タグ

2007年6月14日のブックマーク (15件)

  • 感情をこき使って摩耗する現代人(感情炭坑労働・情報公害、とでも喩えたくなるような) - シロクマの屑籠

    世界史の資料集を眺めていると、イギリスで第二次産業がいよいよ発展しはじめた頃の挿絵として「炭坑で働く子ども」の絵が出てくる。四つんばいになって、真っ黒になった子どもが石炭トロッコを牽いている絵だ。過剰な肉体労働と過小な栄養補給や休息、そして劣悪な環境の故に、彼らは早くにして命を落としたという。あと、日の紡績工場の女工さんの話とか。『ああ野麦峠』などが有名だ。現代の私達は「これはひどい」と思いながら第二次産業で酷使・搾取される人達を眺めやる。 翻って第三次産業がいよいよ発展してきている現代。 ここまで書けば勘の良い人は気付くだろうが、かつて第二次産業において起こっていたことに類似した現象が、より広くより深く第三次産業において起こってきているんじゃないか、と私は思ってしまうわけだ。そしてこの場合、酷使されて壊れるのは肉体ではなく、(情動・メンタル・情報処理なども含めた)中枢神経のほうだ。 肉

    感情をこき使って摩耗する現代人(感情炭坑労働・情報公害、とでも喩えたくなるような) - シロクマの屑籠
    yomayoma
    yomayoma 2007/06/14
    戦法:感情消滅
  • なぜ「ネットイナゴ」はネットをめざすのか - 奴隷こそが慈悲を施さなければならない

    アーキテクチャー化によって抑圧した「感情」はどこへむかうのか ボクは「「感情労働」は「マクドナルド化」によって対処される」と言った。*1ボクたちは「アーキテクチャー化」を歓迎している。社会的な関係がドライになること、そして貨幣価値のもとに「平等」であること。しかしこのようなアーキテクチャー化を歓迎しながらも、それだけでは耐えられない。 そしてアーキテクチャー化の反動として抑圧した「感情」が浮上する。アーキテクチャー化が進むから、反動で「感情」が浮上する。また「感情」が浮上するからアーキテクチャー化が歓迎される、という相補的な関係で働いているといえるだろう。 ではこの抑圧した「感情」はどこに向かうのか。たとえばリアリティがます映画ゲームなどヴァーチャル技術によって、身体的な興奮が与えられストレスが発散される。また「癒し」を求め、「かわいい」への傾倒である。少女たちの「かわいい」好き、オタク

    なぜ「ネットイナゴ」はネットをめざすのか - 奴隷こそが慈悲を施さなければならない
  • なぜ「社会のアーキテクチャー化」が進むのか - 奴隷こそが慈悲を施さなければならない

    「社会のアーキテクチャー化」とは 「社会のアーキテクチャ化」とはなにかといえば、たとえばかつては犯罪をしてつかまると、犯罪ドラマにあるように警察につかまった時点で「物語」は終わり、犯人は観念し反省します。ここでは犯人自身にも自分が間違ったことをしていることが共有されています。 しかし実際はそこにで終わりではなく、裁判によって刑が確定するまで、罪になるかはわかりません。そして最近の米国の裁判のように優秀な弁護士をやとえば、殺人さえも無罪になる可能性もあります。あるいは、最近では少年法で短期で許されることに自覚的に犯罪をおこす少年にも現れています。 このような傾向は、金持ちが徳をするだけ、法の穴をつく卑怯な行為ということだけでは語れません。法は完全なものではなく、それを社会的な規範や、信頼関係で補完されるものでしかりません。そして規範や信頼というのは漠然としてみなこれが当たり前だろうという場の

    なぜ「社会のアーキテクチャー化」が進むのか - 奴隷こそが慈悲を施さなければならない
    yomayoma
    yomayoma 2007/06/14
    技術としてのアーキテクチャーはいずれ「価値」をも回収する
  • 経営術と経営学 - REV's blog

    fromtildusktildawn氏の、なんかを読んで。 スポーツの選手は年棒数億円を超える。スポーツ医学を学んでも、スポーツ選手に成れない様な気がする、が、必要だとは思う。 料理人と栄養学者。 臨床医と、基礎医学者。 作家と、文学研究者。 でもって、 経営者と、経済学者。

    経営術と経営学 - REV's blog
    yomayoma
    yomayoma 2007/06/14
    「やる」論理、「みる」論理との関連
  • ブロガーの行動規範、はやはり無理なのだろうか - YAMDAS現更新履歴

    予めエチケットペーパーを敷いておくと、これから当方が書くのは一般論、というか特定の対象に絞らないぼんやりした話である。以下にリンクする文章で主に話題になっている(と思われる)人のブログは読んだことがなく、特にコメントする立場にない。 あと今日の画像も Wikimedia Commons より。 当に忌むべき暴力とは、実は個々の罵倒でも罵倒者でもない。論理立てた批判も議論もせず罵倒を繰り返す者を許容することで、罵倒された人々を二重に罵倒することになる「場」である。そういう「場」を、人間関係のしがらみによって曖昧に維持しようとする人々である。そこにあるどうしようもない想像力のなさ、鈍感さの中に、真の暴力性は孕まれている。 absoluteweb.jp - Amazon のおすすめ 大野左紀子さんの「ネット上の暴力」、並びに加野瀬未友さんの「罵倒を芸風とかキャラクターだとして容認する場こそが問

    ブロガーの行動規範、はやはり無理なのだろうか - YAMDAS現更新履歴
    yomayoma
    yomayoma 2007/06/14
    「行動」と「規範」
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    yomayoma
    yomayoma 2007/06/14
    「自分萌え」。「萌え」にとって「本能」なんてゴミクズ。
  • 不思議館〜古代の不思議〜

    1921年、インダス川の下流に大きな仏塔の一部が大地からのぞいているのが発見された。それは、2世紀前後の大僧院の一部であろうとの予測のもとに、ただちに、発掘が開始された。ところが、掘り進むにつれて、その遺跡は、たんなる僧院などではなく、巨大な古代都市の遺跡であることが明らかとなった。 発掘は、十数年の間、休みなく続けられた。こうして、この古代都市の姿は、少しずつ姿をあらわしてきた。 堅固な城塞、整然とした碁盤目状の街路、完備された排水設備、見上げるばかりの穀物倉、広大な沐浴場・・・それらは、何千年も前に、緻密な都市計画のもとに建設された周囲5キロにもおよぶ巨大都市であることを物語っていた。

    yomayoma
    yomayoma 2007/06/14
  • レコメンデーションエンジン 「あわせて読みたい」 無料

    「あわせて読みたい」は、あなたのブログ読者が読んでいる ブログ・ニュースを表示する無料サービスです。

  • ロストテクノロジー - Wikipedia

    ロストテクノロジー (Lost Technology) 失われた技術。ダマスカス鋼の製造法のように、過去には存在したが現存しない技術[1]。 技術革新以前に使われていた技術。多くは戦艦の大型艦砲や戦闘機の同調装置、また大出力のレシプロエンジンなど今日において実用的ではなくなったものが多い ロストテクノロジー - ゾロのシングル。 LostTechnology - 戦略シミュレーションゲーム『ヴァーレントゥーガ』の派生作品。 出典[編集]

  • ヴィマナ - Wikipedia

    空を飛ぶプシュパカ・ヴィマナ(Pushpaka vimana)。 ヴィマナはヒンドゥー教やサンスクリットの叙事詩に登場する空飛ぶ宮殿、或いは戦車である。悪魔の王ラーヴァナのプシュパカ・ヴィマナ(Pushpaka Vimana)が例として取り上げられることが多い。また、ジャイナ教の文献にも登場する。 名称について[編集] 空を飛ぶ寺院として描写されたプシュパカ・ヴィマナの彫刻。 サンスクリット語であるヴィマナ(vi-māna、विमान)は字義をとれば「計り分けること」あるいは「計り分けられたもの」という意味になる。モニア・モニア=ウィリアムス(Monier Monier-Williams)はヴィマナを「神々の車、或いは戦車、または空を飛び自動で動く乗り物」と定義している。文献によってそれは車だったり、棺や船だったり、皇帝の宮殿であったり、中には7階建ての宮殿であるという描写も見られる[1]

    ヴィマナ - Wikipedia
    yomayoma
    yomayoma 2007/06/14
  • 竹内文書 - Wikipedia

    出典は列挙するだけでなく、脚注などを用いてどの記述の情報源であるかを明記してください。記事の信頼性向上にご協力をお願いいたします。(2021年5月) 竹内文書(たけうちもんじょ、たけのうちもんじょ、磯原文書、天津教文書ともいう)は、 新興宗教天津教を開いた竹内巨麿によって、代々伝わってきたとものとして昭和10年に公開された文書群。いわゆる神代文字で記された文書と、それを武烈天皇の勅命により武内宿禰の孫の平群真鳥が漢字とカタカナ交じり文に訳したとする写群と、文字の刻まれた石、鉄剣など、一連の総称。天津教の聖典とされる。竹内文書の信奉者は、原は後述の裁判に提出されたのちに東京大空襲によりほぼ焼失したと主張している。 概要[編集] 平群真鳥の子孫であるとされる竹内家に、養子に入ったと自称する竹内巨麿(たけうちきよまろ/たけのうちきよまろ)が、1928年(昭和3年)3月29日に文書の存在を公開

    yomayoma
    yomayoma 2007/06/14
  • 巨大潜水艦が道路を走る

    ゼントラーディ軍(by マクロス)の戦艦かと思いましたよ。 これは、前にもお伝えした、25年間燃料補給なしで動くイギリス海軍の最新式アスチュート級潜水艦を運んでいる写真です。 いやデカいですね…デカいなんてもんじゃない。こんなのが道路で運ばれているのを見たら、開いた口がふさがりませんね…– Jesus Diaz(MAKI/いちる) Image of the day [BBC News] 【関連記事】 泡を利用して高速に移動する潜水艦 【関連記事】 パーソナル潜水艦:U-boat Worx「CQ1」「CQ2」 【関連記事】 「Bionic Dolphin」:イルカのように泳ぐ潜水艦

  • Engadget | Technology News & Reviews

    The Biden Administration opens $285 million funding for ‘digital twin’ chip research institute

    Engadget | Technology News & Reviews
  • X51.ORG : ミリン・ダヨ ― 不死身の身体を持つ"奇蹟の男"

    【Time.com/etc】1947年6月23日、米タイムス紙上に奇妙な記事が掲載された。空飛ぶ円盤の話ではない(※)。『奇蹟の男(Miracle Man)』そう題打たれて紹介されていたのは、とあるオランダ人の男の話だった。記事は次のようにはじまる。「苦難の時、"奇蹟の男"は兆しと驚きを示すため、メッセージを携えてやってくる。先週から、スイスのチューリッヒは"奇蹟の男"の話題で持ちきりだ。毎晩毎晩、コルソにある町一番の音楽ホールでは、35歳のオランダ人が観衆たちを魅了しているのだ。男の名はミリン・ダヨ。その奇蹟の男は毎晩ステージの上に立ち、剣やら槍を、生きたまま胸に突き立てているというのだ!」 「”私は芸術家ではない。預言者である。神を信じるのならば、自分の身体を支配することが出来る。はじめは誰も私の言葉を信じようとしないが、この不死身の身体を見て、人々は私の言葉を信じるのだ。”そう語るダ

    yomayoma
    yomayoma 2007/06/14
  • 放射能を検出するキーホルダー「NukAlert」

    この製品、重さたった28gのキーホルダーですが、とんでもない機能を持ってます… 放射能汚染がもし起こった際に、一刻も早く被爆から逃れられると謳っている恐怖ガジェットなのです。 つまり、人体に有害なガンマ線やX線などの放射線を感知して、10段階のアラームで警告するという、ポケット・ガイガーカウンター。性能はと言えば、アメリカ国立放射線学研究所によって確認済みとのことです。 気になるお値段は2万2500円ほど。これを高価と見るか、安価と見るか。なんとも難しいですねえ… (西尾祐飛) パーソナル放射線検出警報器ヌーク・アラート[モノペッツ] 【関連記事】 放射能を検出する腕時計「GammaWatch Basic」 【関連記事】 核シェルター:備えあれば憂いなし 【関連記事】 ホウケイは放射能から身を守る !?