タグ

選挙制度に関するbiconcaveのブックマーク (230)

  • 小選挙区制での連立政権のメリット・デメリット - la_causette

    民主・国民・社民の連立政権は来年の参議院選挙までの暫定的なものであるという声が巷では大きいようです。果たしてそうでしょうか。 比例代表中心の選挙制度であれば,それぞれの政党が独自の政策を訴えて選挙運動を行った後に,選挙結果を踏まえて新たにどことどこで組むのかを協議して調整すれば足ります。ですから,選挙ごとに,「議員数」という必要に応じて連立の枠組みを組み替えることができます。 しかし,小選挙区中心の選挙制度の下では,複数政党で選挙協力をした方が,選挙協力せずに選挙運動を行うより圧倒的に有利となります。国民新党や社民党の支持者数は民主党の支持者数よりも圧倒的に少ないかもしれないわけですが,小選挙区制というのは,その相対的に少ない支持者が民主党系の小選挙区候補にはいるか否かで,当選者数ががらっと変わっていく可能性があるのです。 そういう意味では,来年の参議院選挙で民主党が勝利し衆参とも民主党が

    小選挙区制での連立政権のメリット・デメリット - la_causette
    biconcave
    biconcave 2009/09/14
    >国民新党や社民党の支持者数は圧倒的に少ないかもしれないわけですが,小選挙区制というのは,その相対的に少ない支持者が民主党系の小選挙区候補にはいるか否かで,当選者数ががらっと変わっていく可能性がある
  • オーストラリアの選挙制度「ヘア・クラーク制」について学ぶ - toxandoria:旧「toxandoriaの日記」

    [民主主義の危機]オーストラリアの選挙制度「ヘア・クラーク制」について学ぶ <注>これは下記の記事(●)関連で、一部からご照会があったので追加・補足的に調査した結果です。 ●シリーズ「民主主義のガバナンス」を考える(4/4) http://d.hatena.ne.jp/toxandoria/20050405 ・・・・・・・・・・・・・・・・ (1)オーストラリアの選挙制度「ヘア・クラーク制」の実態 [登録と投票の義務] ●有権者の登録(1911〜)と投票(1925〜)が義務づけられている。 ●制度が導入される直前(1922)の連邦選挙では、上院57.95%、下院59.38%であった投票率が、導入直後(1925)の選挙では、上院91.31%、下院91.38%と大幅に上昇した。 ●選挙人名簿への登録(選挙権が発生してから21日以内)や正当な理由無く投票を怠った場合、登録は最高50豪ドル(選挙法

    オーストラリアの選挙制度「ヘア・クラーク制」について学ぶ - toxandoria:旧「toxandoriaの日記」
    biconcave
    biconcave 2009/09/12
    オーストラリアの全優先順位付連記投票制(Full Preferential Voting)について。小選挙区では最も合理的とされる。
  • http://mainichi.jp/select/today/news/20090908k0000m040022000c.html

  • A Tree at Ease 今度こそ比例代表制を

    自民党というのは哺乳類の知能を持たない集団というべきか。にわとりはフェンスの向こう側にえさを置かれると、裏に回るという知恵がないために、フェンスにむなしく突進し続けるという話があるが、自民党をみているとこの話を思い出す。 2005年、小選挙区制の民意のゆがみを利用して不当な議席を得た自民党。次の結果はわかっていた。私ですら「自民党は、次の総選挙で2005年の復讐を受ける可能性が高く、ずいぶん虫のいい話だが、負けそうなときには小選挙区制では困るはずだ」と書いた。 民主党はこのあたりのことは理解しているはずである。ただ、民主党の場合、再度の政権交代よりむしろ、政権交代が起こらないで今後独裁政権となってだんだんに腐敗していき、自分たちでもどうしようもなくなる事態が生ずる恐れを抱いているだろうし抱いていなければならない。国民のための政治をしようと意気込んでいるフレッシュなうちに、そして腐敗が始まる

    biconcave
    biconcave 2009/09/07
    イスラエルやイタリア、ドイツ政治、5%阻止条項、小選挙区比例代表併用性etc…比例代表政治も一筋縄ではない。重要な事実として、議会政治において「発言力」と「議席数」は必ずしも一致しない。
  • 比例削減方針変えず=岡田民主幹事長-時事ドットコム

    比例削減方針変えず=岡田民主幹事長 比例削減方針変えず=岡田民主幹事長 民主党の岡田克也幹事長は6日夜のNHK番組で、同党が衆院選マニフェスト(政権公約)に掲げた衆院議員の比例代表定数80削減について「比例中心だと第3党が主導権を持ち、かえって民意がゆがめられる。若干の比例を残し、ダイナミックに政権が代わる小選挙区を中心にした制度がいい」と述べ、あくまで削減を目指す考えを示した。  比例定数の削減には、同党と連立政権に向けた協議をしている社民党が反対しているが、岡田氏は「(削減は)多くの国民の共感も得ており、簡単には変えられない」と強調した。 (2009/09/07-00:18) 関連ニュース 【アクセスランキング】今、1番の注目記事と写真は 【時事ドットコム動画】最新の話題や展示会、水着ショーなど盛りだくさん 〔特集〕政権交代 〜鳩山由紀夫首相、16日誕生へ〜 ジレンマ抱える「民主

    biconcave
    biconcave 2009/09/07
    比例枠を減らさなくても単独過半数は十分確保できる選挙制度だと思うんだけどな。むしろ参院が問題。
  • 比例議席民主へ「みんな」悔やむ : 静岡 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    衆院選で、比例選東海ブロック(定数21)で得票のうえでは1議席を獲得したはずのみんなの党が、他党にその議席を譲る事態が起きた。同ブロックで同党の唯一の候補だった静岡1区の新人候補が、小選挙区選で有効投票数の10%に届かず、重複立候補した同ブロックで比例復活当選できなかったため。制度として決まっているとはいえ、比例選でみんなの党に投票した有権者の意思は生かされなかったことになり、関係者からは疑問の声も出ている。 衆院選の比例選は、全国11ブロックごとに集計した政党得票数に応じ、「ドント方式」と呼ばれる方法で各党に議席を配分。各党が提出する名簿に従い、上位登載者から順に当選者が決まる。小選挙区との重複立候補も認められる。 みんなの党は東海ブロックで、静岡1区の佐藤剛氏(36)を重複立候補させた。比例選で同党は40万4411票(得票率4・84%)を集め、1議席を獲得。佐藤氏は1区では敗れたものの

    biconcave
    biconcave 2009/09/06
    ルンバ>佐藤氏は1区では敗れたものの比例選で復活当選する可能性があったが、結局1区での得票が2万1285票と有効投票総数の10%に届かず、公職選挙法の規定により比例復活当選の資格がなくなった。
  • ブログ:落選の自民前議員が公示後も更新 公選法抵触か - 毎日jp(毎日新聞)

    衆院選愛知3区で落選した自民党の馬渡龍治前衆院議員が8月18日の公示後もインターネットでブログを更新していたことが分かった。公職選挙法は公示後に規定のビラなどを除く文書図画の配布を禁じており、総務省は選挙運動のためのブログ更新は同法に抵触する可能性があるとしている。 公選法によると、小選挙区の候補が公示後に頒布できる選挙運動用文書図画は(1)はがき3万5000枚(2)都道府県選管に届けた2種類以内のビラ7万枚。総務省によるとこれ以外は、選挙運動とみなされる内容なら同法に抵触するという。 馬渡氏によると、ブログは公示後も毎夜更新し、翌日総務省に相談して「問題がある」と判断した場合は閲覧できない状態にした。閲覧できなくしたのは公示後13日間のうち3分の1程度だった。【秋山信一】

  • 9月5日(土) 選挙を歪める小選挙区制はただちに廃止するべきだ: 五十嵐仁の転成仁語

    これまでご愛顧いただきました「五十嵐仁の転成仁語」を、こちらに引っ越しました。今後とも、よろしくお願いいたします。 1996年に小選挙区比例代表並立制という新しい選挙制度による選挙が実施されました。今回の総選挙は、それから5回目に当たります。 その結果は、どうだったでしょうか。どのような問題を明らかにしたでしょうか。 まず、小選挙区比例代表並立制という選挙制度に対する私の立場を明らかにしておきます。私は、政治改革の名目で選挙制度改革がめざされ、当時の中選挙区制から小選挙区比例代表並立制に変えられようとした最初から、この制度に反対してきました。 当時、明確な反対を表明したマスコミ人としては朝日新聞の編集委員であった石川真澄さんが良く知られていますが、この私も石川さんの後に従って反対の論陣を張りました。もし、石川さんが存命であったなら、今回の総選挙の結果を感慨深くご覧になったにちがいありません

    9月5日(土) 選挙を歪める小選挙区制はただちに廃止するべきだ: 五十嵐仁の転成仁語
    biconcave
    biconcave 2009/09/05
    小選挙区否定論者は、比例代表制での連立組みかえという「民意を反映しない作業」に言及しない時点で誠実さを欠く。二院制による担保を設ければ少数派への配慮は十分ではないかなあ。
  • サービス終了のお知らせ | 楽天政治LOVE JAPAN

    いつも「楽天政治 LOVE JAPAN」をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。 このたび、2017年8月31日(木)をもちまして、「楽天政治 LOVE JAPAN」のサービスを終了致しました。 今まで「楽天政治 LOVE JAPAN」をご利用いただき、心より感謝申し上げます。 サービス終了に関しまして、詳しくは下記ご案内をご覧ください。 「楽天政治 LOVE JAPAN」サービス終了のお知らせ

    biconcave
    biconcave 2009/09/03
    これすげー
  • asahi.com(朝日新聞社):民主・吉良氏HPに一時「当選御礼」 確認不足と釈明 - 社会

    衆院選大分1区で当選した民主党の吉良州司氏(51)のホームページ(HP)に一時、当選お礼のメッセージが掲載されていたことが1日、同氏の事務所への取材でわかった。公職選挙法は選挙結果のあいさつ文について、自筆をのぞき、文書や図画の頒布、掲示を禁じている。県選管は「公選法に抵触する恐れがある」と指摘している。  吉良氏の事務所によると、8月31日にHPに「吉良州司は当選を勝ち取ることができました。応援してくださった有権者の皆さん、支援者の皆さんのおかげです」などとするあいさつ文を、吉良氏の写真とともに掲載。外部から指摘を受け、同日中に削除したという。  同氏の事務所は、公選法に抵触するとは知らなかったといい、「慌ただしい中で確認不足だった。今後は気をつけたい」と説明している。

    biconcave
    biconcave 2009/09/02
    公選法の摩訶不思議っぷりはまだまだこんなもんじゃないぜ~
  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    【ワシントン=菅野幹雄】トランプ米政権のピーター・ナバロ大統領補佐官(通商担当)は日経済新聞の取材に対し、中国との貿易や構造改革を巡る協議で設けた90日の期限内の合意は「険しい」と述べ、安易な妥…続き[NEW] 米中90日交渉はや暗雲 ファーウェイ問題で先鋭化も 米中協議期限3月1日 合意なければ関税上げ [有料会員限定]

    経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版
    biconcave
    biconcave 2009/09/01
    外人のくせに中選挙区制なんてインチキ制度勧めるのかよw比例ならまだ分かるが単に自民永久与党にしたいだけじゃないかと
  • 『期日前投票』

    ※検索サイト等からいきなりこのブログにアクセスした方へ。ここには「我々団」もしくは「外山恒一」に関する詳しい情報はありません。公式サイトへ移動してください。 「革命家養成塾・黒色クートベ」の維持、さらには教材を充実させるためのカンパを広く募集しています。振込先は、「福岡銀行 春日原支店 普通 1167080 トヤマコウイチ」です。 選挙公報が届いた。 比例九州ブロックの候補者たちの顔写真がバーッと載ってて、福岡4区からも重複立候補している民主党候補の顔がヒドい。ものすごく悪そうな、引きつった笑顔というか、いやむしろ「うすら笑い」のようなものを浮かべている。しかも上から目線でこっちを小馬鹿にした感じの。実際は「いい人」なのかもしれないが、なんでよりによってこの写真を選ぶかなあ、というぐらいすごい。試しにネットで検索して出てくる写真はそんなにヒドくはないんだが。 ヒドい顔といえば、鹿児島の実家

    biconcave
    biconcave 2009/08/25
    選挙期間が短すぎるのが諸悪の根源だと思う。3週間程度にして公示後1週間後に公報配布、期日前投票開始すれば何の問題もない。
  • 藤末 健三 (@fujisue) | Twitter

  • 公然とネット選挙運動…自民・民主、公示後も更新 : 総選挙2009 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    インターネットの普及に伴い、選挙期間中は公職選挙法で禁止されているとされてきた政党のホームページの活用が、今回の衆院選の公示後、自民、民主両党によって活発に行われている。ネットが情報発信や交換に不可欠の“道具”となってきている中、選挙での利用のあり方が格的に問われる事態となっている。 公職選挙法142条では、選挙運動でのインターネット活用は、公示後には認められていない「文書図画の配布」にあたるとして、事実上、禁止している。 ところが、今回の衆院選で劣勢が伝えられる自民党は、民主党を痛烈に批判するいわゆる「ネガティブ・キャンペーン」をホームページ上で展開、18日の公示後も更新を続けている。 ホームページで見られるのは、「みなさん、知っていますか—十人十色の民主党」「民主党さん当に大丈夫?」「民主党=日教組に日は任せられない」などのタイトルが付き、民主党を厳しく批判する資料だ。これらの資

  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタルとの契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    biconcave
    biconcave 2009/08/24
    問題は恣意的な運用。市選管ごときになぜそんな権限があるのか。
  • 公職選挙法の珍奇(2) - 『内憂外患〜どうするニッポン』 衆院選特集2009 THE JOURNAL×Infoseek ニュース - Infoseek ニュース

    学者や評論家が政治を評論する時、口を開けば「金のかかる選挙が諸悪の根元」と言う。選挙に金がかかるから政治献金が必要となり、それが金権スキャンダルの種となり、国民の政治不信を生み出す。一方で政治に意欲を持つ人間を政治の世界から締め出し、政治が私物化されて能力のある政治家が少なくなる。もっともらしい理屈だが半分も当たっていない。「金がかからない」を口実に民主主義に最も大事な選挙が国民から遠ざけられている。 金のかからない選挙の典型は英国である。英国の選挙は政党のマニフェストを選ぶ選挙で、決して候補者を選ぶ選挙ではない。従って候補者には自分を売り込む宣伝カーもポスターも選挙事務所も要らない。政党の政策パンフレットを持って戸別訪問するだけである。有権者にマニフェストの内容を説明し、政党への投票を呼びかける。有権者が意識する個人は説明に来た候補者ではなく、政党の党首すなわち次の首相候補である。だか

  • http://wind.ap.teacup.com/people/3399.html

    biconcave
    biconcave 2009/08/21
    >ポスター貼りの人が通行人に「ありがとうございます。○○をよろしく」などと答えればたちまち運動買収/また登録した事務員に日当を支払うことは合法だが,その人が投票依頼の電話をしたりビラを配布すると選挙違反
  • 田中けい(田中慧)

    ごあいさつ いつもありがとうございます。田中慧(たなかけい)と申します。 私はこれまで15年間、衆議院議員の政策担当秘書として、全国各地を歩き、政策を作ってまいりました。 私は、これまでの国会議員秘書経験の中から、「自治体のトップ」の判断一つで、その自治体の住民福祉に多大な差異が生じることを実感し、また、「どうしてこういう判断をされないのか」というじくじたる思いをしたことも何度もありました。また、「自治体が国の制度を利用しきれていない」、という現実も目の当たりにしてきました。 私が南大隅町に初めて来たのは4年前です。仕事の関係でお付き合いのあった鹿児島ゆかりの友人から、「南大隅町という町が、急激な人口減に苦しんでいる、なんとかならないだろうか」というお話を伺いました。 初めてこの町にきて、いちどに好きになりました。なんと素晴らしい景色だろう、なんと雄大な自然だろう。錦江湾の向こうにたたずむ

    biconcave
    biconcave 2009/08/21
    ビラ配りには給料払えないが、ポスター貼りには給料を払える。しかし給料をもらっているポスター貼り要員にビラ配りをやらせると選挙違反になる。まことに奇怪千万な法律である。
  • ネットでの選挙応援-「違法の判断はケース・バイ・ケース」の意味 - 誰も通らない裏道

  • 特別編-1 公選法が生む1票の値段:日経ビジネスオンライン

    8月18日、総選挙が公示され、12日間の選挙戦が始まった。 その当日の午前9時半、3期目の当選を目指す民主党前衆院議員・Aの事務所では、数人のスタッフとボランティアが黙々と机に向かっていた。選挙管理委員会から届いたばかりの「証紙」を、選挙期間中に配布するビラに貼っていくのだ。 候補者1人に配られる証紙は、個人ビラ用の7万枚と政党ビラ用の4万枚を併せて11万枚と決まっている。証紙のないビラを配れば、選挙違反とみなされる。選挙運動を始めるためには、証紙を貼る作業は欠かせない。 手作業しかできない 「何だか、受刑者になった気分だな」 顔じゅう汗まみれで作業を続けていた60代の男性ボランティアが、軽口を叩いた。他のボランティアたちが次々と続く。 「全国の選挙事務所で今、同じ作業をやっていると思うと、何だか変な気分ですね」 「どうせなら、最初から印刷してくれれば手間が省けるのに」 縦横1センチほどの

    特別編-1 公選法が生む1票の値段:日経ビジネスオンライン
    biconcave
    biconcave 2009/08/21
    事務所にボランティアに行くと一番最初にやらされるのがこの証紙貼りです。サルでも出来る作業だが意外にしんどい。