タグ

ブックマーク / clubberia.com (10)

  • トムヨークとフリーによる世界最強の新人バンドAtoms For Peaceが新曲

    レディオヘッドのトムヨークとレッドホットチリペッパーズのフリーがタッグを組んだ、世界最強の新人バンドAtoms For Peaceが新曲"Default"を突如発表した。 Atoms For Peaceは、2009年に結成し2010年に全米ツアーを行い、その後コーチェラやフジロックといったフェスティバルに出演。今や世界中の音楽ファンが正式音源のリリースを待ち望む話題のスーパーバンドが、9月10日(月)にデビューシングル"Default"を公式サイトにて突如公開した。 このシングル発表にあたって、トムヨークはレディオヘッド公式サイトに以下のようなコメントを寄せている。(http://radiohead.com) ----- もしかしたら君たちはもう、僕の新しいプロジェクト、Atoms For Peaceについて聞いたことがあるかもしれないね。 この名前は、2年ほど前にマウロ、ジョーイ、ナイジ

    トムヨークとフリーによる世界最強の新人バンドAtoms For Peaceが新曲
  • The Cinematic Orchesteraが最新音源を緊急発売 | クラベリア

    "NINJA TUNE"を代表するアーティストであり、ここ日でも絶大な人気を誇る「The Cinematic Orchestera」が4月の SonarSound Tokyo出演を記念して、最新音源を緊急発売することとなった。 「The Cinematic Orchestera」は、核となるJason Swinscoe(ジェイソン・スウィンスコー)が先進的で実験的な音楽を愛するジャズ奏者たちを集めて結成。デビュー作「Motion」、彼らの名を世界中に知らしめた傑作「Everyday」、生楽器を全面的にフィーチャーし彼らの果てしない音楽的可能性を改めて証明した「Ma Fleur」などの作品を通し、ジャンルを超越した壮大なサウンドで世界中のファンを魅了している。 現在、彼らは「In Motion」と題し、Jason Swinscoe自らが選んだミュージシャンたちと、先鋭的かつ実験的な映像に生

    The Cinematic Orchesteraが最新音源を緊急発売 | クラベリア
    dazed
    dazed 2012/01/30
    「The Cinematic Orchestra presents In Motion #1」発売日:3月20日(火)レーベル:NINJA TUNE / BEAT RECORDS 価格:¥2,500
  • 「SonarSound Tokyo 2012」第3弾ラインナップにSquarepusher、Vincent Gallo、Rustieらが追加 | クラベリア

    「SonarSound Tokyo 2012」第3弾ラインナップにSquarepusher、Vincent Gallo、Rustieらが追加 4月21日(土)、22日(日)に新木場"ageHa"で開催される「SonarSound Tokyo 2012」の第2弾ラインナップが発表された。 今回発表されたのは、まず約3年振りに来日を果たす鬼才「Squarepusher」が21日(土)のヘッドライナーとして出演が決定。邦初公 開となるLEDスクリーンを駆使した最新のオーディオヴィジュアルのライブセットが実現する。しかも春にリリースが噂される待望のニューアルバム に先駆け新曲を披露するとのこと。 次に俳優、映 画監督、画家、俳優、音楽家と様々な分野で才能を発揮してきた「Vincent Gallo」が、2003年フジロックのグリーンステージ以来となるソロ名義での出演も決定。音楽家として使用機材やそ

    「SonarSound Tokyo 2012」第3弾ラインナップにSquarepusher、Vincent Gallo、Rustieらが追加 | クラベリア
  • デーモン・アルバーンの呼びかけによるチャリティコンピがWARP RECORDSからリリース | クラベリア

    Blur、Gollirazなどのメンバーで知られるデーモン・アルバーンの呼びかけに賛同した、気鋭のプロデューサー集団"DRC Music"が、コンゴの貧困問題を解決する目的のチャリティアルバム「Kinshasa One Two」を、WARP RECORDSからリリースすることが発表された。 コンゴ民主共和国は、長きに渡る内戦によって年々すさまじい数の被害者を出しており、現在世界でもっとも非人道的災害が深刻化する場所だということは、あまり知られていない。教育、安全な水、健康や衛生を求めて、何十万もの人々が、日々援助を必要としている環境がある。 参加アーティストには、Jupiter and the Okwess International、Bokatola System、Nelly Liyemgeといった現地のミュージシャンや、50人以上のパフォーマーがなを連ねている。参加したプロデューサーは

    デーモン・アルバーンの呼びかけによるチャリティコンピがWARP RECORDSからリリース | クラベリア
  • Darren Emerson日本語版ウェブサイトが公開 | クラベリア

    日の"WAREHOUSE702"の6周年アニバーサリーパーティを皮切りに、日ツアーをスタートさせる「Darren Emerson」。今回のツアーに合わせて、彼の日語版ウェブサイトが公開された。Underworldのオリジナルメンバーとして、またレーベル"UNDERWATER"のボスとして、数々のスマッシュヒットを飛ばし、20年以上に渡りシーンの最前線で活動し続けてきた彼。2010年に入り、彼自身のオリジナルトラック、そして世界屈指のアーティストとのコラボレーションを発表する場として、クラブミュージックのリリースに焦点を当てたニューレーべル"Detone"を設立した。こちらのウェブサイトからは、彼の最新ミックス「Winter 2010 Mix」 と、"DETONE"レーベル第1弾トラック"Gracelands"が、11月28日(日)までの期間限定でダウンロード可能になっているので、ぜひ

    Darren Emerson日本語版ウェブサイトが公開 | クラベリア
    dazed
    dazed 2010/11/19
    “彼の最新ミックス「Winter 2010 Mix」 と、"DETONE"レーベル第1弾トラック"Gracelands"が、11月28日(日)までの期間限定でダウンロード可能”
  • Ninja Tune20周年記念本が発売 | クラベリア

    Ninja Tuneがレーベル設立20周年を記念して、記念「Ninja Tune: 20 Years of Beats & Pieces」をBlack Dog Publishingからリリースした。 Matt BlackとJonathan Moreが、Coldcutの作品のリリースレーベルを見つけていたことから始まったこのプロジェクトは、発足から今日までモダンで革新的なタイトルをリリースし続けてきた。The Cinematic Orchestra、Roots Manuva、Mr Scruff、Steinski、Amon、Kid Koala、The Herbaliser―これらはこのレーベルが残してきた歴史のほんの側面にすぎない。このではレーベルの歴史、アーティストについてはもちろんのこと、アートワークや、彼らが当時から現代までミュージックシーンにおよぼした影響についてがまとめられている

    Ninja Tune20周年記念本が発売 | クラベリア
  • ドイツ、ラブパレードで転倒事故、死傷者多数 | クラベリア

    24日、ドイツを代表する音楽フェスティバル「Love Parade」で転倒事故が発生し、19人が死亡する転倒事故が起きた。 事故が発生したドイツ西部デュイスブルクの地元警察の発表によると、イベント会場に続く長さ200メートル、幅30メートルのトンネル内において入場規制がかけられたため、将棋倒しが発生したということだが、トンネル付近でも死者が出たという情報もあり、詳しい原因解明はこれからとなりそうだ。犠牲者は、20~40歳で、ドイツ人、オーストラリア人、イタリア人、オランダ人、中国人、ボスニア人、スペイン人。負傷者は、340人にものぼる。 この事故をうけて、主催責任者McFit 社のCEO・Rainer Schallerは、今後のイベントの開催を廃止することを発表した。 同フェスティバルは、ベルリンの壁崩壊直前から毎年開催され、100万人以上の動員を誇るヨーロッパ最大級のフェスティバルとして

    ドイツ、ラブパレードで転倒事故、死傷者多数 | クラベリア
  • オウテカが10作目となるアルバム「Oversteps」をリリース | クラベリア

    ショーン・ブースとロブ・ブラウンによるエレクトロニカユニット「Autechre」が、10作目となるアルバム「Oversteps」をリリースする。 「オウテカはポップミュージックだ。僕はそう思っている」「オウテカにとって1番重要なのはダンスなんだ。踊れるかどうかということは重要な要素なんだよ」 人たちから語られる言葉から、今作「Oversteps」はいわゆる「アンビエントミュージック」の枠を超越し、先鋭的なエレクトロニックポップダンスミュージックに仕上がっていことが伺える。この2人は、自らが過去の作品で打ち立ててきた境界線を、いとも簡単に「踏み越える=Overstep」するのだ。オウテカのオウテカたる由縁はここにある。 リリースは3月3日、価格は未定。 Autechre「Oversteps」トラックリスト 01. r ess 02. ilanders 03. known(1) 04. pt

    オウテカが10作目となるアルバム「Oversteps」をリリース | クラベリア
  • Cobblestone Jazzがセカンドアルバムをリリース | クラベリア

    2007年にリリースされた名盤「23 Seconds」から3年。Cobblestone Jazzのセカンドアルバム「The Modern Deep Left Quartet」が3月29日にリリースされることが決定した。今作は、彼らの古い友人でもあり、そしてアルバムと同名”The Modern Deep Left Quartet”名義でも活躍するColin de la Planteことthe Moleとのコラボレーションによって完成した。2009年夏にレコーディングが行われ、カナダ・ヴィクトリアを拠点とするDanuel TateとTyger Dhulaが、Mathew JonsonとThe Moleが活動するベルリンのスタジオへ入り、3週間にもおよぶスタジオレコーディング行ったという。 彼ら4人がレコーディングセッションのために選んだマシンセッティングは、もはやトレードマークともいえるドラム

    Cobblestone Jazzがセカンドアルバムをリリース | クラベリア
  • The Cinematic OrchestraがミックスCDをリリース | クラベリア

    The Cinematic OrchestraがミックスCDシリーズ「LateNightTales」の最新作を手がけることが決定した。 「LateNightTales」は 過去にArctic MonkeysのSnow Patrol&Matt Heldersや、Groove Armada、Lindstrom、Air、Four Tetなど、シーンを代表するさまざまなアーティストが手がけてきたことで知られるダウンテンポミックスシリーズ。 The Cinematic Orchestra版では、Flying Lotus「Anties Harp」で幕を開け、Burial、St Germainなどから、BjörkやThom Yorkeなどの作品に繋がっていく。またフィルムカルチャーに大きな影響を受けているThe Cinematic Orchestraだけに、Burt Bacharachが手がけた映画「S

    The Cinematic OrchestraがミックスCDをリリース | クラベリア
  • 1