タグ

2005年11月10日のブックマーク (18件)

  • RMTと著作権と「CMカット問題」 - StarChartLog

    INTERNET Watchの「RMTによる取引は著作権法に触れることはない」ACCSが回答という記事をIRCで話題にしたら、「ネットゲームは死んだ」とか「多くのMMOをやった身としては著作権に触れていて欲しいな」なんて反応(特にMMORPG経験者)がありました。はてなブックマークでコメントした人の反応が冷静なのと大違い。 最近のMMORPGはやってないのですが、ゲーム内通貨やアイテムを現金で販売する(リアルマネートレード、略してRMT)ためにBOTやチートが横行していて、普通に遊ぶ人が阻害されたり、ゲーム内通貨のインフレが起きたりしているんだそうです。規約違反でアカウントを停止しても、また新たなアカウントを取ってくるんだそうで、いたちごっこ状態。で、何が何でも法規制したい人が「著作権法」違反ということにしたくて質問したような気がします。 でもこれって、どう見ても著作権法の拡大解釈。デュー

    RMTと著作権と「CMカット問題」 - StarChartLog
    RanTairyu
    RanTairyu 2005/11/10
    確かに規約違反をゲーム内でやらせることになるので、威力営業妨害のほうが筋だなあ。
  • 「Web 2.0」 は 「イケメン」 と同じく、格付けのための概念だ - モジログ

    このブログでは何度か書いているが、「Web 2.0」とは、あたらしいWebの動向を総称する概念にすぎない。 「Web 2.0」の中心的な提唱者であるティム・オライリーは、サービスベースの新しいWebを意味する「インターネットOS」論を何年も前から唱えていて、「データが大事」といった基主張も以前から言っていた。そこにWikiとかタギングとか、その他の新動向をたくさんつけていって、ふくらませたものが「Web 2.0」だ。 それは技術タームというにはあまりにも包括的で漠然としており、むしろ「マーケティング用語」だ。オライリー自身が主催する「Web 2.0カンファレンス」を盛り上げるための「バズ(buzz)・マーケティング」という側面もあった。 それが広まって一般化し、ニュースやブログで「Web 2.0」というタームが氾濫した。「このサービスはWeb 2.0っぽい」「これは古いのでWeb 1.0

    RanTairyu
    RanTairyu 2005/11/10
    同意。ってことで、自分から2.0っていった人をリストアップするか。
  • 韓国では不人気?:RecklessDrivin'

    RanTairyu
    RanTairyu 2005/11/10
    韓国も日本も「弱者をいたぶりたい」という気質がMMORPGユーザーに共通していると思う。
  • ネトゲ研究日誌:韓国のギルドウォーズ - livedoor Blog(ブログ)

    「ギルドウォーズ」は元ブリザード社のスタッフが開発した、 MMORPGの市場で確実に売れると期待されたタイトルで ある。 しかし、結果は複雑で、欧米では100万のセールスを 上げたのに対し、韓国では見向きもされないほど不人気だ。 国民性、マーケティングなど、様々な原因がありそうだが、 では、日では同作品は成功するのだろうか。韓国側から 見た同作品のレポートを元に考察してみよう。 【設計:様々な革新的技術】 同一のワールドにいながら、チャンネル単位に分散させる サーバー統合システム、クライアントに頼らず、プレイと 同期させたストリーミングによるダウンロードと実行、多重 バッファを生かしたグレア処理など、次世代MMORPGに おける新技術を数多く実装している。 しかし、ユーザーが求めているのは第一に中身である。 【内容:既存のMMORPGの欠点を克服】 累積経験値型、「時間=強さ」というル

    RanTairyu
    RanTairyu 2005/11/10
    「廃人」って蓄積型MMORPGを四六時中やって俺Tueee!な人じゃないの?定義間違えてる気もするが。
  • SNKプレイモアとエヌ・シー・ソフトがオンライン事業で業務提携

    SNKプレイモアは、エヌ・シー・ソフトとの間で、オンラインゲームの開発及びサービス、両社の持つ知的財産の相互活用など、クロスライセンスに基づく業務提携に向けた合意書を締結したと発表した。 これによりSNKプレイモアは、エヌ・シー・ソフトの持つゲームやパチスロ、パチンコ、携帯電話を、ネットワークコンテンツ事業に活用、開発、販売を行うことに。また、エヌ・シー・ソフトは自社の持つオンラインポータルサイトを通じて、今後SNKプレイモアが開発したPCオンラインゲームを全世界へサービス提供することに関し、独占的実施権を有することになった。もちろん、SNKプレイモアの知的財産をエヌ・シー・ソフトのオンラインゲーム開発に活用、サービス提供を行う。 業務提携の第一段階として、SNKプレイモアの「ザ・キング・オブ・ファイターズ」、「サムライスピリッツ」、「メタルスラッグ」、「ティンクルスタースプライツ」など、

    SNKプレイモアとエヌ・シー・ソフトがオンライン事業で業務提携
    RanTairyu
    RanTairyu 2005/11/10
    「ティンクルスタースプライツ」ってマジですかーw
  • MOVE TO URL

    RanTairyu
    RanTairyu 2005/11/10
    むむ、いちおう買っておくか。
  • OpenSSH 情報 - [Security] SSHに対するブルートフォース攻撃への対策

    SSHに対するブルートフォース攻撃への対抗策のまとめ([ssh:00251] Re: FYI: SSHサーバーへの攻撃が増加傾向,侵入後はフィッシング・サイトに悪用も) を、新山さんがssh@koka-in.orgメーリングリストに投稿して下さいました。以下はメールからの引用です。 標準でないポート (22/tcp以外) を使う。 それがだめな場合は、denyhostsを使う。(他にも類似のスクリプトがいくつかあるようです) パスワード(による)認証を禁止する。(「(による)」は春山の追記: PAMを用いる(UsePAM yes)環境では、ChallengeResponseAuthenticationも禁止(no)しなければパスワードによる認証が可能となるため。[ssh:00254]でのにしさんの投稿を受けて追記。) denyhosts以外にも、 iptablesを用いたSSHに対するブル

    RanTairyu
    RanTairyu 2005/11/10
    最近、sshへの攻撃多いんでメモ。
  • 無料で「Google Mini」をゲット、Googleが検索アプライアンス乗り換えキャンペーン | パソコン | マイコミジャーナル

    Googleは11月9日(現地時間)、今年2005年末までに既存の社内の検索システムをGoogle製検索アプライアンスである「Google Search Appliance」に乗り換えたユーザーに対し、無料で「Google Mini」を提供する乗り換えキャンペーンを発表した。同アプライアンスは、企業のイントラネットに「Google.com」などと同等の検索環境を構築する製品。同社によれば、現在世界で2000社以上が顧客や従業員向けに導入しているという。 Google Search Applianceは、企業のイントラネットに存在する文書ドキュメントなどのインデックス化を行い、社内のリソースに対してもGoogle上でインターネット検索を行うのと同等の検索環境を提供するソフトウェアとハードウェアの一体化したアプライアンス装置だ。大規模環境向けの「Google Search Applia

    RanTairyu
    RanTairyu 2005/11/10
    ほすぃ……
  • http://www.asahi.com/national/update/1110/TKY200511090444.html

    RanTairyu
    RanTairyu 2005/11/10
    なんというか「昼間のパパはちょっと違う♪」もできない世の中かよ。運転士さん、可哀想すぎる。
  • 携帯電話事業への新規参入-総務省、新規参入希望の3社に免許付与

    総務省は、電波監理審議会より、1.7GHzおよび2GHz帯における携帯電話事業への新規参入希望者3社に対し、参入を適当とする答申を受けたと発表した。 1.7GHz帯には、ソフトバンク傘下のBBモバイルと、イー・アクセス子会社のイー・モバイルが、2GHz帯にはアイピーモバイルが申請を行なっていた。9日に開催された電波監理審議会において、3社から行なわれた「特定基地局の開設計画」申請に対して審査が行なわれた。 BBモバイルとイー・モバイルはW-CDMA方式で、アイピーモバイルはTD-CDMA方式を採用する予定で、運用開始予定期日は、BBモバイルが2007年4月1日、イー・モバイルは2007年3月15日、アイピーモバイルが2006年10月1日としている。また、人口カバー率が50%を超える時期は、BBモバイルとイー・モバイルが関東エリアで2006年度中、その他は2007年度としている。一方、アイピ

    RanTairyu
    RanTairyu 2005/11/10
    第二ラウンドスタート。アイビーはホントにその数字でいいのか?
  • 断片部 - 他人の断片 - そろそろ伊藤直也は痛烈にDISっといた方がいい

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    断片部 - 他人の断片 - そろそろ伊藤直也は痛烈にDISっといた方がいい
    RanTairyu
    RanTairyu 2005/11/10
    早いうちにこの意見が出てくるあたり、まだまだはてなは愛されてるな。問題はこれからこれから。
  • [N] Web 2.0とは?

    Web 2.0:次世代ソフトウェアのデザインパターンとビジネスモデル(前編)という記事より。 「Web 2.0」という概念は、O’ReillyとMediaLive Internationalによるブレ インストーミングから生まれた。ウェブのパイオニアであり、現在はO’ Reillyでバイスプレジデントを務めるDale Doughertyは、ウェブは「崩壊」したどころか、かつてないほど重要な存在となっており、刺激的なアプリケーションやサイトは、驚くほど着実に生まれていると指摘した。 「Web 2.0」に関する論文の日語訳だそうです。 そもそも「Web 2.0」とはなんなのか? ぼくも言葉で具体的に説明するほどには理解できていないのですが、一つ言えることはウェブがプラットフォームになりつつあるということでしょう。 その結果「かつてないほど重要な存在となっており、刺激的なアプリケーションやサイ

    [N] Web 2.0とは?
    RanTairyu
    RanTairyu 2005/11/10
    切隊を読んでから見るとおもしろい。
  • DVD『宇宙戦争』の日本語吹替に致命的ミス - おれはおまえのパパじゃない

    DVD『宇宙戦争』が届いたので観てたんですけど、日語吹替にひどいミスを発見した。トム・クルーズさん演じる主人公の名前はレイ・フェリアーというんですけど、車に乗ってるときに、別居してて反抗期気味の息子が自分のことを呼び捨てするのを怒るシーンがあるんですよ(チャプター10)。以下日語吹替文字起こし。 ロビー:根性あるやつなら戻ってあいつらぶっ殺すよ。 レイ:そうかい。でもでっかい決断するときは俺がする。 ロビー:そんな時来んの? あんたに? 一生来ないんじゃない? レイ:おいロビー、「あんた」って呼ぶのはやめろ。いいか、「パパ」とか、でなきゃ「ミスター・フェアリー」でもいい。ミスターってのも変だが、どれか選べ。 フェアリーて。妖精か。ミスター妖精か。意味違っちゃうにもほどがあるでしょうこれは。回収してちゃんとした吹替に直してほしい。これはひどい。ちなみに英語だとこう言ってます。 ロビー:I

    DVD『宇宙戦争』の日本語吹替に致命的ミス - おれはおまえのパパじゃない
    RanTairyu
    RanTairyu 2005/11/10
    あれでしょ? なっちでしょ?(苦笑)
  • 好むと好まざるとにかかわらず - amazonと楽天の違い ~ ID:naoya氏へのツッコミ? ~

    RanTairyu
    RanTairyu 2005/11/10
    結局、0から物を創った人ではないので、そこへの憧れ=同一感=幸せみたいなとこかと。
  • 切込隊長BLOG(ブログ) - 「Web 2.0」とやらについていけない人、集まれ!!

    「Web 2.0」ってのが凄いらしいよ。何だか分かんないぐらい凄いって話みたい。分からない人はこの辺を読もう。 http://en.wikipedia.org/wiki/Web_2.0 http://www.future-planning.net/x/modules/news/article.php?storyid=837 http://blogs.itmedia.co.jp/web15/2005/08/web20_8a41.html 分かんねえよ。誰か分かる人いる? 凄い勢いで分かりやすく説明できる人はおるのかいな。テクノラティの佐藤さんが分かっているらしいというので読みに逝ったり、アメリカ人の皆さまがブログなんぞで書いてる話をダラダラ見たりしたが、はっきり言ってさっぱり分からん。 しかも、世間では極めて深遠な事態にまで発展してしまっているようなのである。日常会話のなかにまで2

    RanTairyu
    RanTairyu 2005/11/10
    わらった(笑) でも、納得。
  • 「RMTによる取引は著作権法に触れることはない」ACCSが回答

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    RanTairyu
    RanTairyu 2005/11/10
    なんで著作権……っと思いがちだが、コンシューマのセーブデータ改変等の流れからだろうね。
  • glep.jp

    This domain name has been registered with Gandi.net. It is currently parked by the owner.

    RanTairyu
    RanTairyu 2005/11/10
    とりあえずメモ。内容が充実してくるようなら定期チェックへ。
  • オンラインゲームの開発資金の調達方法は? 24日に講演が開催:Slash Games (オンラインゲーム総合サイト) 2005/11/09

    RanTairyu
    RanTairyu 2005/11/10
    ファンドとかいう怖い言葉が出てきましたよ(笑)