タグ

2012年3月22日のブックマーク (11件)

  • 「ベーシックインカム」の誤解を解く

    やまざき・はじめ/1958年、北海道生まれ。東京大学経済学部卒業。現在、楽天証券経済研究所客員研究員。株式会社マイベンチマーク代表取締役。東京大学を卒業後、三菱商事に入社。野村投信、住友生命、住友信託、メリルリンチ証券、パリバ証券、山一証券、明治生命、UFJ総研など、計12回の転職を経験。コンサルタントとして資産運用分野を専門に手掛けるほか、経済解説や資産運用を中心に、メディア出演、執筆、講演会、各種委員会委員等を務めた。2024年1月1日、永眠。 山崎元のマルチスコープ 旬のニュースをマクロからミクロまで、マルチな視点で山崎元氏が解説。経済・金融は言うに及ばず、世相・社会問題・事件まで、話題のネタを取り上げます。 バックナンバー一覧 関心高い「ベーシックインカム」 正しい理解を共有することの価値 連載の拙稿「橋下徹氏が手に入れたベーシックインカムという新兵器」(2012年2月22日掲載

    「ベーシックインカム」の誤解を解く
  • 「さくらのクラウド」障害多発で無償化、課金できる品質に達していないため

    「弊社としても、お客様が安心してご利用頂けない現状を痛切に感じており、一日も早く正常化を目指しておりますが、現在は課金をさせて頂ける状況ではないと判断致しました。つきましては3月1日に遡り、当面の間は「さくらのクラウド利用料」について無償化させて頂くことをご報告致します」ということで、なんと「さくらのクラウド」が無償化されてしまいました。 さくらのクラウドの現状報告および課金対応について | IaaS型パブリッククラウド「さくらのクラウド」 http://cloud.sakura.ad.jp/news/sakurainfo/newsentry.php?id=622 無償化せざるを得なくなってしまった経緯は以下のように説明されています。 既に掲載のとおり、データを格納するストレージのパフォーマンス低下により、 頻繁に負荷が増大する状況が続いております。 その為、改善を図ることを目的としたファ

    「さくらのクラウド」障害多発で無償化、課金できる品質に達していないため
  • 超密着! 『Glee』撮影スタジオ潜入記<最終章>出演者インタビュー!!(前編) - 海外ドラマNAVI

    大ヒットミュージカルドラマ『Glee/グリー』の元キャスト、レイチェル役で知られるリア・ミシェルと同作の共演者で友人でもあるジョナサン・グロフ(ジェシー役)が以前出演したブロードウェイミュージカルのチャリティコンサートで再会することがわかった。米Deadlineが報じている。 このミュージカルとは、... ――『Glee/グリー』では歌に演技にダンスと要求されるものがとても多いですが、二人にとって一番チャレンジングなのは? リー:私にとってはダンスね。振り付けを短時間で習得しなければならないから。普通、大がかりなパフォーマンスがある時は、何日もかけて習って覚えることができるんだけど、この番組では2時間で習得して、皆の前でパフォーマンスしなければならないのよ。それが私にとっては一番難しいところね。 コーリー:僕にとってもダンスが一番たいへんだな。僕はごく自然に踊れるというわけではないから。僕

    超密着! 『Glee』撮影スタジオ潜入記<最終章>出演者インタビュー!!(前編) - 海外ドラマNAVI
  • 時事ドットコム:「サトウの切り餅」製造差し止め=越後製菓が勝訴、賠償8億円−知財高裁

    「サトウの切り」製造差し止め=越後製菓が勝訴、賠償8億円−知財高裁 「サトウの切り」製造差し止め=越後製菓が勝訴、賠償8億円−知財高裁 包装で売り上げトップの「サトウの切り」に入れられた切り込みが特許権を侵害しているとして、業界2位の越後製菓(新潟県長岡市)がサトウ品工業(新潟市)を相手に、製造差し止めと59億4000万円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決が22日、知財高裁であった。飯村敏明裁判長は請求を棄却した一審東京地裁判決を取り消し、製造差し止めと約8億円の損害賠償などを命じた。仮執行も認めた。(2012/03/22-15:06)

  • フジプラス :: デイリーポータルZ

    1986年埼玉生まれ、埼玉育ち。大学ではコミュニケーション論を学ぶ。しかし社会に出るためのコミュニケーション力は養えず悲しむ。インドに行ったことがある。NHKのドラマに出たことがある(エキストラで)。 > 個人サイトTwitter フジプラス概要 ふじわら(僕)とコミュニケーションをとるゲームです。例によって三択です。 ふじわらとあなたの間にはものすごく距離がありますが、コミュニケーションをとっているとだんだん近づいてくる‥‥ということがあるかもしれません。 家のラブプラスもコミュニケーションが主題のようなので、フジプラスもそれにならって結末やゴールみたいなものはありません。 それではお楽しみください。

    dazed
    dazed 2012/03/22
    永遠ループDa罠
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Struggling EV startup Fisker has laid off hundreds of employees in a bid to stay alive, as it continues to search for funding, a buyout or prepare for bankruptcy. Workers…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • Foxconn独白劇で事実を捏造したマイク・デイジー、理由を語る

    Foxconn独白劇で事実を捏造したマイク・デイジー、理由を語る2012.03.22 11:00 satomi 嘘はいかんよ、嘘は! アップルの製造を請け負うFoxconn中国工場の実態を描いた劇が全米でヒットしたマイク・デイジー(Mike Daisey)の一人芝居をシカゴの公共ラジオ放送(NPR)が「This American Life」という番組で紹介した際、マイクの話の内容に一部事実とい違う点があることがわかり、局が再放送を中止して訂正と謝罪を発表する異例の事態となりました。 この1月の放送は88万回ダウンロードされ、番組史上最多を記録する注目度だったのですが、ネットから全削除されてます。局の声明には、こうあります。 デイジー氏の独白劇の中に認められた捏造には小さなものもある。例えばデイジー氏が中国で訪ねた工場の数、取材した労働者の数など。一方、大きなものもある。デイジー氏はノルマ

    Foxconn独白劇で事実を捏造したマイク・デイジー、理由を語る
  •  『史上最大の口コミ動画によるアクティビズム・キャンペーン、「KONY2012」から何を学ぶか』(市川 裕康) @gendai_biz

    「KONY2012」のキャンペーン動画(既に日語版を含む各国語版の字幕翻訳もインターネット上で拡がっている。) 史上最大の口コミ動画によるアクティビズム・キャンペーン、「KONY2012」とは? 2012年3月5日にインターネット上に出現した約30分のバイラル動画、「KONY2012」が欧米を中心に世界中で大きな話題になっています。1億人の視聴者数をたった6日間で達成し、それまでの記録である9日間(オーディション番組のパフォーマンスで一躍有名になったスーザン・ボイル(Susan Boyle))の記録をあっさり抜き去ったこの史上最大の動画に対し、当初の賞賛、そして批判・分析が入り交じり、今日もなお大きな議論を巻き起こしています。 日ではあまり報道されてないこの「現象」に対し、海外論壇においてはアカデミック、ジャーナリズム、人道支援、外交・安全保障、ソーシャルメディア・マーケティング等様々

     『史上最大の口コミ動画によるアクティビズム・キャンペーン、「KONY2012」から何を学ぶか』(市川 裕康) @gendai_biz
  • 閉じこもるインターネット――グーグル・パーソナライズ・民主主義 - 情報考学 Passion For The Future

    ・閉じこもるインターネット――グーグル・パーソナライズ・民主主義 「グーグルで○○で検索して3番目にでてくるのが私のページです」という説明は、少し前から通じなくなっている。グーグルは検索結果のパーソナライズに取り組んでおり、過去にどんな検索をしたかによって、検索結果の順位をユーザーごとに変更しているのだ。ある人には3番目でも、普段の検索傾向が違う人には異なる順位で出てくる。 グーグルだけでなくネットの至る所にパーソナライズは仕掛けられている。ネット技術に習熟した人ほど、自分の興味関心のある情報が密度濃く現れる情報宇宙に包まれる。この現象を著者は"フィルターバブル"(これが原題)と呼んでいる。 フィルターバブルに包まれると目障りなものは見なくていいし、聞きたくないことは聞こえない。一見、自分を中心に世界が回っているような魅力的な情報空間に思えるが、多様な情報、異質な情報のインターネットの

    dazed
    dazed 2012/03/22
    Webのパーソナライズにより視野狭窄になるとの指摘が興味深い。やっぱりGoogle+は使わんでおこう。
  • フォームをカッコよくするjQueryプラグイン集15:phpspot開発日誌

    15 Simple & Effective jQuery Plugins that Enhance Your Forms | Onextrapixel - Web Design & Development Online Magazine フォームをカッコよくするjQueryプラグイン集15。 デフォルトのフォームってかっこ悪いですが、TwitterBootstrapばりにカッコよくしてくれるjQueryプラグインが色々。 既に紹介されているものも含まれていますが、新しいものもあるようなので是非チェックしてみましょう。 関連エントリ デザインがクールなタグクラウドを実装できるjQueryプラグイン「jQCloud」 時間の入力を楽にすることが出来るjQueryプラグイン アニメーションするクールな円形メニューが実装できるjQueryプラグイン「MobilyBlocks」

  • DELLが起動しない(起動ロゴで止まる)の解決法 - doDOYA +!

    いつも通り、何気なくDELL PCの電源ボタンを押したら、Windowsが起動しない・・・。 昨日まですこぶる快調に動いていたのに。 ネットで調べるのも面倒なので、DELLサポートに聞いてみた。結果、解決したので一応メモしておく。 PC DELL Vostro200 / Windows XP pro 症状 起動時にDELLのロゴが表示されたまま、そこから先に進まない。 (キーボードも認識しなかった) 解決方法 1.電源を切る 2.電源コードを抜く 3.マウスとキーボード以外のケーブルを抜く 4.電源コード差し口の横にある赤いスイッチ(115V)を一旦スライドさせて元に戻す 5.電源ボタンを10回程度、長押ししたりする(電源コードを抜いた状態で) 6.電源コードを差す 7.電源を入れる。 Windowsが無事起動! どうもWindowsを不正終了したりすると、なんらかの原因で、電気(静電気)

    DELLが起動しない(起動ロゴで止まる)の解決法 - doDOYA +!