タグ

2016年2月6日のブックマーク (12件)

  • News Up “短命県”あえてアピール 青森のねらいは NHKニュース

    「朝から酒蔵で日酒を飲む」「どろどろのラーメンべる」「豪雪の中で雪かきをする」「座禅で悟りの境地に至る」。そんなツアーがインターネットで話題を呼んでいます。名付けて「短命県体験ツアー」。企画したのは弘前大学と青森県です。「自虐的すぎる」「攻めすぎていて逆に行きたい」といった声が上がっていますが、どうしてこんなツアーが誕生することになったのでしょうか? 厚生労働省が5年おきに行う都道府県別の平均寿命調査。最新データをみると、青森県では男性77.3歳(全国平均79.6歳)、女性85.3歳(全国平均86.4歳)。ともに全国で“短命1位”となっています。特に男性は、昭和50年代から1位が続いています。 青森県民の短命の背景には生活習慣があるという指摘があります。4日は立春。これから気温が上昇傾向に転じる時期とされますが、州北端の青森県は冬のまっただ中です。青森市の積雪は1メートル近くあり、

    News Up “短命県”あえてアピール 青森のねらいは NHKニュース
    bispate
    bispate 2016/02/06
    短命…むしろ惹かれます
  • やせるためには食事制限をすべきなのか?運動をすべきなのか? - GIGAZINE

    by Les Chatfield 世の中にはグルテンフリーダイエットや炭水化物抜きダイエットなど、さまざまなダイエットがある一方で、運動によってやせる方法もあります。実際のところ、やせるためには運動が必要なのか、それとも事を変えるべきなのか?ということで、YouTubeの科学チャンネル「AsapSCIENCE」がその問いに答えています。 Exercise vs Diet - YouTube 「やせるためには運動と事制限が大事」とはよく言われることですが、実際のところ、より重要なのはどちらでしょうか?「ジムへ通う」「サラダをべる」という選択肢があったらどちらを選ぶべきなのでしょうか? 人が200キロカロリーを燃焼しようと思ったら、20分のランニング、1時間のサーフィン、好きな曲を23回歌うことなどが必要。その他、18時間ガムをかみ続けたり、15分縄跳びをしたりしても200キロカロリーを

    やせるためには食事制限をすべきなのか?運動をすべきなのか? - GIGAZINE
    bispate
    bispate 2016/02/06
    こういう換算をされるとダイエット中にはつらくなるやつ
  • 私が覚醒剤(もとい第一種向精神薬であるリタリン)を使っていた頃の話を行いますね - たかみめも

    最近元野球選手の清原氏が覚醒剤で逮捕され、新たな覚醒剤使用者を摘発しようと躍起になっているなどという話を聞きました。覚醒剤、怖いですよね。 そもそも覚醒剤なんてどこで出回ってるのかすらわからないような代物ですが、実は私は一時期覚醒剤を服用していました。今回は一時的に覚醒剤生活を送っていたときの話です。 「覚醒剤」と聞いて、こいつ覚醒剤所持してたぞ。逮捕だルパーンなどと言ってくる人が多そうなのはちょっと怖いのですが、上記で書いたとおり私は覚醒剤を"服用"していました。医師から処方された覚醒剤を経口摂取していたわけです。キヨみたく注射器で打っているわけじゃないですよ。いや信じてほんとに。 睡眠障害により覚醒剤を処方された話 そもそもなぜ覚醒剤を服用していたかという話。 会社に入って半年くらい、夜しっかり寝ている*1にもかかわらず日中の眠気が一向に治まらないことから、睡眠病院へ行くことに。1泊

    私が覚醒剤(もとい第一種向精神薬であるリタリン)を使っていた頃の話を行いますね - たかみめも
    bispate
    bispate 2016/02/06
    覚醒する感覚
  • ぎょう虫検査、もう必須じゃない…環境改善で検出率低下:朝日新聞デジタル

    小学生らを対象に行われてきた寄生虫卵検査(ぎょう虫検査)について、文部科学省は、新年度からの学校での健康診断の必須項目から外す。衛生環境が改善され、寄生虫卵の検出率が低くなったためだ。しかし、西日は全国平均に比べて検出率が高く、九州の一部の自治体では、新年度以降も行うことを決めた。 文科省などによると、検査は戦前から行われ、1958年の学校保健法制定とともに学校の健康診断の検査項目になった。95年からは小学4年生以上は省略できるようになった。目黒寄生虫館(東京)によると、ぎょう虫は、感染すると、就寝中に肛門(こうもん)付近に出て卵を産む。かゆみを引き起こし、集中力が低下したり、ひっかき傷から炎症を起こしたりする。 衛生環境が良くなり、検出率は下がってきた。学校保健統計調査によると、戦後すぐの49年度の小学生の寄生虫卵検出率は63・89%。それ以降、検出率は下がり、2002年度からは1%を

    ぎょう虫検査、もう必須じゃない…環境改善で検出率低下:朝日新聞デジタル
    bispate
    bispate 2016/02/06
    ニュースにもなりましたね
  • 内面からキレイになる! 「水」の選び方

    キレイな人は、水を選んで飲んでいる! といわれているように、私たちが健康でキレイでいるために切って切り離せないのが「水」ですね。「水ならなんでもいいんじゃないの?」と思われる方も多いかと思いますが、水にもさまざまな種類があり、その種類によっても効能が違うのです。そのため、身体の状態に合わせて水を選ばないと損をしてしまう、といっても過言ではないかもしれません! 今回は、知られているようで知られていない「水」の選び方についてご紹介します。 1. 水の種類 「水」と一言でいってもさまざまな種類があります。その種類は水に含まれるミネラルの中でも量の多い、カルシウム、マグネシウムの含有量によって決まります。そして、その量を炭酸カルシウムの量に換算した数値、「カルシウム量(mg/L)×2.5+マグネシウム量(mg/L)×4」の計算式で算出したものによって、以下の4つに分類されるのです。 ・ 軟水………

    内面からキレイになる! 「水」の選び方
    bispate
    bispate 2016/02/06
    水って使い分けるものだったのね
  • 一瞬で部屋の雰囲気をガラリと変える!「ウォールステッカー」のアイディアまとめ【100均活用】

    2017年5月31日 サービス終了のお知らせ 当社サービスをご利用のみなさまへ いつも『ギャザリー』をご利用いただきまして誠にありがとうございます。 このたび『ギャザリー』は、2017年5月31日をもちまして、サービスを終了することとなりました。 2014年9月よりサービスを開始し、キュレーターがそれぞれの体験に基づいた記事を投稿することで、 ご利用の皆様に新たな発見や、より豊かな生活を送るための選択肢を提供したいと考え、運営してまいりました。 しかしながら、昨今のキュレーションメディアを取り巻く環境により、 今後事業として持続的に成長させていくことは難しいと考えております。 また、場の運営者の責任の有無に関わらず、 キュレーターの自主性に委ねられるキュレーションメディアにおいて、 一次権利者の権利保護を十分に図ることが、現状においては困難なことから、 サービスを終了させていただくことを決

    一瞬で部屋の雰囲気をガラリと変える!「ウォールステッカー」のアイディアまとめ【100均活用】
    bispate
    bispate 2016/02/06
    これは美しい
  • 【緊急悲報】近大の養殖クロマグロ全滅 | 2ちゃんねるスレッドまとめブログ - アルファルファモザイク

    射水市の近畿大学水産研究所で、去年7月から水槽で飼育されていたクロマグロ1000匹が、5日までにすべて死んだことがわかりました。 近畿大学水産研究所では、陸上の水槽でクロマグロを養殖しようと、去年7月に受精卵をふ化させ、施設内で研究を続けてきました。 9月には、体長10センチほどの稚魚1000匹が泳いでいましたが、その後、水槽の壁に衝突して死ぬ稚魚が出始め、次第に数が減っていきました。 またクロマグロは海水温の低下に弱く、水温が13度まで下がった先月には、研究所がボイラーで海水を温めたものの、費用の面から続けることができず、5日で1000匹すべてが死にました。 最後の1匹は体重950グラム、体長40センチほどにまで育っていたということです。 研究所では、今後、稚魚が水槽の壁に衝突する原因を解明していく方針で、新年度も今回の研究を続けるかは未定だとしています。 ※下記リンクより、一部抜粋。続

    bispate
    bispate 2016/02/06
    陸上は難しいのか
  • 死亡女児の名前、裁判官が読み間違えて遺族に謝罪 福岡:朝日新聞デジタル

    福岡地裁で5日にあった交通死亡事故の公判で、裁判官が判決の読み上げ時に、亡くなった女児の名前を読み間違えた。裁判官は指摘を受け謝罪した。 ミスがあったのは、福岡市早良区のスーパー駐車場で昨年6月、同区の女児(当時2)が乗用車にはねられて死亡し、運転していた女が自動車運転死傷処罰法違反(過失運転致死)罪に問われた裁判。禁錮1年2カ月執行猶予3年(求刑禁錮1年2カ月)が言い渡された。 丸田顕裁判官は判決を読み上げた際に女児の名前を誤り、閉廷後に検察側が「名前を間違えたようです」と指摘した。丸田裁判官はその場で謝罪したが、遺族が「それだけですか」と反発。泣き崩れる人もおり、傍聴席から「名前くらいちゃんと言って」との声も上がった。 その後、丸田裁判官は遺族を除く傍聴者に退廷を指示し、非公開で遺族らと約5分間話し合った。地裁によると、丸田裁判官は遺族に再度謝罪したという。地裁は「特にコメントすること

    死亡女児の名前、裁判官が読み間違えて遺族に謝罪 福岡:朝日新聞デジタル
    bispate
    bispate 2016/02/06
    読み間違えくらいは…
  • 女の人って性的に無防備過ぎない?

    何のかんの言って、女の人って性的に無防備すぎると思う。 例えば、スカートとパンツ(ズボン)のどちらを履くかを自分で選択できるのに、スカートを履く女性が多い。当然ながらスカートの方が、秘部への防御が甘くなる。パンツ姿なら秘部をもう一枚の布(比較的厚い)で覆えるのに、スカートだったら、秘部を覆うものは下着1枚で、厚さも比較的薄くなる。相手が男に限らず、何かの事故でそこが損害を受けた場合、どう考えても防御が薄い。 他の例としては、例えば化粧。既婚女性については、旦那と接する家でこそ化粧して綺麗に見せればいいのに、旦那がいない場所に行くときほど、熱心に化粧をする。当然、それだけ誘われる可能性も上がるわけで、貞操をわざと狙われやすくしている。すっぴんならば誰も狙わないかも知れないのに。

    女の人って性的に無防備過ぎない?
    bispate
    bispate 2016/02/06
    化粧は礼儀の部分も含まれる
  • ソシャゲ運営なんだけど聞いてくれ

    俺のチームで運営してるソシャゲは、広告を出してたりするのもあってそこそこ知名度がある方だと思う。 最近はだいぶユーザーも減ってきちゃってるけど、一時はランキングの上位に居座ることもあった。 先日、そんなゲームを何年も遊んでくれてるユーザー、それも上位ランカーが一斉に集ってツイキャスしてるところに出くわした。 運営やったことがあるやつなら分かると思う。ゲームのプレーヤーがリアルな意見を言ってくれる機会ってすごく貴重で、それも上位ランカーの話となると運営より詳しいなんてこともままあったりする。 その時もそうだった。早いタイミングで戦術の解説が始まった。戦う相手の分析をして、毎晩何時間も仲間とシミュレーションしてた。 チームのやつらを呼んで一緒に見てたんだが、正直、見てるやつの半分以上が「?」って状態だったと思う。相当ハイレベルなことをやっていた。 どこの会社もそうだが、ゲームの運営メンバーは入

    bispate
    bispate 2016/02/06
    当たってくれ…願っちゃうわ
  • 飲食店側から見る「街コン」の裏話。 - 急がば 急いでまわれ!

    ダンボーさん、ポジ熊さんの記事を読んで思い出しました。数年前まで都内の飲店で働いていたころに1回だけお店が街コン会場になった経験があるので、その時の話を書いていきます。お二方、言及させていただきます! www.yuruiblog.com www.pojihiguma.com 街コン会場になった訳 僕が働いていた街は都内有数のオフィス街で、土曜日はどこのお店もガラガラでした。しかも街の半分位のお店は土曜日は定休日。僕らにとっての土曜日は翌週の仕込みをやるために仕事に行き、ついでにお店を開けておくくらいの感覚です。 そんな街で「土曜日開催の街コンやるんでお店として参加しませんか?」って営業あり、土曜日は暇だし面白そうだからと営業マンの話を聞くことにしました。 街コンの飲店側の利益 僕らが出店した街コンの一般参加費は男性が6000円、女性が3000円。そして街コンの定員が300名かな、確か。

    飲食店側から見る「街コン」の裏話。 - 急がば 急いでまわれ!
    bispate
    bispate 2016/02/06
    これは正しい客商売
  • ガチャピンさんがお天気番組でスケスケになって消える放送事故(?)が発生

    ガチャピンさんがウェザーニューズの番組に出たところ、スケスケになって消えてしまう事案が発生しました。 1分40秒くらいから消えます ガチャピンさんは2月5日にネットのお天気番組「SOLiVE24」に出演。お姉さんと天気予報を伝えようとセットを移動したところ、突然ガチャピンさんが消えてしまいます。クロマキー合成に緑色の背景を使っていたため、同化してしまったのです。 ガチャピンさんとお姉さん 消えた……! 同化してない部分が浮いててコワイ 背景の緑と同化していました 背景を青にするとガチャピンさんも青に 背景が青に変わるとまたも同化して青に染まってしまうガチャピンさん。仕方なくそのまま天気予報を進めるお姉さんですが、シュール過ぎる光景に笑いがこぼれていました。「青くてもカワイイよ」とフォローの言葉とともに天気予報は終了。 スタジオは終始爆笑。消えても存在感のあるガチャピンさんでした。 adve

    ガチャピンさんがお天気番組でスケスケになって消える放送事故(?)が発生
    bispate
    bispate 2016/02/06
    これはわらうww