タグ

ブックマーク / sankei.jp.msn.com (121)

  • 【主張】祇園の暴走事故 直ちに道交法の見直しを - MSN産経ニュース

    花見客でにぎわう京都・祇園の繁華街で歩行者の列に軽ワゴン車が突っ込み、観光客ら7人が亡くなる惨事があった。 運転していた30歳の男性容疑者(死亡)にはてんかんの持病があり、医師から運転を禁止されていた。事故原因と病気の関連については慎重に捜査が進められているが、容疑者が運転不適格者だった事実は変わらない。同じ悲劇を繰り返さないためにも、道路交通法の見直しを強く求めたい。 家族によると、容疑者は約1年前に酒席で突然意識がなくなったほか、最近では頻繁にてんかんの症状が出ていた。通院先の医師は「人にも家族にも車の運転は禁止だと伝えていた」という。 てんかん患者の運転免許の取得は、平成14年施行の改正道交法で可能となった。5年以内に発作がなく、「今後発作が起きる恐れがない」という医師の診断などを条件としているが、問題は無申告に対する罰則がないことだ。 容疑者の病状は取得条件から外れていたが、先月

    doramao
    doramao 2012/04/17
    直ちに厳罰化を!・・・か。あきれはするが、いい加減な新聞記事を年中リリースする新聞社に対する罰を強化を!とはいわない。
  • 感情が「理性より賢い」とき+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    人間の理性の処理能力には限界があるが、無意識は大量の情報を同時に処理する能力を持つ。その無意識への窓になるのが感情であり、さまざまな予測において「自分の感情を信じる人」のほうが優れた成績を示したという研究結果を紹介。 人間は長い間、感情を低次なものと見てきた。原始的なものであり、動物であった過去の時代から引き継ぐ残念なものにすぎないとして。 例えばケーキをべ過ぎたり間違った人とベッドをともにしたり、サブプライム・ローンを借りたりするなどの愚かな行動をとったとき、われわれはふつう、それを短視眼的な「感情」のせいだとする。さらに、激情から犯罪を犯す人はいるが、理性から犯罪を犯す人はいない、とも考える。 感情に対してこうしたバイアスを持つため、人は常に理性は正しいと考えがちだ。難しいジレンマに直面したとき、ほとんどの人々は選択肢を注意深く評価し、情報を集めて意識的に検討する方法がいちばんいいと

    doramao
    doramao 2012/03/12
    順序つき囚人のジレンマゲームとかでも似たような結果でてたよね。
  • 「自然分娩の病院だから」と難産の自然出産強行 子が障害負ったと賠償請求 奈良地裁で初弁論 - MSN産経west

    適切な出産方法を取らなかったため生まれてきた男児(3)が重度の障害を負ったとして、奈良県桜井市の両親が同県田原町の産婦人科病院を相手取り、約1億9千万円の損害賠償を求めた裁判の第1回弁論が7日、奈良地裁(一谷好文裁判長)であった。 訴状によると、原告である母親の出産が難産で自然分娩は危険性が高かったのに「自然分娩の病院だから帝王切開はできない」などと言って強行。その後も適切な治療をしなかったため生まれてきた子供が低酸素脳症による脳性まひの障害を負ったとしている。 弁論で病院側は書面で「出産方法は適切だった。障害を負ったのは生まれつきによるものだ」と反論した。次回弁論は3月15日。

    doramao
    doramao 2012/02/08
    今後は来院する方全員に対し、自然分娩の病院だから、たとえ子供が死ぬおそれがあっても帝王切開はいたしませんとか説明するのだろうか。
  • 【消えた偉人・物語】神武天皇 古代史学の進展で実在確かに - MSN産経ニュース

    戦後の古代史学界では古事記・日書紀の伝承が疑われ、その中で「消された」人物の一人として神武天皇がいらっしゃる。「神武天皇は実在しない」「記紀による創作」とする歴史学者の学説がはやったからである。 しかし、それに対して厳密な史料批判に基づいた実証史学の碩学(せきがく)・坂太郎博士は「神武天皇以後九代の天皇は実在の人ではないという説は、かなり多くの学者によって説かれるが、それは一つの臆説にすぎず、なんら実証されたものではない」(『坂太郎著作集』第1巻)としていたし、日法制史の大家・瀧川政次郎博士も「神武天皇紀の大筋の事実は、終(つい)にこれを否定することができない」(『神武天皇紀の信憑(しんぴょう)性について』)と神武天皇架空説を批判していた。 そして、近年の古代史学界の流れも記紀の記述を裏付ける考古学的発見によって変化してきており、記紀の記載を検証した角林文雄氏は「日資料は不思議な

    doramao
    doramao 2012/02/06
    素晴らしい常識力が垣間見えた。時間返せ。
  • 安倍元首相 慰安婦紛糾「民主政権の外交姿勢が原因」 - MSN産経ニュース

    自民党の安倍晋三元首相は18日、大分市内で講演し、李明博韓国大統領が慰安婦問題の解決を迫ったのは民主党政権の外交姿勢が原因との認識を示した。 昨年11月の「日韓図書協定」に触れ「(両国は)日韓基条約を結び、全ての問題の請求権をなくしている。それを愚か者の(当時の)菅直人首相がいい人だと思われたくて閉めたふたを気軽に開けた」と批判。慰安婦問題は「とっくに解決済みの問題だ」と強調した。

    doramao
    doramao 2011/12/19
    どこかの政権のどこかの誰かさんがとっくに解決していなければならなかった問題だと思うのだけど。
  • 肉球の多いネコ 保護施設の窮地を救う - MSN産経ニュース

    米ミルウォーキー州の動物保護施設で飼われている通常より肉球の多いネコ「ダニエル」が施設の運営資金集めに貢献し、話題となっている。12日までに、AP通信が伝えた。 普通のネコの足の裏には計18個の肉球が付いているが、ダニエルは計26個。施設の運営者がこれにちなみ、1口26ドル(約2000円)の寄付を呼びかけたところ、申し込みが殺到。家賃の値上げで困っていた施設は引っ越し費用ができ、喜んでいるという。(SANKEI EXPRESS)

    doramao
    doramao 2011/12/13
    ぷにぷに
  • 【からだ こころ いのち】再生の時代 幼児体型の大人の増加(1/2ページ) - MSN産経west

    現代の20代、30代の人たちには、より上の世代にはごく少ない独特の体型が増えているという確かな印象を、私はもっている。それは「幼児体型」と言えるものだ。 男性の場合、大人の男の精悍(せいかん)さがなく、ぷよっとしてしまりの乏しい体型である。女性の場合、色気があまり感じられずバストやウエストなどの凹凸も少ない。肌の艶もあまりよくなく、いわゆる「恋をすると女性は綺麗になる」の逆の状態だ。男女とも、顔つきが子供っぽく、大人の顔に刻まれる個性が薄い。 人の体型にはさまざまなタイプがある。逆三角形、筋骨隆々、直線的、丸みを帯びた、などで、これらは生涯にわたるその人の個性だが、ここでいう幼児体型はそれとは異なる。卒業すべき体型を、大人になっても持ち続けている不自然さがある。 身体への並はずれて微細な観察をおこなった整体指導者の野口晴哉(はるちか)氏は、男女の性的身体の発達の、腰椎(ようつい)を中心に起

    doramao
    doramao 2011/12/13
    幼児体型好き大人が増えている話かと思った。
  • 成人でも3人に1人「サンタクロースいる」 - MSN産経ニュース

    成人男女の3人に1人が「サンタクロースはいると思う」と考えていることが、下の製造・販売を手掛ける「タビオ」(大阪市浪速区)の調査で分かった。20代で最も多く、20代女性は51・0%がサンタクロースの存在を信じているという。 クリスマスシーズンを前に「クリスマスの過ごし方」に関する調査で、20~59歳の男女800人に実施した。 それによると、「サンタクロースはいるか、いないか」との質問で、27・4%が「いると思う」と回答した。世代別では20代が最も多く、世代が上がるにつれて減少。50代では、存在を信じている男性は13%、女性は18%だった。 「サンタクロースは何人いるか」との設問では、回答の平均が28万9501人だった。 また、未婚の男女に今年のクリスマスは誰と過ごすか聞いたところ、「恋人」と答えた男性は67・5%、女性は63・5%で、回答者に聞いた昨年の状況よりそれぞれ12ポイント、9ポ

    doramao
    doramao 2011/12/05
    三択じゃないのか・・・
  • 「遺伝子に忠実な教育を」 元アナ宮司の宮田氏講演 千葉市 - MSN産経ニュース

    千葉市稲毛区の県青少年女性会館で、青少年育成県民会議推進大会(県青少年協会主催)が開かれ、元アナウンサーで熊野神社(長南町)の宮司、宮田修氏の講演が行われた。 宮田氏は「悠久の歴史の中で、日人としての遺伝子が組み込まれてきた。今はその遺伝子に忠実に暮らしていない。生活を共同体に戻して、論理的な指導、教育ではなく、『ならぬものはならぬ』という教育にしていく。地域の大人が昔の遺伝子にそって教えていくことが大切だ」などと語った。

    doramao
    doramao 2011/07/26
    ほげぇ。この記事でも読んでください。http://d.hatena.ne.jp/doramao/20110704/1309763797
  • 妊娠中絶、20年で6倍に 超音波検査の精度向上で - MSN産経ニュース

    胎児が順調に育っているかを調べる妊婦の超音波検査(エコー)の精度が向上した影響で、2000年代後半の人工妊娠中絶の推定件数は、1980年代後半の6倍超になったとの調査結果を日産婦人科医会が23日までにまとめた。 妊娠初期に胎児の異常が見つかり、中絶を選ぶ例が増えたとみられる。 調査をまとめた平原史樹横浜市立大教授(産婦人科)によると、異常の種類や状態により新生児の障害の程度は異なる。平原教授は「どれぐらい深刻なのか、医師の説明が不十分で妊婦もちゃんと理解しないまま、中絶したケースが少なくないとみられる」と指摘している。 産婦人科医会は1985年から全国約300の分娩施設を対象にアンケート。回答率は25~40%とばらつきがあるため、100%に換算し、5年分ずつを集計。

    doramao
    doramao 2011/07/24
    ←産経が/これは出生前診断に於いて胎児になんらかの異常が確認された事で中絶を行った件数の『推測値』についての話だが記事からは人工妊娠中絶の件数と読み取れる。http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/hoken/national/dl/22-05_3.pdf
  • 枝野長官、今上陛下が第何代か「知らない」 - MSN産経ニュース

    枝野幸男官房長官は6日の参院決算委員会で、現在の天皇陛下が第何代なのかについて「知らない」と述べた。天皇陛下は初代神武天皇から数えて125代目にあたる。枝野氏は今年が皇紀何年(2671年)にあたるかも答えられなかった。山谷えり子氏(自民)に対する答弁。

    doramao
    doramao 2011/06/07
    いまうえへいかってなに?そもそもアラハバキの国の住民なので、そんなの気にしない。
  • 【放射能漏れ】放射性物質と水 Q&A - MSN産経ニュース

    放射性物質が水道水から検出された。水の疑問点を専門家に聞いた。Q 放射性物質は市販の浄水器で濾過(ろか)できるのかA ヨウ素は活性炭に付きやすい性質を持っているので、活性炭を使ったフィルターなら市販の浄水器でもヨウ素を減らす一定の効果はある。しかし、セシウムには市販の浄水器では濾過できない。ヨウ素、セシウムとも完全に濾過するためには、不純物をすべて取り除いて完全な純水を作る浄水器を使う必要があるQ 煮沸したら放射性物質を飛ばせるのかA ヨウ素の沸点は約184度。100度近くにまで温度が上がると多少は飛びやすくなる。セシウムの沸点は600度以上。水を沸騰させても意味はないQ ミルクを作る場合、ミネラルウオーターで代用すればいいのかA 一般的なミネラルウオーターなら大丈夫。ただしカルシウムやマグネシウムなどを多く含み、ミネラル分が高い「硬水」は、ミネラル過多で下痢になるなど乳児の体に負担をかけ

    doramao
    doramao 2011/03/24
    何の専門家だろう?ヨウ素酸や有機ヨウ素を想定していないのだろうか?
  • 牛乳の賞味期限が10日から数カ月に。71歳社長、殺菌技術で特許+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    品を加熱せずに無害で殺菌できる技術を、還暦を過ぎて起業した大阪のベンチャー会社社長が開発し、特許を出願した。「高電界」と呼ばれる環境を常温で安全に作り出す仕組みで、牛乳なら風味を損なわずに賞味期限を数カ月に延ばせるという。年内の実用化を目指し乳業メーカーなどと装置を共同開発中で、賞味期限の短い品の輸出機会が拡大するなどの効果が期待できそうだ。 大阪市此花区の機能性セラミック製造業、アキュサイト=井川重信社長(71)=が開発した。井川さんは中山製鋼所の元取締役で、定年退職後の61歳で起業。製鉄の経験と知識を生かしセラミックを用いた浄水器などを製造しており、ミネラル水の自動販売機をこれまでにスーパーなどへ約150台販売している。 井川さんは既存の殺菌・滅菌技術に対し、「水道水の塩素は人体の免疫自体を弱め、プラズマは高価なうえ、有害なオゾンを発生する」などと懸念していたという。そこで大きな電

    doramao
    doramao 2011/02/28
    一つめ:記事の書き方問題で既に実用化されているESL製法は2週間の賞味期限である。二つめ:数ヶ月の賞味期限の牛乳であっても開封後は早めに飲む必要があるはずだ。LL牛乳でよくない?
  • 千葉正論・村上和雄氏 日本人の遺伝子を「オン」に - MSN産経ニュース

    第35回千葉「正論」懇話会(会長=千葉滋胤・千葉県商工会議所連合会顧問)が2日、千葉市美浜区のホテルニューオータニ幕張で開かれ、筑波大名誉教授の村上和雄氏が「遺伝子『スイッチ・オン』の生き方」と題して講演した。 遺伝子研究の世界的権威である村上氏は遺伝子にはスイッチのオンとオフの機能があり、その状態によって働きが変わると解説した。その上で、日人は「いただきます」「ありがたい」「お天道さまが見ている」といった自然に感謝する精神文化の遺伝子を持っており、「今は遺伝子のスイッチがオフになっているが、これをオンにして、日が世界から尊敬される国になるという国家目標を持てれば、21世紀は日の出番が来る。日は経済大国というよりも、文化大国として世界に役立つ国になれるだろう」と話した。

    doramao
    doramao 2011/02/04
    えっ![科学]ニュース?
  • 【解答乱麻】明星大教授・高橋史朗 発達障害を理解し連携を+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    発達障害の子供たちの幼少期の家庭教育の重要性について指摘したところ、「発達障害は予防できない」との反論があったので、筆者の見解を明らかにしておきたい。 大切なポイントは、先天的な器質障害は治らないが、環境要因が関与している一次・二次障害は環境を整えることによって症状を予防し改善できるという点だ。 精神科医、斎藤万比古(かずひこ)氏総編集『発達障害とその周辺の問題』(中山書店)によれば、発達に応じて現れる一次障害も二次障害も、「個体と環境との相互作用の結果の産物」であるから、環境を整えることによって予防し改善することができる。 脳科学者の澤口俊之氏は「環境や育て方が発達障害の要因ではない」という見解は誤りだという。また浜松医科大の杉山登志郎教授は高齢出産やたばこの影響、多胎、未熟児、生後から1歳ごろまでの環境要因の積み重ねが発達障害の要因になりうる、と指摘する。 文部科学省の脳科学に関する報

    doramao
    doramao 2011/01/30
    昔ながらの子育て復権の為ならなりふり構わないヒトビト
  • コミュニケーション障害…市販薬で改善 芦屋大などの研究チーム解析 - MSN産経ニュース

    アスペルガー症候群や高機能自閉症などの障害を持つ人のコミュニケーション力が、神経細胞を活発化する市販の従来薬の投与で改善されることを、芦屋大発達障害教育研究所(兵庫県芦屋市)と東京農工大大学院生物工学科(東京都府中市)の共同研究チームが突き止め、日神経精神薬理学会などで発表した。 コミュニケーション障害の効果的な治療薬はほとんど開発されておらず、芦屋大で研究にあたる油井(ゆい)邦雄医師は「障害に悩む人の治療の選択肢を増やすことができる」としている。 アスペルガー症候群や高機能自閉症などを総称して自閉症スペクトラム障害といわれる。研究チームによると、一つのことに熱中、反復するなどの行動障害と他人の言葉の意味や気持ちの理解が困難なコミュニケーション障害がある。脳の神経発達不全が原因とされるが、これまでコミュニケーション障害の治療薬はほとんどなかった。 研究チームは、神経細胞の発達に効果があり

    doramao
    doramao 2010/11/27
    これは学会発表だと謂う事と、アラキドン酸240mgがどの程度のモノかと謂う事が大切。例えば、卵黄50gで240mg程度の摂取が期待できる。脂肪豊富な魚類肉類一般に含まれている為、食品からの摂取が統制されたかも大事。
  • 憂国のきのこ採り名人「山が変」 マイタケ豊作もナラ枯れ、ブナの実激減、クマの里出没… (2/2ページ) - MSN産経ニュース

    異常な豊作はうれしい悲鳴だが、名人が危惧するのは山の変化だ。ここ数年、ナラ枯れが目立ち始め、特に今年の被害はひどいという。川下りで有名な最上川でも、紅葉の季節になる前に川沿いの山が、ナラ枯れで真っ赤に染まったほど。「ナラ枯れでドングリが少なく、ブナの実も少ない。熊が里に下りてくる原因なのかもしれない」 山に何が起きているのか。「酸性雨や中国の黄砂、環境汚染などいろいろと言われるが、原因は分からない。ただ、山に変化が起きているのは確かだと思う」。ちなみに、用キノコは豊作だが、毒キノコも多いので要注意だとか。

    doramao
    doramao 2010/11/06
    「山に変化が起きているのは確かだと思う」確かなのに思うのはどうかと思う。本題:キノコの件は夏の気温上昇と秋の多雨により土中の菌が生育し、子実体を形成させる下地が整っていた事によると思われ。
  • 子供時代の手伝いや自然遊び体験が結婚に有利 アンケートで判明 - MSN産経ニュース

    婚活”準備は子供の時から−。子供のころの自然体験やお手伝い経験が豊富な人ほど、結婚している割合が高いことが、14日公表された独立行政法人「国立青少年教育振興機構」の調査結果で明らかになった。調査では、自然体験などが多いほどマナーや教養への意識が高いことも分かった。専門家は「子供のころの体験で人間として幅が広がり、異性にも好かれる魅力的な人物に成長できるのでは」と分析している。 同機構は昨年11月、20〜60代の男女計5千人にアンケートを実施。子供のころに「チョウやトンボなど昆虫をつかまえた」「器をそろえたり、片づけたりした」「弱い者いじめを注意するなどした」など30項目について体験の有無や頻度を質問し、多いグループ、中間的なグループ、少ないグループに3分類した。 そのうえで、現在の生活実態についても集計した結果、体験の多いグループでは「結婚している」という回答が68・5%、中間グループ

    doramao
    doramao 2010/10/14
    また明石要一のアンケート調査か。/以前、明石氏について書いたモノ。http://d.hatena.ne.jp/doramao/20100530/1275186662
  • 体長2メートル超?ペルーで巨大ペンギンの化石発見 - MSN産経ニュース

    ペルー南西部のパラカス国立自然保護区で約3600万年前に生息していたとみられる巨大ペンギンの化石が発見された。9月30日、英BBCが伝えた。 体長は現在生息しているペンギンの最大種、コウテイペンギン(100−130センチ)の2倍近くあった可能性がある。また、発見されたヒレ状のフリッパー部分の化石などから分析すると、身体の色はタキシード姿のような白と黒ではなく、茶と灰色だったという。 「SANKEI EXPRESS」 無料キャンペーン実施 産経新聞社が発行する若き新聞「SANKEI EXPRESS」(EX、公式サイトはコチラ)は7日間無料キャンペーンを実施中です(首都圏限定)。購読・試読のお申し込みはフリーダイアル0120・919・005、購読・試読申し込みページ(コチラ)へ。

    doramao
    doramao 2010/10/03
    デゾリスペンギンに違いない。
  • 「これ何?」「クッキー」 教諭作のホウ酸団子 女子高生が食べ搬送 大阪 - MSN産経ニュース

    大阪市内の府立高校で、家庭科の女性教諭(53)が自宅で作ったゴキブリ駆除用のホウ酸団子を女子生徒が誤ってべ、救急車で搬送されていたことが24日、分かった。生徒は市内の病院に搬送され、胃洗浄を受け、回復しているという。 府教委によると、教諭が21日午前8時すぎ、職員室でホウ酸やうどん粉で作ったホウ酸団子25個を置いていたところ、女子生徒が「これ何?」と質問。教諭が「特製クッキー」と答えた後、目を離したすきに生徒が机の上にあったホウ酸団子を口にし、すぐにはき出した。 校長から口頭で注意を受けた教諭は「軽率だった。反省している。言葉遣いに今後は気を付けたい」と話しているという。

    doramao
    doramao 2010/09/25
    この教師と生徒の関係が良好であったから起こった事故のように見える。しかし、盗み食いをするのはどうかと思うよ。大事に至らなかったのは幸い。今度は気をつけてね。