タグ

2009年3月16日のブックマーク (16件)

  • 第160回:著作権法改正法案の内容 - 無名の一知財政策ウォッチャーの独言

    前回、全文を転載したが、項目で並べると、以下のようになる。 ダウンロード違法化(第三十条第一項第三号) 国立国会図書館におけるアーカイブ化のための権利制限の導入(第三十一条第二項) 障害者のための権利制限の拡充(第三十七条第三項及び第三十七条の二) オークションのための権利制限の導入(第四十七条の二) 通信機器の障害の防止・復旧のための権利制限の導入(第四十七条の五) 通信・コンピュータにおけるキャッシュのための権利制限の導入(第四十七条の五第二項及び第四十七条の八) 検索エンジンのための権利制限の導入(第四十七条の六) 情報解析のための権利制限の導入(第四十七条の七) 裁定制度の拡充(第六十七条及び第六十七条の二) 登録原簿の電子化の可能化(第七十八条等関係) 海賊版頒布申出規制(第百十三条及び第百二十一条の二) (なお、施行は、平成二十二年一月一日を予定。ただし、登録原簿の電子化の可能

    第160回:著作権法改正法案の内容 - 無名の一知財政策ウォッチャーの独言
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    思いは言葉に。 はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、 さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 著作権法の一部を改正する法律案:文部科学省

    PDF形式のファイルを御覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。 Adobe Readerをお持ちでない方は、まずダウンロードして、インストールしてください。

  • 中古と新品 - 小さなゲーム屋の日々

    ネットを放浪していると 定期的に見かける問題に 新品と中古の話があります。 そんな中でも ・中古はメーカーに還元がないから駄目 ・新作がすぐに売れなくなってしまうのは 中古が存在するから 上の二つの意見をちょこちょこ見かけるような気がします。 小さいながらもお店をやってる人間としての 雑感を少し書いてみたいと思います。 上のメーカーへの利益還元については まぁ確かにそう言う部分はアルと思います。 業界団体等があってメーカーに還元できるとか そう言うシステムがあればとも思わないでもないです。 ただ、ウチらみたいな弱小店舗だと 中古で上がってくる利益があるのでお店が存続できる 次の新作を少しでも余分に仕入れる資金に回せる等が あるので還元が0と言い切られてしまうのも悲しいです(涙 中古無いと 売れ残った新品の赤も埋れないですしね(汗 売れ残す方が悪いと言えばソレまでですけどね…… あとお客さん

  • Thing 2: 音楽は聞いて好きになったからこそ購入される (New Music Strategies) | P2Pとかその辺のお話

    P2Pとかその辺のお話 WinMXとかWinnyとか、日ではろくな扱いを受けていないP2Pですが、海外ではけっこう真面目に議論されてるんですよというブログ。 原典: The 20 Things You Must Know About Music Online (pp.14-16) 著者: Andrew Dubber Website: New Music Strategies Thing 2: 聞く/好きになる/購入する (Hear / Like / Buy) 音楽マーケティングには、オンライン、オフラインに関わらず、高度なトリックやTipsが数多く存在する。しかし、あなたがこの基的原則を無視するのであれば、それらのトリックやTipsは何の訳にも立たない。 音楽は、メディアの消費という点では非常にユニークです。図書館で読んだがとてもおもしろかったからそのを購入する、ということはありえ

  • 著作権法改正案でネットの流通は変化するか

    「ダウンロード違法化」などを盛り込んだ著作権法改正案が閣議決定された。来年の施行を目指す法案によって、何が変わるのだろうか。 3月10日、「ダウンロード違法化」などを盛り込んだ著作権法改正案が閣議決定された。違法着うたの広がりなどに対応した規定で、罰則はないという。今国会で提出され、2010年1月1日の施行を目指すとしている。この改正案が施行されると、ネットでの情報流通の何が変わって、何が規制されるのか。そして問題などはないのだろうか。 ダウンロードは違法化されるが罰則規制ナシ 2006年4月から2008年12月にかけて開かれてきた文化庁長官の諮問機関・文化審議会著作権分科会の「私的録音録画小委員会」。12月16日に幕を閉じた小委員会でまとめられた報告書が、1月26日に開催された著作権分科会に提出された。それを受けて文化庁が著作権法改正案をまとめ、3月10日の閣議決定へとつながった。 し

    著作権法改正案でネットの流通は変化するか
  • 初音ミクが売れている理由を考えてみた。 - ikieの日記

    評論 | 05:05 | さっきamazonのCDランキングを見たが、当に唖然としたお詫びしたい最後に言い残したこと を読んでなぜ初音ミクが売れているのかを私なりに考えてみました。*1キーワードは「身内性」初音ミクが売れている理由は、その音楽性や可愛らしいキャラクターでは無く、ひとえに「身内性」にあると私は考えます。ここでの「身内性」とは、消費者がアーティスト(あるいは商品)に対して持つ「この人は俺たちの仲間だ」という仲間意識や身内感覚を指します。そして、この「身内性」によって消費者はそのアーティストのファンになる、あるいはそのアーティストがCDを発売するとご祝儀や応援感覚で購入するのです。初音ミクの場合だと、「ニコニコ発の、俺たちの作ったムーブメントが、世間一般に売り出されている!これは買って応援しなきゃ!!」と言ったところでしょうか。*2ニコニコ商法この様な売り方は、初音ミクだけでは

    banraidou
    banraidou 2009/03/16
    コミュニティーの熱気に乗っかるのは、別段愚かな消費者行動ではないと思うが。
  • 日本SF大賞 テレビアニメが初受賞:ニュース - CNET Japan

    2008年で最も優れたSF(サイエンスフィクション)作品に贈られる「第29回日SF大賞」に、貴志祐介氏の小説「新世界より」と並んで、磯光雄監督のテレビアニメーション「電脳コイル」が輝いた。現実の世界にコンピューター世界を重ね合わせてみることができる「電脳メガネ」をかけた子供たちが、不思議な事件に巻き込まれていく内容。科学技術が一般に普及した世界のありようを見せてくれる作品として、クリエーターや技術者からも改めて注目を集めている。 昨年10月に芸者東京エンターテインメントが発売した「電脳フィギュアARis」は「電脳コイル」の世界を実現したいという開発者の思いから生まれたソフト。パソコンのモニターに映し出された現実世界に、CGの美少女が現れ動き回る。アニメのビジョンが現実を動かした。 「科学技術の最先端を使って、見たことのない世界を描きたい」。3月6日に開かれたSF大賞の授賞式で磯監督

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • ジュンク堂書店に「ネットのクチコミ」分かる棚 はてなとコラボ - MSN産経ニュース

    ウェブサービスを手がける「はてな」は10日、同社が運営する国内最大級のソーシャルブックマークサービス(SBM)「はてなブックマーク」で注目を集めた書籍を、実際の書店の店頭で紹介する書籍棚プロデュース業を開始したと発表した。 SBMでは、利用者が登録したお気に入りウェブページの情報を集計することで、ネット上で人気があるページや商品などが分かったり、関心分野が近い人のお気に入りを知ることができる。 約20万人が利用する「はてなブックマーク」では、これまでもブログの書評記事などが同サービスで注目を集めると、紹介された書籍がオンライン書店の売り上げランキングの上位に表れることがあり、経済評論家、勝間和代さんも自著の売り上げが「はてなブックマーク」の影響で伸びたことを「はてブトルネード」と呼ぶなど、出版業界で注目を集めていた。 手始めに、大阪市北区のジュンク堂書店大阪店でサービスを開始。ウェブ上で

  • 歴史的役割を終えた「振り込めない詐欺」 - 未来私考

    先月末あたりから、ニコニコ動画の「振り込めない詐欺」タグがあらかた消されるというタグ荒らしが横行しているようですね。 振り込めない詐欺とは (フリコメナイサギとは) [単語記事] - ニコニコ大百科 実際今検索してみても上記のニコニコニュースメーカー動画以外はほとんど引っかからない状況です。 タグで動画検索 振り込めない詐欺‐ニコニコ動画(ββ) とはいえ、ニコニ広告がスタートして思った以上に受け入れられた現状を考えると、このタグの歴史的役割は終わったのかもしれないな、と思いますね。もう動画に対する愛を表明したかったらいくらでもお金を振り込めるわけですから。 実際、振り込めない詐欺の震源地となったような動画はそれなりにポイントの振込みが行われている印象ですね。 http://uad.nicovideo.jp/main/history/index.html?vid=sm5868271 htt

    歴史的役割を終えた「振り込めない詐欺」 - 未来私考
  • 茶髪の何がいけないのでしょうか/意味のない校内ローカルルールには断固として反対する - 教えてお星様

    雑記中学三年生の女性が暴力行為処罰法違反の現行犯で逮捕されたようです。越谷署の調べでは、事件当日、同校は卒業式。午前9時45分ごろ、女子生徒が遅刻して体育館に現れたところ、男性教諭に「スカートの丈が短い。髪の毛が茶髪だ」と指摘され、保健室で注意を受けていた。越谷署の調べに対し、女子生徒は「卒業式に出席させてほしかった」と供述しているという。中3女子「卒業式出たい」 茶髪注意され、教諭にはさみ押し当てる - MSN産経ニュースはて、僕が住んでいる日では髪を青に染めようが赤に染めようが自由なはずです。スカートの丈も同様に、長さの規定があるわけではありません。なぜ女子生徒は男性教諭から注意を受けたのでしょうか。しかも、生徒指導室のような所ではなく、保健室で。もしかして、学校内のローカルルールを破ったがために、不当に拘束されていたのではないでしょうか。これは女子生徒の卒業式に出席させてほしかった

  • スポーツ:ZAKZAK - 韓国悪ノリ「イチロー暗殺Tシャツ」なんと球団公認!

    韓国悪ノリ「イチロー暗殺Tシャツ」なんと球団公認! 伊藤博文暗殺した安重根になぞらえ これが問題のイチローTシャツ(LG球団のホームページより、クリックで拡大) WBC1次ラウンドを1位通過して意気上がる韓国で、球団公認の仰天グッズが発売され、話題を呼んでいる。 今年は韓国統監・伊藤博文が暗殺されて100年目。日戦で好投した奉重根投手(28)を暗殺者の安重根になぞらえ、マリナーズ・イチロー外野手(35)を標的に据えた球団公認の悪ノリTシャツが大人気なのだという。 奉の所属するLG球団は12日、前日午後4時から発売した330着限定のそのTシャツが、ファンからの爆発的な反響を受けて約10時間で完売したと発表した。 正式な商品名は「奉重根義士」。価格は1万2000ウォン(約790円)で、9日に東京ドームで行われたWBC東京ラウンドの1位決定戦で先発し、5回3分の1を無失点に抑えて勝利に貢献した

  • 補償金「文化庁に調整能力なし」「メーカーと権利者が直接取引を」 MIAUが意見

    MIAU(インターネット先進ユーザーの会)は3月9日、Blu-ray Disc(BD)メディアとBD機器に対する録音録画補償金課金について、文化庁に提出したパブリックコメントを公表した。「補償金の規定を著作権法から外し、家電メーカーと権利者との契約上の取引にすべき」と提言している。 補償金制度をめぐっては、文化庁傘下の録音録画小委員会で3年にわたり議論したが、結論は出なかった。BD課金は昨年6月に文部科学省と経済産業省が合意し、4月1日スタートに向けて文化庁が準備しているが、メーカー側の強い反対もあり雲行きは怪しい。 こうした動きを受け、MIAUは「文化庁には家電メーカーと権利者の対立を調整する能力がない」とばっさり。その上で「補償金制度の実態が法制度からかい離し、消費者不在の運用実態になっている」と指摘し、実態に合わせた法制度改正が必要と提案する。 著作権法上、補償金は消費者が負担し、メ

    補償金「文化庁に調整能力なし」「メーカーと権利者が直接取引を」 MIAUが意見
    banraidou
    banraidou 2009/03/16
    もうメーカーと権利者だけで決めてくれよってのは、反対だなぁ。文化庁が補償金を手放すことなんてできないことを見越しての、全編これ皮肉、なのかな?
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • 女王シロアリ、子供は後継にせず…王の血を入れないワケは? : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    女王の命は永遠? 日に多いシロアリ「ヤマトシロアリ」の女王は、自分の死後の後継者となる新女王を、王と交配しない単為発生で産むことを岡山大の松浦健二准教授(昆虫生態学)らが発見した。新女王はこれまで、王と女王の娘と考えられてきたが、実は自分自身の“分身”で、女王の座を守り続けていた。17日から盛岡市などで始まる日生態学会で発表する。 シロアリは最初に1匹ずつの王と女王が巣を作り、働きアリや兵アリ、生殖能力を持つ羽アリなどを産む。 松浦准教授らが、ヤマトシロアリの生態や遺伝子を詳しく調べたところ、女王は通常、王と交配して産卵するが、うち2~5%は単為発生で産み、それが新女王になることがわかった。 巣が大きくなると、働きアリなどを増やす必要が出てくるが、女王だけでは産卵数が不足しがちになると新女王たちが王と交配し、家族を増やす。20~30年生きる王に比べて女王の寿命は5~10年と短いが、分身