タグ

ブックマーク / sankei.jp.msn.com (121)

  • 【解答乱麻】明星大教授・高橋史朗 発達障害対応に官民協力 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    3年前、文部科学省は『脳科学研究ルネッサンス』という報告書で「発達障害を予防する方法を開発し、発達障害を大幅に減らす」と高らかに宣言した。 今夏、埼玉県が全国に先駆けて発達障害を含む子供の発達支援に取り組むプロジェクトチームを発足させ、保育、教育、医療、福祉の関連部局の課長クラスの職員で構成した4段階に分けた部会で、発達障害児と親支援に県を挙げて取り組むこととなった。 第1段階は発達障害の予防、第2段階は早期発見、第3段階は早期支援、第4段階は教育支援で、有識者ヒアリングを踏まえて9月を目途に課題をまとめ、具体策を検討し、実施する。 ところで、発達障害の予防、早期発見・支援の緊急性について問題提起した4月19日付欄の拙稿「豊かな言葉がけ見直そう」は大きな反響を呼んだ。発達障害児の生誕前後のリスク要因などの環境要因の重要性を指摘し、改善の成果をあげている澤口俊之氏の学説は学会の定説ではない

    doramao
    doramao 2010/09/20
    トンデモに浸食される文部科学省と昔ながらの日本の子育てが大切と謂いたいだけの産経新聞。
  • 【from Editor】「さくらんぼ」の持つ意味 - MSN産経ニュース

    今夏はご多分に漏れず、山形も猛暑に泣かされた。「フルーツ王国」を標榜(ひょうぼう)する県だけに、影響は大きかった。果物は色落ちし、米は出穂(しゅっすい)時期が平年より早まって早刈りを余儀なくされている。 山形といえば、サクランボだ。サクランボの中でも、「女王」とされる「佐藤錦」は同県東根市で生まれた。桐(きり)箱にきれいに並べられた真っ赤な粒は、時に1個数千円で取引され、「赤い宝石」ともいわれる。 同市のホームページによると、佐藤錦の生みの親は、故佐藤栄助氏。政府は明治の初め、全国20県にサクランボの苗木を配布し、栽培を試みていたが、収穫時期がサクランボの嫌う梅雨と重なるため、山形で細々と栽培されているだけだった。山形は梅雨の降雨は少ないが、それでも、赤く熟す前の「黄色いサクランボ」で納得するしかなかった。 佐藤氏はそんな苗木を買い取り、10年以上も交配を繰り返し、ようやく「味が良くて、

    doramao
    doramao 2010/09/19
    「昨今のその種の犯罪の多発ぶりをみると」架空の性犯罪多発ですね、わかります。
  • 「え?仏壇って国産じゃないの」実は輸入が7割…苦情受け、表示の自主規制へ - MSN産経ニュース

    「国産と思って買ったら輸入品だった」−。仏壇の購買者からこんな苦情が相次いでいることなどから、仏壇業界は、産地や品質表示を自主規制する「公正競争規約」の制定や公正取引協議会の設置に動き出した。より多くの業者に参加を求めるため、9日から各地で説明会を始めた。 全日宗教用具協同組合(全宗協)によると、現在販売されている仏壇の約7割は、中国製などの輸入品。しかし、この現状はあまり知られていないため、全国の消費生活センターや国民生活センターには「展示会で見て、国産だと思って買ったら、実際は外国製だった」などの苦情が寄せられているという。 消費生活センターなどに寄せられた仏壇についての苦情や相談は、今年度(9月7日現在)までの5年間で710件に上るという。こうしたトラブルを減らすため、全宗協と全国伝統的工芸品仏壇仏具組合連合会(全仏連)では、仏壇の製造地や品質の表示を明確にする自主規制ルール作りな

    doramao
    doramao 2010/09/10
    仏壇が国産である必要は何だろう?仏壇自体に必要性を感じない私には全く理解の出来ない問題であった。
  • 「男女別教育は学力アップ」 シンポで報告  - MSN産経ニュース

    男女の違いを尊重した教育は、学力アップの効果が高いことなどが「第1回男女別学教育シンポジウム」で報告された。 「日男女別学教育研究会」(中井俊已代表)の主催で、私立校などが協力。10日に東京都千代田区のアルカディア市ヶ谷(私学会館)で初めて開かれた。 基調講演した中井代表によると、10年前と比べると私立男子高は約4割、女子高は約3割減るなど私立中高などの共学化が進んでいる。一方で開成、灘、桜蔭といった東大合格者の多い学校の9割が男女別学という。 男女別学で学力が伸びるなど教育効果が欧米でも見直されている。国際学力調査で男子は理数、女子は読解力が高得点など特徴がある。また教師に対し、女子は「自分が大切に思われているか」、男子は「その先生に従っていいか」を重視するなど生徒指導上の違いもあるという。 シンポジウムでは校長らをパネリストに意見交換。授業を男女別棟で別学教育を行っている桐光学園中・

    doramao
    doramao 2010/08/16
    やっぱりサンケイだった。産経新聞社は各部署男女別に分かれて業務を行うと効率アップするんじゃない?
  • 【こども】ADHD 思春期以降もケアを (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    集中力や注意力に欠け、自分をコントロールするのが苦手な「ADHD(注意欠陥・多動性障害)」に悩む子供の思春期のケアが課題となっている。治療は幼少時から長期にわたることが多いうえ、学習障害(LD)などの二次障害が現れ、思春期以降も社会適応が難しいケースが少なくないからだ。専門家は「20〜30代前半までは支援の必要がある」と指摘している。(道丸摩耶)   ◆「社会に出せない」 「このまま社会に出たら何か事故を起こすのではないかと心配です」 そうため息をつくのは、ADHDの息子(17)を持つ父親(49)だ。 息子がADHDの診断を受けたのは10歳のとき。幼いころから度を過ぎた“活発さ”を見せ、自分の行動をコントロールできないことがしばしばあった。小学校に適応できない息子を厳しくしかるうち、息子の表情は暗くなっていったという。 その後、精神科を受診してADHDと診断された息子は、薬物療法と行動療法

    doramao
    doramao 2010/08/04
    私も支援が欲しいと思うことはあります。
  • 日本新聞協会調査 新聞は生活に根付いたメディア (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    ■ネット普及も情報入手に不可欠 新聞が情報源として欠かせない媒体であることが、日新聞協会の「2009年全国メディア接触・評価調査」で分かった。調査では、新聞をベースメディアとしている人は社会への関心が高いという特徴もみられた。インターネットがメディアとして急速に普及する中、生活者にとって新聞は今後も不可欠な情報入手の手段として存在し続けていくようだ。(森昌彦)  新聞、テレビは堅調 調査は昨年10〜11月、全国15〜69歳の男女6千人を対象に実施。3683人から有効回答を得た。 各媒体に接触している人の割合は、テレビ99%▽新聞91・3%▽雑誌77・4%▽インターネット66・7%▽ラジオ57・1%−だった。過去の調査と比較すると、インターネットは平成13年の51・3%から15ポイント以上増加。テレビ、新聞はいずれも微減しているものの、依然として9割を超えており、生活者にとってなくてはな

    doramao
    doramao 2010/07/01
    「新聞は裏(付け)の取れている確実な情報を載せている」はぁ?
  • 篠山転落死女児、告別式の日に市内の小学校教諭らが組合員歓迎会開催 - MSN産経ニュース

    兵庫県篠山市立古市小学校で今月2日に校舎3階から同小1年の女児(6)が転落死した事故で、女児の告別式があった4日、同市立城南小学校の教諭11人が県教職員組合(兵教組)に加入した教諭2人の歓迎会を開き、飲酒していたことが分かった。城南小は29日、会見を開き、校長らが陳謝した。 同校によると、歓迎会に参加したのは全教諭16人のうち、校長らを除く11人。教諭らは4日午後6時半から約2時間、市内の焼肉店で飲した後、同9時から約2時間半、市内の居酒屋でカラオケを楽しんだという。 10日になって保護者から市関係者を通じて学校側に連絡があり事態が判明。同校の教諭らは新組合員の歓迎会を毎年4月に行っていたが、今年は行事などの都合で6月に延期していた。 会見した宮田正彦校長は「その日に歓迎会があったことは知らなかった。(他校の事故とはいえ)教師としてモラルに欠ける行為で、誠に遺憾。弁解の余地はない」と陳謝

    doramao
    doramao 2010/06/30
    宮田正彦校長は、その日に歓迎会があったことを知らなかったのは淋しいかも知れないが、他校の事故なので、教師としてモラルも何もなく、産経新聞記事が誠に遺憾。弁解スル必要の余地はないと、謂って欲しいところ。
  • 【主張】小学校教科書 神話で日本のよさ学ぼう - MSN産経ニュース

    来年4月から使われる小学校教科書の検定結果が公表された。特徴的なのは、国語で全社の教科書に「因幡(いなば)の白ウサギ」など神話が取り上げられたことだ。 神話は古事記や日書紀などにある古代日の物語で、その時代の人々の生活や考え方を伝える貴重な遺産だ。ところが、戦後の学校教育では軽視されてきた。自国の伝統文化に親しみ、誇りを持てる教育を実践してほしい。 今回は、国や郷土を愛する態度や伝統文化の尊重を重視した改正教育法の成立後初めての検定である。同法の理念が教科書に反映されたことは評価したい。 神話が登場したのは国語の低学年用の教科書だ。子供にも分かりやすく書かれた神話を10ページ近くにわたり掲載した教科書もある。 神話は、戦後教育で教科書にあまり取り上げられなくなった。特に歴史教育では、神話について「天皇の支配を正当化するための創作」といった誤った批判があり、一時教えられなくなった。 

    doramao
    doramao 2010/04/03
    イザナギとイザナミは兄妹・・・ということは・・・?
  • 【新年度】橋下知事が任命式の君が代斉唱に「声が小さい!」 - MSN産経ニュース

    大阪府の新規採用職員任命式が1日、大阪市中央区の府庁新別館で開かれた。今年度から式典の開会にあわせて国歌斉唱を導入。橋下徹知事は「声が小さい」と一喝。「みなさんは国家のもとで仕事をするのだから、思想信条の自由とかいっている場合ではない。国歌はきちんと歌うのが義務」と早速、新職員に橋下流の洗礼を浴びせた。 ■橋下家の子供も歌えず…/市長「大阪市こそ中心」 任命式では例年、国歌斉唱は行われていなかったが、橋下知事からの指示を受けて実施することに。今年は新たに137人が入庁。国歌を歌っている職員も、そうでない職員もいたが、みな緊張した面持ちで式典に臨んでいた。 訓示のなかで、橋下知事は「うちの子供が国歌を歌えなくてびっくりした。みなさんは公務員になって憲法を順守すると誓った。国家のもとで仕事をするのだから、国家国民を意識しないといけない。これからはことあるごとに国歌斉唱をしていきます」と訴えた。

    doramao
    doramao 2010/04/02
    おお!小便法の離論、文脈捏造型独自解釈をまさかこの目で見ることが出来るとは。
  • 【40×40】潮匡人 鳩山首相が退陣表明 - MSN産経ニュース

    訪米した岡田外相が普天間移設問題で改めて「5月決着」堅持の方針を表明した。アメリカに大見得を切るのは、政府案をまとめてからにしてほしい。 先月24日、鳩山首相は移設先について「今月いっぱいには政府案をまとめることを約束する」と明言した。26日にも「政府案を一つにまとめなくては交渉はうまくいかない。3月いっぱいをめどに政府案をまとめる努力をしている」と会見した。 今週月曜、記者から「3月中という考えに変わりはないか」と問われ、「もうそろそろ、しっかりとした政府案をまとめて交渉を成立させていきたい」と。再度「一つの政府案を今月中にまとめるという考えか」と質(ただ)され、こう答えた。 「まあ、今月中じゃなきゃならないとかいう、そういうことは別に法的に決まっているわけじゃありません」 翌朝の産経が1面で「首相が発言後退」と報道するなどマスコミの批判を受け、首相は火曜日に言い訳した。 「数日ずれると

    doramao
    doramao 2010/04/01
    姑息な産経新聞。全然面白くないし
  • 蓮池透さんが退会 救う会新会長に西岡氏 - MSN産経ニュース

    北朝鮮による日人拉致被害者の家族会と支援組織「救う会」は28日、東京都内で合同会議を開き、救う会新会長に現会長代行の西岡力氏(53)を選出した。現会長の藤野義昭氏(71)は名誉会長に就任する。また家族会は、蓮池薫さん(52)の兄で元副代表の透氏(55)の退会を決めた。 透氏の退会について家族会は「北朝鮮への制裁より国交正常化を優先すべきとの主張を繰り返しており、家族会の主張が変わったと国民を混乱させる恐れがあった」としている。後日、退会決定を人に伝える。 西岡新会長は「北朝鮮情勢が緊迫しており、今が正念場。拉致被害者全員を救出するため、全力で責任を全うしたい」と語った。

    doramao
    doramao 2010/03/29
    救う会を救う会を作った方が良いのかも知れない。
  • 自殺中止でガス爆発 思いとどまり…うっかりタバコに火 - MSN産経ニュース

    福岡県警田川署は1日、プロパンガスを室内に充満させた状態でたばこに火をつけようとして爆発させ、訪ねてきた知人の会社員男性(34)をけがさせたとして、ガス等漏出致傷の疑いで福岡県糸田町の無職、堀章彦容疑者(65)を逮捕した。 田川署によると、堀容疑者は、生活苦などを理由に自殺を図ったが思いとどまり、窓を開けるなどして室内を換気していたところに男性が訪れた。換気が十分でない状態でたばこを吸おうとしたらしい。 逮捕容疑は、昨年12月8日午前8時20分ごろ、自宅の町営住宅で、ガスボンベを室内に持ち込み、ガスを充満させた後、ライターに火をつけ誤って引火させ、男性に顔面やけどなど約3週間のけがを負わせたとしている。堀容疑者も気管をやけどするなどのけがをして入院。退院を待って逮捕した。 爆発で、向かいの保育園の窓ガラスが数枚割れるなどした。

    doramao
    doramao 2010/02/01
    何この忍たま乱太郎
  • 揺れ動く「善意」のプルタブ回収 協会は引き取りを拒否 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    プルタブ(缶のふた)を回収し、車いすに交換するという善意の活動が揺れている。缶飲料はかつて、ふたを開けるとタブが体と離れるタイプが多く、タブ回収は環境と福祉の両面に優しい取り組みとして全国に広がった。しかし、ふたを開けてもタブが体から外れない缶が主流となったことで、回収業界には「無理に切り離すとけがにつながる」「タブだけ持ち込まれても処理が困る」として、引き取りを拒否する動きも出ている。ただ、回収運動を行っている学校や団体は今でも少なくなく、困惑が広がっている。 「タブを集めて車いすに」という取り組みは、かつて人気歌手のラジオ番組を通じて広く知られるようになったという。タブを業者に買い取ってもらい、代金で車いすを購入するという仕組みだ。 当時は、体からタブが切り離される缶が多く、道端などに散乱したタブが環境美化の観点から問題視されていた。「車いすとの交換」は、環境と福祉が結びつき、手

    doramao
    doramao 2010/01/11
    回収運動をしているヒトの中にも気づいているヒトは結構居るんじゃないか?それを謂い出せる環境が整わないと、別の件でも同じような問題が発生する。
  • 【広島少年院事件】「あんな大人にはなりたくない」暴行事件の被害少年語る (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    広島少年院で教官に暴行を受けた少年。「殴られるのが当たり前のようになっていた」と話した(平田雄介撮影) 今年4月に発覚した広島少年院(広島県東広島市)の5教官による収容少年暴行事件は、特別公務員暴行陵虐罪に問われた法務教官3人(求刑懲役2〜3年)の判決公判が15、17両日に広島地裁で開かれる。「暴力をふるうな」と教えるべき教官が少年を暴行するという矛盾に満ちた事件。被害に遭った少年(19)は産経新聞の取材に応じ、「毎日のように暴行されるうちに、殴られるのが当たり前の感覚に陥った」と収容中の体験を振り返った。 少年は昨年9月、広島少年院に入所。その後、事件発覚までの間、ほぼ毎日暴行を受けたという。 暴行の現場は主に監視カメラがない浴場。扉とカーテンを閉じた密室で馬乗りになって殴られ、「死ね」「殺す」と罵声(ばせい)を浴びせられたという。 複数の教官に笑いながら暴行されたことも。気ままに暴力を

    doramao
    doramao 2009/12/13
    徹底的に追求する必要のある案件だと思うのだけど。
  • 千葉法相、「反日集会」に祝電 参院議員として送った - MSN産経ニュース

    千葉景子法相は27日の閣議後会見で、慰安婦への補償や、永住外国人への地方参政権付与を求める市民集会に祝電を送ったことを明らかにした。その上で、法相として集会の内容に賛意を示したことにつながるとの指摘については「参院議員ということで対応した。そういうことは決してない」と述べた。 また、千葉氏は祝電を送った理由を「まったくこれまでの議員としてのお付き合い。ご無礼がないように儀礼的にお出しをしたもので、それ以上のことはない」と説明した。 集会は21日に川崎市内で開かれた「川崎・富川(ぷちよん)市民集会」。「過去を変えるな、未来を変えよう!」をテーマに韓国・富川市の市議を招き、民主党の川内義博参院議員も祝電を送った。開催趣意書によると、富川市議会は9月に「日軍『慰安婦』問題解決を促す決議」を採択。決議には姉妹都市である川崎市への働きかけが盛り込まれている。

    doramao
    doramao 2009/11/27
    コレ、訴えられてもおかしくないレベルじゃないの?あ、でもサンケイ新聞に対する世間の評価を考えるとムリか。
  • 【一芸アイドル最前線】霊感アイドル・疋田紗也「信じれば霊は必ず見えます!」 (1/5ページ) - MSN産経ニュース

    【一芸アイドル最前線】「霊能アイドル」の疋田紗也さん=平成21年11月13日、東京都内(村上智博撮影) 1歳のころに味わった臨死体験をきっかけに、霊感を感じ取れるようになったという「霊感アイドル」。寝ているとき以外はいつでもどこでも感じることができるそうだ。「霊をバカにしてはいけません。霊感を身に付けて、生と死とを身近に感じるようになりました。霊感は誰にでもあるもの。決しておかしいことではありませんよ」と、大きな瞳をパチパチさせながらきっぱりと言い切った。(村上智博) 生まれて間もないころ、百日ぜきで入院し、医療ミスにあった。「実は、心肺停止になったところでさんずの川を見たんです。川の向こうの森が真っ暗で…。そこに引き込まれちゃいけないと思っていたら、パパとママに自分の名前を呼ばれた。すると、目の前に花畑が広がっていて、それであちらに引き込まれずに助かった、という記憶があるんです」と振り返

    doramao
    doramao 2009/11/22
    ボクも小学校2年の時、枕元に着物の女性がたっていた事を視覚が確認したのね。でも、その視覚というのは案外アテにならない物なのね。楽しみの範囲であればそれも又良し。罪悪感に訴える物であればそれは悪し也。
  • 【解答乱麻】参院議員・山谷えり子 「教育再生」止めてはならぬ (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    自民党の安倍内閣からスタートした教育再生の諸施策が、政権交代で次々と方向転換されようとしている。 戦後5大長時間審議といわれた審議の末、教育法改正、教育再生3法の成立、学習指導要領改定、教員免許更新制や道徳教育の充実が図られた。全国学力調査も含めて、世論調査で7〜8割の国民が賛成した教育再生政策であった。 日教組の反対で43年間実施できなかった全国学力テストは、3年連続で実施され、成績が低迷していた各県で補習などの取り組みが始まり、地域間格差が縮む傾向にある。 にもかかわらず全員参加型調査を民主党政権ではやめる方向にするという。始まったばかりの教員免許更新制は、先生の資質向上を図り、不適格な先生は教壇に立たせないようにして子供を守るものだが、これも民主党の支援団体の日教組の主張通りに廃止されるといわれている。 “無駄の撲滅”は大切だが、国民の共感を無視し、国会審議をせずに「無駄」と断ず

    doramao
    doramao 2009/11/16
    フリーメーソンまであと一歩だな、日教組。自民党に不都合な事実の裏には日教組の影有り。
  • 【正論】筑波大学名誉教授・村上和雄 「心」を変えてヒトは進化する - MSN産経ニュース

    ≪チンパンジーとの差極少≫ 2003年、ヒトの全遺伝情報(ゲノム)の完全解読が、10年以上の年月と世界各国の研究者の協力を得て完了した。生物学のアポロ計画と呼ばれるほどの大プロジェクトであった。 それから2年後の2005年、ヒトに最も近い現存動物種であるチンパンジーのゲノムが解読され、ヒトゲノムの設計図との全体的な比較が行われた。 地球上におけるどんな生物にも設計図があり、私たちをヒトたらしめた謎もまた、DNAに記録されていると考えられた。 他の生物とのDNAの違いこそが人間らしさを示すものと誰もが期待していた。だが、チンパンジーのゲノム解読後、ヒトのゲノムと比較してわかったことは、意外にも、その差はわずか3・9%だった。ヒトゲノムの全長32億塩基対から考えれば、当にわずかな違いである。 もっと興味深い事実が判明した。それは、ヒトにあるが、チンパンジーには無いという遺伝子は、一つも発見さ

    doramao
    doramao 2009/11/13
    裸の王様?/これを足がかりに次はゲーム脳?それとも米飯教育委員長のおでましか?
  • 【森繁さん死去】黒柳徹子「1回やろう」言われ続けた - MSN産経ニュース

    96歳で亡くなった森繁さんと長年にわたり親交の深かった女優の森光子(89)と黒柳徹子(76)が11日、都内で会見した。2人は、ありし日の森繁さんとのエピソードを振り返りながら、その死を悼んだ。 「知的でユーモアがあるかと思えば、ちょっとエッチな近所のおじさんという感じでした…」。 黒柳は、テレビ創世期から55年の付き合いで、1976年スタートのテレビ朝日系「徹子の部屋」の第1回ゲストで登場した“恩人”に思いをはせた。 「テレビ放送が始まったころ、毎日のように仕事をして、何もかも教えていただきました」と沈痛な表情を見せ、「せりふは自然で上手だし、ユーモアを言う間合いも絶妙。今の私の土台になっています」と、その存在の大きさを振り返った。 その一方、「初めて会ったときから『(Hを)1回やろう』といわれたけど、当時は意味がよく分からなくて…」と告白。以後、その“意味”を理解した黒柳は会うたびに笑顔

    doramao
    doramao 2009/11/13
    ボクはこういう話好きくない。黒柳さん的関係の人にのみ語っていたという保証付きならまあ許容範囲だが。
  • 【日本よ】石原慎太郎 我、敗れたれども - MSN産経ニュース

    世界が時間的、空間的に狭くなればなるほど、いかなる国際行事もそれぞれの国の利益を露骨に構えてのことになるに違いない。それは問題の当事国のみならず、何らかでそれに関わる第三国にとっても同じことだ。 オリンピックという最も派手な、しかも膨大な経済効果を生むエベントの当事者を決める選考もまた当然熾烈(しれつ)な競争となろうが、それを決める周りの多くの第三者にとっての利害関係も複雑、かつ不透明で把握しにくい。 今回のオリンピック招致運動は、主催者たらんとした東京都にとっては二度目のこととはいえ四十余年ぶりのことで、その間世界はいちじるしく変質し、それを踏まえれば処女体験ともいえることだった。必然その実質的主催者であるJOC(日オリンピック委員会)とオリンピックの最高権威たるIOC(国際オリンピック委員会)の趣旨に頼る以外にない。 候補地が構えなくてはならぬIOCの決めた要件は具体的に幾つもあって

    doramao
    doramao 2009/10/12
    現状の認識にも大きな問題があるワケだから、正しい歴史認識なぞ出来るわけがないな。