タグ

2009年5月29日のブックマーク (12件)

  • Googleの新しいリアルタイム・コミュニケーション・ツール『Wave』 | WIRED VISION

    前の記事 史上初の速度違反逮捕は「1899年の電気自動車」:初期自動車の歴史 コンピューターをCPUから手作り:2506カ所にワイヤーを巻いた『BMOW』 次の記事 Googleの新しいリアルタイム・コミュニケーション・ツール『Wave』 2009年5月29日 Michael Calore 米Google社が28日(米国時間)に発表した『Google Wave』は、チャット、メール、Wikiなど、さまざまな形のコミュニケーションとコラボレーションを1つの統合インターフェースに組み込んだ、ウェブベースのアプリケーションだ。Waveでは、あらゆることがリアルタイムで行なわれるため、他のユーザーがコメント入力しているところを1文字ずつ見ることさえできる。 Waveは、Googleがサンフランシスコで開催した『Google I/O Developer Conference』で披露され、現在開発者向

  • 松本人志の映画『大日本人』、米国で話題に | WIRED VISION

    前の記事 新分類された奇妙な生物10種 史上初の速度違反逮捕は「1899年の電気自動車」:初期自動車の歴史 次の記事 松人志の映画『大日人』、米国で話題に 2009年5月29日 Hugh Hart 今年最も奇妙な怪獣退治は、大きな予算が費やされたハリウッド映画とは関係なさそうだ。日のインディーズ映画『Big Man Japan』(日語タイトルは『大日人』)が話題なのだ。 企画・監督・主演は松人志氏(リンクは英語Wikipedia)。怪獣と闘う主人公の苦闘や災難がドキュメンタリー風に描かれるモキュメンタリーだ。主人公は、日を怪物から代々防衛している家に生まれ、6代目として活動しているが、国民からは迷惑がられている。電気を受けると3階建てのビルの大きさになる。その変身も奇妙だが、怪獣がやってくるともっと奇妙になってくる。 さまざまな種類の怪獣は、視覚効果担当のHiroyuki

  • Flag Counter » add our free counter to your website. Hit counters are boring, you need a flag counter!

    Welcome to Flag Counter! Add our free counter to your webpage and collect flags from all over the world. Every time someone from a new country visits your website, a flag will be added to your counter. Not only will this make your site far more interesting, but clicking on your Flag Counter will reveal amazing information and charts! Testimonial "...I check my homepage every morning. When I see a

  • 雇用形態の変化と情報漏えいの実態 - @IT

    宇崎 俊介 トレンドマイクロ株式会社 コンサルティングSE部 テクニカルSE課 情報セキュリティ シニアアナリスト 2009/5/29 情報漏えいはなぜ発生するのでしょうか。実は、雇用形態の違いによる要因も無視できないのです。記事では、情報漏えいが発生する理由と、情報漏えい防止対策(DLP)の必要性を3回に分けて解説します(編集部) 情報漏えい事件の原因はどこから来るのか 従来、日の企業で働く従業員は、高い愛社精神と帰属意識を持ち、企業も従業員を財産として大切に扱ってきた。だからこそ高度成長期には、多くの人々が滅私して長時間の労働を提供し、驚くべき経済の成長に貢献してきたのである。諸外国から「働きバチ」と呼ばれても、である。 ここで現在の雇用情勢を思い浮かべてほしい。読者諸兄は滅私して会社のための活動にまい進することができるだろうか。あまりの労働負荷に倒れたとき、企業はあなたを財産とし

  • そのWebサービスで“対価”をもらえますか?

    Java News.jp(Javaに関する最新ニュース)」の安藤幸央氏が、CoolなプログラミングのためのノウハウやTIPS、筆者の経験などを「Rundown」(駆け足の要点説明)でお届けします(編集部) インターネットは無料が当たり前? インターネットを利用するための料金は、十数年前と比べると大変安価になりました。無線LANのホットスポットなど、限りなく「無料」に近い形で利用できる場合も多くなってきています。 そして日々、皆さんが1人の利用者として使うWebサービスには、どんなものがあるでしょうか? ほとんどのサービスは無料、もしくは広告が入ることによって無料で使えるものが多いでしょう。その一方、企業向けの比較的高価なWebサービスを専門的に利用している人もいるでしょう。 またWebサービスを提供する側としては、「無料で提供されるのが当たり前のようになっているWebサービスを、いかにユ

    そのWebサービスで“対価”をもらえますか?
  • Webは開発プラットフォームとして機が熟した、グーグルCEOが講演 - @IT

    2009/05/28 「今こそ、ウェブを使った開発を始めるべきときだ」。米グーグルの会長兼CEOのエリック・シュミット氏は、開発者向けイベント「Google I/O 2009」の基調講演を、こうした言葉で切り出した。米グーグルは5月27日と28日の2日間、年に1度の開発者向けイベントをサンフランシスコで開催中だ。基調講演では同社の各担製品当者が登場して新機能や新サービスを紹介したほか、MozillaファウンデーションやwebOSを開発した米パームの開発担当者が登壇するなど盛りだくさんの内容となった。 米グーグルの会長兼CEOのエリック・シュミット(Eric Schmidt)氏。共同創業者のラリー・ペイジ氏には成熟した大人の常識的視点を提供してくれる人と言われたりするなど、“グーグルには珍しいビジネスマンタイプ”という印象もあるかもしれないが、字句解析器ジェネレータ「lex」の開発者としても

  • グーグルが賭けるHTML 5の未来 - @IT

    2009/05/28 「決してWebをあなどってはいけない」(Never underestimate the Web)。Google I/O 2009初日の基調講演でシュミットCEOに続いて登壇したのは、米グーグル バイス・プレジデントのビック・グンドトラ氏だ。ゆっくりと一語一語を区切りながら語り始めたグンドトラ氏の言葉には重みがある。彼は元マイクロソフト社員で、まさにWebをあなどっていた側にいたからだ。 グンドトラ氏はWindowsプラットフォームを唱道する立場にあった。彼に限らず、マイクロソフト社員の間には、ネイティブアプリケーションでなければできないことがあるとする見方が一般的だったという。「Keyholeという会社が出てきたとき、彼らが持つようなアプリケーションこそ、ネイティブでなければできないものだと言っていた。ところがグーグルは2004年11月にKeyholeを買収し、Goo

  • セキュリティ超入門:パスワードにまつわる3大トラブルとは? | 教えて君.net

    ウェブサービスが百花繚乱の現在、複数のパスワードを持っているのは当たり前だが、パスワードが増えてくると管理も適当になりがちだ。大量のパスワードを安全に管理するためには、まずパスワードに関する3種類のトラブルについて知る必要がある。 多いトラブルはほかの人に勝手に使われるケース。ブラウザのオートコンプリート機能が有効になっていると、パソコンに触れる人なら誰でも簡単にログインできてしまう。また、入力したパスワードが第三者に盗まれることもある。これはキーボードの入力記録をコピーする「キーロガー」というプログラムの仕業であることが多い。 最後に一番多いのが、パスワードのド忘れだ。安全性を高めるには、ランダムな英数字を利用し、サービスごとに異なるパスワードを設定することが推奨されている。しかし、そうやって作成したパスワードを人間の頭で記憶するには限界がある。 ■安全なパスワードほど覚えにくい ・Pa

  • 【詳報】Google Waveとは何なのか? − @IT

    2009/05/29 米グーグルは5月28日、米国サンフランシスコで開催中のイベント「Google I/O 2009」で、まったく新しいメッセージングおよびコラボレーションのためのプラットフォーム、「Google Wave」を発表した。同日、開発者向け早期プレビューとして公開。限定的にアカウントを発行して、外部の意見を取り入れながら開発を進める。年内にも一般向けサービスを公開し、それに続いてサーバの実装も順次、Apache2.0ライセンスのもとでオープンソースで公開していく予定だという。 プロジェクトリーダーで、Google Waveの基調講演でデモンストレーションを行ったラース・ラスムセン氏は、Google Waveは「3つのP」からなると説明する。 Google Waveのプロジェクトリーダー、ラース・ラスムセン(Lars Rasmussen)氏は、Google Waveは「3つのP」

  • 他人と深く関わらずに生きるには - 情報考学 Passion For The Future

    ・他人と深く関わらずに生きるには 先日主催したイベントにスピーカーとして登壇いただき参加者から大好評だった池田清彦先生の。痛快。 こういうことが学べる。 ・濃厚なつき合いはなるべくしない ・車もこないのに赤信号で待っている人はバカである ・心を込めないで働く ・他人を当てにしないで生きる ・おせっかいはなるべく焼かない ・自力で生きて野垂れ死のう とても共感した。 コミュニケーションに悩んでになったり自殺したりするのは不幸だと思う。端から対人関係など気にしないで生きていけばよいわけである。私たちは子供時代に人口密度の高い教室に10年以上閉じこめられ、隣人と仲良くならなければいけないものだと信じ込む。友達を作れないことは悪いことであり欠陥だと思い込んでしまう。 だが池田先生曰く 「人間は社会的な動物であり、ひとりでは生きられない、とよく言われるが、それは現在の社会システムが強い分業体制に

  • 「1人ブレスト」や「タスク管理」ができるEvernoteとは(1/4)- @IT

    それではEvernoteの各機能をチェックしてみましょう。 さまざまなデバイスに対応している WindowsMaciPhoneWindows Mobileなどのデバイスに対応しています。Webブラウザからでも各種機能を利用することができます。 使いやすい専用クライアントがある iPhoneWindows Mobile、MacWindows向けの使いやすい専用クライアントが提供されています。 同期の仕組みがある 複数のデバイスでEvernoteを使っていても、専用クライアントが自動でデータの同期を行ってくれます。 画像内の文字を検索することができる Evernoteには検索機能があるのですが、写真に写っている文字も検索対象となります。ただし現在は残念ながら日語には対応していません。 Webクリップ機能 ブックマークレットを利用することによって、IE、Firefox、Safari、

    「1人ブレスト」や「タスク管理」ができるEvernoteとは(1/4)- @IT
  • 「楽天」が抱えている10個の問題点まとめ

    【注意】この記事は一連の以下の記事の続き、つまり3目になりますので、以下の2つの記事を未読の方はまず2ともきっちり読んでから、この3目の記事を読んでください。 ・1楽天市場から個人情報がスパム業者に流出か、実名の記載された迷惑メールが楽天でしか使っていないメールアドレスに届き始める - GIGAZINE ・2楽天、利用者のメールアドレスを含む個人情報を「1件10円」でダウンロード販売していることが判明 - GIGAZINE ~この3目の記事のもくじ~ ■問題点その1「楽天市場でしか使っていないメールアドレスに実名入りのスパムメールが届く」 ■問題点その2「楽天は店舗側に顧客のメールアドレス・クレジットカード番号は見せないと発表していた」 ■問題点その3「楽天市場の店舗は注文確認メールに書かれている顧客のメールアドレスを見ることができる」 ■問題点その4「楽天市場の店舗は

    「楽天」が抱えている10個の問題点まとめ