タグ

規制に関するBarakのブックマーク (27)

  • asahi.com(朝日新聞社):〈メディア激変196〉法と安全―5 全通信を監視する - メディア激変

    〈メディア激変196〉法と安全―5 全通信を監視する2011年1月28日17時28分 印刷 ソーシャルブックマーク 「ブロッキングは、中国やイランの通信監視と外形的には同じこと」と話す森亮二さん=東京都港区 「つまり、言論が規制されている中国やイランの通信監視と、外形的には同じことが行われるんです」と弁護士の森亮二さん(45)は言う。 ネット上の児童ポルノ対策として導入される「ブロッキング」という手法のことだ。政府の犯罪対策閣僚会議が昨年7月、「児童ポルノ排除総合対策」で流通・閲覧防止対策の一つとして、プロバイダー(接続事業者)による「自主的導入の促進」を打ち出した。 ブロッキングとは、利用者の全サイト閲覧先を常時監視し、児童ポルノ掲載サイトのアドレスをまとめたリストと照合、該当すれば即座に通信を遮断するというものだ。 リストによる違法・有害情報の制限手段として、利用者の同意を得る「フィル

  • 長岡義幸『マンガはなぜ規制されるのか』

    書は題名通りにマンガをめぐる規制を戦後の歴史的経験から今日の論争(いわゆる「非実在青少年」問題)まで俯瞰した上で、基的に僕なりの区分で表現すると、「モラルによって表現の自由を制限すべきと考える人たち」と「表現の自由への公的介入は基的に認めないと考える人たち」との対立が鮮明に描かれている。書の立場は後者にあるといっていいだろう。 まず議論を整理するためにデフォルトを設定しておこう (A)すべての人は選択を自らの意思で行いそしてその結果も自ら引き受ける この(A)にはここでいわれている「人」が合理的な主体であり、つまりはその「人」は自分が利用できる情報をすべて活用して意思決定をしているということが前提にされている。その選択が合理的に行われているのであればその結果にその合理的主体が責任を負うことも正当化される。なぜなら選択の結果も彼が選択を行った時点で利用できる情報の中に含まれているから

  • 放送法改正案:与野党、修正協議で合意 今国会で成立へ - 毎日jp(毎日新聞)

    民主、自民、公明など与野党は19日、政府が今国会に提出している放送法改正案について、野党側の要求を受け入れる形で内容を修正することで一致した。修正法案は来週にも審議入りする見通しで、今国会で成立する公算が大きくなった。 修正法案は、NHK経営委員会にNHK会長を加える条文を削除する。野党側は「NHK会長の権限強化につながる」と反対していた。NHK経営委員の就任条件の緩和措置も見送る。また、同一資が新聞やテレビ局を支配する「クロスメディア所有」の規制強化を検討する付則も削除が決まった。 放送法の改正は、地方テレビ局への経営支援をしやすくするための出資制限緩和などが柱。法案には当初、電波監理審議会(総務相の諮問機関)の調査・提言機能の強化規定が盛り込まれていたが、野党側の反対で削除されるなど、内容の修正を繰り返す異例の経緯をたどっている。【赤間清広】

    Barak
    Barak 2010/11/21
    タイミング的に、インターネットも含まれてしまうような「放送」の定義はそのままの改正案なんだろうな……>http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/734
  • OurPlanet-TV:特定非営利活動法人 アワープラネット・ティービー

    2024/04/16 - 12:48 見た目で職務質問やめて〜レイシャルプロファイリング訴訟 肌の色などの見た目を理由に頻繁に職務質問を行うのは人種差別だとして、日で生活する外国出身の男性3人が国などを訴えた裁判の第一回口頭弁論が15日、開かれた。原告側は憲法違反にあたるとして、損害賠償を求めている。 人種や肌 […]

  • マスコミやGIGAZINEが伝えないマジコン規制の本当の恐ろしさ - P2Pとかその辺のお話@はてな

    海賊版のゲームソフトをインターネットでダウンロードして遊べるようにする機器(回避機器)について、文化庁は製造・販売やサービスの提供などを規制するため、刑事罰の導入を盛り込んだ著作権法の改正案を今年度中にまとめる方針を固めた。早ければ来年の通常国会に提出する見通し。アジアや欧米各国では、携帯ゲーム機向けの「マジコン」と呼ばれる機器が多数出回り、国内でも被害が深刻化しており、歯止めをかけるのが狙いだ。 「マジコン」販売に刑事罰 文化庁、来年にも著作権法改正案 全世界で推計被害4兆円 - MSN産経ニュース 産経新聞は文化庁の著作権法改正案をマジコン規制として伝えているのだが、文化庁から流れてきた情報を整形して流した情報のためか、マジコンという規制対象の1つに過ぎないものを針小棒大に取り上げ、規制全体の概要を説明しきれてはいない。マスコミが「伝えた」情報の真偽を批判的に見ることはメディア・リテラ

    マスコミやGIGAZINEが伝えないマジコン規制の本当の恐ろしさ - P2Pとかその辺のお話@はてな
    Barak
    Barak 2010/10/23
    そのうち、「オープンソースは悪である」とかいう話になって、OSSが"違法化"されるということになったり。/「文化」を担う人々も、もうちょっとSustainabilityというものを考えた方がいいと思う。
  • Twitlonger: 児童ポルノの至上の魅力  複数の海外の友達からこの記事を紹介された

    For when you talk too much for twitter Follow @twitlonger for updates and support. 兼光ダニエル真 On Monday 3rd May 2010, @dankanemitsu said: reply 児童ポルノの至上の魅力  複数の海外友達からこの記事を紹介されたので、簡単な紹介をします。 http://christianengstrom.wordpress.com/2010/04/27/ifpis-child-porn-strategy/ ネット検閲システムやフィルタリングを強制するのに児童ポルノほどありがたいものはないというのを音楽映画の違法DL防止ロビイストが話していたのです。 その場に居た人間があまりにも露骨かつ厭らしい言動に驚いてブログで取り上げてくれた具合でした。 ネット規制を推進す

  • みんなのうた「コンピューターおばあちゃん」について(平成22年4月2日)

    1981年に制作した、みんなのうた「コンピューターおばあちゃん」の映像の一部を手直しすることになりました。経緯と対応についてお知らせします。

    Barak
    Barak 2010/04/02
    多分、初回くらいから見てるが、今まで全然気付かなかったぞ。/どれだけ「健全」過ぎるんだ>DVD視聴者
  • 浅野克彦(あさのかつひこ) - ブログ:青少年健全育成条例改正案について

    第一定例会が終わりましたね。 築地も青少年条例もこれから第二定例会までが 大きな山場になることは間違いないでしょう。 さて、青少年条例についてですが このブログをご覧になられている皆様に お願いがあります。 賛成派の人でも反対派の人でも構いません。 いわゆる、性的視覚描写物の議論をしていくなかで 現物を確認しながらの作業も必要になってくるでしょう。 正直、これはひどいだろうというものや 逆に、かなり刺激的な性的表現を含みながらも ストーリーが素晴らしく、読ませたいと思うようなもの。 そういったものの具体例を教えてください。 メールでもFAXでも手紙でも構いません。 賛成派の方々、 この改正案の説明を受ける段階で 成人漫画のような性的表現の刺激的なものは 見ております。 猪瀬副知事はツイッターで 具体的な作品名を出しておりますが、 皆様としても(読んだことはない人も多いと思いますが) 現在の

    Barak
    Barak 2010/04/02
    ……えーと、この段階で具体的な作品の確認をおこなって、どういう議論に持って行きたいんだ。orz/「何がしたいんだ」→「どうしてこうなった」のコンボを危惧。/ひとまず考えを修正されたようでなにより。
  • 銀河英雄伝説、小説以下、各媒体において、東京都より「不健全」指定。  - ポポイの日記

    以下、関係各者のコメント。 ・都庁の青少年・治安対策部青少年課「条例に記述された“犯罪を誘発するもの”であると認め得ると判断しました」 ・東京都議会自由民主党「ポプラン、シェーンコップ、ロイエンタールの様な不道徳な人間が、英雄的に描かれているのは問題である」 ・石原慎太郎都知事「政府に対して批判的な軍人が主人公だって? それは如何なものだろうね。読んでないけど」 ・猪瀬直樹都副知事「子どもが、“自分も皇帝になろう”などと考えたらどうするのか」 …なんてことに、なりませんように。

    銀河英雄伝説、小説以下、各媒体において、東京都より「不健全」指定。  - ポポイの日記
  • asahi.com(朝日新聞社):暴力団扱う雑誌取扱中止 宮崎学さん「憲法違反」と提訴 - 社会

    福岡県警の要請で同県内のコンビニエンスストアが暴力団を専門的に扱う月刊誌とコミック誌の販売を中止したことに対し、作家の宮崎学さんが1日、「県警の要請は表現の自由を保障する憲法に違反する」として、県を相手取り、著作活動の妨害への慰謝料など550万円の支払いを求めて福岡地裁に提訴した。  訴状によると、福岡県警は昨年12月下旬、福岡県コンビニエンスストア等防犯協議会に対し、暴力団専門誌などの売り場からの撤去を文書で要請。添付したコミック73冊と月刊誌3冊の一覧の中に、宮崎さんの著書を原作としたコミック1冊が含まれていた。この県警の要請は「事実上の規制(強制)」にあたり、著作出版活動の萎縮(いしゅく)を招くとして、「表現の自由、出版の自由を定めた憲法に違反する」と訴えている。  宮崎さんのコミックは指定暴力団の元会長を主人公にしているが、「生きるために仁侠(にんきょう)の世界に身を置かざるをえな

    Barak
    Barak 2010/04/01
    素晴らしい行動力。
  • 20年前の有害コミック騒動で指定を食らった作品の実例から範囲拡大の危険性を考える(後編) - 空中の杜

    前回の続きです。前編を読んでいない方は是非そちらからお読みください。 nakamorikzs.net 前編では主に青年マンガを紹介しましたが、今回は主に少年マンガ、つまり掲載誌が少年ジャンプやマガジンといったものですね。 さて、まずは20年前における規制の状況から。この時代、少年誌にもいわゆる「お色気シーン」なるものが載っているマンガはわりとありました。特に月刊少年マガジンではそれの傾向が強かったのですが、一番の標的にされたのは『いけない!ルナ先生』のような、少女マンガ風の絵で色気を出しているようなものでした(ちなみに八神ひろき氏のデビュー作である『二人におまかせ』も2巻が福岡で有害指定となってます)。ただ、お色気といっても、ライトな裸とかあって身体にタッチ程度で(だいたいは胸)、直接的なセックスシーンや性行為シーンのあるものはごく少数でした(私の覚えている限りは『キラキラ!』くらいかな)

    20年前の有害コミック騒動で指定を食らった作品の実例から範囲拡大の危険性を考える(後編) - 空中の杜
  • 20年前の有害コミック騒動で指定を食らった作品の実例から範囲拡大の危険性を考える(前編) - 空中の杜

    現在、ネット上に限らず「東京都青少年育成条例」の改正案の件が話題になっています。うちでも以前書きました。 nakamorikzs.net さて、ネット上での意見を見ていると「条例案はゾーニングを目的としていて、創作物を弾圧するわけではないのに、何故反対するのか」という声も聞かれます。これを反対の人が見ると、そういう人はマンガに悪意を持って規制に賛成している、と思われる方もいらっしゃるかもしれません。しかし冷静に考えてみると、それは別にマンガに悪意を持っているという人ではなくても、知らないのだったらそう考えるのはそこまで不思議ではないと考えます。たしかに条例だけ見ると、その法律における表現に関しての部分はゾーニングであり、表現自体には特に影響がない、と思われる方がいても不思議ではないでしょう。それに、拡大解釈の可能性を疑い続ければ、きりがないというのもわかります(軽犯罪法とか銃刀法の刃物規定

    20年前の有害コミック騒動で指定を食らった作品の実例から範囲拡大の危険性を考える(前編) - 空中の杜
  • 福岡県警が暴力団を主人公としたマンガ等の撤去を書店に求めてる件 - でもやっぱりバカが好き!

    朝日新聞3/25付け朝刊より。 具体的にどのような書籍の撤去を求めたのか、福岡県警・朝日新聞に聞いてみたが、教えてくれなかった。 福岡県警相談コーナーからは電話で回答があり「具体的なことについては新聞等以外には教えておりません。」とのこと。 朝日新聞からは以下のとおりメールにて以下の返答があり。 朝日新聞をご愛読いただきありがとうございます。 アサヒコム・読者窓口へいただいたメールですが、 朝日新聞社の窓口である東京社・お客様オフィスから返信いたします。 当社は、記事に書かれた内容が読者にお伝えできる情報のすべてと 考えています。記事以上のことがらを個別に情報提供するサービスは 行っていません。ご理解をお願いいたします。 これからも朝日新聞をよろしくお願いいたします。 朝日新聞社 東京社 お客様オフィス (財)福岡県暴力追放推進運動センター にはメールで質問中。管轄違いで教えてくれ

    Barak
    Barak 2010/03/29
    とりあえず当地ではナンバー「・910」の車には気を付けましょう(ぉ/↓「公的ヤクザ」って、それは警さt(ry
  •  

    Barak
    Barak 2010/03/16
    櫻井美香さんって、警察人事異動ノート http://j.mp/du17eQ にある人?(一部資料未確認) 平成7年警察庁入庁。~生活安全局少年課長補佐→2008年1月25日愛知県警捜査2課長【警視】→2009年7月10日警察庁長官官房人事課付【同】→
  • 「表現規制の闇」の扉の前に立ちはだかる人々

    都庁の一角に都議会議事堂がある。中庭を歩いていくと、何やら2階に行列が見える。なんと、「マンガ・アニメの世界で『非実在青少年』が登場する性表現を含む作品を対象」とする「青少年健全育成条例」が都議会総務委員会で採決寸前だとして緊急に開かれた集会に集まってきた人々の姿だった。午後2時過ぎから東京都議会2階の会議室で「2010年3月15日東京都による青少年健全育成条例改正案と『非実在青少年』規制を考える」(主催・青少年健全育成条例を考える会 代表・藤由香里)が開催された。 会場の椅子はたちまち足りなくなり、立ち見で参加する人がびっしりと詰めかけた。進行役の山口貴士弁護士から「昨年の総選挙で落選したが、この問題で頑張ってくれた保坂さんが会場に来ているので」と突然の紹介があり、何の準備もないままに挨拶。「法律や条例がまったく知られずに議論され、一般の人たちに知られるのは、採決の直前ということは、こ

    Barak
    Barak 2010/03/16
    彼のフットワークの軽さは正直見習いたいところ。
  • コデラノブログ4 : 「非実在青少年」だけではない、東京都青少年健全育成条例改正の問題点 - ライブドアブログ

    2010年03月12日10:27 カテゴリネット 「非実在青少年」だけではない、東京都青少年健全育成条例改正の問題点 東京都が改正を予定している青少年健全育成条例に関して、多くの人が「非実在青少年」のインパクトの強さに打ちのめされているようである。今日、このブログが公開されるぐらいの時間に、EMAと地婦連が改正反対の記者会見を行なっているはずだ。あいにく僕は別の打ち合わせがあって、その場には居ない。 今回の改正の柱は、児童ポルノ撲滅と銘打って、二次元や文学などの表現規制に踏み込む部分と、子どものネットおよびケータイ利用についての新しい規制の、豪華2立てである。後者のほうを問題視している人は殆ど居ないが、こっちもかなり危ない。むしろ前者は後者をスルッと通すための派手なブラフじゃないかと思われるほどである。 改正案を現条文とマージしたものを兎園氏が公開しているので、これを見て貰うとわかりやす

  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

  • https://news.ntv.co.jp/articles/155358/

  • 47NEWS(よんななニュース)

    将棋・第49期棋王戦 第3局新潟対局]藤井聡太棋王(八冠)VS伊藤匠七段 最新の状況速報や棋譜速報、大盤解説の動画配信…記事の一覧まとめページ

    47NEWS(よんななニュース)
    Barak
    Barak 2009/10/28
    野党に転落して頭の悪さに磨きが掛かったか(比較的まともな人が割を食って落選した反動かな)……
  • コンビニを閉めさせればすむ話なのか? - H-Yamaguchi.net

    上記リンク先の記事にはこんなふうに書いてある。 現代ニッポンの社会インフラと言えるコンビニエンスストア。その存在感ゆえに、深夜営業規制派は「エネルギー多消費型の生活スタイルを見直す国民運動の担い手になるべきだ」と求める。一方、業界など慎重派は24時間営業ならではのインフラ機能の重要性を訴える。 で、検討しているのが埼玉県、東京都、神奈川県、長野県、愛知県、京都市。検討予定があるのが群馬県、京都府、横浜市、浜松市だそうな。この記事は両派の主張だけじゃなくていろいろな事情も比較的ていねいに紹介していて、なかなかいいと思う。自治体についても「金をかけずに政策を競いたい自治体のアイデア勝負という側面もある」なんて指摘しているし、一方で「省エネは、コンビニ各社にとって企業イメージと収益性の向上の「一石二鳥」になるという側面もある」という業界側の事情も書いてる。 思うに、両者の主張がかみ合わないのは、

    コンビニを閉めさせればすむ話なのか? - H-Yamaguchi.net
    Barak
    Barak 2008/08/29
    せめて、いい加減に算数くらい出来るようにならんかな……>(変な方向の)規制推進派