タグ

これはすごいに関するAmahaYuiのブックマーク (6)

  • 放射脳の恐怖 by Drakuseku氏

    DatuNoSexi脱放射脳に1票 @Datu_no_Sexi さあ脱脳してみませんか?強制はしませんよ ただ不安に過ごすことが貴方のストレスになる 確実に 家庭の崩壊、コミュニティの崩壊・・・・ 真の恐怖はストレスですキリッm9(゚Д゚) Botだから返信は期待しないように 放射脳でも工作員でもいいじゃない・・・w デマッター許しません

    放射脳の恐怖 by Drakuseku氏
    AmahaYui
    AmahaYui 2013/02/13
    なるほどなーwwww. これ続きがあるんだ。追ってないのが惜しかった
  • Login • Instagram

    AmahaYui
    AmahaYui 2013/01/19
    いやーなんつーか清清しい(^▽^;) 私は無理だけどもwww つかこっそり「売り切れ」て書いてあるのがさらにツボwwww
  • イタズラで車が付箋だらけに、暇な友人にやられた男性は仕事に遅刻。

    先日、彼女の家で朝を迎え、アルバイト先の不動産会社へ向かおうとしていた21歳のオーストラリア人男性。しかしいざ外に出て見ると、自分の車に思いもよらない出来事が起きていた――。 彼が目にしたのは、車体や窓ガラス、タイヤやライトに至る車体のほぼ全てに、無数のポストイットが貼られた車の姿。そのせいで彼はポストイットを剥がすのに手間取り、仕事に遅刻する羽目になったそうだ。 豪紙ノースショア・タイムスやニュースサイトのnews.com.auなどによると、困ったいたずらをされたのは、ニューサウスウェールズ州ノースワールンガに住む大学生のネイサン朝・アトキンスさん。12月7日の朝、彼女の家から仕事に向かおうとして車の異変に気付いたとき、彼は「夢を見ているかと思った」ほど驚いたという。 仕事の時間が迫っていたアトキンスさんは、車に貼られた無数のポストイットをひたすら剥がし続けると、貴重な朝の時間を25分も

    イタズラで車が付箋だらけに、暇な友人にやられた男性は仕事に遅刻。
    AmahaYui
    AmahaYui 2012/12/17
    よくまぁ夜中に3時間半かけてはっせんまいもふせんをwwww やられたほうは大変だったろうケド、ふざけあえてるならいいぢゃまいかwww とりあえずいたずらのスケールに脱帽www
  • 180個のチョコパイが入った「メガチョコパイ」が当たるキャンペーン! [えん食べ]

    最近はビッグサイズの商品が次々ヒットを飛ばしていますが、ロッテからもあの定番のお菓子が「メガ」サイズで登場します。「チョコパイ」のメガ版「メガチョコパイ」です! チョコパイといえば、ケーキのようなしっとり生地となめらかなチョコレート、それにバニラクリームのハーモニーが美味しい一品!そんなチョコパイのメガ版は、チョコパイ自体のサイズはそのままに、巨大なボックスに入っての登場です!

    180個のチョコパイが入った「メガチョコパイ」が当たるキャンペーン! [えん食べ]
    AmahaYui
    AmahaYui 2012/11/20
    ぎゃーwww 見ただけでおなかイッパイorz まぁトートバックつけてくれるのはうれしいかも。
  • 鉄腕DASH DASH村の除染実験と達也のチェルノブイリ、ベラルーシ訪問

    ドナドナ @kijinaka 放射線量が下がったといっても、雪が遮蔽物となっているだけと思われる。その間、雪の下で放射性物質が地面に浸透してしまうとかえって状況は悪化するように思える。 #dash 2012-03-11 19:16:16

    鉄腕DASH DASH村の除染実験と達也のチェルノブイリ、ベラルーシ訪問
    AmahaYui
    AmahaYui 2012/03/12
    いや私も見てた。これはほんとに良かったと思う。その辺の放射脳面子のツイ眺めておびえるよりこれ見とけって。
  • がれき処理:3知事5市長が「プロジェクト」呼び掛け - 毎日jp(毎日新聞)

    静岡、神奈川、秋田3県の知事と青森県八戸市長ら東日の5市長は29日、被災地のがれきを協力して受け入れていくための連携組織「『みんなの力でがれき処理』プロジェクト」の設立を呼びかけた。賛同する首長を募り、震災から1年となる3月11日までに発起人会を開く予定だ。 呼びかけているのは8首長で、プロジェクトでは震災がれきの広域処理を進めるため、自治体間で課題を共有し解決策を探る。 静岡県廃棄物リサイクル課によると、細野豪志環境相が2月16日、同県島田市の試験焼却を視察した際に設立を提案した。呼びかけ人の一人、島田市の桜井勝郎市長は「住民説明会や試験焼却を通して得た経験や知識を他の自治体に積極的に伝えていきたい」と広域処理に期待した。 細野環境相は同日の記者会見で「住民への説明の仕方や安心してもらうための方法などは情報共有が必要になる。全面的にバックアップしたい」と語った。【小玉沙織、藤野基文】

    AmahaYui
    AmahaYui 2012/02/29
    がんばれo(*⌒O⌒)bふぁいとっ!!。早く復興するための手伝いをする皆様を応援しますわよ(^O^)
  • 1