タグ

2023年2月1日のブックマーク (4件)

  • 大谷本廟の雪景色・2023年

    1月25日に京都市東山区の妙法院に雪景色を見に行った後、東大路通を約10分歩き、大谷廟を訪れました。 大谷廟は、西願寺の親鸞聖人の廟所です。 この日は、京都各所で雪が積もり、大谷廟でも雪景色を見ることができました。 青空の下の雪景色 大谷廟には、京阪電車の清水五条駅から五条通を東に約5分歩くと到着します。 でも、雪が積もった歩道は足が滑り、普段と同じように歩くことができませんので、10分くらいかかりそうですね。 私は、妙法院から東大路通の歩道を歩いてきましたが、歩道の雪が氷に変わっているところがあり、危なくて速く歩くことができませんでした。 大谷廟の入り口に到着。

    大谷本廟の雪景色・2023年
    daumaneko
    daumaneko 2023/02/01
    大谷本廟に雪が積もるのは珍しい。
  • 知恩院・八坂の塔の雪景色 | 京都旅屋

    1月25日の大雪。東山の雪景色を眺めてきました。 知恩院 1月25日の大雪の際に訪れた所を、最近のブログではご紹介しています。やはり東山は京都らしい風景に出会える場所。知恩院の三門は徳川将軍の寄進で圧倒的な存在感があり、雪の日も際だって見えます。 八坂の塔 そして東山のシンボルともいえる八坂の塔。様々な場所から眺めることができますが、高台寺から南へと下りる階段からは京都タワーと一緒に見られる場所があります。 八坂の塔 さらに私のオススメは、京都霊山護国神社へと向かう”維新の道”を少し登った場所からの眺め。八坂の塔と家々や塀の屋根が重なって、印象的な景色。一度雪景色を眺めてみたいと訪れました。 霊山観音 さらに高台寺の駐車場からは霊山観音の姿も。この日は大雪で高台寺も午前中は拝観休止となっていました。他にも休止となった社寺もあったようです。行き先選びは難しいですが、圓徳院には訪れることができ

    知恩院・八坂の塔の雪景色 | 京都旅屋
  • 清水寺・成就院 今日から特別公開 - 京都を歩くアルバム

  • 「石清水八幡宮」での「鬼やらい神事」へ。3年ぶりの開催に賑わう境内。美味しい「男山カレーうどん」で腹ごしらえ - ネコのミモロのJAPAN TRAVEL (Mimoro the cat:JAPAN TRAVEL)

    「京都観光おもてなし大使」のライターとネコのミモロが、京都の情報や暮らし、グルメなどをご紹介。心和む雑誌のようなブログ 「久しぶりに参拝しま~す」とミモロが、1月29日に訪れたのは、京都の西に位置する「石清水八幡宮」です。 ここでは、節分に先立ち、厄払いの「鬼やらい神事」が行われます。 「石清水八幡宮」は、平安時代、貞観元年(859)に奈良の大安寺の僧、行教がお告げを受けて、大分の「宇佐神宮」を勧請。伊勢神宮と共に、朝廷に崇敬され、歴代の天皇が参詣。また武家の信仰も篤く、源氏の氏神として八幡信仰が全国に広まります。 ご祭神には、応神天皇、神功皇后、比め大神が祀らています。 ミモロは、神奈川から来たお友達といっしょに、京阪電車「石清水八幡宮駅」で下車。 そこから、参道ケーブルに乗って、八幡山上駅へと向かいます。 令和元年にデザインをリニューアルした京阪によって運営されているケーブルカー。 赤

    「石清水八幡宮」での「鬼やらい神事」へ。3年ぶりの開催に賑わう境内。美味しい「男山カレーうどん」で腹ごしらえ - ネコのミモロのJAPAN TRAVEL (Mimoro the cat:JAPAN TRAVEL)