タグ

2016年9月28日のブックマーク (6件)

  • 食感にこだわった「麻婆豆腐」のこだわりの作り方を全力で説明する - MIKINOTE

    麻婆豆腐を作ってみました。 我が家では、麻婆豆腐を作るのは僕の仕事!ということになっているんですけど、その作り方は自分なりに研究してきていて、こだわりがけっこうあります。 だから、麻婆豆腐は僕のお料理レパートリーの中でも自信作の1つだったりします。でも、(個人的には)作るのが気合いが必要な料理なので、ここ最近、麻婆豆腐を作るのはご無沙汰な状態になっていました。 ですが先日、全マシニキ (id:allmashit)さんの麻婆豆腐の記事を読みまして、僕も久しぶりに麻婆豆腐作ってみようと思ったというわけです。 www.zenmashiniki.com これはこれですごく美味しそうだったんだけど、我が家の作り方と全然違っていたので、おもしろい記事だと思いました!そこで、この記事に触発されて、我が家の麻婆豆腐の作り方を書いてみようかと思った次第でございます。 そんで、ここ最近の我が家の麻婆豆腐には、

    食感にこだわった「麻婆豆腐」のこだわりの作り方を全力で説明する - MIKINOTE
    bispate
    bispate 2016/09/28
    玉ねぎのみじん切りを加えて食感アップ。麻婆豆腐食べたくなった。
  • 年収800万円以下でも回らない寿司を食べる研究 - bohemia日記

    研究背景 近年、「回らない寿司」に関する研究が盛んに行なわれている。発端となったのは、こちらのツイートである。 年収800万超えたあたりから寿司が止まって見えるらしい— も (@2ab7) 2012年2月7日 年収800万円を境に「回らない寿司」が観測できるが、800万円に達しない人間でも「回らない寿司」を観測するための研究が盛んに行なわれている。 年収800万円を超えると寿司が止まって見える発見から、基礎研究が進み、寿司をポリエチレンテレフタレートで覆うことで年収に関係なく1パック500円台で寿司の動きを止める事に成功し、動かない寿司の大衆化が加速した。これらを総じて、大型スーパーの名を取り「寿司のイオン化傾向」と呼ぶ。— カラス船長 (@karasu_senchou) November 15, 2014 「回らない寿司がべたい」っていうときに、「いい会社に就職して将来べよう」ってな

    年収800万円以下でも回らない寿司を食べる研究 - bohemia日記
    bispate
    bispate 2016/09/28
    回らない寿司に関する真剣な研究。様々な角度からのアプローチ。
  • スポーツ心理学者が明かす本番に強い人の共通点

    近年、スポーツ界で注目を集めている「メンタルトレーニング」。結果を出す選手たちの多くは、トレーニングで心を整えることによってプレッシャーを乗り越え、大舞台でも怯むことなく実力を発揮し続けているという。 このメンタルトレーニング、実はスポーツのみならずビジネスの場面でも応用できる。例えば、「重要なプレゼンのときほど、プレッシャーを感じて思うように振る舞えない」「お客さんを前にすると緊張して、いつもの力が出せない」などと、持てる力をうまく生かせないビジネスパーソンにも、うってつけのメソッドだ。 そもそも、実力とは何だろう。技術力や体力のことだろうか。しかし、たとえ技術力や体力に優れていても、メンタルの弱さゆえにプレッシャーに押しつぶされ、「ここぞ!」というときに力を発揮できなければ実力があるとは言いがたい。たとえ練習では活躍している努力家でも、番で活躍できなければ力を認められにくいのが現実。

    スポーツ心理学者が明かす本番に強い人の共通点
    bispate
    bispate 2016/09/28
    心の強さはトレーニングで鍛えられる。苦しい時ほど笑顔。適度なリラックス。
  • 今までメルカトル図法(見慣れた世界地図)に騙されていた?日本は実は小さくないし、ロシアはそこまで大きくないことが判明

    リンク The True Size Compare Countries With This Simple Tool Drag and drop countries around the map to compare their relative size. Is Greenland really as big as all of Africa? You may be surprised at what you find! A great tool for educators.

    今までメルカトル図法(見慣れた世界地図)に騙されていた?日本は実は小さくないし、ロシアはそこまで大きくないことが判明
    bispate
    bispate 2016/09/28
    国の本当の大きさが確認できる地図サイト。日本は思ってる以上に大きい。
  • 【簡単レシピ】手作りカルピスの作り方 - 雑記ブログinアメリカ

    冷たいのはもちろん、ホットでもチューハイにしても美味しいカルピス♡ ヨーグルトで簡単に作れるので、賞味期限が近くなったヨーグルトの消費にも是非活用してくださいね(^^) 材料 ヨーグルト 100g 砂糖 50g レモン汁(ポッカレモンなど) 大さじ2 手作りカルピスの作り方 ブレンダーに材料を全部投入してスイッチオン! お好みの濃さ(3〜4倍)に薄めていただきます(^^) ポイント 簡単過ぎてポイントは特にありません! 上記の分量でロンググラス3杯分ぐらい楽しめます(^^) 我が家は濃い目が好きなので2杯分ぐらいです 我が家では健康のために白砂糖ではなく茶色いきび砂糖を使っています。 健康が気になる方は精製されていないブラウンシュガーを使いましょう! さいごに 私はカルピスやピルクルなどの乳飲料が大好きなのですが、アメリカではあまり見かけません(T_T) なので自宅で手作りして楽しむことに

    【簡単レシピ】手作りカルピスの作り方 - 雑記ブログinアメリカ
    bispate
    bispate 2016/09/28
    ヨーグルトを使った自家製カルピスのレシピ。材料を全てミキサーにかけるだけ。
  • コンビニ和菓子でダイエットとは?マツコの知らない世界SP「コンビニ和菓子の世界」のまとめで言及していただきました。 - そこにいるだけでいい

    2016 - 09 - 28 コンビニ和菓子でダイエットとは?マツコの知らない世界SP「コンビニ和菓子の世界」のまとめで言及していただきました。 コンビニスィーツ 愛子の日記 昨日9/27の「マツコの知らない世界 スポーツと抑えられない欲の秋」2時間SP(TBS系列)のなかで「コンビニ和菓子の世界」をやりました。 「コンビニ和菓子をべ続けて20kgの減量に成功した男」 和菓子ブロガー中原陽一さんがゲストでした。ダイエット中の方も必見です。 愛子は卵アレルギーです。でもスイーツ大好きです。洋菓子は卵が入っているものが多いので、べるおやつは和菓子が中心になります。 でも和菓子って甘すぎて、当はあまり好きではありませんでした。ところが最近のコンビニの和菓子は甘さ控えめでとってもおいしい。 しかもいろいろなチャレンジをしている。 愛子がべられるコンビニスイーツを見つけてべては、感想を喜

    コンビニ和菓子でダイエットとは?マツコの知らない世界SP「コンビニ和菓子の世界」のまとめで言及していただきました。 - そこにいるだけでいい
    bispate
    bispate 2016/09/28
    甘さを抑えたコンビニ和菓子でダイエット。マツコの知らない世界。