タグ

2010年3月12日のブックマーク (2件)

  • なごなぐ雑記: 「普天間移設」という呼称について

    快晴、休日、雑事で多忙中。少し休憩して雑記を記す。 今朝の新報朝刊の見出しにも「普天間移設」という文字が鎮座している。 新聞やメディアで、政治的社会的問題となっている案件について呼称が与えられる。呼称は名であり、名は実体を表象する。私たちは、その呼称を用いて、その案件について何か考えたり話したりする。 私は「普天間移設」という呼称に、不安と不満と、めまいのような感覚を覚えている。 13年前、それは「代替施設」と呼ばれ「海上ヘリポート」と呼ばれた。それから「県民の財産」と県知事に呼ばれ、「軍民共用空港」と呼ばれた。そうして2005年には日沖共同の詭弁(=「県民の財産」「軍民共用空港」)のメッキは日米両政府の決断により剥がれ、海兵隊の空・海・陸の「港」機能を備えた拡大総合基地になった。 そのような経緯を踏まえてなお、この案件を「普天間移設」と呼ぶのは政治的行為である。政府案の中には、「普天間飛

    akira-2008
    akira-2008 2010/03/12
    『沖縄の立場からは「普天間閉鎖・撤去」しかない。「普天間移設」はそれを必要とする政府と沖縄県外の国民が考えればいいことだ。』<まったくもって
  • 上杉薬局のブログ ゲーム脳って怖い

    先日弟君が学校から持って帰ってきたプリントに初めて聞く言葉がありました。 「ゲーム脳」 皆さん、ご存知でしたか? まずは脳の説明から 人の脳には人間形成にかかわる「前頭前野」と呼ばれる場所があり、ちょうど額の内側に位置するそうです。 一時的な記憶に関係しているところなのですが、さらに、創造性・理性・道徳心・物事の手順・意思を決定するところでもあるそうです。 人間らしさを維持するのには、大変大切なところなんです。 毎日長時間(1,2時間以上)ゲームをしている人の脳を測定すると、前頭前野の活動を反映するβ波が低下もしくはまったく出なくなっているそうです。 これを「ゲーム脳」というそうです。 ゲームという空想の世界に長時間ひたり、現実と区別されないまま子供が成長してしまうと 社会のルールの中で、我慢をしたり、人と上手に接触したり、協調性をとりながら生活することが困難になり、自己の世界から抜けられ

    akira-2008
    akira-2008 2010/03/12
    まだゲーム脳だなんて…。しかし、学校でもらってきたプリントって、大丈夫かいな。