タグ

2013年4月28日のブックマーク (14件)

  • 行き場失う「除去表土」 郡山で搬出先住民が反対(福島民友ニュース)

    行き場失う「除去表土」 郡山で搬出先住民が反対 郡山市は27日、県の調査で放射線量が高かった同市の薫小と鶴見坦保育所の校庭・園庭で表土の除去作業を実施、一定の効果を確認した。しかし、表土の処分先とした河内埋立処分場の周辺住民の不安の声を受け、市は急きょ、表土搬出を取りやめた。同日夜に河内クリーンセンターで開催した住民説明会では、住民から「なぜ事前に説明がなかったのか」「なぜ市長が来ないのか」「表土を持ってくるな」といった怒りの声が相次ぎ、”見切り発車”ともいえる市側の準備不足が浮き彫りとなった。 説明会には住民約100人が出席。冒頭、柳沼大太郎生活環境部長が「ご心配をお掛けして心よりおわび申し上げる」と謝罪。経過説明した渡辺伸市清掃課長が「除去した表土は放射線の数値が高くないため、いったん埋立処分場に保管し処分する予定」と説明すると、住民から一斉に怒声が上がった。質疑応答では、「責任は

    yu76
    yu76 2013/04/28
    フクイチ汚染水漏れの続報:汚染水が地下水に広がっていないかを監視するため貯水槽周辺に掘った穴から、微量の放射性物質を初めて検出><…今後も予断ならない様子。。
  • 伊勢新聞

    yu76
    yu76 2013/04/28
  • 河北新報 東北のニュース/原発復権へ期待色濃く 東京都内で原産協年次大会

    原発復権へ期待色濃く 東京都内で原産協年次大会 大熊町の現状を説明する渡辺町長(左)=25日、東京都内 電力会社や原発関連企業、原発立地自治体などでつくる日原子力産業協会(東京)の年次大会が24、25の両日、東京都内であった。「原子力ゼロ?世界が突きつける日の責務」の基調テーマが示す通り、福島第1原発事故への反省が目立った昨年に比べ、原発復権への期待感が色濃くにじむ「反転攻勢」の場となった。 (東京支社・若林雅人)  「わが国の経済は前政権の一貫しない原子力政策に翻弄(ほんろう)され、大きく停滞した」  あいさつで今井敬会長(新日鉄住金名誉会長)は脱原発に傾いた民主党政権への恨み節から切り出し、自民党政権に「適切な政治判断を」と早期の再稼働を求めた。  再稼働の条件となる新規制基準を7月に策定する原子力規制委員会には「過剰に高いハードルを設けることがないようにしてもらいたい」とくぎを刺

    yu76
    yu76 2013/04/28
    「原子力ゼロ?世界が突きつける日本の責務」を基調テーマとする日本原子力産業協会の年次大会。国民的関心が高まっている使用済み核燃料や高レベル放射性廃棄物の処分問題は議題にならず'o'
  • 時事ドットコム:テロ容疑者、母と電話で「聖戦」語る=ロシアが盗聴、米に知らせず−ボストン爆発

  • 東京都、東電に株主提案 経営情報の詳細開示「定款に追加を」 - 日本経済新聞

    東京都は26日、東京電力に対して詳細な経営情報の開示を定款に追加するよう株主提案した。都は電力の安定供給のために、東京湾岸の老朽化した火力発電所を民間資金や都のファンドなどを活用して設備更新する案を東電に提示済み。ただ個別の発電所の収益やコストが不透明なため、設備更新の優先順位や採算性が外部から判断できないことを問題視している。都は東電株を議決権ベースで1.34%保有(3月末時点)。原子力損害

    東京都、東電に株主提案 経営情報の詳細開示「定款に追加を」 - 日本経済新聞
    yu76
    yu76 2013/04/28
    東京都は4/26、東京電力に対して詳細な経営情報の開示を定款に追加するよう株主提案。
  • 朝日新聞デジタル:潤う伊勢丹、減るJR乗客 東横線・メトロ乗り入れ明暗 - 経済・マネー

    東急東横線の地下駅へと通じる入り口。下りのエスカレーターがなく、佐藤修さん(左)は利用しなくなった=渋谷区新しい渋谷駅で行われた発車式=3月16日午前5時2分、東京都渋谷区、長島一浩撮影  【中田絢子】東急東横線と東京メトロ副都心線の相互直通運転が始まり、1カ月ほどが過ぎた。訪れる人が増え、沿線の観光地や百貨店では大型連休への期待が膨らむ一方、新しくなった東横線渋谷駅では「不便になった」との声も上がる。 ■売り上げ2割増  副都心線新宿三丁目駅と直結する新宿伊勢丹は、リニューアルオープンした3月6日から31日までの売り上げと来客数がともに前年比2割増。三越伊勢丹ホールディングスによると、東横線沿線からの買い物客が増えているという。大型連休を控え、「地方や郊外からの客がさらに増える」と見込み、今月24日から品や雑貨売り場で手土産フェアを始めた。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには

  • &w[and w] | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]

  • 朝日新聞デジタル:鳥インフル感染者、湖南省でも 2市8省に拡大 - 国際

  • 朝日新聞デジタル:民主・海江田代表、96条改正反対を表明 参院選争点に - 政治

    民主党の海江田万里代表は27日、憲法改正の発議要件を緩和する憲法96条の改正に関し「憲法は国を縛るもので、96条を安易に変えてはいけない。それが党全体の考え方となるようリーダーシップをとりたい」と述べ、参院選で党として96条改正反対を打ち出していく考えを示した。山口県岩国市で記者団に語った。  民主党内には憲法改正に前向きな議員もおり、96条についても、党で論議を進めている最中だが、海江田氏は「多くの民主党議員は私と同じ考え方だ」と強調した。  96条改正について、安倍晋三首相はすでに「参院選においても堂々と改正を掲げて戦う」と表明。自民党は公約で「3分の2」以上とされている発議要件を「2分の1」に緩和するよう盛り込む方針。日維新の会やみんなの党も96条改正に賛同する。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方) 無料会員登録は

    yu76
    yu76 2013/04/28
    「憲法は国を縛るもので、96条を安易に変えてはいけない。それが党全体の考え方となるようリーダーシップをとりたい」と民主党代表。
  • 朝日新聞デジタル:転職理由「やりたい仕事ある」連続1位 業績回復背景か - 経済・マネー

    【吉川啓一郎】転職理由のトップは、やはり「やりたい仕事がある」――。転職サービス「DODA(デューダ)」を手がける人材会社インテリジェンスの2012年度下期の調査で、こんな結果が出た。企業業績の回復を背景に「前向きに転職を考える人が増えている」(同社)という。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方) 無料会員登録はこちら朝日新聞デジタルのサービスご紹介はこちら

  • 朝日新聞デジタル:橋コン、寺社コン、鉄コン 同じ趣味、街コン進化 - 社会

    海面から40メートルの高さにある若戸大橋の管理通路で男女が初対面を果たした=北九州市道路公社提供寺社コンでは参加者全員で座禅を組んだ=京都市東山区の勝林寺、堀内克彦さん提供  【阿部朋美】街中で男女が知り合うコンパ「街コン」が進化している。出会いの舞台も街中から山や橋、寺社、鉄道、野球場など、様々な場所に移ってきた。初対面でも共通の趣味や話題で盛り上がることができるのが、人気の秘密だとか。  かつて東洋一のつり橋とも呼ばれた北九州市の若戸大橋。ここが「橋コン」の舞台になった。昨年10月、ヘルメットと命綱をつけた男女が、普段は立ち入ることのできない橋の管理通路を歩き、真っ赤な橋の真ん中で初対面を果たした。  参加したのは、橋好きな独身の男女38人。橋の上は街並みを望める絶景ポイントだが約40メートル下は洞海湾。足元は格子状の金属で眼下はスケスケだ。橋を管理する市道路公社の西岡陸郎・事務局長は

  • 見た目ラーメン、味は… おかしな「ケーキ」増殖中 意外性「味わう」 - 日本経済新聞

    まるでラーメンそのもののケーキがあると思えば、ケーキに見えながら実はおすしだった――。視覚と味覚が一致しない不思議な「ケーキ」が増えている。プロのパティシエが手がけた格派から、家族のためにとアマチュアが腕を振るった作品まで、作り手は様々。凝った見た目と、味のギャップがネットを起点に話題を呼んでいる。 群馬県高崎市の田畑が広がるのどかな地域のケーキ店「まちのくまさん」が全国の注目を集めている。

    見た目ラーメン、味は… おかしな「ケーキ」増殖中 意外性「味わう」 - 日本経済新聞
    yu76
    yu76 2013/04/28
    「何を食べてもそこそこおいしくなり、味より驚きや意外性で耳目を集める方が話題になりやすくなった」、バブル世代以降は高価なプレゼントより「手間や時間をかけ、コミットメントすることが喜ばれる」
  • カフェも楽しめる美術館 東西ベスト10 - 日本経済新聞

    美術館や博物館のカフェやレストランが充実してきている。美術館などに詳しい専門家にお薦めのカフェを選んでもらった。<東日>1位 原美術館693ポイント 芝生に広がる中庭、静かな時 東京・品川にある原美術館は1938年に竣工した実業家原邦造の私邸を改装した美術館。「カフェ ダール」は芝生が広がる中庭に面しており、都会の騒々しさから隔絶された静かな時間を楽しめる。入館料が無料になる年会員となって近隣からランチのためにやって来る人もいる。 展覧会ごとに作品から色や形にヒントを得て作る「イメージケーキ」や、ランチセットなどをゆったりととることができる。土日、祝日のみの「ガーデンバスケット」(2人用、個数限定)にはワインもついており、わざわざ早起きしてくるファンも多い。「美術館カフェの草分け。建物との一体感もある」(中村剛士さん)(1)11~17時(水曜は祝日除き20時まで)(2)月曜日、展示入れ替

    カフェも楽しめる美術館 東西ベスト10 - 日本経済新聞
    yu76
    yu76 2013/04/28
    連休2日目^^/ アートとカフェ、両方楽しめる美術館いろいろ♪
  • 豊健活人生:春山昇華 : 穀物過剰生産問題 : 休耕地

    2013年04月27日16:16 カテゴリ大局観、テーマ、見識[edit] 穀物過剰生産問題 : 休耕地 2005年〜2006年にかけて、糧危機が叫ばれた。 当時から、どうも納得がいかなかったが、どうやって調べればよいのか、わからなかった。 最近、なるほど!と思った資料を見せてもらったので、それを契機にGW中に色々調べて見たい。 下図は、世界の耕作地と休耕地の推移だ。 意外に休耕地が多い、しかもあまり減っていない。 農地不足を言う投資関係者は多いし、USの農地は値上がりをしていると聞く。 一方、日では休耕田はかなり多い。 私の田舎の場合、祖父母世代は全員天国に召され、父母世代の全員が田舎を去ったので、田畑は全て「休耕田、休耕地」になった。そういう地方は多いのではないだろうか? 新規に森林を切り開いて田畑を開墾するのは多額の費用がかかる。 しかし、休耕地なら比較的安価で、耕作に復帰できる