タグ

2009年8月30日のブックマーク (11件)

  • asahi.com(朝日新聞社):防衛産業、撤退相次ぐ 予算削減で装備品の発注減 - 社会

    同時に12機のF2戦闘機が生産できる最新の組み立てライン。動いていない機械が多い=愛知県豊山町の三菱重工業小牧南工場で  防衛費が抑制され自衛隊装備品の発注が減るなかで、防衛産業が苦境にあえいでいる。戦闘機関連では03年度以降、燃料タンクやタイヤなどの下請け20社が防衛部門から撤退中か既に撤退。戦車など陸上戦闘車関連では13社が倒産、35社が廃業や撤退したことが防衛省のまとめでわかった。「防衛生産・技術基盤が崩壊しかねない」との危機感が生産現場で高まっている。  装備品の仕事だけで成り立っている国内の防衛産業はほとんどない。景気動向に応じて民間と防衛の両方の仕事のバランスを取るところが大半だ。防衛部門の苦境が、日経済全体に悪影響を与える可能性も含んでいる。  政府は04年に「防衛計画の大綱」を見直し、戦闘機や戦車、護衛艦などの保有数を削減した。防衛費もここ7年連続で減少。そこに装備品のハ

  • インド海軍大国へのハードル

    公海を制するのが大国の条件であるとしたら、経済成長著しいインドが海軍を増強しているのも驚くに当たらない。 インド沿岸警備隊は8月8日、違法な積み荷を運んでいると思われた北朝鮮船籍の船を、国連制裁決議に基づいて拿捕した。この派手な海上活劇は、昨年11月にインド海軍がソマリア沖に出没する海賊の母船をアデン湾で撃沈した事件に続くものだ。 インドは今後10年で軍艦を100隻増やす計画を発表。7月には初の国産原子力潜水艦の進水式を行った。「インドは国から遠く離れた場所でも国力を誇示しようとしている」と、英軍事情報企業ジェーンズの海軍アナリスト、アレックス・ペープは言う。 ただし海軍大国を名乗るには、まだ課題は多い。まず軍艦が老朽化していること。唯一の空母は50年代に建造されたもので、ロシアに発注した空母の完成は12年まで待たなければいけない。当初の計画から4年遅れており、費用は契約時の2倍の28億

    zyesuta
    zyesuta 2009/08/30
    軍艦の老朽化と、造船インフラの欠如が課題。
  • 政治家の言葉 - 雪斎の随想録

    ■ 言葉を生業にする人々の作法は、「どういう反応が飛んでくるか」を絶えず計算することである。 これを若き日に徹底して修練したのは、ウィンストン・チャーチルであった。自分の「論」に対する反論を想定し、それに対する論を再び提示するという意味での「ひとりディベート」を延々とやったというのである。 麻生太郎総理の「失言」とされるものが再び伝えられている。「カネがなければ結婚するな」だそうである。また、発言全体の文脈から、一部だけが切り取られて伝えられているのであろう。 もともとは、どういう発言だったのか。下記のようなものだったらしい。 □ 麻生首相の発言、全文書き起こし。 金がねーから結婚できないとかいう話だったけど、 そりゃ金がねーで、結婚しねー方がいい。 やっぱりね。そりゃ、そりゃオレもそう思うよ。 (会場笑い) そりゃうかつにそんなことしない方がいい。 でー、金がオレはない方じゃなかった。

    政治家の言葉 - 雪斎の随想録
  • asahi.com(朝日新聞社):北朝鮮からイランに武器運搬 輸送船をUAEが摘発 - 国際

    【ニューヨーク=松下佳世】アラブ首長国連邦(UAE)は28日までに、北朝鮮からイランに向けて武器を運んでいる船を摘発、武器を押収したと国連安全保障理事会内の対北朝鮮制裁委員会に報告した。複数の国連外交筋が明かした。北朝鮮の2回目の核実験を受け、安保理が6月に採択した追加制裁決議は、北朝鮮によるすべての武器輸出を禁止しており、制裁委は決議違反とみて調べている。  外交筋によると、摘発されたのは、オーストラリアの会社が運営するバハマ船籍の貨物船。数週間前にUAE領内で当局が検査したところ、小型兵器が見つかったという。

  • http://www.dgshi.cn/big5/200908/2926.html

  • 就職面接で好かれる10の方法 - builder by ZDNet Japan

    今朝、私の電子メールの受信箱に新しく出版されたキャリアガイドブックのプレスリリースが入ってきた。普段ならこういうメールは読み飛ばしてしまうのだが、こののタイトルに笑わせてもらってしまった。 このは「I Hate People! Kick Loose from the Overbearing and Underhanded Jerks at Work and Get What you Want Out of Your Job」(私は人間が嫌いだ!職場の横柄なバカやずるいやつを避けていい仕事をする方法)というもので、Jonathan Littman氏とMarc Hershon氏が書いたものだ。知っての通り、私は曖昧でないアドバイスを好んでいる。率直に言って、面接にはいくつかの絶対確実な真実があり、誰かがこれを具体的に書いてくれているのを見るのは気持ちがいい。 この記事では、このに書かれて

  • 陸自高射特科の全般防空使用は試金石 - 数多久遠のブログ シミュレーション小説と防衛雑感

    zyesuta
    zyesuta 2009/08/30
    離島防衛では、まず航空作戦により航空優勢を確保し、その後に着上陸という従来型の戦闘様相にはならない可能性が高くなります。
  • 地方政府の暴走が止まらない <上>

    前回「GDPの水増しをする輩はクルクルパーだ」で紹介した26日付の『人民日報』の記事をば。 ・一方的に経済発展の速度を追及することが、地方政府が企業を誘致し投資を引き込むために”地方独自の政策”を制定する潜在的な要因となっているのなら、長期間にわたり形成された誤った考え方が、地方政府の箍を破壊した現実的な因子であろう。 ・地方政府の法外特権は、法律の尊厳を深刻に損ねているだけでなく、公平な競争社会である市場経済の秩序をも深刻に破壊するものである。 最近、いくつかの地方政府が企業を誘致し投資を引き込むために、いくつかの特殊な政策、あるいは規則文書を打ち出した。 表面的に見れば、このようなやり方は、積極的に経営環境を緩和し、現地経済の発展を加速させているようではあるが、質的に言えば、これは地方権力が制約を受けないという慢性的な病気を反映しているのだ。 このいくつかの政策や規則文書が登場した原

    地方政府の暴走が止まらない <上>
  • RSSリーダーアプリ初?の「はてブ」連携! - RSS Flash g 1.7.4 - 普通のサラリーマンのiPhone日記

    MobileRSSを紹介したばかりですが、私のメインは?と聞かれればやっぱりRSS Flash g(有料600円)。今回バージョンUPの目玉は、はてブ連携の機能です!日の作者様だからこその対応。すごく嬉しいです(´∀`) 3GS環境における情報収集と蓄積共有(RSS Flash gの役割)[http //d.hatena.ne.jp/hiro45jp/20090806/1249571984:bookmark]:http://d.hatena.ne.jp/hiro45jp/20090806/1249571984 バージョン1.7.4の概要は以下の通り。嬉しい点は青字。 はてなブックマークへのブクマ機能 シェイクでが画面回転のON/OFFの追加 記事画面の中央左に透明な戻るボタン追加 記事画面の一番下の操作ボタン(文字から変更) Twitter投稿時のタイトルを現ページの内容へ Instap

    RSSリーダーアプリ初?の「はてブ」連携! - RSS Flash g 1.7.4 - 普通のサラリーマンのiPhone日記
  • ネオクラシカル・リアリズム4 - vassal_hiroの学習帳

    vassal_hiroです。 いつもなら既に就寝している時間なんですが、土曜日はどうも廃退的な生活になってます(汗)日は平日どおり5時半におきて、二度寝ならぬ三度寝をやらかして、午後からはぱらぱらとコーディング(というよりもコンストラクションの)をめくってただけです。 CODE COMPLETE 第2版 上 完全なプログラミングを目指して 作者: スティーブマコネル,Steve McConnell,クイープ出版社/メーカー: 日経BP社発売日: 2005/03/26メディア: 単行購入: 44人 クリック: 1,166回この商品を含むブログ (288件) を見るこの上下巻で1,000ページオーバー、お値段も12,000円オーバーでして、割かし痛い出費です。他にも色々と買う予定のが山積みで、私の支出は衰える気配がありませんw と、やたら生活臭のある(?)雑談はさておき、ネオクラシカ

    ネオクラシカル・リアリズム4 - vassal_hiroの学習帳
  • 近衛文麿と日本を滅ぼした正義: Meine Sache ~マイネ・ザッヘ~

    今回の選挙は、民主党の「歴史的」な勝利となるわけですが、よく考えてみれば自民党の一党支配はすでに1993年に打破され、その後の自民党は社会党と組んだり、自由党と組んだり、公明党と組んだりしてようやく政権運営してきたわけで、今回を歴史的と呼ぶのは誇大広告と言わざるを得ません。 ところで真に歴史的と言える93年の政権交代の主役は、日新党を立ち上げて新党ブームをを起こした細川護煕氏で、彼はかの近衛文麿の孫でした。そして今回、鳩山由紀夫氏は友愛革命によるアメリカ流グローバリズムの見直しと、東アジア共同体の建設を志していますが、戦前の日において、「英米の経済帝国主義」に支配された「世界の現状を打破せよ」と率先して主張したのは近衛文麿で、「大東亜新秩序」の建設を国策と規定したのは近衛内閣でした。 当時の日における進歩派で、東亜同文会の会長を務めて孫文らと親交を結ぶなど親中派であり、毛並みのよい理