タグ

2016年9月4日のブックマーク (33件)

  • 最大400ルーメンの光で広範囲を照らす「コールマン LEDランタン」

    アウトドアグッズとしてはもちろん、防災グッズとしてもあると頼もしい、火ではなくLEDを使用したランタン「Coleman(コールマン) LEDランタン」をご紹介します。 「Coleman(コールマン) LEDランタン」は、野外に心強い防滴仕様のLEDランタンです。電池式で連続点灯は最大125時間。火を使わないので、取っ手も熱くならず安心。強弱切り替えスイッチにより、110ルーメン(弱)から、最大400ルーメン(強)の明るさに対応し、広範囲をしっかりと照らすことができます。

    最大400ルーメンの光で広範囲を照らす「コールマン LEDランタン」
    asciiweb
    asciiweb 2016/09/04
  • シャワーシーン覗けるVR対応ゲーム「ハニーセレクト」シチュ多すぎマジヤバイ【アダルトご注意】

    asciiweb
    asciiweb 2016/09/04
  • 続々登場の中国スマホメーカー IFAで見つけた知られざる端末たち

    IFA 2016には中国のスマホメーカーも数多く出展していました。各社ともに中国向けの製品ではなく、ヨーロッパを含む海外向けの最新モデルを展示。Google Playもプリインストールされるなど、標準的なAndroidスマートフォンとして海外進出を格化させています。数多くの製品の中から、注目すべき5メーカーの製品をピックアップしてみました。 クールパッド(Coolpad)は デザイン重視モデルでヨーロッパへ進出 数年前までは中国市場で、国内メーカーでシェア1位の座をキープしていたクールパッド(Coolpad)。現在はセキュリティー企業の奇虎360と、新興のTV&スマホメーカーであるLeEchoの資提供を受けています。 ちなみに奇虎360はウェブブラウザーのOperaを買収した企業です。ヨーロッパへは昨年から進出を開始しており、最新の「Trino」はベゼルレスの2.5Dディスプレーを搭載

    続々登場の中国スマホメーカー IFAで見つけた知られざる端末たち
    asciiweb
    asciiweb 2016/09/04
  • Cerevoは自転車人気の高い欧州でスマートスポーツブランドをアピール

    たとえば自転車乗車時にLOG-1を自転車に装着し、REC-1をヘルメットに取り付けて録画をすれば、映像を再生したときに同じ画面上に時速や傾きといった情報が数値やグラフでオーバーレイ表示される。搭載されているセンサーは6軸、温度、気圧、磁気。電源は一次電池(CR2032)を使用し、最大約7日間の稼働時間となっている。 LOG-1はIPX4相当の防水機能対応なため、屋外でも安心して使える。さらに三脚穴や市販の取り付けベルト、結束バンドでも取り付けられるアダプターも同梱。バイクやクルマのサスペンションやタイヤハウス、操作ペダルやスイッチ類へ手軽に装着可能。サイズは約40×12×55mm/約12gと手のひらサイズなので、装着時に邪魔にならいのもポイント。 カメラ部のREC-1は、体での操作を電源と撮影のスイッチのみ絞り、細かな設定などは専用のスマホアプリからコントロールし無線LANを使ったライブ

    Cerevoは自転車人気の高い欧州でスマートスポーツブランドをアピール
    asciiweb
    asciiweb 2016/09/04
  • iPhone 7のカラバリは5色!広角/望遠のデュアルカメラは光学ズームも搭載へ

    みなさん、こんにちは。ASCIIの吉田ヒロでございます。国内外のApple噂系サイトで8月28日から9月3日までに出回った内容をまとめました。 アップルのスペシャルイベントが米国太平洋時間で9月7日10時(日時間9月8日2時)に開催されることを受けて、iPhone 7がらみの噂も確度の高いものが増えてきました。すでに、専用ケースの先行予約を始めたメーカーもあるぐらいなので、これまでに出ている情報やモックアップなどは物に近いと思われます。 こういった状態はここ数年常態化しているので珍しいことではありませんが、今回のスペシャルイベントで噂の答え合わせ以上のものが発表されるのかどうかが気になるところですね。 既出の噂とはいえ、iPhone 7 Plusのデュアルレンズカメラの扱いについては気になるところです。Androidスマホでは、中国ファーウェイ社の「HUAWEI P9」がデュアルレンズ

    iPhone 7のカラバリは5色!広角/望遠のデュアルカメラは光学ズームも搭載へ
    asciiweb
    asciiweb 2016/09/04
  • 【格安データ通信SIM】mineoがau版iPhone 5sで動作確認、IFAで次々新端末発表

    格安SIM、格安スマホ関連の1週間の動きをまとめてお届けしている連載。先週はmineoがiPhone 5sでの動作確認を公表。また、IFAで国内でもSIMフリースマホとして発売される可能性があるスマホが次々発表されている。 1年、2年越しに、ついにmineoのauプランで iPhone 5sの動作が確認される au MVNOのSIMとau版/SIMフリー版iPhoneの組み合わせは、iOS 7までは利用できたが、iOS 8以降ではデータ通信ができないという問題が発生していた。その後、昨年7月のIIJエンジニアによるブログ記事をキッカケにiPhone 6以降では動作可能になったが、iPhone 5sでは使えない状態のままだった。 しかしここに来て、mineoはau網を利用するAプランのSIMとau版/SIMフリー版iPhone 5s/5c(iOS 9.3.5)との組み合わせでの動作を確認

    【格安データ通信SIM】mineoがau版iPhone 5sで動作確認、IFAで次々新端末発表
    asciiweb
    asciiweb 2016/09/04
  • フォッシルが激オシャレ&高性能なスマートウォッチを大量投入!

    フォッシルグループはドイツ・ベルリンで開催中の「IFA 2016」にて、Fossil(フォッシル)、SKAGEN(スカーゲン)、Misfit(ミスフィット)のスマートウォッチおよび活動量計の新製品を公開しました。 技適マークアリで、日でも発売予定! スカーゲンのスマホの通知を針で知らせるハイブリッドウォッチ IFA会場で初めて公開したのが、スカーゲンのスマートウォッチ。液晶ディスプレーやタッチスクリーンを採用せず、文字盤と時分針、通知を表示するサブダイヤルで構成されています。シンプルなアナログの文字盤は、ミニマルなデザインが特徴的な同社らしいもの。接続中のスマホにメールや電話などの通知が来た場合、事前に設定をすることで、特定のバイブレーションで教えてくれます。 ユニークなのは、サブダイヤル表示。こちらも事前に設定することで、サブダイヤルの「A」、「B」、「C」に送信者を振り分けることが可

    フォッシルが激オシャレ&高性能なスマートウォッチを大量投入!
  • Windows 10でファイルを「任意のアプリで起動する」ように変更する方法

    Windows 10の最新情報を常にウォッチしている探偵・ヤナギヤが、Windows 10にまつわるギモンに答える連載。 基技から裏技・神技、最新ビルドのInsider Previewの情報まで、ドド~ンと紹介します。 調査依頼 ファイルを任意のアプリで起動するように変更する方法 ファイルをダブルクリックすると、それぞれの種類によって異なるアプリが起動する。この既定のアプリを変更して、任意のアプリで起動するようにすることができる。 初期設定では画像ファイルをダブルクリックすると「フォト」アプリで開くが、ほかのビューワーや画像編集アプリに変更できる。標準のEdgeブラウザーではなく、ChromeVivaldiにしてもいい。頻繁に開くファイルは、ぜひ使いやすいアプリに関連づけておこう。

    Windows 10でファイルを「任意のアプリで起動する」ように変更する方法
  • ASUSが日本の格安スマホブームに乗る前に出したニッチ製品たち

    でも多くの人に知られているSIMフリースマートフォンの「ZenFone」。カメラ特化型や大容量バッテリー搭載モデルなど多数のバリエーションを誇る同シリーズですが、その登場までの道はひと筋縄ではいかないものでした。 PCメーカーならではのスマートフォン開発の道のりをたどっていきましょう。 ネットブックの影に隠れたASUSのWindows Mobile機 1990年代からPC用のマザーボードを送り続け、その後ノートPCを始めとするさまざまなPC製品メーカーへと成長したASUS。同社がスマートフォンに参入したのは2006年のことでした。 その前年に同社初となる携帯電話を発表し、翌年はストレートタイプから折りたたみ型まで複数の製品を展開しました。 一方、高機能端末として発表されたのがOSにWindows Mobileを採用した「P505」でした。ディスプレーは2.8型で、フリップ式の10キーを

    ASUSが日本の格安スマホブームに乗る前に出したニッチ製品たち
  • フォッシル、日本初上陸スマートウオッチを9月4日から発売

    フォッシルグループは、FossilブランドからAndroid Wear端末「Fossil Q」シリーズの第2世代モデルを、9月4日よりFossilの国内直営店で発売開始した。 Fossil Qの第1世代モデルは欧米で発売していたが、日では発売していなかった。しかし、第2世代モデルの販売に合わせて「Qワンダー」を4モデル、「Qマーシャル」を同じく4モデル、計8モデルを日国内で発売開始した。 Q WANDER、Q MARSHALともにCPUにはクアルコムがウェアラブル向けに開発した「Snapdragon Wear 2100」を採用している。

    フォッシル、日本初上陸スマートウオッチを9月4日から発売
  • アルカテル、プレミアムスマホやファブレット、15型の特大タブレットを発表

    TCLは、IFA2016に合わせてアルカテル(alcatel)ブランドのスマートフォンとタブレットを発表しました。このうちスマートフォンは新展開となるプレミアム感を高めたモデルや6型のファブレットを投入。またTCLブランドでは15型という大型の据置型タブレットも登場します。 プレミアムなボディーの 低価格セルフィーモデル「Shine Lite」 Shine Liteはアルカテルのスマートフォン「IDOL」「PIXI」「POP」など、どのシリーズにも属さない新カテゴリーの製品です。Shine Liteはプレミアム感を持たせながらも価格を抑えたスマートフォンとして、単独の製品として展開するとのこと。

    アルカテル、プレミアムスマホやファブレット、15型の特大タブレットを発表
    asciiweb
    asciiweb 2016/09/04
  • 池澤あやかの自由研究:衝動買いしたアイテムを振り返ろう!!

    こんにちは、池澤あやかです。私はときどき衝動買いをしてしまいます。振り返るとかなりくだらないものが多い気がするのですが、そのときの興奮に身を任せ、気づけばそのままレジで会計してしまったり、Amazonのリンクをクリックしてしまったりします。 何も考えずにモノを買う快感というか、そんなことができなかった子どものころに対する背徳感というか。衝動買いは大人の特権です。 しかしそういうモノたちは大抵、日々の忙しさから押し入れやガラクタ箱に押しやられ、いつしか忘れてしまいます。今回はそんな家の中にあるガラクタを紐解いてみたいと思います。 例えばこちら。「厨二??!!」と興奮して買ったプラズマライトですが、一度開けたきり使っていませんでした。

    池澤あやかの自由研究:衝動買いしたアイテムを振り返ろう!!
    asciiweb
    asciiweb 2016/09/04
  • ひとり暮らしの自炊に役立つAndroidアプリ3選

    健康に気をつけるなら外ではなく、自炊をして栄養バランスの良い事をするのがベスト。とはいえ、ひとり暮らしだと自炊が面倒で、ついつい外に頼りがちになってしまいます。 そこで、今回はひとり暮らしでも自炊にチャレンジできるアプリ3を紹介。ちなみに最新モデルのXperiaは防水機能を搭載しているので、キッチンなど水回りでの使用も安心。自炊の強い味方となってくれます。 ※アイコン横のアプリ名をクリックでPlayストアに移動します。 レシピといえばこのアプリ! 「クックパッドクックパッド 作者:Cookpad Inc. 価格:無料 レシピ検索サービスとしては業界でトップと言えるクックパッド。投稿されているレシピは200万種類以上。冷蔵庫にある素材から作れる料理を探したり、ひとり暮らし向きのレシピに絞って検索といったことも可能です。 また、スーパーなど全国1.9万店舗以上のチラシ情報もチェック

    ひとり暮らしの自炊に役立つAndroidアプリ3選
    asciiweb
    asciiweb 2016/09/04
  • 投影場所を選ばないプロジェクター「LSPX-P1」:Xperia周辺機器

    Xperiaの表示画面を大画面で鑑賞できたら楽しそうとは思うものの、プロジェクターを用意するとなると、どうにも設置やら持ち運びがめんどうで断念してしまいがちです。 ソニーのポータブル超短焦点プロジェクター 「LSPX-P1」はバッテリーを内蔵しており、持ち運んでテーブルや壁の近くに置いてすぐ近くの場所に映像を映し出せるというおもしろアイテムです。 来は投影する「プロジェクター」そのものと、HDMI端子の外部入力のある「ワイヤレスユニット」の2つのユニットがあり、ワイヤレスユニットに再生したい機器をつないでおけば、ワイヤレスでプロジェクターとつながって、家中を移動して楽しむことができます。 今回は、Xperiaをフル活用できる使い方という方向性で話を進めます。「LSPX-P1」のプロジェクターの大きさは約81×131×131mmで重量は約930g。CDケースを7枚くらい重ねたほどのサイズで

    投影場所を選ばないプロジェクター「LSPX-P1」:Xperia周辺機器
    asciiweb
    asciiweb 2016/09/04
  • Windows Inkでついに本格化するペン機能、これまでの歴史も振り返る (1/2)

    8月に配信が始まった、Redstone 1こと、Windows 10 Anniversary Updateの特徴の1つが、Windows Ink ワークスペースだ。これは、Windowsのペン機能を利用するためのランチャーで3つの新規アプリが登録されている。 Windowsのペン機能は「Windows Ink」と呼ばれる。Inkとは、ペンの軌跡を表現するWindowsのオブジェクトで、画面上では筆跡だが、内部に文字認識した結果などを持つことで、グラフィックスとテキストの両方の特徴を備える。文字認識の結果を使えば、文字列検索が可能になったり、あとからテキストに変換するといったことが可能になる。また、必要に応じて、各種のグラフィックス形式に変換することもできる。Inkオブジェクトは、ペンで入力する“つぶしの効く”形式なのだ。 しかし、Inkを扱うためには、アプリがWindows Inkに対応す

    Windows Inkでついに本格化するペン機能、これまでの歴史も振り返る (1/2)
    asciiweb
    asciiweb 2016/09/04
  • 月額だから得、ドコモがヘルスケアアプリを有料提供する理由 (1/4)

    NTTドコモが提供している「Runtastic for docomo」は運動でも始めよう、でもジムには行きたくない、手軽に始めたい、という人にオススメできるサービスだ。 9種類のアプリと30のトレーニングプランが使い放題。アプリはランニング向け、ロードバイク向け、筋トレにエクササイズ、歩数と睡眠記録など、ちょっと健康を意識するところから格的に運動したい人まで幅広くカバーする。 しかし、始めるにあたりハードルがある。無料じゃないことだ。フィットネス系のアプリとなると少し探せば無料なものがすぐに出てくる。そうした状況の中で月額350円というのは、運動でも始めようとしている人の動きを止めてしまう。 たとえいろいろなプランが詰まっているとしても、使うものは限られてくる。だとするといっそう自分に合った無料サービスを使えばよい。 もちろん有料であるからにはユーザーにもなにかメリットはあるはず。Run

    月額だから得、ドコモがヘルスケアアプリを有料提供する理由 (1/4)
    asciiweb
    asciiweb 2016/09/04
  • VRが流行れば部屋の中で「ポケモンGO」ができる? Lighthouseが秘めた可能性

    VR業界の動向に日一詳しいと自負するエヴァンジェリスト「VRおじさん」が、今週のVR界の出来事をお知らせします! どもども。VRおじさんことPANORAの広田です。今週は9月15〜18日に開催する「東京ゲームショウ」が迫ってきたということもあって、ソニー・インタラクティブエンタテインメントを始めとする出展情報がいくつか出ていました。同イベントは基調講演もVRに関する話題のようです。他にもイベントといえば、10月1日の「UNREAL FEST 2016 YOKOHAMA」や、同じく10月1、2日、札幌での「アダルトVRカーニバル」などが話題になっていました。 PANORAの記事としては、IFAでも発表されたクアルコムの一体型VRゴーグル「Snapdragon VR820」のリファレンスや、360度カメラ「THETA S」でシャッターを切った際、撮影者が写り込んでしまう通称「おっさんの写り込

    VRが流行れば部屋の中で「ポケモンGO」ができる? Lighthouseが秘めた可能性
    asciiweb
    asciiweb 2016/09/04
  • iFデザイン賞を受賞した、新しい室内物干し「STOK laundry」が便利!

    世界的に最も権威あるデザイン賞「iF DESIGN AWARD」を受賞し、話題となった室内物干しロープ「STOK laundry(ストック ランドリー)」が、ついにアスキーストアに登場しました。 限られた空間では、デッドスペースや空いている場所を有効活用することは重要です。 「STOK laundry(ストック ランドリー)」は、レールに体を引っ掛けて使用する室内物干しロープです。洗面脱衣所などの狭小スペースで有効利用できるよう、角掛けや斜め掛けの使用が可能です。 空間をシンプルにするため、可能な限り、モノは小さく、使用しないときは存在感をなくせるようなデザインになっています。そのため「STOK laundry」は手のひらサイズで、特殊な内部機構により、ワンタッチで取り外しとロープの巻取りが同時にでき、スペースを無駄なく効率的に利用できます。

    iFデザイン賞を受賞した、新しい室内物干し「STOK laundry」が便利!
    asciiweb
    asciiweb 2016/09/04
  • 今だけ「HP Pavilion 15-AU000」を買うとMicrosoft Officeが半額!-HP Directplus

    対象となるのは、13.3型2 in 1の「HP Spectre 13 x360」、13.3型ノート「HP Spectre 13」、15.6型ノート「HP 15-ay000」「HP Pavilion 15-AU000」、15.6型ゲーミングノート「OMEN by HP 15」、17.3型ノート「HP 17-x000」、17.3型ゲーミングノート「OMEN by HP 17」の計7製品。 上記製品の注文時にOfficeをバンドルすることで、「Office Home&Business」は1万4000円で(通常価格2万8000円)、「Office Personal」は2万1000円(通常価格1万500円)で注文できる。 ※表記価格はすべて税抜きです。 Officeを格安で手にいれるチャンス! PCの新調を検討している読者や、Officeの導入を検討していた読者はぜひこのキャンペーンを利用してみては

    今だけ「HP Pavilion 15-AU000」を買うとMicrosoft Officeが半額!-HP Directplus
    asciiweb
    asciiweb 2016/09/04
  • 17%オフ!Core i5搭載の12.5型タブ「arrows Tab RH WR1/X」

    富士通の直販サイト「富士通 WEB MART」は、ウェブ限定モデルを対象とするセールを開催中だ。 各種ウェブ購入特典が用意されており、カスタムメイドモデルが対象の割引クーポンなどを利用できる(最新の構成例/価格は富士通 WEB MARTを参照)。 キャンペーン対象製品のひとつは、12.5型タブレット「arrows Tab RH77/X」のカスタムメイドモデル「arrows Tab WR1/X」。主なスペックは以下の通り。 通常の直販価格は13万464円で、17%オフクーポンを利用すると10万8285円となる。 ・Core i5-6200U ・4GBメモリー ・約128GB/約256GB eMMC ・12.5型(1920×1200ドット)タッチ対応 ・Office Personal Premium/Office Home and Business Premium/なし ・Windows 10

    17%オフ!Core i5搭載の12.5型タブ「arrows Tab RH WR1/X」
    asciiweb
    asciiweb 2016/09/04
  • 16%オフ! 7万円台の富士通モバイルノート「LIFEBOOK UH WU1/X」

    主な構成例は以下の通りで、16%オフクーポンを利用すると7万9652円からとなる。 ・Celeron 3855U/Core i3-6100U ・4/8GBメモリー ・約500GB HDD ・13型(1366×768ドット)ノングレア ・外付けDVDスーパーマルチドライブ/なし ・Windows 10 Home(64bit

    16%オフ! 7万円台の富士通モバイルノート「LIFEBOOK UH WU1/X」
    asciiweb
    asciiweb 2016/09/04
  • 富士通2in1タブ、19%オフで7万円台に「arrows Tab QH WQ2/X」

    富士通の直販サイト「富士通 WEB MART」は、ウェブ限定モデルを対象とするセールを開催中だ。 各種ウェブ購入特典が用意されており、カスタムメイドモデルが対象の割引クーポンなどを利用できる(最新の構成例/価格は富士通 WEB MARTを参照)。 キャンペーン対象製品のひとつは、10.1型タブレット「arrows Tab QH35/W」のカスタムメイドモデル「arrows Tab WQ2/X」。主なスペックは以下の通り。 通常の直販価格は9万8388円で、19%オフクーポンを利用すると7万9694円となる。 ・Atom x5-Z8500 ・4GBメモリー ・約64GB/約128GB eMMC ・10.1型(1920×1200ドット)タッチ対応、ノングレア ・Office Personal Premium/Office Home and Business Premium ・Windows 1

    富士通2in1タブ、19%オフで7万円台に「arrows Tab QH WQ2/X」
    asciiweb
    asciiweb 2016/09/04
  • 27%オフで8万円台! 15.6型ノート「LIFEBOOK AH WA2/Z」

    富士通の直販サイト「富士通 WEB MART」は、ウェブ限定モデルを対象とするセールを開催中だ。 各種ウェブ購入特典が用意されており、カスタムメイドモデルが対象の割引クーポンなどを利用できる(最新の構成例/価格は富士通 WEB MARTを参照)。 キャンペーン対象製品のひとつは、15.6型「LIFEBOOK AH45/Y、AH42/Y」のカスタムメイドモデル「LIFEBOOK WA2/Z、WA1/Z」で、主な構成例は以下の通り。 通常の直販価格は11万4900円からで、27%オフクーポンを利用すると8万3877円からとなる。 ・Celeron 3205U(1.5GHz)/Core i3-5005U(2.0GHz)/Core i5-6300HQ(2.3GHz)/Core i7-6700HQ(2.6GHz) ・4/8/16GBメモリー ・15.6型(1366×768ドット) ・500GB HD

    27%オフで8万円台! 15.6型ノート「LIFEBOOK AH WA2/Z」
    asciiweb
    asciiweb 2016/09/04
  • 今なら29%オフ! 13.3型モバイルノート「LIFEBOOK SH WS1/W」

    富士通の直販サイト「富士通 WEB MART」は、ウェブ限定モデルを対象とするセールを開催中だ。 各種ウェブ購入特典が用意されており、カスタムメイドモデルが対象の割引クーポンなどを利用できる(最新の構成例/価格は富士通 WEB MARTを参照)。 標準で約14時間駆動、増設バッテリーで約22.6時間駆動 13.3型ノート「LIFEBOOK WS1/W」 キャンペーン対象製品のひとつは、13.3型ノート「LIFEBOOK SH90/W」のカスタムメイドモデル「LIFEBOOK WS1/W」で、主な構成例は以下の通り。通常の直販価格は18万6184円からで、29%オフクーポンを利用すると13万2190円からとなる。 ・Core i5-6200U/Core i7-6500U ・4/8/12GBメモリー ・フルHD液晶/WQHD液晶/WQHD液晶(タッチ対応) ・500GB HDD/1TB HDD

    今なら29%オフ! 13.3型モバイルノート「LIFEBOOK SH WS1/W」
    asciiweb
    asciiweb 2016/09/04
  • 16%オフ! Core i7も搭載できるミニPC「ESPRIMO DH WD1/X」

    富士通の直販サイト「富士通 WEB MART」は、ウェブ限定モデルを対象とするセールを開催中だ。 各種ウェブ購入特典が用意されており、カスタムメイドモデルが対象の割引クーポンなどを利用できる(最新の構成例/価格は富士通 WEB MARTを参照)。 ウェブ限定モデルのデスクトップ「ESPRIMO WD1/X」 キャンペーン対象製品のひとつは、富士通 WEB MARTで限定販売している2016年1月モデルで、幅8.9cmのスリム筐体を特徴とする「ESPRIMO WD1/X」。主な構成例は以下の通り。 通常の直販価格は7万7760円からで、16%オフクーポンを利用すると6万4730円からとなる。 ・Celeron G3900T/Core i3-6100T/Core i7-6700T ・4/8/16GBメモリー ・500GB/1TB HDD ・256GB/512GB SSD ・ディスプレーなし/2

    16%オフ! Core i7も搭載できるミニPC「ESPRIMO DH WD1/X」
    asciiweb
    asciiweb 2016/09/04
  • 27%オフ、14万233円! タッチ/ペン入力の一体型「ESPRIMO WH WW1/W」

    富士通の直販サイト「富士通 WEB MART」は、ウェブ限定モデルを対象とするセールを開催中だ。 各種ウェブ購入特典が用意されており、カスタムメイドモデルが対象の割引クーポンなどを利用できる(最新の構成例/価格は富士通 WEB MARTを参照)。 3つのスタイルに変形する一体型PC「ESPRIMO WW1/W」 キャンペーン対象製品のひとつは、タッチ入力やペン入力が可能な23型フルHD液晶一体型PC「ESPRIMO WH77/W」のカスタムメイドモデル「ESPRIMO WW1/W」で、主な構成例は以下の通り。 通常の直販価格は19万2100円からで、27%オフクーポンを利用すると14万233円からとなる。 ・Core i3-4100M/Core i5-4210M/Core i7-4712MQ ・4/8/16GBメモリー ・1TB/2TB/3TB HDD ・タッチ対応23型(1920×108

    27%オフ、14万233円! タッチ/ペン入力の一体型「ESPRIMO WH WW1/W」
    asciiweb
    asciiweb 2016/09/04
  • 一体型のハイレゾ対応PCが27%オフ、12万467円「ESPRIMO FH WF1/X」

    富士通の直販サイト「富士通 WEB MART」は、ウェブ限定モデルを対象とするセールを開催中だ。 各種ウェブ購入特典が用意されており、カスタムメイドモデルが対象の割引クーポンなどを利用できる(最新の構成例/価格は富士通 WEB MARTを参照)。 23型フルHD液晶一体型PC「ESPRIMO WF1/X」 キャンペーン対象製品のひとつは、ハイレゾ対応スピーカー搭載の23型フルHD液晶一体型PC「ESPRIMO FH77/XD」のカスタムメイドモデル「ESPRIMO WF1/X」で、主な構成例は以下の通り。 通常の直販価格は16万5024円からで、26%オフクーポンを利用すると12万467円からとなる。 ・Celeron G3900T/Core i3-6100T/Core i7-6700T ・4/8/16GBメモリー ・1TB/2TB/3TB HDD/256GB SSD+1TB HDD/25

    一体型のハイレゾ対応PCが27%オフ、12万467円「ESPRIMO FH WF1/X」
    asciiweb
    asciiweb 2016/09/04
  • 行列のできる牛カツ専門店「京都勝牛」天神西通りオープン:今日は何の日

    “行列のできる牛カツ専門店”で話題の「京都勝牛」が、福岡・天神西通りにグランドオープンする。京都勝牛では、ロースの中でも柔らかさと濃い赤みの旨みが特徴の希少部位「ハネシタ」を使用。専門店ならではの味を追及した、揚げ方や時間にこだわり60秒で揚げることを特徴とした人気店だ。 以下はアスキーがピックアップした日開始のイベントや製品発売の予定。 グルメ ・「渋谷道玄坂ゴールデンカムイ軒 supported by 渋谷百軒店ノ小屋」 週刊ヤングジャンプで好評連載中の「ゴールデンカムイ」(作者:野田サトル)のコミックス8巻発売を記念して、作品の中に登場する「狩猟料理」をリアルに再現して提供する再現料理店「渋谷道玄坂ゴールデンカムイ軒 supported by 渋谷百軒店ノ小屋」の予約受付を日まで実施中。申し込みが多数の場合は抽選になるとのこと。 ・「闇辛ウシジマ丼シリーズ~劇辛牛カルビ丼~」 丼

    行列のできる牛カツ専門店「京都勝牛」天神西通りオープン:今日は何の日
    asciiweb
    asciiweb 2016/09/04
  • 売れ行き好調の高速SSD PLEXTOR「M8PeG」シリーズにカードタイプが追加

    PLEXTOR「PX-128M8PeY」、「PX-256M8PeY」、「PX-512M8PeY」、「PX-1TM8PeY」

    売れ行き好調の高速SSD PLEXTOR「M8PeG」シリーズにカードタイプが追加
    asciiweb
    asciiweb 2016/09/04
  • 強化ガラスパネル採用ケースの注目モデルIn Win「509」

    In Winから、強化ガラスパネル採用フルタワーPCケース「509」が登場。オリオスペックでは販売がスタートするとともにデモ機も展示中だ。 「509」は、E-ATXサイズのマザーボードまで対応する強化ガラスパネル採用のフルタワーPCケース。フロントパネルにあるLEDで発光する“In Win”ロゴが特徴的なデザインだ。 内部は、ベイ数が5インチ×1、2.5/3.5インチ共用シャドウ×5、2.5インチ専用シャドウ×4。拡張スロットは8段で、ビデオカードは全長370mmまで対応し、重量級カードも安心して利用できる専用ブラケットが付属する。

    強化ガラスパネル採用ケースの注目モデルIn Win「509」
    asciiweb
    asciiweb 2016/09/04
  • オリジナルVGAクーラー採用のGTX 1080がELSAから発売

    sponsored B760M AORUS ELITE X AXをレビュー 白基板マザーボードと技アリPCケースでコンパクトな液晶一体型ホワイトPCを自作! sponsored 日人選手に注目しつつプレイ! バスケがアツい今だからこそ始めたい!『NBA 2K24』でリアルバスケを体験 sponsored 高級感あるデザインと、カスタムして柔軟に使えるマルチメディアキーにも注目! 『VALORANT』はラピッドトリガーで勝つ! フルサイズで仕事にも役立つゲーミングキーボード「K70 MAX」 sponsored ファーウェイから登場の究極のスマートウォッチ 究極の素材(ゴールド)と高度な技術の会遇 輝くスマートウォッチ「HUAWEI WATCH | ULTIMATE DESIGN」を徹底レポ sponsored G-Master Velox II Intel Editionレビュー 鉄板ゲ

    オリジナルVGAクーラー採用のGTX 1080がELSAから発売
    asciiweb
    asciiweb 2016/09/04
  • ASUS「ROG STRIX」シリーズからRX 460/470/480搭載モデルがデビュー

    ASUS「ROG STRIX」シリーズのRadeon RX 400シリーズ搭載ビデオカードが同時に発売された。登場したのはRadeon RX 460搭載の「ROG STRIX-RX460-O4G-GAMING」、Radeon RX 470搭載の「ROG STRIX-RX470-O4G-GAMING」、Radeon RX 480搭載の「ROG STRIX-RX480-O8G-GAMING」3モデルだ。 販売ショップは、パソコンショップアークとドスパラ パーツ館、パソコン工房秋葉原BUYMORE店、ツクモパソコン店、ツクモDOS/Vパソコン館、TSUKUMO eX.。

    ASUS「ROG STRIX」シリーズからRX 460/470/480搭載モデルがデビュー
    asciiweb
    asciiweb 2016/09/04
  • GTX 1070の最上位モデルMSI製「GAMING Z」が登場

    GeForce GTX 1070搭載のMSI製ビデオカード「GeForce GTX 1070 GAMING Z 8G」が発売された。従来モデル「GeForce GTX 1070 GAMING X 8G」から、さらにオーバークロックを施したスーパーオーバークロックモデルとなる製品だ。 GeForce GTX 1070搭載のスーパーオーバークロックモデル。MSI製ビデオカード「GeForce GTX 1070 GAMING Z 8G」 「GeForce GTX 1070 GAMING Z 8G」は、すでに販売されている「GeForce GTX 1070 GAMING X 8G」の上位モデルにあたる製品。オリジナルVGAクーラー「TWIN FROZR VI」を採用する点は同様だが、基板裏面のバックプレートに光るドラゴンエンブレムがあしらわれている。 また、ベースクロックが1632MHz、ブースト

    GTX 1070の最上位モデルMSI製「GAMING Z」が登場
    asciiweb
    asciiweb 2016/09/04