タグ

人物に関するAmahaYuiのブックマーク (3)

  • ストーリー:橋下現象という大渦(その1) 源流は司法修習時代- 毎日jp(毎日新聞)

    ◇同期・明石市長「大阪都」参加希望 「あいつは明らかに世の中を憎んでいた。社会的な理不尽や不平等に対する強い怒り。既存の勢力に対する激しい憤り、憎しみ。ものすごく大きなエネルギーを感じた」 兵庫県明石市の泉房穂市長(48)は、第49期司法修習生=1995年研修所入所=の同期、橋下徹・大阪市長(42)の印象をそう語り始めた。 修習生時代、橋下氏と同じラグビー同好会に所属。衆院議員(民主党)を経て昨年5月に市長に就任した。同じ自治体トップとして橋下氏をよく知る人物の一人だ。ラグビーの練習後に聞かされた話を今も覚えている。 「橋下は破れた革ジャンをタダ同然で仕入れて1着3万円とか5万円で売って大学を卒業したと言っていた。『破れたやつを売ったらまずいやろ』と言うと『どこが悪いんですか。気付かずに買うのはお人よしや』と」。そのあっけらかんとした物言いには、同じように苦学して大学を卒業したこともあり驚

    AmahaYui
    AmahaYui 2012/04/16
    つまりは法律を勉強して、その抜け穴ばっかりおぼえちゃったんだよねこの人orz 大渦というか大禍の始まりだろ。。。。。。同期が煽るなよ明石市長・・・・・・。不安覚えるわー
  • 検索「井口和基とは?」:ひまな奴もいるものだ? | Kazumoto Iguchi's blog

    みなさん、こんにちは。 今回はちょっと個人的なことをメモしておこう。 最近ときどき「井口和基とは?」とか言うキーワードで検索をかけて来る人がいるが、こういうのを何というべきか。「まあ世間知らず」とでも言っておこうか。あるいは、「怖いもの知らず」とでも言うべきか? まるで「この人だれ?」とでも言うかのように、私を知らない(おそらく、見たことがない)というだけの理由で、自分が高みから見下ろすかのような気分なのだろう。今や世の中の大半は私より年下だろうから、こういう精神状態を見るのは面白い。 そもそも私が我が家のHPを作ったのは、日にインターネットのアクセスポイントができ始めた1996年の秋である。徳島では一番初期のものである。まだ当時無名のホリエモンがオンザ・エッヂで我が家のHPと同じようなものを作っていた頃のことである。この意味を込めて、わざわざまったく形態を変えずにいるのである。まだ当時

    検索「井口和基とは?」:ひまな奴もいるものだ? | Kazumoto Iguchi's blog
    AmahaYui
    AmahaYui 2012/04/08
    かるーく腹がたつが、くりっぷ。ヒマで悪かったなぁ( -_-)フッ これ見るだけで大体どんな人物か想像つく。少なくともひねくれて敵を作りたがり上から見下ろしたがる人だと。そんな気がする。
  • 高田がん - Wikipedia

    高田 がん(たかだ がん、1930年〈昭和5年〉5月23日 - 2021年〈令和3年〉12月25日)は、日政治運動家、特殊株主。「反共全国遊説隊」隊長、元自称「参議院比例代表研究家」。広義の街宣右翼に該当するが任侠系人士ではない。愛媛県八幡浜市出身。 経歴[編集] 17歳で中学校代用教員に採用される[1]。敗戦直後の動乱期に新聞配達から日雇労働まで多彩な職業を変転し、その中でアプレゲール的信念としての反共主義に基づく「赤狩り」志向が醸成された模様[要出典]。 1960年前後の安保闘争期に翼賛院外団活動を格化させ、1963年4月の統一地方選挙で注目された東京都知事選挙に、「(誇り高き)選挙屋」と嘯き無差別大量立候補で社会的批判を浴びていた、肥後亨グループの公認(この時は団体名が『肥後亨』)で初立候補。同年、第30回衆議院議員総選挙でも肥後亨グループの背番号候補の一員に夫婦で名を連ねたが

    AmahaYui
    AmahaYui 2012/01/27
    この下の「立候補歴」を見て、ひたすら感心してしまった次第w
  • 1