タグ

2021年5月7日のブックマーク (6件)

  • 雲ヶ畑厳島神社と小野郷岩戸落葉神社 - ペーパー・写・楽

    すっきりと晴れ渡った五月晴れ。 新緑を求めて京都市北部をアルトワークスでドライブ。 雲ヶ畑への道。 新緑がきれいです~。 山には木々に藤がいっぱい絡みついている。 集落に到着。 集落内の道は細く、車1台がやっとのところもいっぱいある。 雲ヶ畑厳島神社にお詣り。 京都市の案内板には以下のように書かれていた。 「平安時代中期に編纂された律令の施行細則『 喜式』に「天津石門別稚姫神社」と記載される神 社と考えられている。 この地周辺の雲ヶ畑中畑町・中津川町は、平安時代以前からの集落で、平安京造営の際に用材を伐り出した地域であるとも言われ、当社は産土神として信仰されてきた。 祭神の天津石門別稚姫が出現したという石門岩が社後ろの山麓にあり、約五メートルのニつの巨岩が十五メートル程離れてそびえ立っている。 祭神・天津石門別稚姫が女神のため、弁財天(知恵や音楽を司る女神)信仰が生じ、明治以前は石門別弁

    雲ヶ畑厳島神社と小野郷岩戸落葉神社 - ペーパー・写・楽
  • 広沢池の風景 | 京都旅屋

    嵯峨野の広沢池の新緑の嵯峨富士が綺麗でした。 嵯峨野にある広沢池は平安の昔から観月の名所としてしられ、和歌などにも度々詠まれてきました。現在も付近は風致地区として景観が保全されていて、都市部のすぐ近くでありながら、たいへん長閑な田園風景が広がっている貴重なエリアです。池のそばには清凉寺方面への道が通って交通量は多めですが、池越しの眺めは古くから変わっていないのでは思わせてくれます。 広沢池の奥に見える形のよい山は遍照寺山で、別名は「嵯峨富士」とも呼ばれています。新緑の嵯峨富士は美しく、木々の生命力も感じました。今回は行きませんでしたが、南東寄りに進むと愛宕山も望め、山と池という自然を感じることの出来る場所です。 広沢池の西から行ける出島にある十一面千手観音の石仏は、木上人・但称(但唱)によって刻まれたもので、仁和寺の東にある五智山蓮華寺に祀られる五智如来像と同じ作者です。個性的な作風をし

    広沢池の風景 | 京都旅屋
  • 恵心僧都源信と宇治の花の寺 - 京都を歩くアルバム

  • 桐とナンジャモンジャ咲く上賀茂神社 - 京花だより

  • ご存じですか?琵琶湖で生まれた宝物「琵琶湖パール」。大粒の虹色に輝く天然淡水パール - ネコのミモロのJAPAN TRAVEL (Mimoro the cat:JAPAN TRAVEL)

    「京都観光おもてなし大使」のライターとネコのミモロが、京都の情報や暮らし、グルメなどをご紹介。心和む雑誌のようなブログ 「うわ~なんてキレイな真珠だろう?」とミモロが目を輝かせて見つめるのは、淡水パールの「琵琶湖パール」です。 「琵琶湖でパール?」と思う方も多いはず…。実は、琵琶湖では、平安時代から天然淡水パールが採れていて、それは柿人麻呂が万葉集でも詠っているのです。 「え~淡水パールって、粒の小さくて、比較的安い感じするけど…よく中国産のあるよね~」というミモロ。それはきっと多くの人が抱いている淡水パールのイメージではないでしょうか。でも…なんと、琵琶湖生まれの淡水パールは、大粒で虹色に輝く、それはそれは美しいパールなのです。 そのパールを使ったアクセサリーを製作、販売しているのは、滋賀県の野洲にサロンをもつジュエリーデザイナーの西田裕胡(にしだゆうこ)さん。 滋賀県で生まれ育ち、滋

    ご存じですか?琵琶湖で生まれた宝物「琵琶湖パール」。大粒の虹色に輝く天然淡水パール - ネコのミモロのJAPAN TRAVEL (Mimoro the cat:JAPAN TRAVEL)
  • 今熊野観音寺にある医心方一千年記念の碑

    平安時代に丹波康頼(912-995年)という人がいました。 丹波康頼は、医博士、針博士で、日最古の医学書である「医心方」を著しました。 その医心方の記念碑が、京都市東山区の今熊野観音寺の境内にあります。 医聖堂の前に置かれた記念碑 JRまたは京阪電車の東福寺駅を出て、東に10分ほど歩き南に曲がって緩やかな坂道を3分ほど歩くと、泉山(せんざん)の入り口に到着します。 入り口の門をくぐり、さらに南に歩き、途中で東に曲がると朱色の鳥居橋が現れるので、それを渡ります。 すると鳥居橋の奥に今熊野観音寺があります。 石段を上った正面に堂があり、その背後の山に朱色の医聖堂が建っています。 一見すると山には上がれないように思えますが、医聖堂に続く細い道があるので、そこを通れば医聖堂の前にたどり着けます。 その医聖堂の前に「丹波康頼 医心方 一千年記念の碑」と刻まれた石碑が置かれています。

    今熊野観音寺にある医心方一千年記念の碑
    daumaneko
    daumaneko 2021/05/07
    医心方は、日本最古の医学書。