タグ

2011年8月10日のブックマーク (5件)

  • 神経科学と日常概念―リベットの自由意志研究をめぐって―

    Benjamin Libet (1916-2007) の自由意志にかかわる(とされる)研究が,ぼくたちの日常概念にどう関係するのか,しないのか/神経科学研究者として コメントさせていただきます.Libet は 自身の 実験の 解釈に いまいち 一貫性・説得性が かけるので,実験の 結果と 解釈は わけたほうが よい.それから,いまでも この 種の 議論では Libet が 中心となるようだけれど,Hagaard, Lau, Sakai らによる 類似パラダイムでの あたらしい 成果が どんどん でているので,そちらを おわないと どうも 周回 おくれのように かんじる.などです.

    神経科学と日常概念―リベットの自由意志研究をめぐって―
    yomayoma
    yomayoma 2011/08/10
    日常的に使われる概念、力強さ
  • 『ヒトの言語の特性と科学の限界』 | トピックス : みすず書房

    鎮目恭夫 入稿時から責了にいたるまで、書『ヒトの言語の特性と科学の限界』の著者の仕事は、末期癌で入院中の病院のベッドで行なわれた。 初校段階では、校正するのは疲れてほとんどできないが、書のために不足していること、追加したいことを「第四部または最後の追補」にまとめたので、と書で十数頁になった新原稿を書かれ、渡された。(6月25日) 再校時では、ちょっと元気が出てきたので、すべて校正をした、ちょこちょこ追記も書いた、と言われた。その通り、校正刷りにはかなりの朱が入っていた。また、索引もつくりたいので、適当に拾い出してみた、あとはこの感じでやってほしい、とも言われた。(7月7日) それから数日して、郵便で「まえがき」の追加原稿が送られてきた。そこには、病院やご家族や編集者など、この間お世話になった方々への謝辞があった。 そういうわけで数回病院通いをして、著者から色んな話を聞いた。湯川・朝永

  • Susan Greenfield Causes Autism

    ...has moved to http://blogs.discovermagazine.com/neuroskeptic/ British neuroscientist Susan Greenfield has caused a storm with her suggestion that the recent rise in the use of the internet and social media may be related to the recent rise in autism. I point to the increase in autism and I point to internet use. That's all. Establishing a causal relationship is very hard but there are trends out

    Susan Greenfield Causes Autism
    yomayoma
    yomayoma 2011/08/10
  • 地震:「首都直下」高まる危機 東日本大震災で地殻変動 - 毎日jp(毎日新聞)

    東日大震災の発生から明日で5カ月。マグニチュード(M)9.0の巨大地震は東日の地殻にかかる力を変え、首都圏を含む一部の地域や活断層で地震を起こしやすい状態が続いている。専門家が懸念するのは、阪神大震災(M7.3)以上の被害が想定される首都直下地震への影響だ。発生の可能性はどの程度高まっているのか。【八田浩輔、比嘉洋】 中央防災会議は、東京近郊を震源とする首都直下地震について、M7級の18の地震を想定している。なかでも東京湾北部地震(M7.3)では、最悪のケースで死者1万1000人、全壊全焼の建物は85万棟と想定。関東大震災(1923年、M7.9)のようなM8級の地震より規模は小さいが、大きな被害が懸念されている。 大震災後、特に注目されているのが「立川断層帯」(埼玉県飯能市~東京都府中市)だ。政府の地震調査委員会は7月までに、国内106の主要活断層のうち、同断層帯を含む四つの活断層で地

  • 筑摩書房 ちくま哲学の森

    *哲学者の論文、批評家のエッセイ、文学者の随想、生活者の意見など、 あらゆるジャンルから、秀れた日語によるわかりやすく示唆に富んだ文章だけを集めた。 *各篇には、著者とその作品の背景を簡潔に紹介する導入の文章を付した。 *注やルビを充実させ、読みやすいように便宜をはかった。 *安野光雅氏による装画とブックデザイン。 文庫サイズ・文平均464頁・全8巻 完結 全8巻セット出来! 道ができている場所では タゴール(山室静)/空気草履 古今亭志ん生/大寅道具ばなし 斎藤隆介/対談 浪花千栄子・徳川夢声/いろはだとえ モラエス(花野富蔵)/新橋の狸先生 森 銑三/貨殖列伝 司馬遷(小川環樹)/長者の聟の宝舟 辻まこと/高利貸に就いて 内田百間/ハリー W・サローヤン(関汀子)/饒舌について プルタルコス(柳沼重剛)/嘘つきの技術の退廃について マーク・トウェイン(三浦朱門)/結婚生活十則 サー