タグ

2013年8月5日のブックマーク (4件)

  • 憂うべきマスコミでの「反日」パラノイア拡大 - Apeman’s diary

    2013年8月1日 読売新聞 社説 「「慰安婦」像設置 憂うべき米国での「反日」拡大」 「女性の権利」という普遍的な理念に訴えかける活動に「対抗するつもり」の言葉が「反日」という普遍的な訴求力の欠片もないシロモノだ、という点に現在の日の保守・右派の矮小さがはっきりと現れていますね。この調子で声高に語れば語るほど日の対外的なイメージは傷ついていくわけですが、彼らは一体どうやって責任をとるつもりなんでしょうか。 「性奴隷」「20万人以上」という誇張歪曲した表現だけでも、日の名誉を著しく傷つける。 当時の日においても、公娼制が事実上の奴隷制度だという認識はそれなりに(都道府県の過半数で公娼制が廃止されるか、廃娼決議が通過する程度には)影響力をもっていたのであり、そうした認識に基づけば旧日軍「慰安所」制度は公式に採用された性奴隷制であるというよりほか、ありません。「20万人」については、

    憂うべきマスコミでの「反日」パラノイア拡大 - Apeman’s diary
    arama000
    arama000 2013/08/05
    で、今の読売。変節したとしか言いようがない。
  • 日本右翼の言いがかりレベルが異常な域に達している - 誰かの妄想・はてなブログ版

    【米西部で慰安婦像設置】 「賛同」は虚偽 東大阪市が米グレンデール市に抗議 姉妹都市解消も 2013.8.2 07:15 米カリフォルニア州グレンデール市が慰安婦を象徴する少女像を設置した問題で、グ市のホームページ(HP)に姉妹都市の大阪東大阪市が設置に賛同したかのような虚偽の記述があるとして、東大阪市がグ市に抗議文を送っていたことが1日、分かった。 東大阪市の野田義和市長は「一方的な行為で、はなはだ遺憾」とし、グ市が適切な対応を取らない場合は姉妹都市提携の解消も視野に検討する考えを示した。 像は現地の韓国系団体が主導し、7月30日に設置。費用約3万ドル(約295万円)は韓国系団体が負担した。しかしグ市のHPには像設置の背景として、姉妹都市が碑や記念物の設置に興味を寄せていると表明した▽維持費は姉妹都市により賄われることを保証する−などと記述されていた。 東大阪市の職員が7月中旬にHPの

    日本右翼の言いがかりレベルが異常な域に達している - 誰かの妄想・はてなブログ版
    arama000
    arama000 2013/08/05
    東大阪・・・。
  • 「河野談話」を読んでみよう - 誰かの妄想・はてなブログ版

    2013年8月4日は、河野談話が出されてから20年目にあたります。 ・河野談話(「慰安婦」関係調査結果発表に関する河野内閣官房長官談話) ・慰安婦関係調査結果発表に関する河野内閣官房長官談話 ネット上では未だに否認論者や二次強姦魔が跳梁跋扈し、彼ら心の歪んだモノたちはリアルにもあふれ出しています。倫理の欠落した彼らがリアルでも生存できるのはリアル世界での倫理が損なわれているからに他ならず、こうした倫理の崩壊をもたらしたのは、産経新聞に代表される極右メディアと安倍首相に代表される極右議員、桜井よしこ氏に代表される極右言論人です。彼らがネトウヨというネット上にしか生息できなかった醜いモノたちを現実世界に召還したのです。 彼らの多くは二言目には「河野談話を破棄せよ」と訴えますが、その多くは河野談話を読んだことすらない人たちのようです。 1993年8月4日 いわゆる従軍慰安婦問題については、政府は

    「河野談話」を読んでみよう - 誰かの妄想・はてなブログ版
    arama000
    arama000 2013/08/05
    事実、ネトウヨは河野談話を読んでないだろというのが多い。
  • 「河野談話」をめぐる初期報道について - Apeman’s diary

    今日、8月4日は「河野談話」が発表されて20年目の日です。ご承知の通り、この20年間日の右派が「河野談話」に対して続けてきた、恐ろしく稚拙だが粘り強い攻撃は、残念ながら相当な効果を発揮しています。真面目に「河野談話」を読んでいればおよそ言い出せないような言いがかりであることは従来当ブログでも示してきた通りです。今回は談話が発表された翌日、すなわち1993年8月5日の朝日、日経、読売3紙の報道によって、当時における「河野談話」の評価を振り返ってみたいと思います。 まずは朝日新聞。1面トップの他2面(含社説)、3面、社会面×2の5ページに関連記事が掲載されています。 談話の中身についての紹介はごく常識的なもので、ふつうに読めばこの談話の「慰安所制度」認識が、(1)「官憲等が直接」強制連行に関わったケースもあるが(2)多くは「斡旋業者ら」が募集したケースで、(3)強制の手段としても直接的な暴力

    arama000
    arama000 2013/08/05
    読売の変節が明らかに。