タグ

2012年6月14日のブックマーク (2件)

  • 太陽光発電の補助金は…/「砂漠に水まくようなもの」/大阪市議会 橋下市長が答弁

    大飯原発の再稼働に「国民の命を脅かすもの」と怒りが広がっているさなか、再生可能エネルギーの導入を促進する大阪市の「太陽光発電設置補助金」の廃止を打ち出したことを市議会で追及された橋下徹市長は13日、補助金は「砂漠に水をまくようなもの」と答弁しました。 市議会民生保健委員協議会で、日共産党の北山良三市議が太陽光発電普及促進事業廃止を打ち出した「市政改革プラン(素案)」について質問。「太陽光発電が府や全国の平均の3倍の伸び率になっていることや設置工事の72%が市内の中小業者が請け負っていることなど、大きな役割を果たしている。関西電力管内の最大の電力消費地の市長として再生可能エネルギーの飛躍的導入に努めることが求められる」と事業継続を要求しました。 橋下市長は「お金のあるなしをすっ飛ばして、効果だ、必要性だというのはずるい」と述べ、「必要性、効果はわかるが廃止する」と答えました。 北山氏は、大

    太陽光発電の補助金は…/「砂漠に水まくようなもの」/大阪市議会 橋下市長が答弁
    LondonBridge
    LondonBridge 2012/06/14
    この市長は何を「実績」として残そうとしてるんだろうか? その場限りの「支持率」だけ重視?
  • さよなら民主党 - 内田樹の研究室

    「プレス民主」の取材で、有田芳生さんを聴き手に民主党政治の総括をした。 いくつか話したけれど、二点だけここに録しておく。 一つは「政治主導」というスローガンについて。一つは「民主党分裂」について。 民主党は2009年の総選挙で「政治主導」「官僚政治打破」を唱えて、圧倒的な有権者の支持を集めた。 けれども、それは「霞が関の官僚は邪悪で、利己的である」ということについて国民的な規模の疑念が形成されたということであって、必ずしも、官僚の上に立つことになった政治家たちの方が官僚たちよりも、善良であり、フェアであり、政策判断において適切であるという判断を国民が下したということではなかった。 「政治主導」というのは、要するに「政策の適否については、専門家に吟味させるよりも、直近の選挙で多数を得た政党に『好きなようにやらせる』方が、正しい政策を選択する可能性が高い」という「アイディア」のことである。 理

    LondonBridge
    LondonBridge 2012/06/14
    田中角栄vs福田赳夫の枠組みで政局を見ているのだな