タグ

2018年8月17日のブックマーク (7件)

  • 京都・洛東 大文字送り火2018 ~神楽岡 8.16~ - ねこづらどき

  • 五山の送り火 | 京都写真(Kyoto Photo)

    当ブログに掲載している写真の無断使用・無許可転載を禁止します。 また誹謗中傷などをコメントした場合は削除する場合があります。 "> 商用での利用をお考えの方はリサイズ前の画像を用意出来ます。 メールはこちらまで └メール youpvお気に入り町家カフェ 古書と茶房 ことばのはおと 旅行・観光情報サイト 旅行Latte とリンクしています。 京都観光にスマホアプリ 京都コンシェルジュ はいかがでしょうか(^^) ├ひろさんのブログ │└Spice of Life 京の街角 ├柚実さんのブログ │└柚実の日記 ├eiさんのブログ │└ちょっとそこまで ├churinさんのブログ │└凛日和 ├RKROOMさんのブログ │└徒然なるままに ├lecoupleさんのブログ │└京都コトハジメ ├cocoさんのブログ │└It's a fine day today ├ろぃずさんのブログ │└*ろぃず

    五山の送り火 | 京都写真(Kyoto Photo)
  • 五山送り火 広沢池から望む鳥居形 | 京都旅屋

    8月16日は五山送り火(ござんのおくりび)がありました。お盆の間に戻ってきた先祖の霊を送る行事です。今年は鳥居形を広沢池から望んできました。 お盆の締めくくりに行われる五山送り火。正確には観光行事ではなく、お盆にお迎えをしたご先祖様の霊「お精霊(しょうらい)さん」が迷わず冥界へと戻れるようにと夜空に灯す祈りの炎です。庶民の信仰心から生まれ、長年受け継がれてきた京都の大切な伝統行事です。五山の中でも最初に炎が灯されるのが東山の「大」で、20時の点火のあと、5分おきに「妙法」「船形」「左大文字」「鳥居形」と、各火床が灯っていきます。それぞれの送り火は、その炎が灯る山麓の集落の人々によって維持されています。 点火順は現在は最も東にある「大」から最も西の「鳥居形」まで、極楽浄土に向かって順に西へと灯っていくとされますが、昭和30年代は「大」が最後に灯っていました。火床の数も時代ごとに異なっていたり

    五山送り火 広沢池から望む鳥居形 | 京都旅屋
  • 大文字送り火 2018 - 京都を歩くアルバム

  • 「千本えんま堂」へご先祖様のお見送り。塔婆を流し、送り鐘を撞きました。 - ネコのミモロのJAPAN TRAVEL (Mimoro the cat:JAPAN TRAVEL)

    「京都観光おもてなし大使」のライターとネコのミモロが、京都の情報や暮らし、グルメなどをご紹介。心和む雑誌のようなブログ 「もうお盆も終わるね~ご先祖様お見送りしなくちゃ~」とミモロは、「千えんま堂」に出かけました。 まずは、ご尊の閻魔大王さまに参拝します。 「お顔怖いけど、すごく頼りになる閻魔大王さまなんだ~」とミモロ。 すでに何度もここは訪れているので、お寺の説明はそちらを参考に・・・。 ご先祖様を送るのに、まずは塔婆を書いていただきます。 お線香の煙でさらに願いを込めてから、塔婆を流すお地蔵さまのところへ向かいます。 そこで、ひしゃくで水を掛けてから、塔婆を流れの中に浮かべます。 「バイバイ~また来年ね~」とご先祖様を見送るミモロ。 「行っちゃった~」と寂しそう。でも、ご先祖様は、いつも見守ってくださっているんですよ。 それから小野篁の像にも参拝しました。 そして、送り鐘を撞きに鐘

    「千本えんま堂」へご先祖様のお見送り。塔婆を流し、送り鐘を撞きました。 - ネコのミモロのJAPAN TRAVEL (Mimoro the cat:JAPAN TRAVEL)
    daumaneko
    daumaneko 2018/08/17
    閻魔大王の顔が怖い。
  • 残高が残ってるVプリカやLINE Payカード等を、手数料無料で使い切る方法!Amazonギフト券を使えば1円単位での使い切りが可能です。 - クレジットカードの読みもの

    インターネット通販でも使えるプリペイドカードとして人気の、VプリカやLINE Payカード。 これらのプリペイドカードって継続的に使う分には問題はないのですが、もうこれ以上使う予定がない…という時に困ってしまうのがその残高。 大抵、548円とか932円といった、非常に使いにくい中途半端なお金が残ってしまっているものと思います。 そこで今回はVプリカやLINE Payカードといったプリペイドカードを残高0円にできる方法を紹介。これを利用すれば手数料無料で残高を使い切ることができるので楽ちんですよ。 プリペイドカードの残高を使い切る方法: Amazonギフト券に交換してしまう: LINE Payカードで実際に購入してみた: Amazonギフト券の購入方法: プリペイドカード登録は「カードを追加」から: 残高をギフト券に交換する注意点: 1.そもそもAmazonを使ってるかどうか: 2.チャージ

    残高が残ってるVプリカやLINE Payカード等を、手数料無料で使い切る方法!Amazonギフト券を使えば1円単位での使い切りが可能です。 - クレジットカードの読みもの
    daumaneko
    daumaneko 2018/08/17
    Amazonギフト券は有効期限が長いのもありがたいですね。
  • 熊野若王子神社の近くにある東方斎・荒尾精先生の碑

    明治維新の原動力となったのは、イギリスと清国との間に起こったアヘン戦争でした。 アヘン戦争ではイギリスが勝利し、清国はイギリスの言いなりとなります。 このままでは、日もイギリスなどの西洋諸国に侵略されてしまうという危機感が国内で沸騰し、外国人を打ち払うべきだという主張と開国して近代化すべきだという主張がぶつかり合い、やがて明治維新を迎えました。 日中の協力団結を主張した荒尾精 明治に入ってからも、西洋諸国のアジア侵略の危機は続きます。 そのような中、西洋列強の中国侵略を阻止し、アジア保全を唱えたのが荒尾精(あらおせい)でした。 彼は、日中の協力団結を主張し、特に通商貿易の振興による日中の繁栄を唱導しました。 さらにその実現のために必要な人材養成を目的に根津一とともに上海に日清貿易研究所を設立します。 この2人の思想と協力が近衛篤麿を盟主とする東亜同文会結成と東亜同文院創立を実現化しました

    熊野若王子神社の近くにある東方斎・荒尾精先生の碑
    daumaneko
    daumaneko 2018/08/17
    荒尾精の石碑。無名でも立派な人。