タグ

ブックマーク / nobi.cocolog-nifty.com (21)

  • nobilog2: 未来をデザインするアップル:次はメディア・ハブ?

    今年、まだ挨拶をしていなかった方、あけましておめでとうございます。 最近、情報発信はTwitterだけで手一杯になっていました(こちらでご覧いただけます→ Twilog.org/nobi)。 今年は思いも、場所(アドレス)も新たにブログを復活させようと思います(Stay Tuned!) 今年は2000年紀、2つめのdecade、'10年代の最初の年、いろいろ新しい変化が始まる年でもあります。 私もフリー編集者の山路達也さんと組んで、2000年代最初の10年に起きた変化をまとめようと取り組んでいます(できれば皆さんからのフィードバックを反映させた上でにまとめようと思っているので、どんどん引用して意見をもらえればと思います): Firstdecade.net/blog 特に今年は出版、ラジオ、テレビといったメディアが大きく変わるターニングポイントになりそうです。 今日、私がおもしろいコンテン

    RanTairyu
    RanTairyu 2010/01/22
  • nobilog2: iPhone、日本でも高い顧客満足度を実証

    (2007年に発売された初代iPhoneアメリカで90%という高い顧客満足度を示していた。2008年6月のWWDCより) 日の朝日新聞にも載っていましたが、Gfk Marketing Services Japanが、2008年を通してのさまざまな製品の顧客満足度調査の結果を発表していました。 同調査では、アップル製品が、なんとデスクトップパソコン、ノートパソコン、音楽プレーヤー、そして携帯電話の4カテゴリーでトップを独占しているという結果になりました。 携帯電話は、すべてのデジタル機器の中で、唯一、誰もが肌身離さず持ち歩く機器です。 それだけに顧客満足度は大事な指標。長期的に見れば高い顧客満足度を提供する製品が、ジワジワと勢力を広めていくことでしょう。 しかし、これだけおサイフ携帯やQRコード、ワンセグが広がっている日で、おサイフ機能を持たないiPhone当に受け入れられるか、疑

    RanTairyu
    RanTairyu 2009/06/04
  • nobilog2: 突如、Macに本腰を入れ始めたdocomo

    '90年代後半、PowerBook 520cやPowerBook 2400cの時代は、 折りたたみ式電話の形ながら、蓋を外すとPCカードやCFカードに差し込めるというNTT Personalのシャープ製PHSのできがよくって、これを使って、外出先のインターネット接続をしていた。 しかし、その後、NTT docomoから登場した高速通信を売りにたFOMAは、なかなかMac対応を唱ってくれない。サードパーティー製のケーブルなどで、MacでFOMA通信を実現する製品はあったが、やはり、キャリアそのものが対応を唱ってくれないと不安なところがある。 私の中で、NTT docomoは、なんかMacとは縁遠いキャリアと言うイメージがあった。 しかし、昨年12月に登場したLG電子製のドコモ最新端末「L-02A」が、このイメージを180度覆したという。 「とにかく、めちゃくちゃ真剣にMac対応をしているから

    RanTairyu
    RanTairyu 2009/03/17
  • nobilog2: Mac誕生から四半世紀

    iPhone 3G販売から半年」の記事につづいて、振り返りもの... On January 24th, Apple Computer will introduce Macintosh. And you'll see why 1984 won't be like "1984". この伝説のCM通り、 スティーブ・ジョブズが初代Macを発表したのが、 今からちょうど四半世紀前の今日1月24日。 発表は上の写真の場所、アップル社からほど近いDe Anza CollegeのFlint講堂で行われた。 (ちなみに写真はMac誕生15周年の1999年に、同じ講堂でiMac DVが発表されたときの写真) 四半世紀、1世紀の4分の1がもう過ぎたのかと思うと正直驚くところがある。 最初のMacが発表された当時、私はまだ高校生だった。 アップルはMac発表の前年にLisaというマウスを使ったコンピューター

    RanTairyu
    RanTairyu 2009/01/24
  • nobilog2: iPod nano(4G)は語る:話題の製品の語られざる新機能

    iPhoneを持っているからいいや」と、あえて、無視していたiPod nano(4G)を購入してしまった。 決め手となったのは、まだ、あまり日の媒体では紹介されていない、この新機能: iPod nano(4G): Spoken Menu なんと、新iPod nanoには、メニュー項目や曲名を音声合成で読み上げてくれる機能が用意されているのだ。 Apple Accessibility: Introducing Spoken Menus on iPod nano (4th generation) このSpoken Menu機能をONにすると、クリックホイールを回す度に、選択中のメニューを読み上げてくれたり、曲名、アーティスト名を読み上げてくれる。 曲の再生が始まってすぐに、一瞬、音楽がフェードアウト気味になって、合成音声がまるでラジオのDJのように曲名を語ってくれる。 最初は、iPod n

    RanTairyu
    RanTairyu 2008/11/04
  • nobilog2: まだまだ話題のiPhone、ついに法人市場へ進出

    今は、新型iPhone発表のまさにそのタイミングだが、私はこのブログ記事だけ書いたら、さっさと寝て、明日の取材に備えるつもりだ。明日は朝8時から30〜60分起きにスケジュールビッチリのノンストップアクション状態で、明後日は朝6:20AMに羽田から福岡へ旅立つ。 今から体力を温存しないと、かなりヤバいので、発表は見ずに寝るつもりだが、今晩は新型Macの発表はない、と見た。 今日、Softbank Summit 2008が行われた。そして孫正義さんの基調講演で、日でもついにiPhone格的に法人向け市場に向けて売り出すことが発表された。 1時間の講演の後半、孫氏は「今日の来場者で、自分の携帯電話を使って、会社のメールの読み書きをしている人」と聞いた。手をあげたのは2800名の来場者の3〜5%といったところ。 孫さんは「日の携帯電話はゲームやワンセグとエンターテイメントの機能は世界でも最

    RanTairyu
    RanTairyu 2008/09/10
  • nobilog2: 夏の終わりに朗報、MacBook Airコア問題、これで解決!?

    暑さが猛威をふるった今年の夏も終わりが近づいてきたのか、最近はめっきり涼しくなった。 そんな中、ひっそりと、しかし、MacBook Airユーザーにとっては重要なアップデートがリリースされた。 「MacBook Airシングルコア化問題」ーーMacBook体が暑くなると、2つあるCPUの1つが動作を停止してしまい、操作不能とは言わないまでも、 ・複数アプリケーションの同時利用 ・日本語入力 といったものが、とてつもなく遅くなってしまう深刻な問題だ。 Keynote/PowerPointでのプレゼン中に、片方のCPUが止まったらどうしよう(スライドの切り替えができなくなってしまったら「悪夢」だ)。講演をしにいく場所の演台が木製だったらどうしよう(木製の演台にMacBook Airを置くと体が熱しやすい)。 そう考えると心配でならず、「薄さ」、「軽さ」が自慢のはずのMacBook Airだ

    RanTairyu
    RanTairyu 2008/08/25
  • nobilog2: iPhoneで「情報」と「アクション」の距離が短くなる

    ここ半年くらい、ほぼ1〜2週間に1回(最大は週に4回)のペースでiPhoneについての話をしている。話しの内容は、聴衆にあわせて毎回、半分くらいはつくり起こしているが、半分くらいは毎回同じだ(iPhone関係の講演なら)。 その中でも、そうしたスピーチのエッセンスを、もっとも身近く凝縮したのが、 先日、Apple Store Ginzaのシアターで行われたmodiphi社の記者発表会かもしれない。 そう、ここのブログでは特に触れていなかったが、実は先日、popIn社に、続いてmodiphi社のアドバイザーに就任させてもらった。 そして、その初仕事(!?)として、同発表会で15分ほどのスピーチを行った。 ケータイWATCH: モディファイ、iPhone向けサイト構築ソリューションを発表 スピーチの骨子はこんな感じだ: 【1】iPhoneは世界的現象 7月11日に、iPhoneを買うための大行

    RanTairyu
    RanTairyu 2008/08/03
  • nobilog2: 日本語で読めるiPhone開発者とアプリの一覧

    勢いに任せてもう1(ブログ記事を追加)。 今週後半から来週くらいに公開される記事や、来月あたりに雑誌に掲載される記事で、iPhone用のアプリケーションに触れたいと思う場面が何度かあって、 「日語で読めるiPhone開発者とアプリの一覧」はないものか!? と思って、探したのですが、とりあえず検索してトップに出てくるような一覧はなさそうだったので(あったら、よければコメント欄で教えてください!)、とりあえず自分で発見したものから順番にメモ的にwikiに書き込んでいくことにした(金曜日の話し)。 ここで、ちょっと思ったのが、iPhoneアプリケーション開発者の多くは、YouTubeで動画を公開しているので、なんとかそれをWikiの中に組み込めないかということ。 取材後、仲良くなったイマヒマ社の社長、ニラジ・ジャンジにチャットで相談してみたらConfluenceなら大丈夫だという。 Conf

    RanTairyu
    RanTairyu 2008/07/26
  • nobilog2: テレビ(や講演で)iPhoneを見せる場合の注意事項

    今日の午前7時をもって各テレビ局やその他の媒体にも一斉にiPhoneが発送されたようだ。 それにあわせて、いろいろなテレビ番組で「iPhoneを見た!」という報告を Twitterやら友達からの連絡で耳にする。 でも、せっかくのiPhoneの使いやすさを紹介するはずの、その場所が、 うまく操作ができず戸惑っていた、という報告もたくさん受ける。 実はテレビだけではなく、 数人の人に、手持ちでデモするときも、 書画カメラに置いて講演をする時も、こうした「うまく操作できない」が起きがちだ。 これはカメラに見せようと思ったり、相手に見せようと思ったり、 iPhoneをそちらに向けたときによく起きる問題だ(iPod touchでも同じ) なんで、そうなるかというと目で見えるボタンの位置と、 指で触れる位置にズレが生じるからだ。 これは、もしかしたらiPhoneの液晶が良すぎることの副作用かもしれない

    RanTairyu
    RanTairyu 2008/07/12
  • nobilog2: iPhoneカウントダウン海外の状況

    (初代iPhoneは購入後、箱から出して電源を入れると、まずこの画面が... 店頭でアクティベートするiPhone 3Gではどうなる?) 仕事が行き詰まる度にブログを更新するパターンに... Engadget Japaneseの記事によると、既にポルトガルでiPhone 3Gを フライング入手して、開封の儀をしてしまったところがあるとか... Engadget Japanese: iPhone 3G フライング入手&バッケージ開封 リンク先の写真をみて、私はむしろ疑問がわいた。 あの箱の真ん中のコンセントの変換アダプターが入っている場所って、日ではどうなるのだろう? (Prediction.jpでBET市場でもつくってみたいところ) 日では今のところ、既にソフトバンク表参道に15人ほど並んでいるそうだ。 初日にいったいどれほどの台数が用意されるのだろう? 某有名なMac情報サイトの方は

    RanTairyu
    RanTairyu 2008/07/09
  • nobilog2: 「頑張れニッポン」の思いを抱いてWWDCへ出発

    ブログ、書きたいことはいっぱいあるが、時間切れ。 3G版iPhoneの詳細や次期Mac OS Xなどの話題が発表されるアップル社のWorldwide Developers Conferenceに出発します。 出発ギリギリまで数ヶ月遅れの原稿を書いていたのですが、結局、これは検証が間に合わず、さきほど品川駅のホームに自分が乗る成田エクスプレスと同時に到着。 現在、飛行場に向かっています。 (こうしてブログが更新できるのはWM WifiRouterと、E-MOBILEのネットワーク、そして極度に電源は入れにくいが長時間バッテリのオプションが豊富なEM-ONEのおかげ。この電源スイッチだけは、今後、絶対に使わないか、かなり使い方を工夫してくださいね)。 飛行場につくまでのわずかな間で、 この数週間、ブログに書こうと思っていたことを駆け足でいくつか... 1つめは、日発のものが結構、海外で頑張っ

  • nobilog2: 世の中に貢献したい(これからはもう少し冷静に)

    昨年12月から「スティーブ・ジョブズ〜偉大なるクリエイティブディレクターの軌跡」、「iPhoneショック」そして「アップルの法則」と立て続けにを出したこともあり、 友人が私の「出版記念パーティー」を企画、昨晩、それが開催された。 企画してくれた友人や私の海外取材の都合の兼ね合いから今月の開催となった。 ちょうど今月は、ほとんど小川浩さん著の共著「アップルとグーグル」が出版されることもあり、 そのもあわせた4冊の出版記念パーティーとなった。 (もちろん、これまでのの編集者の方々にも参加していただいた)。 「『出版記念パーティー』なんて、行ったこともないし、映画『ブリジット・ジョーンズ』くらいでしかみたことないよね」ととも話していた。 自分はあまり「主役」という柄でもないし、私がこれまでので お世話になった方々、刺激をくださった方々を相互につなぎあわせて、来てくださった方々の新しいコ

  • nobilog2: mixi: RemoteあらためLocal Desktop Client

    mixiの日記に書いたネタですが、インターネットの方が、こういうネタが好きそうな人が多そうと思ったのでnobilog2にも書きます。 今日はInter FMの番組、KC Showの「PC Talk」の日でした。 今週はDELLがスポンサーということで、MacではなくWindowsの話。 DJのKCに前に聞かれて説明したことがある「Remote Desktop Client」について紹介しました。 (ちなみに、今週、デルを買う予定の人は、ぜひ「DELLのラジオキャンペーン」も検討してみてください。 さて、Remote Desktop Client。 知らない人のために簡単に紹介すると、これはWindowsパソコンを、他のパソコンから遠隔操作するためのソフトです。 番組では話さなかったけれど、実はMac版もあります。 Macにこのソフトを入れて、ネットワーク越しのWindows機をアクセスすれ

  • nobilog2: レビュー再考

    ここのところ、ブログをぜんぜん更新していないことからもわかるかもしれないが、仕事が遅れ睡眠不足の忙しい日々が続いている。 ただ、それは出版社や編集部も同じようで、先週書いたレビュー記事がようやくITmediaに掲載された。 賛否両論があるレビューになることはわかっていたので、 記事が掲載されたら即時、ブログでフォローしようと思っていたが、なかなか掲載されない。 なので、「今日も掲載されないだろう」と思っていた。 朝9時半のメールチェックが最後で、その後、夜中の12時過ぎまでインターネットに接続する機会がまったくなかった。夜中に帰宅して接続したら、いつのまにか記事が掲載されていて、案の定、話題になっていたので、当は原稿を書かなければならないところ、ITmediaに迷惑をかけないように簡単にこちらでフォローをしておこうと思う。 MacBook Airから見える新しい風景 このレビューを掲載し

  • nobilog2: macworld expoに関する4つの話

    MACWORLD EXPO 2008の取材でサンフランシスコに来ている。 スティーブ・ジョブズに習って、4つの話をしよう。 1つ目は「海外取材の話」、2つ目は「記事の話」、3つ目はiTunes Movie Rentalではなく「劇場映画の話」そして最後は「Bookの話」だ。 まずは「海外取材の話」だ。 Expoの取材は、フリーランスにとっては大きな赤字となる。 旅費や滞在費、交際費と出費がかかる上に、こちらに取材に来ている間は、他の執筆の仕事が止まってしまうので収入も減ってしまうダブルパンチだ。 取材期間中のわずかな執筆記事も、最近は米国でのExpo開催と同時に、日で説明会を行ってしまうため、米国にいるよりも日にいた方が詳しい情報が得られることになるので、トリプルパンチとも言える。 ただし、最近はスポンサーや友人のおかげで赤字を最小限に止めることができている。 それどころか今年は厄年だ

    RanTairyu
    RanTairyu 2008/01/20
  • nobilog2: iPhoneキラーはアップル自身から、iPod Touch登場!

    【UPDATE/こちらも参照:iPhoneキラーではなかった、iPod touch】 6月29日の発売から、常に注目を集め続けてきたiPhone。 しかし、そのiPhoneに強力なライバルが現れた。 なんと、アップル自身からの発表である。 今月、アップル社は新型iPod、iPod Touchを発売する。 そして、ついに日でも、マルチタッチのiPod操作を誰でも楽しめるようになる。 この発表で、iPhoneがかすむことはないが、 iPhoneキラーを標榜していたライバル達は一気にかすんでしまった。 iPod Touchは、外観はiPhoneそっくりながら、8mm薄く仕上がっている。 カメラ機能はなくなり、代わりにカメラの位置に無線LANのアンテナが内蔵されている。 当然、Safari、YouTubeなどのアプリケーションも搭載している。 画面のインターフェースや操作方法などはiPhone

  • nobilog2: Mac、2007年夏の陣

    (Photo courtesy of Apple, Inc.) アップルが、ようやく新しいMacを発表した。アップルは例年、1月のMACWORLD EXPOで数製品、春ごろに数製品、そして夏のWorldwide Developers Conferenceで数製品、そして秋のApple Expo前後に数製品の新機種発表をしてきたが、今年はiPhoneApple TVといった「Mac以外」の製品の開発に注力したためか、Mac関連の発表は、MacBookMacBook Proのアップデート程度にとどまっていた。 その分、日時間、昨晩深夜の発表は、噴火寸前だった火山が一気に爆発した、というほどの勢いを感じさせる。 プレスリリースを出して紹介している製品は: 新iMac iLife '08 iWork '08 .Mac の4つだけだが、 実際にはこれ以外にも... iMacでも採用のアルミの薄

    RanTairyu
    RanTairyu 2007/09/13
  • nobilog2: YouTube日本版事業説明会に思う

    一昨日、YouTube日版の事業説明会が行われた。会見の基的な内容については、既にさまざまなWebニュースサイトで報じられている: (アルファベット順) ascii.jp:「自主的にチェックして落とす、正しいようで正しくない」 Broadband Watch: 「YouTube日語版の事業説明会。パートナー提携や著作権対策を重視」 CNet Japan:「YouTube、日版の事業戦略を発表--ミクシィや吉らもパートナーに」 ITmedia:「YouTubeが日戦略加速 成功のカギは「パートナー」 」 私が、この説明会を感じたことが2つある。 1つは、YouTubeの波を利用して、マイナーなメディアとメジャーなメディアの逆転現象が起きたらおもしろい、ということ。 これらの記事でもわかるように、この日はパートナーによるスピーチもあったが、実は私が一番注目したのが東京MX TV。東

  • nobilog2: 地図、翻訳、辞書、動画 ... Google検索キーワードランキング

    RanTairyu
    RanTairyu 2006/12/21