概要をお知らせいただきましたので、以下に引用させていただきます。イベントの詳細は、下記のリンク先からご参照ください。 PyCon JP 2012開催概要 昨年8月27日に開催されたPyCon JP 2011は約250名の参加者を迎え、盛況のうちに終了いたしました。 昨年の成功を受け、今年もPyCon JPを開催します。 PyCon は、Pythonユーザが集まり、PythonPythonを使ったソフトウェアについて情報交換し、交流するためのカンファレンスです。 PyCon JP開催を通してPythonの使い手が一同に集まり、他の分野などの情報や知識や知人を増やす場所とすることが目標です。 PyCon JP 2012 では つながるPython をスローガンに、前回 2011

  • jQueryデスクトップリファレンス

    クライアントサイドのJavaScriptライブラリであるjQueryのリファレンスをコンパクトな形式にまとめた書籍です。JavaScriptによるプログラミングを理解した読者に向けて、jQueryの概要、要素の操作、ドキュメント構造の変更、イベント、アニメーション、Ajaxといったトピックについて解説します。巻末にはクイックリファレンスを同梱。jQueryを使うプログラマであれば手元に置いておきたい書籍です。なお書は『JavaScript 第6版』の一部を、独立したEbookとして再編集したもので、Ebookのみの販売となります。 はじめに 1章 jQueryの概要 jQueryの基 jQuery()関数 クエリとクエリ結果 2章 要素のゲッタとセッタ HTML属性の取得と設定 CSS属性の取得と設定 CSSクラスの取得と設定 HTMLフォーム値の取得と設定 要素コンテンツの取得と設定

    jQueryデスクトップリファレンス
    yokochie
    yokochie 2012/04/20
    デスクトップリファレンスは本でほしいが... ほかのデスクトップリファレンスの大きさが好き。
  • 実践 Qt 4プログラミング

    Qtは、WindowsMac OS、Linuxなどクロスプラットフォームなデスクトップアプリケーションから、Webやモバイルまで、さまざまなアプリケーション開発に広く活用されています。書はQtプログラミングの実践的な解説書です。Qtのメリットを引き出して使いこなすために、APIについての理解を深め、開発するアプリケーションの特性に応じた開発テクニックについて詳しく解説。Qtによる格的なアプリケーション開発に必要なトピックを網羅しています。Qtプログラミングを実践する上で必要な知識とテクニックを提供します。 目次 推薦のことば 序文 書で使用されている表記規則 意見と質問 謝辞 1章 デスクトップ用ハイブリッドインターネットアプリケーション 1.1 インターネット指向ウィジェット 1.2 WebKitの適用 2章 オーディオとビデオ 2.1 QSoundと QMovieの適用 2.2

    実践 Qt 4プログラミング
  • HTML5 ジオロケーション

    書はデバイスの位置情報にアクセスするジオロケーション技術について解説する書籍です。ジオロケーションの歴史や関連知識、またW3C Geolocation APIなどのAPIを用いて位置情報を取得する方法、さらにはGoogle MapsやArcGIS JavaScript APIを用いて位置情報を地図上に表示する方法などを紹介します。 HTML5を用いて、Webブラウザやモバイルデバイス向けの位置情報アプリケーションを構築する際に必要となる基礎知識をコンパクトに学ぶことができるでしょう。なお書はEbook版のみの販売となります。 まえがき 対象読者 書で使用されている表記規則 サンプルコードの利用について 書に関するお問い合わせ 謝辞 1章 位置を見つける技術の発展 ジオロケーションの歴史 一般に開放されたGPS ジオロケーションのいま 基 位置情報を割り出す 位置と位置情報サービス

    HTML5 ジオロケーション
  • vi & Vim デスクトップリファレンス 第2版

    プログラマ向けのテキストエディタviと、Vimを中心としたviクローンのコマンドとオプションを手軽なリファレンスとしてまとめた書籍。基的なviの機能と、Vim、nvi、elvis、vileをカバーしており、常に手元に置いておきたい1冊です。なお書はEbook版のみの販売となります。 はじめに 書で使用されている表記規則 謝辞 コマンドラインオプション viコマンド 移動コマンド 編集コマンド 終了コマンド Solaris版viコマンドモードでのタグコマンド バッファ名 バッファコマンドとマーキングコマンド 挿入モードでのショートカット 単語の短縮入力 コマンドモードおよび挿入モードでのマップ 実行可能バッファ 自動インデント 置換と正規表現 置換コマンド 置換フラグ viの正規表現 POSIXのかっこ表現 POSIXの文字クラス 置換文字列で使用するメタキャラクタ その他の置換テクニ

    vi & Vim デスクトップリファレンス 第2版
    yokochie
    yokochie 2012/03/12
    Ebook版だけなのか
  • JavaScriptグラフィックス

    TOPICS Web , HTML/CSS , JavaScript 発行年月日 2012年03月 PRINT LENGTH 288 ISBN 978-4-87311-528-3 原書 Supercharged JavaScript Graphics FORMAT PDF Webテクノロジーが進化したことによりJavaScriptグラフィックスを使ったリッチなWebアプリケーション開発が可能になりました。書ではJavaScriptによる最新のグラフィックスプログラミングについて解説します。ゲームやDHTMLエフェクト、HTML5 Canvasなどの実例を通して、高性能なJavaScriptグラフィックスの実装方法を学びます。グラフィックスやアニメーションだけでなく、WebSocketを用いた通信、Google Chart Tools、スマートフォン向けのトピックまで幅広く扱います。日

    JavaScriptグラフィックス
  • ePubフォーマットによる電子書籍のラインナップを開始します

    オライリー・ジャパンは、このたび株式会社トップスタジオさんと共同で電子書籍専用タイトルの出版を開始します。 現在オライリー・ジャパンでは、販売している書籍のうちおよそ半数にあたる180タイトルの書籍をDRM FreeのPDFフォーマットで販売しています。今回はこれに加えて、ePubフォーマットによる電子書籍専用のタイトルを販売開始します。 2012年1月に発行するのは『Flex 4.5によるAndroidアプリケーション開発』『スケーリングMongoDB』『マネージャーのための仮想化ガイド』の3タイトルで、いずれも50ページから150ページくらいのコンパクトなサイズの書籍。これ以降、毎月数タイトルのペースで刊行を続ける予定です。 今回のプロジェクトでは、トップスタジオの武藤健志さん達が開発に携わるオープンソースのドキュメント処理ツール「ReVIEW」を採用しており、書籍の執筆/翻訳から出版

    ePubフォーマットによる電子書籍のラインナップを開始します
  • Cassandra

    書は、NoSQLミドルウェアの代表格であるCassandraについて包括的に解説する書籍です。Cassandraの概要、インストール、データモデル、データの読み込みと書き込みなどの基礎から、モニタリングやメンテナンス、パフォーマンスチューニングなど、実践的な事柄までをサンプルコードを多用して詳しく解説します。さらに、Hadoopとの連携や、Cassandra以外の非リレーショナルデータベースについてもカバーしています。日語版では、正式リリースされた1.0の基盤であるバージョン0.8を中心に新機能についても収録。Cassandraに関心のある開発者、運用管理者に必携の一冊です。 目次 序文 はじめに 1章 Cassandraとは 1.1 リレーショナルデータベースの何が問題なのか? 1.2 リレーショナルデータベースの簡単な復習 1.2.1 RDBMS:よい点、よくない点 1.2.2 W

    Cassandra
  • 言語実装パターン

    目次 『言語実装パターン』推薦のことば 謝辞 前書き 第I部 さあ、構文解析に取りかかろう 1章 言語アプリケーションのいろは 1.1 全体のあらまし 1.2 パターンを一巡する 1.2.1 入力文の構文解析をする 1.2.2 木を構築する 1.2.3 木の走査をする 1.2.4 入力が意味する内容を見つけ出す 1.2.5 入力文をインタプリタで実行する 1.2.6 ある言語から別の言語へと変換する 1.3 アプリケーションを解体する 1.3.1 バイトコードインタプリタ 1.3.2 Javaバグ検出器 1.3.3 Javaバグ検出器其の弐 1.3.4 Cコンパイラ 1.3.5 Cコンパイラを活用した C++実装 1.4 パターンを選んでアプリケーションを組み上げる 2章 基的な構文解析パターン 2.1 句の構造を識別する 2.2 再帰的下向き構文解析器を構築する 2.3 文法 DSLを

    言語実装パターン
  • 入門 ソーシャルデータ

    書は改訂されています。[リンク] Facebook、Twitter、LinkedInなどのソーシャルネットワーキングサイトは、日々膨大な量の“ソーシャルデータ”を生み出しています。書は、膨大なソーシャルデータから価値ある情報を見出すために必要な一連の技術について解説。ソーシャルネットワークが生み出すデータを抽出、分析、可視化するまでのテクニックを学ぶことができます。技術的なアプローチの背景となる概念や理論、有用なツールの活用方法なども解説し、ソーシャルデータとはどのようなものか、またどのようにアプローチすればよいのか、そのために必要な知識や技術は何かなど、ソーシャルデータを扱おうとする開発者に必要な基礎をわかりやすく提供します。 正誤表 ここで紹介する正誤表には、書籍発行後に気づいた誤植や更新された情報を掲載しています。以下のリストに記載の年月は、正誤表を作成し、増刷書籍を印刷した月で

    入門 ソーシャルデータ
    yokochie
    yokochie 2011/11/11
    監訳者多い
  • ビューティフルビジュアライゼーション

    TOPICS Programming , Business/Essay 発行年月日 2011年10月 PRINT LENGTH 400 ISBN 978-4-87311-504-7 原書 Beautiful Visualization FORMAT PDF ビジュアライゼーションについてのエッセイ集。ビジュアライゼーションは情報のグラフィカルな提示であり、その描写は複雑な情報を一目で明らかにしてくれます。地下鉄の路線図がよい例です。情報をグラフィカルなイメージに変換することで、ただ単に美しいだけでなく、物事の真相と新しい解釈を効果的に生み出す細部の積み重なりを表現できます。書では学者や技術者、芸術家、分析の専門家など異なる立場でそれぞれのプロジェクトに取り組むその道のプロによるさまざまなビジュアライゼーション手法やツールを紹介します。日語版オリジナルの巻末付録を2収録。情報通信研究機

    ビューティフルビジュアライゼーション
  • O'Reilly Japan - Firefox Hacks Rebooted

    から見直されたUI、同期サービスなどの新機能、iPhoneアプリの紹介はもちろん、Firefoxを別のブラウザへと変えてしまう超強力アドオンについても開発者自身が丁寧に解説。新しいAdd-on SDKを用いた拡張機能開発チュートリアル、真の拡張機能ハッカーだけが知る実践的開発テクニックに加え、HTML5、CSS3、SVG、次世代JavaScriptやデバイスセンサー系APIなど、Webテクノロジも広くカバー。Firefoxのすべてが詰まった書を手に、ユーザーとして、Web開発者として、拡張機能開発者として、Firefoxを徹底的に使い倒そう。 サンプルPDF ● 1章:Hack #8 Personasで実現する着せ替えブラウザ ● 2章:Hack #14 VimperatorとKeySnailの設計上の違い ● 3章:Hack #18 拡張機能の開発(基礎編) ● 4章:Hack #

    O'Reilly Japan - Firefox Hacks Rebooted
  • Hacking:美しき策謀 第2版

    ハッカーの攻撃手法の詳細を知ることにより、防御の質を説いたベストセラー待望の改訂版です。「ハッキング」とは、周囲を驚かせるような鮮やかな手法で問題を解決すること。書では真のハッカーの思想、美学、ハッキングテクニックに迫ることにより、「ハッカー魂」とは何かを徹底的に追い求めています。システムの脆弱性やプログラム、ネットワークの盲点を利用したり、またシェルコードの挿入による攻撃方法などを詳しく紹介。脆弱性攻撃のテクニックがシンプルで美しいコードとともに解説されています。後半では暗号について、そのアルゴリズムからわかりやすく解説。さまざまな弱点を巧みに突くテクニックはまさに芸術。ハッキングの真実とともにセキュリティの重要性を説く究極のセキュリティガイドです。 謝辞 訳者まえがき 賞賛の声 はじめに 0x100 はじめに 0x200 プログラミング 0x210 プログラミングとは何か? 0x2

    Hacking:美しき策謀 第2版