タグ

langに関するyuguiのブックマーク (328)

  • Search

    Releases, Offers & More Be the first to hear about our newest content, best promotions and upcoming events. Plus get 25% off your next purchase. Newsletter Sign Up Download Accounts Your email address is your account identifier. You can create a password, or just download from the links sent via email. My Orders (Resend order emails) How We're Different Hands-on instructions Solutions to real-worl

    yugui
    yugui 2007/03/06
    Pragmatic Bookshelf
  • COBOLコンソーシアム - ホーム

    2024/8/5 8/21(水)開催、DXシステム開発 Expo 2024にて講演をします。 2024/7/1 【COBOL×Google Cloud】COBOL×AIハッカソン2024 Day2について、募集を開始しました。 2024/5/24 【COBOL×Google Cloud】COBOL×AIハッカソン2024 Day1について、募集を開始しました。 2024/3/7 セミナースケジュール「COBOLコンソーシアムセミナー ~ITモダナイゼーションSummit Web Live 2024で開催~」を掲載しました。 2023/12/22 COBOLのはなしに「COBOLの10進数データについて」を掲載しました。 コンソーシアムのご案内の「会長挨拶」を更新しました。 2023/6/2 セミナー資料に「COBOLコンソーシアムセミナー~ITモダナイゼーションSummit Web Liv

    yugui
    yugui 2007/02/19
  • <PAVE OVER> Microsoft Windows Script Interfaces - Introduction

    yugui
    yugui 2007/02/13
  • Matzにっき(2007-02-01)

    << 2007/02/ 1 1. 和田英一@日ハッカーはちょっと変わった絵を描く/Tech総研 2. ITmedia エンタープライズ:「PC 2.0の牽引役」--wizpyの詳細が判明 3. [言語] バベル案内 2 1. [Ruby] ユメのチカラ: Rubyで習作 添削 2. [Ruby] kiwamu日記 - RubyConf 2006 の裏番組、RejectConf の実施形式メモ 3. 西川善司の3Dゲームファンのための「ロスト プラネット」グラフィックス講座 4. [Ruby] YARVに手を入れる 3 1. [Ruby] RailsConf 2007 May 17, 2007 - May 20, 2007 Portland, Oregon 2. 仕事中に口笛を吹いて、コンピューターにコマンドを実行させる 3. [教会] 掃除→事 4 1. [教会] 証会 5 1. [

    yugui
    yugui 2007/02/05
    I love C++!
  • Redirect

  • Lispの不人気は syntax のせいかもしれないが・・・ - [・ _ゝ・]日記を書くはやみずさん

    要は、最初に出会ってしまった言語が何かっていう問題じゃないの? Lisp が敬遠されてる理由って、はっきりいって syntax だと思うなぁ。「Lisp:よくある正解 」の元の「僻地 - Lispが何故使われないか」では一言も言及されてないけど。なんで頭の良い人は syntax を軽視するんだろう? 初めて見たとき「げ!」と思わなかったのかしら? それって大事なことだよね? (コメント欄より) babie 『人間様を合わせるっていうのが、なんかイヤですー。』 Lispの不人気は相当なものである - babie, you're my home 「S式じゃないとプログラムが書けない。Cライクな構文もPascal風の構文も受けつけない」なんて人はどのくらいいるんだろう。自分もその一人なんだけど、そんな自分からすると人間様を合わせるっていうのが、なんかイヤですーξ;゜ー゜)ξ { 遅レス。 - L

    Lispの不人気は syntax のせいかもしれないが・・・ - [・ _ゝ・]日記を書くはやみずさん
    yugui
    yugui 2007/01/23
    正直なところ、みんななぜそんなにS式を怖がるのか理解できないのだけれども、とにかく怖がっているひとがいることは知っている。
  • 言語オタク - odz buffer

    ref:今年の言語 @ 2007年01月 @ ratio - rational - irrational @ IDM C、VB、C++Perl、Lisp、アセンブリ、Lua、Java、Scheme、Python、Haskell を触ったという話に続いて最後に、 いつか言語ヲタになりたい。 えー。 それだけ触ってれば、もうすでに言語オタクの域だと思うんですが。 自覚がないのは人だけのケースでは。 by まつもとさん。まったくもってそのとおりだと思った。 どうせなので、自分の知っているプログラミング言語を並べてみる。 C C++ Java Z80の機械語(ハンドアセンブル。でもほとんど忘れた) Perl Ruby Python PHP Emacs Lisp Groovy Pnuts sh JavaScript awk SQL こんなもんか(SQLってプログラミング言語でいいんだっけ?ていう

    言語オタク - odz buffer
    yugui
    yugui 2007/01/08
    あ、XSLTは忘れてた。あれも驚きがあったなぁ。 Numerie, Scala
  • へ〜たのめも:DSL厨は一度は COBOL を学べ - livedoor Blog(ブログ)

    2007年01月04日 DSL厨は一度は COBOL を学べ 今年の言語 @ 2007年01月 @ ratio - rational - irrational @ IDM 初めて聞いたが、「DSL厨は一度はCOBOLを触るべき」というお告げがあるらしい。御意。 結局、金融系のアプリなんて、データを取り出して、四則演算をして、デー タを書き込むだけ。なので、DSL は ファイルやソケットにデータを I/O するためのへのシリアライザ/デシリ アライザ(COPY句)と、透過的なインターフェース。 DB インターフェース(当は(デ)シリアライザに統合されていればいいけれど、 性能への配慮などから生 SQL 埋め込みが一番親しまれている)。 丸め誤差や桁落ちの生じない、整数/固定長精度実数演算。 が提供されていればいい。COBOL はこれを満たしているが、他の言語はど うも今一だ。結局のところ、

    yugui
    yugui 2007/01/04
    やっぱりそういう感じの世界なのか > 金融系システム
  • Groovy in Action

    Groovy, the brand-new language for the Java platform, brings to Java many of the features that have made Ruby popular. Groovy in Action is a comprehensive guide to Groovy programming, introducing Java developers to the new dynamic features that Groovy provides. To bring you Groovy in Action, Manning again went to the source by working with a team of expert authors including both members and the ma

    Groovy in Action
  • サルが使おうとすると怒られる気がする言語 : 404 Blog Not Found

    2006年12月18日07:45 カテゴリLightweight Languages サルが使おうとすると怒られる気がする言語 禿同です。 Matzにっき(2006-12-06) 今までLispという言語について語ったことはあったけれども、 LispコミュニティやLispユーザの精神性について言及したことはなかった(と思う)。 しかし、今回のことで「Lispが広まらないのには括弧以外の理由があるのかもね」と 強く感じた次第である。 (Common) Lisp has been the language from which inferior people picked good ideas when they could not handle the full language. -- Erik Naggum [拙訳:(Common) Lispは、言語をフルを扱えない愚民どもがアイディアを

    サルが使おうとすると怒られる気がする言語 : 404 Blog Not Found
    yugui
    yugui 2006/12/18
    ラテン語なぁ。勉強中の身ではあるけれども、フランス語よりは覚え易い気がするが。 
  • http://mongoose.jp/

    yugui
    yugui 2006/12/09
  • ホワット・ア・ワンダフル・ワールド 何でもモジュール

    Author:あろは (alohakun) デバッガ開発者見習い(予定) 連絡先 : alohakun ___at___ gmail.com mixi : http://mixi.jp/show_friend.pl?id=182927 twitter : http://twitter.com/alohakun このページはインラインフレームを使用しています Gauche の拡張モジュールを書く方法はだいたいわかってきたので,ちょっち他のスクリプト言語ではどうやって C の拡張モジュールを書くのか調べ てみた. # 詳しくは,過去の記事に散々書いているので省略.興味がある人は,gauche 体のソースの *.stub (これが一番素晴らしいサンプル.gauche ぐらいしっかり書かれていると,まさしくソースがドキュメント) か,Shiki の stub ファイル (こっちはヘボプログラマ

    yugui
    yugui 2006/12/04
    素晴らしいまとめ Ruby, Python, Gaucheの拡張ライブラリの作り方
  • ホワット・ア・ワンダフル・ワールド プログラミング言語の速度

    コメント欄に書いてたら,長くなってしまったのでこっちに加筆して転載. soutaroにっき ■プログラミング言語の実行速度 00:23 大体俺の中では, C>C++>OCaml(native)>Java・.NET>Haskell>>>VB6>OCaml(bytecode)>Perl/Python>>>>Ruby みたいなイメージ.合ってるかどうか全然自信ありませんのでバカ日地図を眺めるような感じで見てください. つまり,Javaより速いって聞くと「速っ!!」っていうイメージになるんですよね. んで,Java・.NET以上なら,大体どんなアプリケーションでもいけると思うんですが,そうするとOCaml(native)の立場が微妙になる感じがする.それにRubyでもがんばればけっこうなんとかなるみたいですし,そうすると結局プログラミング言語における実行速度というのはいまやほとんどのケースで問題

    yugui
    yugui 2006/12/02
    前半はどうでもいいが。後半
  • L&#39;eclat des jours(2006-11-29)

    _ Cometの続き 今頃になって、足跡ライブの仕組みを読んだりして。で、ホスト名をロングポーリング側と送信側で分離するというあたりで2コネクション制限に触れていることを知った。 てのとは別にomoさんに教えてもらったBayeuxを眺めてJuggernautみたい(というか、Juggernautが影響下にあるのかも知れないけど)だなと思ったり。 で、どうすれば、同じホストに対するページ(windowオブジェクトということになるのかな)間で他のページがすでにホストへポーリング出してることを知ることができるのかを調べるとこで停滞中。ツリー上に作れるのならルートにあたるwindowが持てば良いということはわかるんだが、クローンした場合はどうやるんだろうか。 _ COBOL COBOLってDSLぽい。 move a to b. add c to b. set index to 1. しかもカラムの

    yugui
    yugui 2006/11/29
    でしょでしょ? 違うのはCOBOLではActiveSupportは作れないこと。railsの未来を探るためにはCOBOLを知らねばと思ってる。
  • るびま

    『るびま』は、Ruby に関する技術記事はもちろんのこと、Rubyist へのインタビューやエッセイ、その他をお届けするウェブ雑誌です。 Rubyist Magazine について 『Rubyist Magazine』、略して『るびま』は、日 Ruby の会の有志による Rubyist の Rubyist による、Rubyist とそうでない人のためのウェブ雑誌です。 最新号 Rubyist Magazine 0058 号 バックナンバー Rubyist Magazine 0058 号 RubyKaigi 2018 直前特集号 Rubyist Magazine 0057 号 RubyKaigi 2017 直前特集号 Rubyist Magazine 0056 号 Rubyist Magazine 0055 号 Rubyist Magazine 0054 号 東京 Ruby 会議 11 直

    yugui
    yugui 2006/11/27
  • HoareRules 記述構文 - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)

    ホーア論理、ホーア式については何度か触れたことがあります(例えば、「デュアルプログラミングとエクソシストゲーム」、「極小プログラミング言語とホーア論理」)。ホーア式(ホーア論理における論理文)を記述する構文と実行フレームワークがあると便利そうです。ホーア式というと、その用途として単体テスト/振る舞い記述が思い浮かびますが、その他の用途でも意外に広く適用できるような気がしてきました。 まず構文ですが、JavaScriptやJSON構文を参考にした簡単なものにします。構文上は、明確なデータ型はありません。 字句 -- 文字と名前: nameStartChar ::= [_a-zA-Z] // 英字とアンダスコア nameChar ::= [_a-zA-Z0-9] // 英数字とアンダスコア name ::= nameStartChar nameChar* // 予約語は除く nmToken :

    HoareRules 記述構文 - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)
    yugui
    yugui 2006/11/20
  • DM's Esoteric Programming Languages - Piet

    The Piet language interpreter begins executing a program in the colour block which includes the upper left codel of the program. The interpreter maintains a Direction Pointer (DP), initially pointing to the right. The DP may point either right, left, down or up. The interpreter also maintains a Codel Chooser (CC), initially pointing left. The CC may point either left or right. The directions of th

    yugui
    yugui 2006/11/17
    色で記述するプログラミング言語
  • 各言語(技術)を操る人の愛称を考えてみる

    ちょっとくだらない企画。 ピアノを弾く人をピアニスト、ドラムをたたく人をドラマー。 こんな風にプログラミング言語や技術を操る人のことをかっこよく言うてみよう。 C言語: C言語er (シーゲンガー。ネタやろ、完璧に) C++: C++er (シープラプラー。ネタとしか思えない呼び名になってしまった) Java: Javaっ子 (先輩が酔いながら言うてた) Perl: Perlish (Perlish Magazineってあるし・・・) Python: Pythonist (なんか響きがカッコいい) Ruby: Rubyist (Rubyist Magazineってあるし・・・) Haskell: Haskeller (これはわりと一般的?) Lisp: Lisper (これも大体そういわれてる?) Ajax: Ajaxer (勝手につくってみた) Ajaxist (作ってみたが、言いにくい

    各言語(技術)を操る人の愛称を考えてみる
    yugui
    yugui 2006/11/08
  • ホワット・ア・ワンダフル・ワールド SQL とか全然知らないんですが

    一応ルール型言語の研究者のはしくれとして違和感を感じたので. SQLに対する接し方 SQLは言語としては構造化以前のBASICレベルなので、複雑な事をさせたくない。1つのクエリが数十行あると、読みたくない。といって関数分けもできない。 ということで、複雑な処理は高機能な汎用言語上でやる。 SQL ってよー知らんのだけど,あれってまんま Prolog とちゃうん ? クエリの最適化かとも,Prolog プログラマならば誰でも無意識のうちにやってることだと思うしなぁ.なるべくバックトラックを減らすために,一気に探索範囲が絞られる順番にアトム (クエリ) を並べるとか. 逆に言うと,そういう下部の制御 (How) を意識しないといけないってのが,Prolog の (宣言型 (What) 言語としての) 致命的な欠点なんだけど.Java なんかに比べたら,はるかに高級な言語のような気が. まぁ,文

  • Visualization of Ruby's Grammar

    Posted by Nick Sieger Fri, 27 Oct 2006 16:48:00 GMT As part of the momentum surrounding the Ruby implementer’s summit, I have decided to take on a pet project to understand Ruby’s grammar better, with the goal of contributing to an implementation-independent specification of the grammar. Matz mentioned during his keynote how parse.y was one of the uglier parts of Ruby, but just how ugly? Well, jud

    yugui
    yugui 2006/10/31
    shift/reduceを矢印で書き表したっぽい