タグ

ブックマーク / soredoko.jp (15)

  • コストコに行ったらこれ買おう! 買いもの大好き主婦がおすすめする“コストコらしい”商品10種 - ソレドコ

    こんにちは、秋沢もかです。 コストコは好きですか? コストコの商品はどれも大容量のアメリカサイズ。どんな商品なんだろう?と出かける前にコストコ情報サイトをチェックしていく人も多いのではないでしょうか。 私も定期的に材や日用品を調達しに行きます。コストコにしかない商品との出会いは買いものの楽しみのひとつ。コストコに行ったら何買おう? いつものスーパーが日常なら、コストコはちょっとした非日常です。 そんなコストコらしい商品の中から、私のお気に入り10種を紹介していきます。 貝から出るスープが最高! 味付きムール貝 商品名:カマンチャカ ムール貝 バターガーリック味(冷凍) 454g×2 価格:680円 1袋に貝が32個入っていました。冷凍されたムール貝には、ガーリックやバター、白ワインなどで味が付いています。 凍ったまま湯煎で5分温める、またはレンジで5~6分チンするだけで十分美味しい。 貝

    コストコに行ったらこれ買おう! 買いもの大好き主婦がおすすめする“コストコらしい”商品10種 - ソレドコ
    bispate
    bispate 2016/11/05
    コストコで買えるオススメ商品。あると便利な冷凍野菜など。
  • 男性よ、ほっといてくれ! 私たちが買っているのは‟夢”なのだから - ソレドコ

    こんにちは、川崎貴子です。私は女性に特化した人材コンサルティングの会社を経営する傍ら、婚活結社「魔女のサバト」という婚活セミナーを主宰しています。結婚アドバイザーとしてコラムを書いたり、男女のコミュニケーションを円滑にするための対談やセミナーを開催したり、11月からは「働く女性の為の結婚マッチングサイト」もオープン予定。働く女性の成功、成長、幸せのサポートという理念のもと、さまざまなアプローチで活動しております。 ** さて、自己紹介はその辺りにして。 ある夜、寝る前に化粧水やら美容液やらを塗りたくっている私を見て、夫が言いました。 「それって、何に効くの?」 一瞬ディスられているのかと思いました。日々すっぴんで過ごし、日焼け止めも塗らずに石鹸で顔を洗っている「男という生き物」が、私の化粧台に並んでいる小瓶たちの存在意義を理解できるはずはない。 私は塗りたくる手を止めずに言いました。 「“

    男性よ、ほっといてくれ! 私たちが買っているのは‟夢”なのだから - ソレドコ
    bispate
    bispate 2016/09/22
    女性が買い物で何を買っているのか。祈祷、夢。
  • 低温調理の世界をAnovaで楽しむ 牛肉や鴨肉、サーモンを使って「おうちでごちそう」 - ソレドコ

    こんにちは。ぶちと申します。料理と写真を趣味に、2匹と暮らしています。 今日は、最近話題の「低温調理法」で、肉や魚などいろいろな素材を調理してみたいと思います。 “ちょうどいい火入れ”ができる低温調理法 最近、低温調理法という言葉をよく耳にしませんか? 低温調理法とは、タンパク質が変性・凝固する温度(大体55度から68度)に着目した調理法です。肉や魚などタンパク質を多く含む材を、凝固温度より低い温度で長時間(1時間〜)加熱することにより、素材全体を最適な温度で均質に加工します。 ※ 広義では、野菜なども対象に含め、通常加熱する温度(80度)よりも低い温度で長時間加熱する調理法全体を指す場合がありますが、分かりやすくするためここでは狭義に定義しました。 少々時間はかかりますが、家庭でも「焼きすぎてパサパサ」と「中心部が生焼け」の中間の“ちょうどいい火入れ”をほとんど失敗なく実現できます

    低温調理の世界をAnovaで楽しむ 牛肉や鴨肉、サーモンを使って「おうちでごちそう」 - ソレドコ
    bispate
    bispate 2016/09/07
    低温調理専用の家電。温度と時間を指定することで水温を一定に保ってくれる。難しい低温調理が自宅で簡単に。
  • 安眠をサポートする変わった枕3選。爆睡したいあなたに指圧師がおすすめ - ソレドコ

    こんにちは。指圧師の斎藤充博です。「下北沢ふしぎ指圧」という治療院を運営しています。 今回こんな格好ですが、この記事はずっとぼくのパジャマ姿とベッド上の写真しか出てきませんので、そのつもりでいてください。 さて夏に困るのが「寝不足」。熱帯夜が続くと眠れなくなってしまいますよね。 そこで今回は、夏の眠りをサポートしてくれる枕を紹介します。あわせて、夏だけじゃなく年中使えそうな私的おすすめの変わった枕をお届けします。 どれも実際に使い心地を試しました。ぜひ参考にしてみてください! 夏にぴったり! ひんやりと冷たく固い「陶枕(とうちん)」 まず使ってみたのは、夏にもっていこいの陶器で作られた「陶枕」です。 【楽天市場】 陶枕の検索結果 枕って「硬いのが好き」とか「クッション性が高いのが好き」とか「大きいサイズのものが好き」とか、形状や状態についていろいろ好みがあると思います。この枕は全ステータス

    安眠をサポートする変わった枕3選。爆睡したいあなたに指圧師がおすすめ - ソレドコ
    bispate
    bispate 2016/08/18
    見た目も面白い枕で夏の寝苦しさを解消。
  • ネコがお気に召すのは? 5つのオモチャでネコのご機嫌をうかがってみた - ソレドコ

    空前のネコブームである。 その結果、発売されるネコのオモチャの数も日に日に増えているようだ。多種多様なアイテムが、ネコたちのご機嫌をうかがうために開発されている。 楽天で見つけたオモチャで、 ネコたちのご機嫌をうかがってみる それがこの記事のテーマである。 実験に協力してくれるのは我が家のネコたちである。総勢4匹。 名前は初音、影千代、セツシ、ミケシという。 しかし、どこの馬の骨かも分からない人間が飼っているネコの名前をいきなり4つ並べられても、「よし覚えよう!」と思う人間はいないだろう。 なので、この記事では4匹とも「ネコ」で統一しようと思う。そりゃそうですよね。 それでは実験開始である。 寿司 【楽天市場】 お寿司おもちゃ まずは寿司のオモチャである。 私はイクラ・トロ・コハダの3つにしたが、種類は他にもあるようだ。 この寿司は、指で押すと「キュウ」という音が鳴る。これには驚きである。

    ネコがお気に召すのは? 5つのオモチャでネコのご機嫌をうかがってみた - ソレドコ
    bispate
    bispate 2016/05/26
    あかん。かわいすぎる。猫は癒し!遊びたい…!
  • もっと早く出会いたかったと激しく後悔した育児本 - ソレドコ

    はじめまして! 「むすメモ!」というブログを書いている、つかさちずるです。 娘は3歳になり授乳も夜泣きもなくなり、イヤイヤも落ち着いてきた感じがする今日このごろです。そんな中たまたま、ある育児書を読む機会がありました。「新米ママじゃないし読んでも今さら感あるだろうな……」と思っていたら「そうだったの!? 早く教えてほしかったー!」と驚きの連続だったので紹介します。 森戸やすみさんの『小児科医ママの「育児の不安」解決BOOK 間違った助言や迷信に悩まされないために』というです。 【楽天市場】 小児科医ママの「育児の不安」解決BOOKの検索結果 Jasmine Cafe(森戸やすみさんのブログ) なぜこのがオススメなのか!? 育児書って「出産後に時間あったら読むわ~」とか「何かあったときにネットで調べればいいじゃん」って思いませんか? 私は思いました。 「別にを読まなくてもネットでより新

    もっと早く出会いたかったと激しく後悔した育児本 - ソレドコ
    bispate
    bispate 2016/05/19
    育児本もインターネットも場所により言ってること違うこともあるしなぁ。
  • 面倒くさがりな人必見! チョイ足しもせずに納豆をもっと美味しく食べる方法 - ソレドコ

    こんにちは、山口むつおです。写真は青森へ出張に行った時の写真です。 みなさんは「納豆」、好きですか? 実はわたくし、関西出身ということもあって去年までべたことがなかったのですが、すごいですねアレ。ってみたらとんでもない美味さ。神のべ物。 これまでの青春を取り戻すかのように、今では1週間で10パック以上消費する生活を送っています。 そんな国民と言っても過言ではない納豆。材をチョイ足しして、さらに美味しくべようという人も少なくありません。 今日はパパッと、アボガド納豆丼。 ナンプラーとオリーブオイルをちょい入れるとかなり美味しいです*\(^o^)/* pic.twitter.com/wqj1umq6UC— Lan (@tutulanlan) 2014年7月4日 納豆にアボカドを入れるという殺人的発想。美味そう。 納豆嫌いの人には気持ち悪さしかないと思いますが納豆トーストです。 ちり

    面倒くさがりな人必見! チョイ足しもせずに納豆をもっと美味しく食べる方法 - ソレドコ
    bispate
    bispate 2016/04/07
    納豆大好き。普通に食べるのも美味しいけど、試そう。
  • 家庭のカレーが本格的になる「8つの隠し味」を試してみた - ソレドコ

    家庭のカレー格的にする隠し味8種類、どれが一番おいしくなるかを検証!チョコレートやインスタントコーヒーなど定番のちょい足し調味料をそれぞれ試してみました。最もコクが増したのは?さらにそれぞれのベストな「入れるタイミング」も紹介します。 インド人風コスプレでブログを書いている、カレーパフォーマー加藤です。 最近「スパイスからカレーを作った方が美味しいと分かっているが、大変そうだからいつも市販品のカレールーで作ってしまう」と相談されることがあります。その相談を受けて、カレーパフォーマー加藤は考えました。ルーで作ったカレーを、もっと美味しくできる“手軽な隠し味”はないのだろうかと。 そこで今回は、スパイスからカレーを作らなくても、入れるだけで格的なカレーになる「隠し味」を8つご紹介します。 家庭にあるもの&気軽に買える8つの品 今回使用するのはこの8つです。 チョコレート インスタントコ

    家庭のカレーが本格的になる「8つの隠し味」を試してみた - ソレドコ
    bispate
    bispate 2016/03/24
    全部突っ込んだレポはよ
  • 厚切り牛たんを焼き&ゆでの2つの食べ方で:ゆかいなお取り寄せで日本一周【その3】 - ソレドコ

    大阪に住むマンガ家・イラストレーターのくらふとさんが、楽天市場のお取り寄せを活用し、自宅にいながら“日一周”を楽しむ企画。第3回は「東北」編をお届けします。 青森のせんべい汁、秋田の比内地鶏、福島の桃……と、さまざまな名物が楽しめる東北地方。くらふとさんは宮城名物の「あのお肉」に大満足だったようです。 今回紹介した商品はこちら! https://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/2fc72398.58aefc49.2fc72399.c12cb078/?pc=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fmorioka%2F501315%2F%3Fhb.afl.rakuten.co.jp hb.afl.rakuten.co.jp hb.afl.rakuten.co.jp 著者:くらふと (id:craft_kim) 大阪在住の漫画家・イラストレータ

    厚切り牛たんを焼き&ゆでの2つの食べ方で:ゆかいなお取り寄せで日本一周【その3】 - ソレドコ
  • 「白ご飯」に一番合うオカズを決める「白メシ王決定戦」をやってみた - ソレドコ

    こんにちは。ヨッピーです。 事中に、失礼します。 楽天市場で買った商品を紹介する「それ どこで買ったの?」のお時間です。 スポンサーである楽天の経費で好きなものを買いまくるという最高の連載がこちらですが、今回はこんなものを買ってみました。 じゃん! 最高に美味いご飯が炊ける「かまどさん」です! なぜかというと「白いご飯に合う最強のオカズ選手権」で使おうと思ったからです。 なんでもこの商品を使うと、家のガスコンロでも「かまど」で炊いたような、ふっくらと美味しいご飯がべられるそうだ。最高! 白ご飯大好き! 「せっかく最高のオカズを決めるんだから、美味しいお米でべたい」と思って、高級スーパーに来てみました。 僕の顔が、初めて火を見た原始人みたいになっているのは、このお米が2kgで4,000円もするやつだからです。高ぇ! そのクソ高いお米を、研ぐときからミネラルウォーターを使って炊き上げます

    「白ご飯」に一番合うオカズを決める「白メシ王決定戦」をやってみた - ソレドコ
    bispate
    bispate 2016/02/23
    米がたけぇwもはや米だけで食べたい
  • 秋葉原戦争:地下アイドルに地位を奪われたメイドのバレンタイン格差社会 - ソレドコ

    こんにちは、トイアンナです。いよいよバレンタインシーズン、女性は社内や学校で渡す大量の義理チョコ・友チョコ準備に追われている時期でしょうか? この世には「仕事」としてバレンタインチョコを渡す人たちがいます。たとえばキャバ嬢、メイドさんなど愛情を売る代わりにお金を落としてもらうビジネスでは「チョコレート用意してあるから、お店に来て♡」の営業活動が欠かせません。 そこで今回はメイド喫茶で実際に勤務する女性に、昨今の義理チョコトレンドおよび意外なお返しについて聞いてまいりました。 閑古鳥の店舗でモチベーションを失うメイドさんたち メイドカフェは秋葉原・池袋に集中していますが、現在その市場が大きく揺らいでいることはご存知でしょうか。その理由は地下アイドルの登場。 かつてメイドカフェに勤めればスカウトの声がかかるものでした。しかし今、秋葉原の路上は「メイドカフェです~今すぐ入れますよ~」と寒空の下勧

    秋葉原戦争:地下アイドルに地位を奪われたメイドのバレンタイン格差社会 - ソレドコ
    bispate
    bispate 2016/02/05
    えええ…承認欲求のくだりは分かるけど…場末のメイド喫茶っていうかJKお散歩と同じくやん
  • 今日からジョギングを始めようと思った人へ、これだけ買ってしまえば逃げられないリスト - ソレドコ

    1月5日ですね。 今日は何の日かというと、「ダイエット」という言葉が1年で最も多く検索される日 らしいです。ダイエットといえば、事制限をしたり、運動をしたりといろいろやることがありますが、新年のこのタイミングだとやっぱり「よーし、今年はジョギングをがんばるぞ」みたいな気持ちになりますね。 なので、こんなジョギンググッズを使って走ると快適に痩せられるという、ぼくが使ってるおすすめ商品を紹介します。1ヶ月半で10.5kg減量に成功したダイエット記録やコンビニを活用したダイエットを書くにあたって、いろいろ試してみました。 これだけ揃えてしまえばもう逃げられません。 スマホは運動の味方 もはやスマートフォンはエクササイズに欠かせません。ジョギングの場合、専用アプリがいくつも出ていて、走行距離やペースなどを計測したり、日々のワークアウトの記録をつけたりできます。遠くまで走っていっても地図アプリが

    今日からジョギングを始めようと思った人へ、これだけ買ってしまえば逃げられないリスト - ソレドコ
    bispate
    bispate 2016/01/05
    ダイエットの定番ジョギング
  • 一人暮らしが寂しいので「レーザーライト」を買ったらスゴ過ぎた - ソレドコ

    こんにちは、ARuFaです。 季節は冬! 「クリスマス」や「大晦日」を目前に控え、いよいよ年末ですね。 年末年始には様々なイベントがあるため、家族と暮らしている方や、恋人がいる方はさぞワクワクしているのではないでしょうか。 …でも、ちょっと言わせて下さい。 一人暮らし、メチャクチャ寂しい そう、実家を離れて一人暮らしを始め、さらに恋人もいない僕にとって、この時期は己の孤独さをひたすらに再確認する『孤独の強化月間』でしかないのです。 …思い返してみると去年もこの時期は、ただただ壁紙をなでて「ザラザラする」とつぶやいていたり、『独寂 涙叫(どくじゃく るいきょう)』という名でチャットをしていたりと、悲しい思い出がたくさんありました。 さて、そんなこともあり年末に対してトラウマを抱えている僕ですが、 今回は、そんな悲しみを繰り返さないためにもこんなモノを購入してみました。 「レーザーライト」と「

    一人暮らしが寂しいので「レーザーライト」を買ったらスゴ過ぎた - ソレドコ
  • 冬嫌いに朗報! 「冬の寒さ」は科学の力でぶん殴るのが正解 - ソレドコ

    こんにちは。ヨッピーです。もうすっかり冬ですね。 まあ「家でインターネットするの最高だブゥ~!」「コタツ入って漫画読も! どうせ外は寒いし家で『こち亀』全巻制覇しよ! しよしよ!」みたいなノリの、インドア派が多数を占めるインターネットの皆様方におかれましては「は? 冬の何が悪いの? こたつもあるし、みかんもあるし、最高でしょ? 死ね! 屁こき豚!」的なノリかと思いますが、僕は正真正銘、骨のズイまでの夏好き、日の四季も春夏秋冬じゃなくて夏夏春夏曇りのち夏くらいになればいいなと思ってる生粋の夏厨(なつちゅう)なので、冬が大嫌いであります。 ところでこの景色を見てください。 今日は友人と一緒に奥多摩のキャンプ場に来ておりまして、 水も綺麗だし空気も美味しいしで最高です。 しかもこの川井キャンプ場は最寄駅から歩いて5分の立地にあるわけです。最高。 都心から1時間半くらいで来れる。 それなのにこの

    冬嫌いに朗報! 「冬の寒さ」は科学の力でぶん殴るのが正解 - ソレドコ
    bispate
    bispate 2015/12/03
    科学の力!!
  • 初めての妊娠だから、一眼レフを買ってマタニティフォトを撮ってみた - ソレドコ

    (文と写真・吉ユータヌキ) これから生まれてくる子どもには少しでも綺麗な多くの写真を残してあげたいと思ったその瞬間、すでに一眼レフの売り場にいました。ローン組む気満々で。今まで、カメラなんてスマホで十分って思っていたんですけど、やっぱり一眼レフって違いますね。写真としての綺麗さはもちろんなんですけど、マンガでも書いたように「写真に現像する」って意識も高まる(僕だけだと思うんですけど)。これまでは撮れたらいいやぐらいの気持ちでした。 もうすでに始まっている親バカなんですけど、出産予定日まで2週間を切って、加速する一方。出てきたら爆発しそう。賛否両論のマタニティフォトですが、3人にとって一生に一度しかない大切な期間だと思ったので、の地元の琵琶湖岸で撮影してきました。読んでいただき、ありがとうございました。 著者:吉ユータヌキ (id:horahareta13) イラストと文章と背中をかい

    初めての妊娠だから、一眼レフを買ってマタニティフォトを撮ってみた - ソレドコ
    bispate
    bispate 2015/09/03
    一眼にハマると楽しくてそのきっかけがマタニティと家族の幸せならそれはたまらないね
  • 1