タグ

関連タグで絞り込む (93)

タグの絞り込みを解除

領土問題に関するbogus-simotukareのブックマーク (165)

  • 鳩山元首相、また問題発言?「尖閣は領土問題」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    民主党の鳩山元首相は27日、北海道苫小牧市で講演し、沖縄県の尖閣諸島を巡る中国との対立について、「領土問題ではないといくら言っても、世界に向けて日は不利な立場に立たされている。領土問題は領土問題として議論を大いにし、日の主権を主張していくべきだ」と述べた。領土問題は存在しないとする政府見解とい違う発言だ。鳩山氏は党最高顧問に復帰しており、批判が出る可能性がある。

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2012/10/28
    共産も指摘してるが「俺が実効支配してるから問題などない」というと竹島や北方領土に跳ね返ってくるが。ロシアや韓国も実際そういってたと思うが?/ただし鳩山にそうした共産ほどの覚悟と理論があるか疑問だが
  • 「中国と戦争辞せず」 石原知事が発言否定 - MSN産経ニュース

    石原慎太郎東京都知事は19日の記者会見で、前原誠司国家戦略担当相が沖縄県・尖閣諸島国有化前の今年8月に行われた石原氏と野田佳彦首相との会談についてテレビ番組で「石原氏は(中国との)戦争も辞せずと話した」と発言したことに対し、「そんなことは言っていない」と否定し、「前原ってやつはロクでもない」と激しく批判した。

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2012/10/20
    石原閣下のことなので「確かにそういったが何が悪い。正論だろうが。そんな発言にびびる前原はヘタレだ」位の暴言かますか、「覚えてない」ととぼけるかと思ってたが、さすがにそこまでキチガイではないらしい
  • 【くにのあとさき】東京特派員・湯浅博 尖閣に蘇峰のリアリズム - MSN産経ニュース

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2012/10/20
    鳩山元首相は尖閣諸島について、日本の領土なのに「日中で議論して結論を出す」と述べて驚かせた。/ええと、何が変なの?。争いがあるんだから議論するしかないでしょうよ。
  • 時事ドットコム:劉暁波氏「早く自由に」=文学賞の莫氏会見、距離感も

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2012/10/13
    尖閣諸島の問題に関しては「最も良い方法は1970年代に両国の指導者が採用した、問題を棚上げにするということだ」と中国政府の立場を代弁した。/正論じゃん。時事は莫言に中国の手先レッテル張るなよ
  • 竹島単独提訴見送りも 外務副大臣が政府方針と異なる見解 - MSN産経ニュース

    外務省の吉良州司副大臣は11日の記者会見で、島根県・竹島の領有権をめぐる国際司法裁判所(ICJ)への提訴について「最終的に単独提訴するのがいいのかどうか検討する」と述べ、単独提訴を見送る可能性があるとの見解を示した。 日政府は韓国政府がICJ提訴に応じないため、今月中にも単独提訴に踏み切る方向で調整しており、政府方針と異なる吉良氏の発言は、野党が問題視する可能性がある。外務省幹部は「吉良氏の個人的見解。政府が方針転換したわけではない」と強調した。

  • 尖閣「中国が所有したっていい」 農水政務官が発言 - MSN産経ニュース

    鷲尾英一郎農林水産政務官は9日夜、都内で開いた自身の政治資金パーティーで、沖縄県・尖閣諸島について「尖閣諸島は日の領土だ。誰が所有しようと関係ない。語弊はあるが中国政府が所有したっていい」と述べた。誰が所有者かということより、固有の領土として尖閣諸島を守る体制強化の方が重要だとの認識を示した発言だが、中国による尖閣購入を容認したとも受け止められかねず、誤解を招く恐れがある。

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2012/10/10
    鷲尾「尖閣諸島は日本の領土だ。誰が所有しようと関係ない。語弊はあるが中国政府が所有したっていい」/正論じゃん。何が問題なの?
  • 仲尾宏さんが講演「雨森芳洲の多文化共生論」

    仲尾宏さんが講演「雨森芳洲の多文化共生論」 2012年10月03日 14:42 歴史 違い認め、真実で交わる「誠心」を/朝鮮通信使から学ぶ外交の原点 仲尾宏・京都造形芸術大学客員教授による講演会「雨森芳洲の多文化共生論」(主催=金剛山歌劇団滋賀公演実行委員会)が9月21日、滋賀県大津市の滋賀県教育会館で行われ、同胞、日市民など約40人が参加した。 講演会に先立ち、同実行委員の一人、滋賀県議の沢田たか子さんがあいさつに立った。 沢田さんは、独島、尖閣諸島などの領土問題における日のあり方が問われる今、日国憲法の精神にそって、過去の歴史をもう一度振り返り、見直す必要があると強調した。そして、「江戸時代の朝鮮通信使が日に伝えた幅広い学問、知識、文化の足跡を仲尾先生の講演を通じて今一度学びたい」と話した。 講演で仲尾さんはまず、人権問題、とりわけ、外国人との共生の問題などさまざな方面で取り上

    仲尾宏さんが講演「雨森芳洲の多文化共生論」
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2012/10/03
    仲尾さんは、「魚釣島問題で、政府がこれまで棚上げしてきた方針を変えて、『国有化』を打ち出したことには異論がある。それは雨森芳洲の『誠心』に背いている」と答えた。
  • 「独島は明確な韓国領土」 スペイン紙が日本批判 | 聯合ニュース

    「独島は明確な韓国領土」 スペイン紙が日批判 【パリ聯合ニュース】スペインの有力日刊紙、エル・ムンド(電子版)が先ごろ、独島をめぐる韓日間の対立について、正当化できない日の拡張主義によるものと批判したことが26日までに分かった。 数カ月前に尖閣諸島(中国名・釣魚島)をめぐる領土問題で中国と対立した日政府が、独島の領有権問題で新しい対立の根源を見つけようとしていると指摘した。 また、独島が韓国の領土である事実は17~19世紀の日中央・地方政府の文書にも明示されているなど、歴史的にも明確な根拠を持っていると強調。日政府が韓国領土である独島の領有権を主張し、新しい拡張主義を追求しながら対外関係で対立を招いている動機が何かを聞かざるを得ないと指摘した。 同紙は、韓国政府が日の新しい拡大主義に対抗して強く対応していると説明。大西洋と地中海をつなぐ要衝であるジブラルタルの領有権をめぐり、英

    「独島は明確な韓国領土」 スペイン紙が日本批判 | 聯合ニュース
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2012/09/26
    スペインの有力日刊紙、エル・ムンドが、独島をめぐる韓日間の対立について、正当化できない日本の拡張主義によるものと批判したことが分かった。
  • 【尖閣国有化】「愛国の行動支持」 台湾総統 - MSN産経ニュース

    台湾の馬英九総統は25日、台湾漁船団の沖縄県・尖閣諸島(台湾名・釣魚台)周辺の領海侵入に関し「漁民らの愛国の行動を支持する」と述べた。 漁船団の安全を守るために同行した海岸巡防署(海上保安庁)の巡視船については「主権をアピールし、漁民らを守ったことを称賛する」と語った。(共同)

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2012/09/25
    台湾の馬総統は、台湾漁船団に関し「漁民らの愛国の行動を支持する」と述べた。漁船団の安全を守るために同行した海岸巡防署の巡視船については「主権をアピールし、漁民らを守ったことを称賛する」と語った。
  • 「礼を失した韓国の暴挙!」竹島問題で島根県が取り組み強化 李大統領の上陸で火が付く+(1/5ページ) - MSN産経ニュース

    固有の領土にもかかわらず韓国の不法占拠が続く竹島(島根県隠岐の島町)。韓国の李明博大統領の上陸で国内の関心が高まる中、島根県は竹島問題の世論啓発の取り組みを一段と強化している。県議会の「竹島領土権確立に関する決議」の可決や、県竹島資料室(松江市)の開館日の拡大、日の竹島領有を認めたサンフランシスコ平和条約発効60年を記念した植樹など、その動きは官民を越えて広がりを見せている。(松江支局・坂田弘幸)隠岐の島で記念植樹 日の竹島領有権が確定した昭和27年のサンフランシスコ平和条約の発効。同年3月には、南東約160キロの旧五箇村(隠岐の島町)の中学生がこれを祝って村に杉や松を植樹した。それから60年。当時と同じ場所で、9月29日に再び記念植樹が計画されている。 竹島問題は、サンフランシスコ平和条約が発効する3カ月前の27年1月、韓国が一方的に「李承晩ライン」を引き、領有権を主張したことに

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2012/09/23
    「県土・竹島を守る会」の諏訪邊会長は「日本は通貨スワップ協定の破棄など毅然とした対応をすべきだと思う。会は国による竹島の日制定や、国が主催する式典開催を求めたい」と話している。/プロ右翼ってバカだなあ
  • 中央日報 - 韓国の最新ニュースを日本語でサービスします

    주요 기사 바로가기 韓国英語 中国語 最新記事 ニュース 政治 経済 国際・日 北朝鮮 社会・文化 スポーツ オピニオン 社説 コラム 日関係のコラム エンタメ ドラマ 音楽 映画 アイドル 芸能一般 ランキング アクセス コメント みんなの感想 韓日関係 南北関係 アイドル 검색 열기 전체 카테고리 메뉴 검색어 입력폼 見出し or 文 見出し and 文 ADVERTISEMENT 韓国国民は調整・妥協の政治復元を望む 尹錫悦(ユン・ソクヨル)政権は第22代国会議員選挙の結果を2つの側面で重く受け止めなければいけない。まずは高い投票率だ。今回の総選挙の投票率は… 2024.04.15 13:58 0 米国専門家「尹氏、『与少野多』下で野党と外交政策を深く議論するべき」曺国氏「検察に最後の警告…金建希夫人を召喚調査せよ」 「統一」の遺訓を破った金正恩氏、金日成誕生日「太

    中央日報 - 韓国の最新ニュースを日本語でサービスします
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2012/09/14
    「日本人なのにどうして」、という質問に答えるのは簡単だった。「学者として良心を曲げるわけにはいかない。事実は事実として明らかにする」と語った。学者として良心を守ってきたプライドがうかがえる
  • 尖閣諸島を国有化/地権者と売買契約を締結/政府

    政府は11日の閣議で、沖縄県・尖閣諸島を国有化するための購入費用として2012年度予算の予備費から20億5000万円を拠出することを決定しました。この後、地権者と島の売買契約を締結し、尖閣諸島を国有化しました。 藤村修官房長官は11日の記者会見で、尖閣諸島を国有化することで「同島全体を長期にわたって平穏かつ安定的に維持管理し続ける」と強調。このことが「他の国や地域との間でなんら問題を惹起(じゃっき)するものではない」と述べ、「(領有権を主張する中国台湾に対する)誤解や不測の事態を避けることが重要だ」と発言しました。 国が買い取るのは、魚釣島、北小島、南小島の3島。国有化後の維持・管理は海上保安庁が行います。 これに対し中国政府は、周辺海域に海洋監視船を派遣するなど反発しています。 日共産党は、尖閣諸島を国が購入し国有化することは「当然のこと」としつつ、同時に、国有化によって問題が解決す

    尖閣諸島を国有化/地権者と売買契約を締結/政府
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2012/09/12
    日本共産党は、尖閣諸島を国が購入し国有化することは「当然のこと」としつつ/絶望した!。そこは「石原の猿まね乙」「税金20億無駄遣い乙」「いっそ中国か台湾に上げちまえ」と言わなければならない
  • 【尖閣国有化】「国購入が本来の姿」 地権者の男性がコメント - MSN産経ニュース

    沖縄県・尖閣諸島の売買契約を政府と締結した地権者の男性(70)=さいたま市=が11日、代理人の渡辺信弁護士を通じ「国が購入するのが来の姿なので売却を決めた」とコメントした。 東京都の石原慎太郎知事とも交渉を続けていた男性は「縁のある石原知事から熱意ある申し入れをいただき、考慮してきた」とした上で「心ある方々に譲渡先を相談し、国が購入するのがあるべき姿だとのアドバイスを受けた。石原知事も同じ考えだ」と説明。 また、尖閣諸島の将来について「モグラなど貴重な固有種が存在していることもあり、豊かな自然環境が保存されることを一貫して希望している」とし、開発を望まないことを強調した。 中国が反発を強めていることについては「平穏な事態を望んでいる」とした。

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2012/09/12
    地権者「心ある方々に譲渡先を相談し、国が購入するのがあるべき姿だとのアドバイスを受けた。石原知事も同じ考えだ」/ハハハ(大爆笑)
  • 【尖閣国有化】中国は「尖閣に攻めてこない」 自民・石原氏が断言 - MSN産経ニュース

    自民党の石原伸晃幹事長は11日夜のテレビ朝日番組で、政府の沖縄県・尖閣諸島の国有化に関連し、領有権を主張する中国側が「攻め込んでくるのでは」と問われ、「攻めてこない。誰も住んでいないんだから」と断言した。国家主権に関わる領土問題について認識の甘さを露呈した格好だ。 同時に「いい漁場だから周辺海域には来る」とも強調。日中国の排他的経済水域(EEZ)の中間にあたる日中中間線までは中国の漁業監視船などが航行するとの認識を示し、灯台などの施設の整備が必要と指摘した。 尖閣諸島購入を目指していた東京都知事で父親の石原慎太郎氏が、地権者側と交渉していた際に「子供として手伝っていた」と述べ、昨年9月から複数回、交渉に同席していたことも明らかにした。そのうえで「契約しましょうという段階まできていたが、先週の金曜日(7日)、『政府に売っちゃいました』と言われた」と打ち明けた。

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2012/09/12
    テレ朝「(中国は)攻めてくるのでは」伸晃「攻めてこない。誰も住んでいないんだから」/オヤジの面子を丸つぶれにするナイス発言。爆笑した!
  • 独島問題、史実に合わない日本の主張

    独島問題、史実に合わない日の主張 2012年09月04日 15:37 歴史 国家文書も認める「朝鮮領」 日の首相が南朝鮮の現職大統領に宛てた親書が受け取りを拒否され、両者間で事態が紛糾している。報道によれば親書の内容が、現職大統領の独島訪問を「島根県の竹島に上陸」とし、日の領土に不法侵入したという表現になっている。親書は、相手方が絶対に受け入れない内容を百も承知していながら対決の姿勢で高飛車に突きつけた形になっている。 まず明らかにすべきは、独島問題は1905年、日露戦争の最中に朝鮮側の地方行政官とも中央政府とも何の交渉もなしに日軍が武力占領し島根県に編入したことから発生したということである。 日政府は、「竹島(独島)は日の固有の領土である」と主張しているが、そのような歴史的史実は全くない。 于山国といわれた陵島と独島は新羅に服属しており、朝鮮最古の史書「三国史記」にも記録さ

    独島問題、史実に合わない日本の主張
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2012/09/04
    日本政府も朝鮮の領土と認めていた独島を武力で占領しておきながら、朝鮮が日本帝国主義から解放されて70年にもなろうとするこんにち、なおも「日本固有の領土」と主張するのは全く根拠のない牽強付会の一語に尽きる
  • 中央日報 - 韓国の最新ニュースを日本語でサービスします

    주요 기사 바로가기 韓国英語 中国語 最新記事 ニュース 政治 経済 国際・日 北朝鮮 社会・文化 スポーツ オピニオン 社説 コラム 日関係のコラム エンタメ ドラマ 音楽 映画 アイドル 芸能一般 ランキング アクセス コメント みんなの感想 韓日関係 南北関係 アイドル 검색 열기 전체 카테고리 메뉴 검색어 입력폼 見出し or 文 見出し and 文 ADVERTISEMENT 韓国国民は調整・妥協の政治復元を望む 尹錫悦(ユン・ソクヨル)政権は第22代国会議員選挙の結果を2つの側面で重く受け止めなければいけない。まずは高い投票率だ。今回の総選挙の投票率は… 2024.04.15 13:58 0 米国専門家「尹氏、『与少野多』下で野党と外交政策を深く議論するべき」曺国氏「検察に最後の警告…金建希夫人を召喚調査せよ」 「統一」の遺訓を破った金正恩氏、金日成誕生日「太

    中央日報 - 韓国の最新ニュースを日本語でサービスします
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2012/09/02
    男性は聯合ニュースの取材に対し定年退職後に歴史評論家の書籍を読んで韓日関係を考えるようになったと説明した。また、日本の若者に「本物の愛国心」を伝えたいと強調した。
  • 小沢氏、韓国紙の「竹島領有権放棄発言」報道を否定  - MSN産経ニュース

    自身が会長を務める超党派勉強会であいさつする「国民の生活が第一」の小沢代表=30日午後、衆院第2議員会館 「国民の生活が第一」の小沢一郎代表は30日、国会内で開いた自らが主宰する勉強会で、韓国紙が小沢氏が平成21年に訪韓した際、自身が首相となれば竹島の領有権を放棄すると発言していたなどと報じたことについて「私は記者会見などで尖閣諸島と竹島はわが国固有の領土であるということを何度も申し上げている」と述べ、報道内容を否定した。 小沢氏は「ただお互いに感情的にいがみあって喧(けん)嘩(か)状態になる前に、まずきちんと歴史的な交渉から冷静に議論し、合意と理解を得るようにお互いが努めるべきだ」とも語った。 30日付の韓国紙、東亜日報は、小沢氏が平成21年12月、民主党幹事長として訪韓した際、李明博大統領との会談で自身が首相となれば竹島(韓国名・独島)の領有権を放棄すると発言していたと報じた。会談に携

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2012/08/30
    小沢「日韓友好のために竹島領有権主張を放棄して何が悪いのですか!」と言うかっこいいところを見たかったがやはりないか。そう言う政党って主要政党では日本にないからな
  • Chosun Online | 朝鮮日報

    韓国最大の発行部数を誇る朝鮮日報の日語ニュースサイト。朝鮮日報の主要記事をはじめ、社会、国際、北朝鮮政治、経済、スポーツ、芸能など、韓国の幅広いニュースを速報で届けています。

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2012/08/30
    内藤教授は研究を始めて以来「独島は日本の領土ではない」という主張を曲げていない。内藤教授は08年、日本政府から「瑞宝中綬章」という勲章を贈られた/独島韓国領土説の学者でも評価するとはさすが日本
  • 小沢氏が「領有権放棄」表明と韓国のテレビが報道 真偽不明 - MSN産経ニュース

    韓国紙、東亜日報系のテレビ局「チャンネルA」は29日、島根県・竹島(韓国名・独島)の領有権問題に絡み、2009年12月にソウルを訪問した当時の民主党幹事長、小沢一郎氏(現「国民の生活が第一」代表)が李明博大統領に「自分が総理になれば(竹島の)領有権を放棄する」と述べていたと報じた。真偽は不明。

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2012/08/30
    チャンネルAは2009年12月にソウルを訪問した小沢氏が李大統領に「総理になれば竹島領有権放棄する」と述べたと報じた。/事実なら小沢を「偉大な政治家」と評価するが。事実だとしても今は豹変するのが小沢だろうな
  • 中央日報 - 韓国の最新ニュースを日本語でサービスします

    주요 기사 바로가기 韓国英語 中国語 最新記事 ニュース 政治 経済 国際・日 北朝鮮 社会・文化 スポーツ オピニオン 社説 コラム 日関係のコラム エンタメ ドラマ 音楽 映画 アイドル 芸能一般 ランキング アクセス コメント みんなの感想 韓日関係 南北関係 アイドル 검색 열기 전체 카테고리 메뉴 검색어 입력폼 見出し or 文 見出し and 文 ADVERTISEMENT 韓国国民は調整・妥協の政治復元を望む 尹錫悦(ユン・ソクヨル)政権は第22代国会議員選挙の結果を2つの側面で重く受け止めなければいけない。まずは高い投票率だ。今回の総選挙の投票率は… 2024.04.15 13:58 0 米国専門家「尹氏、『与少野多』下で野党と外交政策を深く議論するべき」曺国氏「検察に最後の警告…金建希夫人を召喚調査せよ」 「統一」の遺訓を破った金正恩氏、金日成誕生日「太

    中央日報 - 韓国の最新ニュースを日本語でサービスします
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2012/08/28
    独立記念館は、これらの資料を総合的に分析した結果、日本は日露戦争中の1905年に独島を強制的に編入する前まで、独島に対する領土意識が全くなかったことが確認できると明らかにした