タグ

2011年10月10日のブックマーク (2件)

  • 名所映像2000本 自由に使って : 青森 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    県職員撮影 HPで公開 「お好きな映像をどんどん使って下さい」。県は、県内各地の観光名所などで県職員が撮りためた約2000の映像を、外部に二次利用してもらう取り組みを展開している。青森の魅力をPRする新たな形として、映像の利用を広めたい考えだ。 県には近年、県外で青森を紹介するイベントや、県産品を売り出す商談用などに民間会社や団体から「映像を使いたい」という申し出が相次いでいた。ところが、自前で所有する映像は著作権の所在が不明なものも多く、ニーズを満たせずにいた。地元テレビ局で放送する広報番組用の映像も、テレビ局側に著作権があって二次利用は難しかった。 そこで、提供可能な映像を増やそうと、県は「あおもり映像コンテンツ・プロモーション事業」を昨年度から始めた。専属の職員3人が各地に出向き、ハンディーカメラで名所や夏祭りなど約2000の映像素材を撮影した。 いずれも1分程度に編集。映像には

  • 「ウォール街占拠デモ」はどこまで本気なのか?

    ここ数週間、ニューヨークのダウンタウンで続いている「Occupy Wall Street(ウォール街占拠デモ)」は、先週末にはブルックリン・ブリッジでの無許可行進をめぐって大量の逮捕者を出すと共に、ニュース・メディアに話題を提供した形になっています。一部の芸能人や、経済界でも例えばジョージ・ソロスなどはある種の理解をしているようですが、ウォール街の関係者とも言うべき多くの経済評論家は、デモに対して非常に冷淡です。 いつもはアナーキーな「アブないオジサンのキャラ」で登場するジム・クレマー(CNBC)などは、今回のデモに関してはジョークを飛ばすどころか、3日の月曜には「奴らには何の主張もないんですよ。バカバカしいだけです。それにTVで取り上げると警察が悪玉で、逮捕された連中が善玉になっちゃうでしょ。報道で取り上げるのも問題ですよね」あるいは「強いて言えば、カイロの切羽詰まったデモというより、ア

    LondonBridge
    LondonBridge 2011/10/10
    「所得移転を主張しながらリバタリアンに共感する」態度が「大人」には不可解。 /先進国のデモってのは、だいたいそんな感じのようにも見えるが