タグ

2020年8月2日のブックマーク (8件)

  • 綾部 楞厳寺 | 京都写真(Kyoto Photo)

    当ブログに掲載している写真の無断使用・無許可転載を禁止します。 また誹謗中傷などをコメントした場合は削除する場合があります。 "> 商用での利用をお考えの方はリサイズ前の画像を用意出来ます。 メールはこちらまで └メール youpvお気に入り町家カフェ 古書と茶房 ことばのはおと 旅行・観光情報サイト 旅行Latte とリンクしています。 京都観光にスマホアプリ 京都コンシェルジュ はいかがでしょうか(^^) ├ひろさんのブログ │└Spice of Life 京の街角 ├柚実さんのブログ │└柚実の日記 ├eiさんのブログ │└ちょっとそこまで ├churinさんのブログ │└凛日和 ├RKROOMさんのブログ │└徒然なるままに ├lecoupleさんのブログ │└京都コトハジメ ├cocoさんのブログ │└It's a fine day today ├ろぃずさんのブログ │└*ろぃず

    綾部 楞厳寺 | 京都写真(Kyoto Photo)
  • 京都・洛北 夏の庭園2020 ~詩仙堂~ - ねこづらどき3

  • 百鬼夜行展が開催中の高台寺 | 京都旅屋

    先日、東山の高台寺を訪れました。 高台寺は東山にあって、清水寺とともに高い人気を集めるお寺です。創建は豊臣秀吉の正であった北政所(きたのまんどころ)です。北政所は通称で、正確な名前は「おね」または「ねね」といい、高台寺前の石畳の道は「ねねの道」と呼ばれて観光客にも親しまれています。おね(以下、ここでは「おね」で表記を統一)が、まだ身分が低かった秀吉と結婚をしたのは14歳の時、秀吉はすでに25歳になっていました。おねは教養ある女性で、身分の低い秀吉との結婚に母は大反対。結局おねが別の家(浅野家)の養女になり、そこから嫁ぐということで決着をしました。当時としてはかなりの大恋愛で結ばれた二人でした。 その後、おねの内助の功もあり、秀吉は出世。ついには天下人となります。しかし秀吉は子の秀頼がまだ幼いうちにこの世を去ってしまいます。秀吉とおねとの間に子はいませんでしたが、家臣たちを子どもたちのよう

    百鬼夜行展が開催中の高台寺 | 京都旅屋
  • 妙心寺の塔頭 南部 - 京都を歩くアルバム

  • 梅雨明けの下鴨神社 - 京花だより

  • 八朔

    ▼ 2020 (207) ▼ 8月 (5) 洛西 ひまわり 新林池公園のハス 暑中 お見舞い申し上げます 上七軒と島原の八朔 八朔 ► 7月 (26) ► 6月 (35) ► 5月 (24) ► 4月 (30) ► 3月 (33) ► 2月 (32) ► 1月 (22) ► 2019 (376) ► 12月 (32) ► 11月 (37) ► 10月 (34) ► 9月 (23) ► 8月 (23) ► 7月 (32) ► 6月 (35) ► 5月 (26) ► 4月 (45) ► 3月 (37) ► 2月 (27) ► 1月 (25) ► 2018 (354) ► 12月 (31) ► 11月 (36) ► 10月 (19) ► 9月 (20) ► 8月 (9) ► 7月 (29) ► 6月 (37) ► 5月 (32) ► 4月 (46) ► 3月 (41) ► 2月 (28) ► 1

    八朔
  • 今注目の新しい京都のホテル。「新風館」にできた「エースホテル京都」見学 - ネコのミモロのJAPAN TRAVEL (Mimoro the cat:JAPAN TRAVEL)

    「京都観光おもてなし大使」のライターとネコのミモロが、京都の情報や暮らし、グルメなどをご紹介。心和む雑誌のようなブログ 「どんなお部屋か見学したいんだ~」と思っていたミモロ。そのホテルは、今年6月にオープンした「新風館」の「エースホテル京都」です。 京都の観光文化を伝えるリポーターとして、ホテルの広報の方に取材を申し込んでいて、待望のその日が訪れました。 すでに「新風館」のいろいろなお店をご紹介していますが、今、ここは、京都だけでなく、大阪や滋賀、奈良などからも多くの人が訪れる注目のスポットなのです。 ロビーで広報の方と待ち合わせをしたミモロは、さっそく館内の探訪へと出発です。 ホテルは、各所に日の美意識や職人の技を感じさせるところが…外装などは建築家、隈研吾さんの事務所が担当しています。 「なんか不思議なエレベーター…」シンプルな白木が壁面に使われてエレベーターの床には、2mというステ

    今注目の新しい京都のホテル。「新風館」にできた「エースホテル京都」見学 - ネコのミモロのJAPAN TRAVEL (Mimoro the cat:JAPAN TRAVEL)
  • 固定相場制の方が海外旅行が便利になるんだけど - ウェブ1丁目図書館

    現代の通貨制度には、固定相場制と変動相場制があります。 先進国では変動相場制が採用されていますが、途上国のように固定相場制が採用されている国もあります。 固定相場制は、通貨と通貨が交換されても、為替レートが変動しない通貨制度です。1ドル=360円と決めてしまえば、円が売られても、ドルが売られても、1ドル=360円のままです。 一方、変動相場制では、円が売られれば円の価値が下がるので、ドルの価値が相対的に上がります。反対にドルが売られた場合には、円の価値が相対的に上がります。毎日のように1ドルが110円になったり、109円になったり落ち着かないのは変動相場制を採用しているからなんですね。 でも、なぜ、固定相場制ではいけないのでしょうか。変動相場制だと、海外旅行に行くときに為替相場の影響を受けて、旅費が高くなったり安くなったりして不便です。 国際金融のトリレンマ 現代の先進国が変動相場制を採用

    daumaneko
    daumaneko 2020/08/02
    固定相場制はわかりやすいけど、日常生活で不都合なこともあります。※ブラウザの不具合でいただいたコメントにスターを付けられません。ご了承ください。