タグ

2015年2月11日のブックマーク (49件)

  • 大学1年生に聞きました。 入学から1カ月。友達できた? - 就職ジャーナル

    大学に入学してからの1カ月間で、友達はできましたか? 入学から1カ月が経過した大学1年生に、入学してからの1カ月間で、友達ができたかどうかを尋ねたところ、約9割の学生が「はい」と回答し、大多数が1カ月間で友達を作ったことがわかった。 属性別では、理系学生よりも文系学生の方が、「はい」と答える学生の割合が高い傾向が見られた。 その友達とは、どんなきっかけで知り合いましたか?(複数回答) 次に、友達ができたという学生に、その友達とどんなきっかけで知り合ったかを尋ねたところ、「クラスや学科」という学生が一番多く約9割に上り、次いで「新入生オリエンテーション」「部活やサークル」も4割台で並んだ。「その他」では、「(Twitterなどの)SNSを通じて知り合った」「寮が同じだった」といった声が寄せられた。 「その服かわいいね」とか、そんなことでいいから、まずは相手をほめる。(法学部) ●クラスの新歓

    大学1年生に聞きました。 入学から1カ月。友達できた? - 就職ジャーナル
  • コクヨ社員が他社製品を含めてガチでおすすめする文房具16選

    ども、ゆうせいです。Macもガジェットも好きな私ですが、もちろん文房具も大好きです。今回は、文具メーカー社員が自腹購入&他社製品を含めて、ガチでおすすめする文房具について聞いてきましたので、そこに登場した購入必須のアイテムをご紹介していきます。 ★文具メーカー社員が“自腹”で買ったお仕事グッズ ~選び方&使いこなし術~★ on Zusaar 参加してきたイベントはこちら。 ファイル編 背幅が広がる「ガバットファイルシリーズ」 書類に穴を開けてとじるファイルです。と思いきや、このファイル、背幅が広がります。書類が増えたら背幅を広げればいいんです。 ファイルがパンパンにならない。これ一冊で驚くほどの枚数をとじることができる優れものです。もう何冊もファイルを買う必要はありません。 コクヨ ガバットファイル ストロング A4 耐水表紙 青 1000枚収容 フ-VS90B 背幅が広がるクリアファイル

    コクヨ社員が他社製品を含めてガチでおすすめする文房具16選
  • 厳しい船出となった「ドコモ光」、新料金プランに込めた狙い

    NTTドコモが2015年1月29日に発表した光回線サービス「ドコモ光」は、実に厳しい船出となった。当初は「2014年12月に事前受付開始、2月にサービス開始」の予定だったが、自由民主党の「情報通信戦略調査会」から待ったがかかり、最終的に「事前受付開始は2月16日、サービス開始は3月1日」と延期を余儀なくされた。 同社の携帯電話と組み合わせたセット料金「ドコモ光パック」に対しても、事前の期待が大きかった分、厳しい評価が多い。「料金プランが複雑」「割引額が低くて魅力を感じない」などだ。セット割で先行するKDDI(au)の田中孝司社長は、「そうやすやすとは追い付かれない。業績面で大きな影響は出ないだろう」と余裕を見せる。 以下では、NTTドコモの料金プランを改めて分析してみたい。 関連記事1:ドコモ光は単独型と一体型の2種類、料金は複雑で分かりにくく 関連記事2:KDDI田中社長がドコモのセット

    厳しい船出となった「ドコモ光」、新料金プランに込めた狙い
  • 第1回 なぜ「ウケる文章」が重要なのか?

    いまやウェブページは、企業の業績を左右するほどの力を持つようになった。だからこそ、商品販売、宣伝・プロモーション、オウンドメディアなど、さまざまな情報発信の場として、ウェブページが重要視されている。広告宣伝費もインターネットだけが伸びており、ほかの主要媒体は減少傾向にある。 ウェブページで、デザインやビジュアルとともに重要な役割を担うのが「文章」だ。あなたは、来訪者が読みたくなる「ウケる文章」を書けているだろろうか? もしくは、あなたの会社のウェブがウケる文章で構成されているかをきちんと判断できているだろうか? ここでいう「ウケる」とは、書き手が発信する情報を、よりたくさんの人に読んだり、受け入れてもらうこと。これこそ、ウェブの文章、言い換えれば、ウェブライティングの目的そのものである。 会社のウェブページからECサイト、ブログやSNS(交流サイト)といったソーシャルメディアまで、さまざま

  • 大量の印刷用画像をウェブ用に変換する方法 - クックパッド開発者ブログ

    こんにちは。広告事業部の上田です。 今はおもに新広告商品の開発をしていますが、少し前までプロのレシピを開発していました。 そのときの話を少し書きます。 プロのレシピは雑誌や料理料理研究家のレシピが見放題、横断検索もできるサービスです。 2014年9月にリリースしました。 インターネットで公開されているレシピだけではなく、雑誌やにしかないレシピもたくさん含んでいます。 開発中、これらの大量のレシピをどうプロのレシピにインポートするかが問題の一つとなっていました。 データは出版社から、基的にInDesignの形式で受け取りました。 テキストはPDFに変換してコピー&ペーストして手で修正という力技で対処しましたが、画像はEPSファイルをウェブ用に変換しなければいけません。 印刷用の画像なのでカラーモデルはCMYKです。 普通にJPEGに変換しただけだと『IE8以下では見られない』『Chr

    大量の印刷用画像をウェブ用に変換する方法 - クックパッド開発者ブログ
  • 東大・ハーバードの競争率をはるかに超えた総務省の「異能vation」プログラム そこで起こった3つの戦い

    角川アスキー総合研究所と総務省は2月6日、昨年7月から行っている「異能(inno)vationプログラム」(関連記事)についての中間報告を東京・秋葉原で行った。 異能vationプログラム(通称“変な人プロジェクト”)では、10件の枠に対し710件の応募が。この倍率は、東大・ハーバードの競争率(高くても20倍以内)をはるかに超える70倍の競争率となる。採択されたのは、石橋誠氏、落合陽一氏、崎洋佑氏、瀬尾拡史氏、武井祥平氏、谷口和弘氏、藤堂高行氏、徳田貴司氏、福原志保氏、安田隆宏氏の10人。 (左から)石橋誠氏、落合陽一氏、崎洋佑氏、瀬尾拡史氏、武井祥平氏、谷口和弘氏、藤堂高行氏、徳田貴司氏、福原志保氏、安田隆宏氏 報告発表会には衆議院議員の新藤義孝氏と伊藤達也氏、総務審議官の櫻井俊氏が出席。前総務大臣でこの企画を立てた当時の担当大臣でもあった新藤氏は、「政府が行う公募で事前に電話で問い合わ

    東大・ハーバードの競争率をはるかに超えた総務省の「異能vation」プログラム そこで起こった3つの戦い
  • 「時計」は時間を測る領域を超えた 2台の時計が宇宙年齢138億年で1秒も狂わない再現性、東京大学が実証

    科学技術振興機構(JST)戦略的創造研究推進事業において、東京大学 大学院工学系研究科の香取秀俊教授と理化学研究所 香取量子計測研究室の高将男研究員らは2月10日、「次世代時間標準『光格子時計』の高精度化に成功」したことを発表した。新聞などでも多く取り上げられている発表ですごい研究のようだが……なるほど分からん! リリースを読めば、何やらものすごく精密な時計を作るための重要な基盤技術ができたとのこと。そこで少し調べてみることにした。参考文献にあった「理研の博士に聞いてみよう」を読んでみると、多くのヒントが隠されている。 そもそもこの世界は、重力によって時間の進み方が異なる。例えば山頂など標高の高い場所に比べ、山のふもとなどの標高の低い場所では時間がゆっくりと進む。家の中でも、2階にいる人に比べて1階にいる人の時間の方が非常にわずかではあるがゆっくりと進んでいるのだそうだ(参考:「理研の博

    「時計」は時間を測る領域を超えた 2台の時計が宇宙年齢138億年で1秒も狂わない再現性、東京大学が実証
  • 21世紀力を教育するための改革

    情報通信政策フォーラム(ICPF)では、2月4日に上松恵理子先生をお招きし、「教育の情報化:各国の動向」と題して講演していただいた。その様子は、ICPFサイトで講演資料とともに公開した。 注目してほしいのは、低学年の小学生でも作文はMS Wordを使って書く、というオーストラリアの実践についての質疑応答である。手書きよりも自動補正機能がある文書作成ソフトを利用したほうがスペリングを覚える力は弱くなるが、ネット検索すれば正しいスペリングも意味も出てくるので、全部覚える必要性はないという考え方だそうだ。教員がチェックするよりも、アンダーラインでミスが表示されるほうが、見落としがないという意見も出たという。

    21世紀力を教育するための改革
  • ファレルの光を反射するスーツが話題 グラミー賞で着用 (Fashionsnap.com) - Yahoo!ニュース

    「第57回グラミー賞」のレッドカーペットで披露されたファレル・ウィリアムス(Pharrell Williams)の光るスーツが、SNSを中心に話題を集めている。「アディダス オリジナルス(adidas Originals)」がファレルのために特別に製作したもので、フラッシュの光を反射して色が変わったように見える写真が公式ツイッターやフェイスブックなどに掲載され、多くのコメントが寄せられている。 【その他の情報・画像】  「第57回グラミー賞」が行われた現地時間2月8日の夜、ファレルは白のシャツにシルバーのジャケット、蝶ネクタイ、ハーフパンツ、スニーカーのコーディネートでレッドカーペットに登場。詳しい素材は明らかになっていないが、スーツは反射素材が使用されており、カメラマンがシャッターを切るとフラッシュを反射して白く光るという、ユニークなアイテムに仕上がっている。 「アディダス オリジナル

    ファレルの光を反射するスーツが話題 グラミー賞で着用 (Fashionsnap.com) - Yahoo!ニュース
  • 右側通行にする意味とは 日本最長、首都高山手トンネルの安全対策 | 乗りものニュース

    2015年3月7日(土)、首都高中央環状線の山手トンネルが全通します。道路トンネルとしては、関越自動車道の関越トンネルを抜き、日最長記録を大幅に更新。それに伴い管制施設が8年振りに一新され、安全対策も強化されています。 日最長トンネル開通に合わせシステムを一新 中央環状線・山手トンネルは、すでに開通している「中央環状・新宿線(熊野町JCT~大橋JCT)」と、今回新たに開通する「中央環状・品川線(大橋JCT~大井JCT)」の2ラインで構成されており、品川線の延長分を加えるとトンネル全長は18.2㎞。関越トンネルの約11㎞を更新し道路トンネルとしては日最長となります。 中央環状・品川線の総工費は約3730億円(画像提供:首都高速道路)。 新たに開通する品川線は全長約9.4㎞のうち、90%(約8.4㎞)が地中という珍しい道路です。地上道であればスムーズに行く事故・災害時の対応も、トンネル内

    右側通行にする意味とは 日本最長、首都高山手トンネルの安全対策 | 乗りものニュース
  • 「The Healthy Programmer」を読んで自宅を快適なプログラミング環境にする - 八発白中

    柄にもなく健康の話をします。 去年の今頃は京都から東京に引っ越してきたところでした。まだはてなで働いていましたが、勤務形態は自宅からのリモートが主になっていました。週に6日は家から出ずに家でコードを書いていました。昼から早朝まで書いて昼からまた早朝までコードを書くような、ある意味規則的な生活です*1。 この間、生産性はかなり上がっていて、起きているときはもちろん、寝ている間も脳が活動を続け、睡眠中に考えたアイデアを唐突に起き上がってホワイトボードに書き込むみたいな状態でした。 しかし、1ヶ月くらいすると体調が悪くなってきます。なんか左脳の後ろ側が死んでるみたいな。 なんか脳が欠けてる感じがする— fukamachi (@nitro_idiot) January 12, 2014 あと心臓が異常にバクバクする。座るのもきつくなってくるのでだいたいダメ人間ソファに沈んでHHKB叩いてるみたいな

    「The Healthy Programmer」を読んで自宅を快適なプログラミング環境にする - 八発白中
  • データ構造と メソッドのネーミング - codic ブログ

    データ構造など技術的な背景をちゃんと知っていれば、データ操作に関する正しい英語を使えるねーて話です。用語のイメージもつかめるようにしていますので、shift / unshift とかイメージできない方もどうぞ。 1. push / pop = スタック push pop は、スタックの用語で、それぞれ pop はスタックから取り出す、push は挿入する事を意味します。JavaScriptRuby の Array には、スタックとしてのコンセプトもあるので、push / popという用語が使われます。 対して、Javaの ArrayList (インターフェースは Collection) は、単なる集合を表すインターフェースなので、抽象化のために add / remove というネーミングが使われます。そういえば、Javaには、Stackというクラスも別途用意されていますね。Stack

    データ構造と メソッドのネーミング - codic ブログ
  • マクドナルドの「謝罪」は、何を間違えたのか

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    マクドナルドの「謝罪」は、何を間違えたのか
  • Deep Learningでラブライブ!キャラを識別する - christinaの備忘録

    このところDeep Learningが相当流行っているようで、ほとんど至るところで話題になっているのを見ます。 Deep Learningは深層学習とも呼ばれ、ニューラルネットワークの層をこれまでより深くして機械学習を行う技法です(だそうです)。 画像認識コンテストで他の方法と比べて非常に高い精度を示しており、以前は人の手で行っていた特徴の抽出まで行えます。 以前であれば車を認識するには車はどのような特徴を持っているかを人がモデル化して入力していたわけですが、この特徴を入力画像と与えられたラベルからニューラルネットワークが捉えてくれます。詳しいことはDeep Learningで検索して出てくる記事やスライドを参照のこと。 Deep Learning自体は容易に実装可能なものではなさそうですが、多くの研究グループがDeep Learningを行うためのソフトウェアをオープンソースにしているた

    Deep Learningでラブライブ!キャラを識別する - christinaの備忘録
  • 料理の美味しさは価格に左右される:研究結果 | ライフハッカー・ジャパン

    実際はどうあれ、支払った金額に見合うものを得ていると信じたがるのが人間です。次にバイキング形式のレストランに行く際には、価格設定がその事に対する味覚を変えうることを覚えておいてください。バイキング形式のレストランにはさまざま種類があり、信じられないほど高価なものもあれば、疑わしいほど安いものもあります。高価なバイキングであればあるほど、良い料理が出されるのは当然だ、と思われるかもしれません。しかし、それは脳にだまされているだけの可能性もあるのです。コーネル大学ダイソン校応用経済経営学部のDavid R. Just教授がリーダーを務め、Journal of Sensory Studiesで発表された最近の研究によると、バイキングの価格が高いほど、べた人は料理をおいしく感じるそうです。 同じ内容のバイキングに4ドルと8ドルの価格をつけて比較したところ、高い価格を支払ってべた人の評価は全体

    料理の美味しさは価格に左右される:研究結果 | ライフハッカー・ジャパン
  • TPP交渉 著作権侵害は「非親告罪」で調整 NHKニュース

    TPP=環太平洋パートナーシップ協定の交渉で、各国は映画音楽などについて著作権侵害があった場合に原則、作者などの告訴がなくても起訴できるようにする「非親告罪」とする方向で調整を進めていることが分かりました。 適用範囲について各国が判断できる余地を残す案が示されたことで、これまで慎重な姿勢だった日も受け入れる方針です。           TPP=環太平洋パートナーシップ協定の知的財産を巡っては先月26日から今月1日にかけてニューヨークで開かれた首席交渉官会合の場で議論されました。 この分野では映画音楽、書籍などの著作権の保護を巡って意見の対立が続いてきました。 特に著作権の侵害があった場合に作者など被害を受けた人の告訴がなくても起訴できるようにする「非親告罪」とすることを巡ってアメリカなどが賛成する一方、日は国内でアニメや漫画などをアレンジした同人誌などの創作活動が取締りを受けると

    TPP交渉 著作権侵害は「非親告罪」で調整 NHKニュース
  • Camera Remote SDK | Developer World

    Camera Remote API has been archived From now on, updates and active support for Camera Remote API at Developer World are no longer available. However, the API still functions as expected on its supported devices. For a full list of supported features for each device, please visit Supported API features. Sony has announced a new Camera Remote SDK on Feb 11, 2020. For details, please visit the follo

  • Googleアカウントの「セキュリティ診断」を実施すると、2GBのGoogleドライブストレージがもらえる|ガジェット通信 GetNews

    Googleアカウントの「セキュリティ診断」を実施すると、2GBのGoogleドライブストレージがもらえる Googleセキュリティ月間の取り組みの一環として、Google アカウントのセキュリティ設定を「セキュリティ診断」機能を利用して再度確認するよう呼びかけています。実施すると 2GB の Google ドライブ追加容量をゲットできるのでお見逃しなく。セキュリティ診断では、「アカウント復旧情報の確認」、「最近のアクティビティの確認」、「アカウント権限の確認」、「2 段階認証プロセス設定の確認」を行います。どれもマウス操作(一部は入力などが必要です)で行えるので数分で完了すると思います。アカウント復旧情報では、再設定用のメールアドレスや予備の電話番号の登録や確認を行います。最近のアクティビティの確認では、Google アカウントでログインしたコンピュータの情報を見て、いつも PC

    Googleアカウントの「セキュリティ診断」を実施すると、2GBのGoogleドライブストレージがもらえる|ガジェット通信 GetNews
  • Githubページを利用したブログを構築できる・「HubPress.io」

    HubPress.ioはGithubページを使ったブログを構築出来るツールです。ツールをフォークしてGithubページ上に展開すればいいみたい。セッティングはconfig.jsonを編集してくれとの事です。どれくらい需要があるかは分かりませんが面白い試みですね。インストール手順はGithubに細かくかかれていますのでご参照下さい。ライセンスはMITとの事。 HubPress.io

    Githubページを利用したブログを構築できる・「HubPress.io」
  • ANA:乗務3万時間CAの「コントレール」 | 毎日新聞

    客室乗務員として乗務時間3万時間を達成した全日空の井下敦子さん=東京都大田区の羽田空港で2015年2月5日、米田堅持撮影 全日空(ANA)のキャビン・アテンダント、井下敦子(いのした・あつこ)さん(59)が、CAとして国内初と思われる乗務3万時間を超えた。ANAは2月からCAの制服を更新したが、井下さんとしては6種類目の制服となる。今年還暦、そして3月には定年退職を迎えるが「まだまだ飛び続けたい」という。働く女性として過ごした日々は決して「晴天」ばかりではなかった。彼女の「コントレール(航跡)」を聞いてみた。【黒川将光】

    ANA:乗務3万時間CAの「コントレール」 | 毎日新聞
  • アナログ手書き派、デジタル手書き派、タイピング派にそれぞれピッタリな活用術

    Evernote はデジタルなメモの作成、保管、活用ができるツールです。Evernote にメモを保存するとたくさんのメリットがあります。 どこからでもアクセスできる 簡単に共有できる メモをなくさなくなる 書いた文字が検索できる 一方、メモの取り方は TPO やこだわりによって千差万別。周りを見渡してみると、メモの取り方には大きく 3 種類に分けられると思います。 紙や手帳に手書き デジタルなデバイスに手書き デジタルなデバイスにタイプで入力 それでは 3 つの使い方で具体的にどのように Evernote を活用すればいいのか見ていきましょう。 アナログ手書き派の Evernote 活用術 用意するもの いつも使っている筆記用具 スマートフォン スマートフォン用の EvernoteiPhoneiPad | Android) 下ごしらえ スマートフォンに Evernote アプリをイン

    アナログ手書き派、デジタル手書き派、タイピング派にそれぞれピッタリな活用術
  • (2015年予測編:IoT)キーワードは「テレマティクス」自動車の運転ログからあらゆるマーケティングへの活用が進む(事例編4) - トレジャーデータ(Treasure Data)ブログ

    はじめに トレジャーデータはクラウドでデータマネージメントサービスを提供しています。 前回の記事で、3回にわたってテレマティクスのもつポテンシャルを具体的な分析結果を紹介しました。今回は,事例をもう1つ紹介します。 (事例1)運転者の行動分析 (事例2)実測値に基づくコンディションの把握 (事例3)メンテナンス時期の把握 (事例4)燃費と外部要素の関連性 (事例5)保険料見積もりへの応用 (事例6)自動車履歴情報提供サービス (事例6)自動車履歴情報提供サービス 中古車の購入を希望する人などに対して,個別の車両ごとに過去のオーナー数,事故・整備履歴などの見た目で把握できない情報をインターネットを通じて有償で提供します。購入者側は安心して車を購入できるほか,売却者側も下取価格が高くなるなど,双方にメリットがあり、中古車の流通促進にも寄与しています。 中古車のデータ 既存の中古車データの車両状

    (2015年予測編:IoT)キーワードは「テレマティクス」自動車の運転ログからあらゆるマーケティングへの活用が進む(事例編4) - トレジャーデータ(Treasure Data)ブログ
  • ぶろぐ・で・あさひ

    サイクルベースあさひの社員ブログのご紹介、自転車にまつわる多種多様な情報がてんこ盛りです。

  • 放置自転車が海外で中古自転車に リサイクル

  • サイクルロード 〜自転車への道/利用可能な空間は他にもある| The-London-Underline: 地下鉄: 地下自転車道: ロンドン: アンダーライン:

  • 発売19分で完売!進化する「鉄旅」の驚愕

    今年は北陸新幹線がいよいよ開業し、東海道新幹線では最高時速が285キロメートルに引き上げられる。日の鉄道は進化の歩みを続けているが、鉄道の旅もまた進化している。 旅行会社が企画する「鉄道の旅」といえば、目的地への移動手段として新幹線や特急列車を使うのが一般的。だが最近は、鉄道に乗ること、触れること自体を楽しむツアーも目立つようになってきた。 こうした状況もあり、国内で実際に催行された旅行商品の中から企画力やオリジナリティに優れたものを表彰する、「鉄旅オブザイヤー」なるイベントが盛り上がりを見せている。2012年の初開催から今年で4回目を迎える。 これまでには、景色の見えない夜間にトロッコ列車を走らせる「怪奇!!トロッコ列車 京都保津川2時間の旅」(2012年)、乗車人員が減少しているローカル線で地元の名物料理を味わう「貸切やきとり列車の旅2日間」(2013年)、往年の急行列車を再現する「

    発売19分で完売!進化する「鉄旅」の驚愕
  • https://www.alc.co.jp/speaking/article/travel/

    https://www.alc.co.jp/speaking/article/travel/
  • 奨学金を延滞している50%近くが、お金を借りた時に『返済しなくてはいけないこと』を知らなかった統計データが存在する。 - クレジットカードの読みもの

    奨学金を延滞している人の50%近くが、お金を借りる手続きを始めるタイミングで『返済義務があるということ』を理解していなかった…という驚きの統計データがあることを、みなさんはご存知でしたでしょうか? それが独立行政法人 日学生支援機構が行った下記の調査です。 平成24年度奨学金の延滞者に関する属性調査結果-JASSO 調査目的等 (目的)奨学金の延滞者の属性を把握し、今後の奨学金回収方策に役立てることとする。 (調査対象) 平成24年10月末において、奨学金返還を3ヶ月以上延滞している者(以下「延滞者」という。) 平成24年10月末において、奨学金返還を延滞していない者(以下「無延滞者」という。) 延滞者の半数近くが、返済義務を知らなかった: この中に、『奨学金の返済義務をいつ知ったか?』質問事項があります。無延滞者と延滞者の比較数値を、まずはご覧ください*1。 奨学金の返済義務をいつ知っ

    奨学金を延滞している50%近くが、お金を借りた時に『返済しなくてはいけないこと』を知らなかった統計データが存在する。 - クレジットカードの読みもの
  • 宁波逼拘旅行社

    宁波逼拘旅行社
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Commerce platform Shopify has acquired Checkout Blocks, allowing Shopify Plus merchants to make no-code customizations in their checkout to enhance customer experience and potentially boost sales.  Checkout Blocks, which debuted…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • ScaleOut | Supership

    2024年4月1日より、Supership株式会社は親会社であるSupershipホールディングス株式会社に吸収合併されました。 合併に伴い、存続会社であるSupershipホールディングスは社名をSupershipに変更し、新たな経営体制を発足しました。件に関する詳細は、プレスリリースをご確認ください。 2024年4月1日より、Supership株式会社は親会社であるSupershipホールディングス株式会社に吸収合併されました。 合併に伴い、存続会社であるSupershipホールディングスは社名をSupershipに変更し、新たな経営体制を発足しました。 件に関する詳細は、プレスリリースをご確認ください。

    ScaleOut | Supership
  • NTTコムウェア | 不適切コンテンツの自動フィルタリングシステムのトライアルを開始-DeepLearning技術を活用して人間の感性に近い判定が可能に-

    ページ内移動ナビゲーション ナビゲーションへ移動 (アクセスキー 1)1 文へ移動 (アクセスキー 2)2 カテゴリーごとのナビゲーション・関連リンクへ移動 (アクセスキー 3)3 サイト補助説明(ご利用規約、個人情報について、サイトの使い方)のナビゲーションへ移動 (アクセスキー 4)4 2015.02.09 不適切コンテンツの自動フィルタリングシステムのトライアルを開始 -DeepLearning技術を活用して人間の感性に近い判定が可能に- エヌ・ティ・ティ・コムウェア株式会社(社:東京都港区、代表取締役社長:海野 忍、以下 NTTコムウェア)は、SNS等に投稿される画像コンテンツからアダルト等の不適切なコンテンツを高精度に識別するシステムの開発に成功しました。 システムは、これまで目視による監視で膨大な労力とコストがかかっていた投稿監視等の業務を飛躍的に効率化することができるも

  • 健康的な水着写真かそうでないかを判別できるフィルタリングシステムの開発に成功 

    健康的な水着写真かそうでないかを判別できるフィルタリングシステムの開発に成功 
  • ウィキペディアの創設者って、たぶん今暇なんだと思う - 週刊アスキー

    ──ジミー・ウェールズは大麻を吸いますか? 「自分は吸わないよ。合法化は続けるべきだと思うけど、ウィキペディアの顔として、法に反することはしないほうがいいと思っている」 Does Jimmy Wales smoke weed? - Quora http://www.quora.com/Does-Jimmy-Wales-smoke-weed ジミー・ウェールズ氏は全世界で4億人以上が利用する巨大サイト「ウィキペディア」の創設者です。ウィキペディアのバナー広告で運営費が足りないから寄付して、と言っているオジサンと言えば顔を思い出す人もいますね。多忙な毎日を過ごしていそうですが、アドバイザーを務める質問サイト「Quora」(Yahoo!知恵袋の米国版的存在)では、「ジミー・ウェールズは○○していますか?」が定番になっていて、人も回答を楽しんでいるように見えるのです。 ──ジミー・ウェールズは給

    ウィキペディアの創設者って、たぶん今暇なんだと思う - 週刊アスキー
  • 自転車GPSのGarminが後方確認レーダー開発会社を買収とかマジか! - 週刊アスキー

    ガーミン(Garmin)といえばハンディGPS、ハンディGPSといえばガーミンだ。価格はちょっと高いけど、自転車につけるポータブルナビ市場では世界的なシェアを誇っている。 そのガーミンが先月、自転車用レーダー『Backtracker』を開発しているiKubu社を買収したと発表した。自転車用レーダーとは、背後から来る自動車を察して自転車乗りに通知する安全装置だ。 ビジネス的には、ガーミンはスマホに押されがちなポータブルナビ以外の強みが作れてありがたい、iKubu社としてはガーミンの販売ネットワークが使えるのがありがたい限りというウィンウィンな話らしい。 青梅街道あたりを走ってみたことがあれば分かると思うけど、路上停車・駐車はめちゃくちゃ多く、いつもヒヤヒヤしながら後ろを確認している。日市場にも早く入ってきてほしいなあ。 画像:dragoninnovation ■関連サイト プレスリリース

    自転車GPSのGarminが後方確認レーダー開発会社を買収とかマジか! - 週刊アスキー
  • Rubyのしくみ Ruby Under a Microscope | オーム社eStore

    書ではVMベースのインタプリタ型言語処理系であるRubyがコードをどのように解釈し、どうやって実行するかを解説した書籍です。図版と短いコードの実験を多用した構成により、豊富な事前知識がなくても、プログラミング言語処理系の実装の仕組みを無理なく学ぶことができます。 実務でRubyは使えるけれど、基礎があまり得意ではないので機会があればきちんと学びたいと考えている人や、向上心はあるものの目の前の仕事が忙しくてじっくり時間がとれないなどの、職業プログラマの方へ向けた書籍です。 Rubyインタプリタを題材にプログラミング言語処理系の仕組みを解説するNo Starch Press社の“Ruby Under a Microscope”の翻訳発行です。 日語版には、Rubyの開発者であるまつもとゆきひろ氏の序文とYARVの開発者である笹田耕一氏の付録が加筆されています。 このような方におすすめ 言語

    Rubyのしくみ Ruby Under a Microscope | オーム社eStore
  • 仕事の敵は「会議と上司」か? ~仕事に集中できないオフィスの理由

    仕事に集中したいときに行く場所はどこですか?」 そう聞かれたら、あなたはなんと答えるだろうか。多くの人は自宅の部屋、カフェや図書館、電車などの乗り物をあげ、中には「早朝か深夜、あるいは週末なら、どこでもいい」 と答える人もいるかもしれない。 『小さなチーム、大きな仕事』の著者ジェイソン・フリード氏は「オフィスと答える人はほぼゼロ」だとTEDで語った。なぜオフィスで仕事ができないのか――企業はオフィスと呼ばれる空間にお金をかけ、みんなにそこを利用させるにも関わらず、誰もそこで仕事をしないというのだ。 なぜ職場で仕事ができないのだろう? 原因は電話や同僚の呼びかけなどさまざまだが、最大の理由は「会議」と「上司」、略してM&M’s(マネージャー&ミーティング)だという。 まず「世の中にあふれるほどのマネージャーがいて、それぞれが『どうだ?』『どれくらい進んでる?』などと“仕事を確認する”という

    仕事の敵は「会議と上司」か? ~仕事に集中できないオフィスの理由
  • Google アカウントを管理しよう - Google セキュリティ診断

    メディア関係者向けお問い合わせ先 メールでのお問い合わせ: pr-jp@google.com メディア関係者以外からのお問い合わせにはお答えいたしかねます。 その他すべてのお問い合わせにつきましては、ヘルプセンターをご覧ください。

    Google アカウントを管理しよう - Google セキュリティ診断
  • なぜ、仕事が「過剰品質」の上司はウザいのか

    なぜ、時間を効率的に使えないのか? 「時間をもっと効果的に使いたい、生み出したい」 これは多くの方の尽きない悩みではないでしょうか? 「残業が続いて睡眠時間が足りない」 「仕事の効率が悪くていつもバタバタしている」 「自分の時間がつくれない、ゆっくり読書をする時間が確保できない……」 今回は、時間の習慣をお伝えしたいと思います。 ▼なぜ非効率な時間の使い方になるのか? なぜ、私たちは有効に時間を使えないのでしょうか? 時間活用・管理の方法はたくさんありますが、私はその根底に心理的要因を抑えておく必要があると考えています。 そこで、時間習慣の3つの心理法則をご紹介しましょう。 1. こころのエネルギーの法則(エネルギーは早めに消費される) 24時間は均等に流れていきますが、私たちの集中力の源であるこころのエネルギーは、均等には消費されません。一般的に、朝エネルギーが高く、1日の終わりになるに

    なぜ、仕事が「過剰品質」の上司はウザいのか
  • 20~50代の4割以上がID・パスワードを6個以上運用、“パスワード難民”“パスワード疲れ”も 

    20~50代の4割以上がID・パスワードを6個以上運用、“パスワード難民”“パスワード疲れ”も 
  • クラウドワークス勉強会「レガシーコード改善の戦略と戦術」(前篇:戦略) - CrowdWorks Engineer Blog

    こんにちは!年初からクラウドワークス開発に新たにジョインした所と申します。 先日、クラウドワークスではテスト駆動開発とRESTFulアーキテクチャのエバンジェリストとして有名な和田卓人さんをお招きして社内勉強会を開催いたしました。 和田さんは、数多くの会社にてレガシーコード改善のコンサルティングの経験をお持ちで、書籍も多数執筆されており界隈でも有名な方です。 また、弊社CTO大場の旧知の友人でもあります。 クラウドワークスのサービスは立ち上げから現在に至るまでRuby on Railsで開発を行っており、サービス拡大に伴いアプリケーションの規模も大きくなっています。 比較的テストが書きやすいフレームワークではあるものの、ビジネスの急激な成長を支えるために速度を優先した機能開発が行われていた時期もあり、レガシーコードが残っている部分があります。 将来に向けて技術的負債の返済をしていくことは、

    クラウドワークス勉強会「レガシーコード改善の戦略と戦術」(前篇:戦略) - CrowdWorks Engineer Blog
  • 「GHOST」の正体見たり枯れ尾花? 名前には踊らされなかったセキュリティクラスター

    「GHOST」の正体見たり枯れ尾花? 名前には踊らされなかったセキュリティクラスター:セキュリティクラスター まとめのまとめ 2015年1月版(1/3 ページ) 2015年1月「GHOST」が登場します。名前の付いた脆弱性で、任意のコードが実行できるとあって大変なことになる……しかし、セキュリティクラスターは淡々と対応していたようです。 連載目次 2015年1月のセキュリティクラスターは、しばらくお正月休み明けののんびりした雰囲気が続いていましたが、半ばくらいから活発になってきました。まず、脆弱性のあるサイトを構築した業者に賠償金を支払う判決について、活発な意見が交わされます。そして同時期に平行して、みずほ銀行を発端とした銀行WebサイトのSSLについての議論が行われました。首都大学東京が世界に向けて成績データを公開していたことが明らかになり、みんなにあきれられるという事件も。 そして1月

    「GHOST」の正体見たり枯れ尾花? 名前には踊らされなかったセキュリティクラスター
  • プログラミングが捗りすぎる!コーディングに最適なフォント12選 - paiza times

    Photo by Linux Screenshots こんにちは。谷口です。 エンジニアの皆さんは、プログラミングをする際にどんなフォントを使用していますか? 「特にこだわりないからデフォルトのまま」という方も多いとは思いますが、プログラミング中は大量の文字を読んだり書いたりし続けるわけですから、なるべく可読性が高くてストレスが少なく、また自分の気に入ったフォントを見つけた方がよいのではないでしょうか。 そこで今回は、エンジニアの皆さんにお勧めの、プログラミングに最適な無料フォントを11個ご紹介いたします。 ■どういうフォントが見やすいの? フォントには、セリフ体というものとサンセリフ体というものがあります。 セリフとは、文字の線の端につけられる「ひげ」のような、線・飾りのことを言います。 例えば、上の図でいいますと、上のフォント(MS明朝)がセリフ体、下のフォント(MSゴシック)がサンセ

    プログラミングが捗りすぎる!コーディングに最適なフォント12選 - paiza times
  • デザインスプリントとPocketのプロトタイピング(翻訳)

    記事は、ブックマークサービスPocketが行ったデザインスプリントについての翻訳記事である。(オリジナル)。デザインスプリントとは、Google投資部門Google Venturesが投資先に行うデザインワークショップ。 Pocketの新規ユーザーにむけて、よりよいエクスペリエンスをデザインするお手伝いしました。 結果、新規ユーザーが最初のアイテムを保存する率が58%増加し、より高いアクティブ率とアクティブユーザーを生み出しました。 チャレンジ 新規ユーザーがアクティブユーザーになるための手伝いをする。多くの人々がPocketをダウンロードしサインアップするが、チームは彼らがよりアクティブな長期ユーザーになりやすくしたかった。 私たちのしたこと ポケットチームと3週間にわたり3回のデザインスプリントを行いました。彼らのiOSとAndroidアプリのために、新しいGetting Star

    デザインスプリントとPocketのプロトタイピング(翻訳)
  • わが国の大学間傾斜はどのくらい急峻か?(国大協報告書草案31) - ある医療系大学長のつぼやき

    鈴鹿医療科学大学学長、元国立大学財務・経営センター理事長、元三重大学学長の「つぶやき」と「ぼやき」のblog 今日は、我が国の国立大学間における選択と集中度(傾斜度や占有率など)についてです。これらは以前からすでに指摘されていることで、目新しいデータではないのですが、政策決定者(一部の方々かもしれませんが)の皆さんが推し進めようとしている大学の重点化(選択と集中)政策を考える上で、常に念頭に置いておかねばならないデータであると思いますので、繰り返しになる部分も一部にあると思いますが、改めてお示しをしておきます。 ******************************************************* 3)各種研究関連指標の国立大学間傾斜と占有率の分析 次に、財務諸表上の研究関連科目、科研費、学生数および論文数等の国立大学間傾斜(占有率)について検討した。 図表III-

    わが国の大学間傾斜はどのくらい急峻か?(国大協報告書草案31) - ある医療系大学長のつぼやき
  • 日本の生産年齢人口あたり論文数は世界第何位か?(国大協報告書草案32) - ある医療系大学長のつぼやき

    鈴鹿医療科学大学学長、元国立大学財務・経営センター理事長、元三重大学学長の「つぶやき」と「ぼやき」のblog 1月28日の国立大学協会の企画調査会議で報告をした時に、委員の皆さんからいくつかの貴重なコメントをいただきました。そのうちの一つに"人口あたり論文数"という指標では、財務省や国民への説得力に問題があるかもしれない、ということでした。 今まで人口あたり論文数を基としてきた理由は、論文数がイノベーション力の指標であるとすれば、高齢者や子供も含めた日に住む人々全員を支えるのに必要なイノベーション力(≒論文数)を評価するべきである、という考えからでした。 しかし、世界でも有数の超高齢化社会となり、人口が減少局面に入った日において、"人口あたり"の指標は、必ずしも適切でない面もあるかもしれません。そこで、生産年齢人口(15-64歳人口)あたりの論文数でも確認してみることにしました。 つ

    日本の生産年齢人口あたり論文数は世界第何位か?(国大協報告書草案32) - ある医療系大学長のつぼやき
  • では、日本の論文の質(注目度)はどの程度か?(国大協報告書草案33) - ある医療系大学長のつぼやき

    鈴鹿医療科学大学学長、元国立大学財務・経営センター理事長、元三重大学学長の「つぶやき」と「ぼやき」のblog 前回のブログ「日の生産年齢人口あたり論文数は第何位か?」をお読みいただいたみなさんの中で、何人かの方々が、では論文の質(≒注目度)についてはどうなのか?ということをつぶやいておられますので、高注目度論文数についても生産年齢人口あたりで計算したグラフをお示しすることにします。また、研究者数や研究費との関連はどうか?ということもつぶやかれていますので、それについて以前にお示ししたグラフを再度お示ししておきます。新たに僕のブログを読んでいただいたみなさんが、以前の僕のブログまで遡ることはとっても困難ですからね。 ************************************************ 5)日の生産人口あたり高注目度論文数について 図表III-151に、学術文献

    では、日本の論文の質(注目度)はどの程度か?(国大協報告書草案33) - ある医療系大学長のつぼやき
  • 安売りは「正義」ではない、ということをもう一度確認してみよう。

    『商業界』3月号は発売すぐに売り切れ? ボクが「中小企業のSNS活用」というコラムを書いた経済雑誌『商業界』3月号がなかなか入手困難になっているみたいです。 Facebookで紹介したら、Amazonで即日在庫切れになった。 当にソーシャルメディアのチカラはすごいです。 その『商業界』の次号4月号にもコラムを書いています。 特集「高くても売れる技術」 安売り、値引きに頼らずに「価値」で愛される商いへ その特集の中でボクが書いたコラムは 『安売りしなくても売れる10の方法』 適正価格で買ってもらえる値段以外の「判断基準」の伝え方 昨日が原稿の締め切りでした。 珍しく締切日に提出しました。 ま、ギリギリでしたが(笑)。 そのコラムは、安売りしなくても売れる考え方を10のキーワードで解説しています。 今までどこにも書いていない事例もあります。 さらにその同じ4月号は、あの短パン社長、株式会社ピ

    安売りは「正義」ではない、ということをもう一度確認してみよう。
  • 海外旅行先で快適で安全なネット接続のために自分がやってること|More Access! More Fun

    こういう質問をメルマガに頂きました。 「永江様は海外に行かれる際、SIMロックフリーのスマートフォンを持っていき、現地のSIMを購入しネット活用してると思いますが、ホテルや空港のフリーWi-Fiを利用する際のセキュリティ知識を教えて頂きたく質問させて頂きました。フリーWi-Fiは便利でいいのですが、やはり情報漏洩のリスクがあるかと思いますので、フリーWi-Fiを利用する際に永江様が注意してる点をご教授頂きたいです。よろしくお願い致します」 SIMフリーのスマホが非常に普及している今、海外に行くときは持って行って現地SIMで活用したいというのは当然の成り行き。SIMフリーでなくてもiPadは国内のキャリアで販売されているセルラー版は、国内ではSIMロックされているが海外では現地SIMを入れて使えるのである。特に便利なのはGoogleマップが使えること。日にいるときに下調べしてマイマップを作

    海外旅行先で快適で安全なネット接続のために自分がやってること|More Access! More Fun