タグ

2011年4月6日のブックマーク (15件)

  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
  • 被差別当事者の「責任」と「努力する義務」の関係をどう考えるか

    人は身近な差別問題に対し「中立」であることができるか? http://togetter.com/li/119778 から派生したTanTanKyuKyuさんと私のやりとりをまとめました。

    被差別当事者の「責任」と「努力する義務」の関係をどう考えるか
  • 各地の放射線量

    ご意見・お問い合わせ | NHKにおける個人情報保護について | 放送番組と著作権 | NHKオンライン利用上のご注意 Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation)All rights reserved.許可なく転載することを禁じます。

  • K25/49/61 MIDI Studio Controller

    NTS-2 oscilloscope kit + PATCH & TWEAK with KORG MULTIFUNCTIONAL UTILITY KIT + BOOK BUNDLE

  • Microsoft Word - ドイツ放射線防護委員会提言.doc

    ö

    yomayoma
    yomayoma 2011/04/06
    とても厳しくはある/「評価の根拠に不確実性があるため」
  • [pdf]原子力発電所の過酷事故に伴う被害額の試算 朴勝俊

  • オジキ(OJK)こと小島慶子( @account_kkojima )「危険を感じたら欲しいのは『今の状況で身を守るために最も合理的で具体的な提案』」

    小島慶子 @account_kkojima 「誰の情報も信じない」と「誰かのことだけ信じる」はどちらも気楽。危険を感じたら欲しいのは「今の状況で身を守るために最も合理的で具体的な提案」。自分や家族が危険に晒されている実感を持つ人とそうでない人の溝の深さを思う。 2011-04-05 17:50:55 @AMR033VO @account_kkojima ネットでの情報は元を確かめるという癖はつきましたが、私の両親(60代)の世代はやはりテレビが一番の情報元。そして私より、情報を受け取って理解するのに時間がかかることもあると思います。家族を間違った情報や解釈から守りたいと思うようになりました。 2011-04-05 17:59:04

    オジキ(OJK)こと小島慶子( @account_kkojima )「危険を感じたら欲しいのは『今の状況で身を守るために最も合理的で具体的な提案』」
    yomayoma
    yomayoma 2011/04/06
    整合的に知識得て体系築くと恐怖や不安はより限定されるかもしれない/「安心」自体が自己目的になる可能性/どこで線引くか
  • 日本人は怒ってないのか

    カキヤザクロ @z_kakiya RT @SaveJPN: とても深い。深くて悔しい。->「今日、外国の記者に『大地震の直後であっても礼儀や秩序を守る姿に世界中が感銘をうけて称賛したが、いま人災を撒き散らす政府に抗議の声もあげない日人に世界は冷ややかな目を向けている。彼らはただ集団行動をしただけだ』といわれた」 2011-04-05 21:38:13 有我悟(あるがさとる) @Arugha_Satoru 抗議あるよ。主にネトウヨだが。RT @z_kakiya:「今日、外国の記者に『大地震の直後であっても礼儀や秩序を守る姿に世界中が感銘をうけて称賛したが、いま人災を撒き散らす政府に抗議の声もあげない日人に世界は冷ややかな目を向けている。彼らはただ集団行動をしただけだ』といわれた」 2011-04-05 21:40:33

    日本人は怒ってないのか
  • 環境緊急対応地区特別気象センターについて | 気象庁

    当庁は、環境緊急対応(Environmental Emergency Response: EER)地区特別気象センター(Regional Specialized Meteorological Center: RSMC)として、原子力発電所の事故等発生時に、国際原子力機関(IAEA)等の要請に応じて、大気中に放出された有害物質の拡散予測情報を提供しています。 IAEA等の要請により作成した放射性物質拡散のシミュレーション資料について 気象庁の作成する資料について 当庁は、IAEA等からの要請に基づき、以下の3種類の資料を作成しています。 流跡線ある地点から放出された物質が、大気の流れに沿ってどのように流されるかを推定し、一定時間間隔でその位置を記入し結んだもの。単位はありません。 地上から標高500メートルまでの大気中の濃度分布 ある地点を通過する放射性物質の濃度について、24時間間隔で72

    yomayoma
    yomayoma 2011/04/06
    「IAEAの指定する放出条件に基づいて計算したもの」/「粗い分解能」で「国内の対策には参考になりません」のであれば、何のためのものなのか
  • 指示されて…気象庁、放射性物質拡散予測を公開 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力福島第一原子力発電所の事故で、気象庁が放射性物質の拡散予測を連日行っていたにもかかわらず公開していなかった問題で、同庁は5日、拡散予測を初めてホームページで公開した。 枝野官房長官が4日、公開を指示していた。 この拡散予測は、放射性物質の〈1〉地上への降下量〈2〉大気中の濃度分布〈3〉大気の流れに沿ってどう流されたかを示す「流跡線」の3種類。同原発からの放射性物質の放出量などが不明なことから、同原発から1ベクレルの放射性ヨウ素131が放出されたと仮定して計算した。同庁は、これらの分析結果を東日大震災当日の3月11日から23回計算し、要請を受けていた国際原子力機関(IAEA)に1日1〜2回、報告していた。

  • 地震・津波、放射線、心理学分野の書籍・本文無償公開 [丸善出版株式会社]

    東北関東大震災(東北地方太平洋沖地震)以降、これまでに刊行した書籍のうち、災害、放射線、心理学分野に該当する文献の文を公開させていただくこととしました。 各タイトルとも、章ごと、項目ごとにPDFでご覧いただけるようになっております。 一部タイトルについては画像スキャンによる作業を行ったため、必要な箇所をお読みいただくに際し、少々取り扱いにくいものがございますが、何卒ご了承ください。 多少なりともお役に立てていただければ幸いです。 PDFファイルのリンク先はネットワークの状況により、予告なく変更する場合がございます。申し訳ございませんがPDFファイルへの直接リンクはご遠慮くださいますようお願いいたします。 名越 智恵子・仲澤 和馬・河合 聡 著 私たちは日ごろから、宇宙や大地からの自然放射線を浴びながら暮らしています。この自然放射線は生物の進化と生存にとって、特殊な事情を除けば、支障はない

  • 成功の理由は、才能より「意志力」:研究結果 | WIRED VISION

    前の記事 セシウムの「環境的半減期は180〜320年」 成功の理由は、才能より「意志力」:研究結果 2011年4月 5日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジー Jonah Lehrer 画像はWikimedia 特定の分野に秀でた能力は、遺伝子によって決まる「才能」に基づくもの、という考え方がある。しかし、生まれもった才能は、過大評価されていることが分かってきた。 K. Anders Ericsson氏ら多くの研究者たちは、当の才能とは、計画的訓練(deliberate practice)に励むこと、1万時間もの厳しいトレーニングを積むことだと主張している。 Ericsson氏は、影響力のあるレビュー論文(PDFファイル)『The Role of Deliberate Practice in the Acquisition of

    yomayoma
    yomayoma 2011/04/06
    「卓越したパフォーマンス」が要求される物事/「「grit」(気骨、意志力)と呼ばれる心理学特性が重要であることを発見」/心理学特性としての「意志」と、「現実の成功」が依拠する人格特性としての「意志」の関係
  • 北陸電力 事実関係(志賀原子力発電所1号機臨界事故)

    平成11年6月18日、志賀1号機は、第5回定期検査(平成11年4月29日停止〜7月23日起動)のため停止中でした。同日未明、原子炉停止機能強化工事の機能確認試験の準備として、制御棒関連の弁を操作していた時、2:17 想定外に制御棒3が引き抜け、原子炉が臨界状態となりました。2:18 原子炉自動停止信号が発生しましたが、引き抜けた制御棒3はすぐに全挿入されませんでした。2:33 弁の操作により制御棒が全挿入となり、臨界状態が収束しました。事故後に、所長以下関係者が発電所へ集まって対応を協議しましたが、約2ヵ月後に控えていた2号機着工などに影響があると考え、最終的に所長が外部へ報告しないことを決断しました。事故に関するデータを改ざんして必要な記録を残していませんでした。

  • マンキュー経済学を読み終えた - id:yosuke blog

    ビジネスや経済についてを読むたびに、そもそも基礎的な知識が足りないと感じることが多かったので、下記エントリなどで紹介されていたマンキュー経済学の教科書を読みました。 『マンキュー経済学』読了、教科書と現実のギャップ - Tetsuro Muranaga’s View TABLOG:マイケル・ジョーダンは自分の庭の芝刈りをすべきだろうか?@マンキュー経済学 - livedoor Blog(ブログ) マンキュー経済学〈1〉ミクロ編 作者: N.グレゴリーマンキュー,N.Gregory Mankiw,足立英之,小川英治,石川城太,地主敏樹出版社/メーカー: 東洋経済新報社発売日: 2005/09メディア: 単行購入: 19人 クリック: 200回この商品を含むブログ (89件) を見るマンキュー経済学〈2〉マクロ編 作者: N.グレゴリーマンキュー,N.Gregory Mankiw,足立英之

    マンキュー経済学を読み終えた - id:yosuke blog
  • Blog vs. Media 時評

    この数日、別の作業で忙しくしている間に、中山成彬国土交通相(65)が確信犯的暴言を連発、たった5日間で大臣を辞任してしまいました。ネット上では右翼的言動に喝采もあがっていますが、これだけ雰囲気をぶち壊すと、与野党合意の上で補正予算案審議をし、解散するシナリオは難しくなったのではありませんか。 麻生政権成立のために、中山氏は最大派閥町村派を事務総長として麻生支持に束ねた功績がありました。小池百合子さんには町村派からほとんど回らなかったようです。そこで、主要閣僚に抜擢されて舞い上がってしまったのでしょうか。夫人の中山恭子・前拉致問題相(68)が人柄で買われている人なので、夫婦あまりの違いにびっくりします。 ここまで来れば、臨時国会冒頭での解散しかないような気がしてきました。今週末ですね。少し延びると思っていたので、予定が狂って困ります。あるいは「麻生太郎の「茨の道」:自民・民主・公明は選挙