タグ

2015年1月24日のブックマーク (5件)

  • 私がブログを書くときに心がけていること - 意味をあたえる

    今日は、ちょっと趣向を変えて、今は12時33分なのだが仕事の昼休み中で、13時までが休憩だが、それまで私が普段ブログを書くときに心がけていることを、箇条書きしてみようと思う。13時になったら公開するが、一分か二分前になるかもしれない。 初めにことわっておくが、これは私が心がけていること、そうやれたら理想だという話で、全部几帳面に守っているとか、そういう話ではない。あと、そんな風に書かれたブログが好きだとか、読みたいという話なので、混同しないように。しかし、どうして、これから書くことなのに、こんな風にああだこうだと並べることができるのか? 私は超能力者にでもなったのか? 始めます。(そう言って、飯村は静かに目を閉じて精神を集中した。しかしすぐに目を開いた。目を開けないと正しい字を書けないからである) 楽しんで書かない。 話をまとめない。 真剣にやらない。 下調べをしない。 言葉の意味も、極力

    私がブログを書くときに心がけていること - 意味をあたえる
    ami-go40
    ami-go40 2015/01/24
    できそうでできない
  • セロリアックとゆで豚のサラダ~まだ珍しい根セロリのレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

    セロリアックとゆで豚のサラダのレシピ セロリアックは、名前からも分かるようにセロリの仲間ですが、セロリの葉ではなく大きくなった根をべるセロリです。 味を説明するのは難しいのですが、感はゴボウから筋を取り除いたような感じで、香りはセロリを優しくした香りです。 日で売られているのは多くが輸入物で、わずかな国内生産のものはほとんどレストランに行きますから、万が一見つけたら即買いをおススメです。 セロリアックは高温多湿の日の気候には適していないみたいで、ホマレ姉さんも10年位作り続けていますが、今だに満足いくものは出来ません。 あれこれ試行錯誤の結果、今年は直径10㎝位に育ち家ではべる事ができました。ヨーロッパでは赤ちゃんの頭ほどの大きさになるものもあるそうですから、まだまだですね。 べ方はバター炒めやスープ、ポテトのようにマッシュしたりもしますが、今日は生でサラダにしました。 セロ

    セロリアックとゆで豚のサラダ~まだ珍しい根セロリのレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
  • 【SEO、SEM】GoogleとYahoo!の最大の違いは「興味対象が違う」こと - 検索サポーター

    重要ポイントは… GoogleYahoo!の共通点と相違点 興味対象が違う リスティング広告の傾向も違う 自サイトの傾向を探って戦略を立ててみる GoogleYahoo!の共通点と相違点 ウェブマーケティングのポータルサイト『MAKEPO』に「GoogleYahoo!SEO、共通点と相違点 │ はじめてのSEO時間をかけずに自分でできるSEO対策 │ コラム - MAKEPO(マケポ)」というエントリーがアップされていました。 エントリーには共通点である「検索アルゴリズム」、相違点である「検索機能」について書かれていますが、これは検索エンジン側の視点からの共通点と相違点を述べただけです。 その検索エンジンを実際に使うユーザー側の視点について言うならば、GoogleYahoo!ではユーザー層はかなり違っているといえます。 その違いについて、私なりの雑感をまとめてみたいと思います。

    【SEO、SEM】GoogleとYahoo!の最大の違いは「興味対象が違う」こと - 検索サポーター
  • 人生を逆走するよりも、危険なこと - タナカトシユキのブログ

    最近のニュース番組をみて分かったのは、 人生を逆走するよりも、 高速道路を逆走するほうが 危ないということだ。 高速道路を逆走する事故が最近、目立つ。 ドライバーなどから寄せられた 高速道路上の逆走車の通報件数では 2011年は1253件、12年は1291件、13年は1176件 もあるらしい。 で、65歳以上のドライバーの割合は、 11年は57.1%、12年は61.9%、13年は36.8% となっているみたい。(参照:https://www.komei.or.jp/clip/p014.html) テレビでは、高齢者の対策ばかりが 報じられていたのだけど、 2013年のデータをみると 半数以上は64歳未満ということになる。 それで思うのは、逆走対策として、 マリオカートで逆走すると 警告されるみたいに、 ETCを駆使して出口から侵入したら 「逆走してますよ」といったアナウンスを させることは

    人生を逆走するよりも、危険なこと - タナカトシユキのブログ
  • 【書評・レビュー】『信長死すべし』山本兼一著 『利休にたずねよ』の著者 山本兼一氏渾身の遺作! - [ゐ]ゐ太夫のぶろぐ

    『信長死すべし』著者:山兼一 出版:角川文庫 あらすじ・感想 2009年の直木賞受賞作『利休にたずねよ』の山兼一氏が、織田信長はなぜ能寺の変で討たれたのか?歴史上裏切り者の誹り(そしり)を受け続けた明智光秀がなぜ信長を裏切ったのか?天下統一を目前にした信長に去来した傲りとも言える心理状態と、それを取り巻く人々の内心を見事に描ききった渾身の一作。 『利休にたずねよ』では「美」を究極まで追求し続けた千利休を、山氏の「美」をもって見事に描いたが『信長死すべし』では、権力者達の公人としての「国家感」と個人・私人としての「内省」「不安・恐怖心」を鮮明に表現している。 【スポンサーリンク】 信長死すべし (角川文庫) 作者: 山兼一出版社/メーカー: KADOKAWA/角川書店発売日: 2014/12/25メディア: 文庫この商品を含むブログを見る信長死すべし (角川文庫) 作者: 山兼一

    【書評・レビュー】『信長死すべし』山本兼一著 『利休にたずねよ』の著者 山本兼一氏渾身の遺作! - [ゐ]ゐ太夫のぶろぐ
    ami-go40
    ami-go40 2015/01/24
    昨年亡くなった山本兼一さんの。