タグ

関連タグで絞り込む (164)

タグの絞り込みを解除

(check再)に関するzichaoのブックマーク (160)

  • さようならINX こんにちはIDML

    CS5、あちこちでセミナーとか開かれてますね。 ライセンス+アップグレード購入の人はもう製品版をお手にされているとか。 私も昨日、ようやく体験版を入手しました。 なんですか、体験版はWindows版とMacintosh版で違いがあるようですね。 Macintosh版ではAcrobatがないそうです。 さて、いろいろな方が検証を始めてくださってます。ありがとうございます。 私はINXでも取り上げましょうか。 体験版より前に、CS5のSDKが米国サイトに既にあがっていたので、IDMLドキュメントの翻訳を先行しておりました。 CS4のとき、INXについて「将来的になくなるかもしれない」としっかり書いてあり、こんなこと書かれちゃINXベースのワークフローは作れんな、でもそんなすぐにはなくならんだろう、とタカをくくっていたら、なんとまあ、あっさり次バージョンのCS5でなくなったことがCookbook

  • GoogleがWebフォントサービスを開始 - フォントブログ

    Webフォントが一般に広まった全盛期には国内外含め様々なWebフォント配信サービスが登場しましたが、まさに戦国時代そのもので、数年後には多くのサービスが終了となってしまいました。 2023年現在、利用されているWebフォントサービスをまとめてみました。 Google Fonts 完全無料で誰でも利用可能ということもあり、現在一番利用されているGoogle Fonts。定番のNoto Sans以外にも、ZEN 角ゴシックやBIZ UDゴシックなど、プロ仕様の日フォントも使えます。デスクトップ用のフォントもダウンロード可。 Adobe Fonts Adobe Creative Cloud契約者なら誰でも使えるAdobeのフォントサービス。かつてはTypekitの名でサービス展開されていました。完全に日語化され昔に比べるととても使いやすくなりました。デスクトップ用のフォントもダウンロード可

    GoogleがWebフォントサービスを開始 - フォントブログ
  • [コンテンツワークフローマンスリー]ダウンロード

  • デコもじ|ウェブフォントで、ホームページが、ブログが、もっと楽しくなる♪

    デコもじは2016年11月30日(水)をもちましてサービスを終了致しました。 デコもじをご利用中の会員様におかれましては、サービス終了日をもちましてフォントの配信が終了となり、有料プランをご利用の場合はサービス終了日をもちまして課金が停止されております。 ※フォント配信は終了となりますが、Webサイト上に設置した JavaScript コードは会員様ご自身で削除をお願いいたします。 これまで長らくデコもじをご愛顧いただき、誠にありがとうございました。今後もシーサー株式会社の各種サービスのご愛顧のほどよろしくお願いいたします。

  • 180度開脚する方法 体が硬い人のためのストレッチ体操

    うちのサイトへご訪問いただいた方からの質問で、1番多いのは「180度開脚したいんですけど、どうやるのが近道ですか?」です。 これについては、ちょっと誤解があるようなんで、180度開脚の正しい方法をご紹介しましょう。と言っても、すでにやり方は紹介しているんですけど、前々から質問が多かったので、補足します。 180度開脚は股関節を柔らかくすればできる!…と思っていませんか?実はこれが違うんです…。 まずですね、180度開脚は背中と腰が柔らかくないとできないんですよ。普通に床に座っても、背中が硬いと後ろに倒れそうになるんです(笑)体の硬かった私がそうだったので、同じ経験をしている方も多いと思います。 太腿が突っ張るし、背中が伸びないため、上体が前に倒れないんですよね。 ダイエット方法 ネタで紹介しているストレッチは、開脚、左右開脚ができるように、編成しているんです。最初は簡単なストレッチ(柔軟

  • http://kb2.adobe.com/jp/cps/638/6388.html

  • 関数と変数のスコープ - マンガで分かる JavaScriptプログラミング講座

    遊:うー ぐー あー 守:どうしたの 遊ちゃん? 遊:私もだいぶ プログラムの達人に なってきたじゃない 最近ソースが 長くなって 大変なのよ それに 同じような処理が 何度もあるし はーっ 面倒くさいわ もっと楽をしたいわ 先生:素晴らしい さすが手抜きの女王 遊くんだ! 君はプログラマーの 素質がある 守:麗:ええっ! 先生:プログラムには 何度も行う処理を 一度だけ書いて済ませる 方法がある それが『関数』だ では 『関数』の 書き方を示すぞ function 関数名(引数) { 内部処理 return 戻り値; } 引数や戻り値は なくても構わない function 関数名() { 内部処理 } 遊:『関数』? また変なのが出てきたわね 先生:『function』の内部処理は 『if』や『for』と違って すぐには実行されない if (〜) { 『すぐに実行』 } for (〜)

  • http://dtpstepup.blog47.fc2.com/blog-entry-13.html

  • 編集者とデザイナーのためのXML勉強会

    電子出版が話題になっていますが、今まで紙の印刷物を作ってきた編集者やデザイナーたちは、自分たちの仕事は今後どうなっていくのだろうかと不安を抱えています。「これからXMLやEPUBでの電子出版が主流になる」と言われても、それがどのようなものなのか、なかなかイメージが掴みにくい人も多いようです。 そこで、4月の16日にTwitter上で呼びかけた有志が集まり「HTMLもよくわからない編集者とデザイナーのためのXML勉強会」を行いました。これだけでXMLが理解できるというものではなく、この先に各自が自分で勉強していくためのガイダンスというか、入門の入門みたいな話です。 ここでは勉強会で私が話した内容を掲載します。具体的には、編集者やデザイナーが「文章」をコンピュータ上で「受け渡すための方法」や「再利用」「互換性」などに関する話なので、技術的にはかなり端折った説明となりますがご容赦ください。 コン

    zichao
    zichao 2010/04/29
    「docx」「xlsx」「inx」ファイルというのはXML形式の一種。EPUBというファイル形式も、実は中身はXML(XHTML)ファイルなのです。
  • 【InDesign】同じスウォッチを使用しているオブジェクトを選択

    Illustratorでは同じ塗りや線色のオブジェクトをまとめて選択するコマンドがありますが、InDesignでも同じことをやれるスクリプトです。 ... 【使い方】 1つだけフレームを選択してスクリプトを実行すると、そのフレームと同じ塗り色&同じ線色のフレームをすべて選択状態にします。 ※「同じ色」というのはスウォッチ名で判断しているので、スウォッチ登録していない色では反応しません。 ※シェード(濃淡)の違いは判断しません。同じスウォッチ名なら薄いのも濃いのも同じ色として判断します。 ※作業中のスプレッドが対象です。ドキュメント全体ではありません。 ちなみにInDesign CS2で確認しています。他のバージョンは動くかどうかわかりません。 そして、JAVASriptです。Mac、Win両対応だと思います。Winでしか確認してないけど。 一応、このスクリプトのミソはselectFillA

  • Illustratorで描画してみよう(Math class) - 手抜きLab@DTPの現場

    どうやら嵐のような年度末を乗り越えたみたいです。気が付けば桜が満開です。週末はお城に行ってみようかな? 忙しさにかまけてこのところな〜んもメンテしていなかったサーバですが、ロシア中国の攻撃に良く耐えています。まあ、クリティカルなトラブルに直結しそうなモノはちゃんと対応してはいますけど。 と言う訳で、今回はウォーミングアップがてらIllustratorの描画に関するエントリなんだ。ついでにMath Classを利用して見ようと思うんだ。でも、接線の方程式(...なつかしい)とかまではカバーしきれないのであしからず。(やれば出来ると思うので悩んでみるのも面白いかもね) 今回はいきなりコードから apex = prompt ("apex =", 3, "apex"); myDoc = app.documents.add(DocumentColorSpace.CMYK, 300, 200); l

  • InDesign CS3 正規表現一覧

    2008-05-27 市川せうぞー InDesign CS3の正規表現一覧をまとめてみました。オンラインヘルプよりもちゃんとしてます。間違え、漏れなど見つけた方はご一報ください。 ▼文字を表すもの 正規表現 意味 InDesign拡張 検索のみ InDesignワイルドカード 用例・備考

  • hokori.net

    InDesignで自動処理を行うための、JavaScript(ExtendScript)のメモです。 ※ この記事は量が増えていったら分割するかもしれません。 ※ InDesign CS2でしか検証してないので、他のバージョンで動くかは不明。 現在開いているドキュメントを取得 var doc = app.activeDocument; 現在選択しているオブジェクト取得 var sele = app.selection; var sele_cnt = select.length; //選択しているオブジェクトの数 var obj_1 = sele[0]; //1つ目のオブジェクト var obj_2 = sele[1]; //1つ目のオブジェクト オブジェクトの種類取得 種類名 GraphicLine : 線(閉領域のない図形) Oval : 楕円 Polygon : 多角形 Rectang

    hokori.net
  • ロゴを(切り抜かずに)透過する - DTP Transit

    支給されたロゴがビットマップのみで、かつ背景が透過されていないといったケースがあります。 トレースしようにも解像度が低くてムリ、こんなときに使えるテクニックをご紹介します。 この記事の元ネタは、CreativeTechs Tips » Isolate a Logo on a Transparent Background.です。 斜体の「背景」レイヤーになっている場合には、レイヤー名をダブルクリックして「レイヤー0」に変更します。 ロゴの透過を確認するための新規レイヤー(レイヤー1)を作成し、適当なカラーで塗りつぶします。「レイヤー1」は「レイヤー0」の下に移動します。 「レイヤー0」のサムネールをダブルクリックして、[レイヤースタイル]ダイアログボックスを表示します。[ブレンド条件]の「このレイヤー」にある白いスライダーを左方向にドラッグします。 「レイヤー0」の白地が透けますが、フリンジ

    ロゴを(切り抜かずに)透過する - DTP Transit
  • Webにおけるフォントと2004JISなどの諸問題について考えてみた(2010春)。 - 遠近法ノート

    細かい話をすると膨大になる(というか自分の手に余る)ので、簡潔に書きます。 とりあえず今後のWeb制作の参考になればと。 結論:font-familyで和文フォント名を指定するのは、もうやめる。 そのかわりに、 font:menu;と書けば、OSのシステムフォント(menu以外にも、icon、message-box、caption、status-barがある)を指定できる。 Mac OS Xの諸問題。 ●OS X(10.5以降)のヒラギノは2系統あることに注意。 ●ブラウザで見るフォントは今でも2004JIS(の字形)になっていない。混在している。なぜか? ●各サイトのCSSでヒラギノPro(ProNではなく)を指定している。 ●ブラウザのデフォルトにヒラギノPro(ProNではなく)が選択されている場合がある。 ●とあるテキストエディタのデフォルトもヒラギノProだったりorz ●Pro

    Webにおけるフォントと2004JISなどの諸問題について考えてみた(2010春)。 - 遠近法ノート
  • 色々なソフトの情報を、Evernoteに手早くPDF保存する方法 | nanapi[ナナピ]

    色々なソフトの情報を、Evernoteに手早くPDF保存する方法 に関するライフレシピをご紹介します。nanapi [ナナピ]は、みんなで作る暮らしのレシピサイトです。紙印刷と全く同じ手順でPDFEvernoteに保存できる。 紙出力と同等のレイアウトで保存できる 【Premiumユーザ限定】テキスト検索対象にすることができる 実現方法 1. 必要なソフトウエアのダウンロード 必要なファイルは2つです。 (1) PDFCreator 入手先: 『pdfforge』 ファイル名:PDFCreator-0_9_9_setup.exe (2) PDFCreator 日語対応版 入手先:『中村也寸志様 のホームページ』 Top > PDFCreator 日語対応版 > ダウンロード ファイル名: PDFCreator099j.zip 2. インストール 2.1. PDFCreato

    zichao
    zichao 2010/03/18
    Windowsの印刷機能経由でEvernoteに直接PDF保存する方法
  • オーバープリントの不完全解除...でした

    なにかと短時間作業を強いられることの多いDTPの仕事。この苦しみから少しでも解放されたい思いで、只今勉強中!javascriptapplescriptの習得を中心にその他のチップス、素材のことなんかを書いていきます。 ひさびさ(どのくらいあいたか考えたくないくらい)の更新でなんですが、 内容はお詫びです。 不完全でしたというのも以前書いたものに大きな穴を見つけてしまったからです。 問題なのは2009年7月に書いた「オーバープリントの全解除」というエントリーです。 ここではIllustratorのアクションでオーバープリントの解除するというのを説明しました。 先日、このアクションをほどこし済みのデータからPDFデータを作り、acrobatで最終確認を。 acrobatの出力プレビューでオーバープリントをチェックしてみると、オーバープリントの警告がいっぱい。 なぜ?? 調べてみました。結論!

    オーバープリントの不完全解除...でした
  • 教えてえらいひと☆InDesignの組版! | 言 壺。

    というわけで、[C]の状態に組みたいのです。欧文のなんか設定があるんですかね?ググってもフォーラム見ても解決しねぃです。調べすぎて疲れたよ…誰か教えてぷりーず。InDesign、もういやです…。っか、こんな組み方したい人なんていないよね…ほほ…だってクライアントがそうしろっていうんだもん…。 --- *追記…組版の得意な人たちに意見を求めて、 1.数字は全角にする 2.それをツメ調整でなんとかする という方法はどおだろ?と教えてもらった。 でもOTF使ってるからちょーっときびしいなあ…むずかしいです>< --- *追記2(2008-06-29) コメントで梅花藻さんが教えてくださった次の方法がいい感じです。いやもうなるほどーっていう。 ありがとうございまーす!! 1.文字組み[なし] 2.数字は一旦、全角数字に置換(文字種変換) 3.検索/置換で数字(^9)を、置換形式の設定-詳細文字形式

    教えてえらいひと☆InDesignの組版! | 言 壺。
  • http://kb2.adobe.com/jp/cps/826/cpsid_82623.html

  • Windowsでの正規表現の練習に·正規表現練習ツール MOONGIFT

    正規表現練習ツールはWindows用のオープンソース・ソフトウェア。正規表現が使えるか否かはテキストファイル加工における生産性に大きな違いが現れる。ちょっとした修正を手で直していたり、何度も置換していたりするのは愚の骨頂だ。正規表現なら一発でできるという場面は実に多い。 正規表現のテストに 記号を使うから分かりづらい…という意見もあるだろうが覚えてしまえば大して難しいものでもない。さあまずは練習だ。そのためのソフトウェアが正規表現練習ツールだ。バイナリが提供されていないようだがC# Expressでもコンパイル可能だ。 正規表現練習ツールは二つのペインで構成される。下にテキストが表示され、上で正規表現を記述する。テキストファイルを開くこともできる。正規表現は複数記述可能で、マッチした文章を指定した色でハイライト出来るようになっている。 この青色のマッチが不明 使ってみた限りでは一部表示に問

    Windowsでの正規表現の練習に·正規表現練習ツール MOONGIFT