タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp/gutskun (3)

  • Interface Builder - リンゴの水やり?(はてな)

    Interface Builder の利用についてです。 まずはアプリIBAppの作成 $ motion create IBApp $ cd IBApp nibファイルをresourcesフォルダー内に追加します。 テンプレートはApplicationを指定し、ファイル名をMainにします。 Rakefileにメインのnibファイルを指定します。 # -*- coding: utf-8 -*- $:.unshift("/Library/RubyMotion/lib") require 'motion/project' Motion::Project::App.setup do |app| # Use `rake config' to see complete project settings. app.name = 'IBApp' app.info_plist['NSMainNibFile

    Interface Builder - リンゴの水やり?(はてな)
    RanTairyu
    RanTairyu 2012/06/18
  • gcovでiPhoneのコードカバレッジ - リンゴの水やり?(はてな)

    rcov使ってみて、iPhoneでもこんなのが出来ればなんて思ったので、調べてみたら以外と簡単に出来ました。 gccの場合はgcovというツールがあってXcodeで使える状態になっているのが分かり、まずはCocoa Applicationで試してうまく行ったので、iPhoneSimulatorを対象とし、Debug構成で確認しました。(MaciPhoneも同じ手順です) Xcode設定 設定する箇所は2カ所です。 ターゲットの情報を開いて、Debug構成のみに設定するためDebugを選択します。 GCC 4.0 - LanguageのOther C Flagsに-ftest-coverage -fprofile-arcsを設定します。 プロジェクトによってはOther C Flagsがない場合もある様なので、その時はユーザー定義にOTHER_CFLAGSとして定義します。 リンクの他の

    gcovでiPhoneのコードカバレッジ - リンゴの水やり?(はてな)
    RanTairyu
    RanTairyu 2009/04/17
  • iUnitTest - リンゴの水やり?(はてな)

    iPhoneのUnit TestフレームワークiUnitTestを公開しました。会社として公開したのでプレスリリースなんか出したりしてます。 http://github.com/katsuyoshi/iunittest/tree/master インストールはいたって簡単で、ソース一式を持って来たらそのディレクトリで'sudo ./setup'を実行するだけです。 XcodeにiUniTestアプリケーションのテンプレートが追加されるので、それからテスト用のプロジェクトを作成します。*1 テスト用のクラステンプレートも追加されているので、わざわざimportしたりテスト用に設定をしたりという事は必要ありません。 テストはIUTAssertion.hに書いてる"ASSERT"から始まるマクロを使用します。 メッセージを入れる事も想定してますが、実装してません。exceptionを扱う物もありま

    iUnitTest - リンゴの水やり?(はてな)
    RanTairyu
    RanTairyu 2009/01/30
  • 1