タグ

2009年1月9日のブックマーク (27件)

  • enablerとしての教師 - 美徳の不幸 part 2

    今日も終日卒論指導。面接が終わると、それを待っていたかのように、他の学生からメールで途中経過が届く。「どこまで続くぬかるみぞ」って感じ。 でも、このような泥沼且つ泥縄的状況になったのには、僕にも一端(以上)の責任がある。要するに学生たちに「できたら持ってきてね」「いつでも良いよ」と行き当たりばったりの指導をおこなったツケである。同僚を見てみると、ちゃんと期日を決めて草稿を提出させ、アポイントメントを取り、中には「面接相談は二回まで」と制限を設けている先生もいるくらいだ。僕もそうすればよかったけど、後の祭り(来年度は見習おうかと今から思っているが)。 ここで思い出したのが、いわゆる「共依存」の分析で言われる「イネーブラーenabler」という存在である。例えばアル中のパートナーに寄り添って「あの人、私がいないとダメなのよ」とついついお酒を買ってきてしまう例などが典型的な共依存のイネーブラー(

    enablerとしての教師 - 美徳の不幸 part 2
    dosequis
    dosequis 2009/01/09
    あるよなあ。教師じゃないけど。と自戒。
  • お餅が喉につかえたら、すぐに対処が必要! 迎春! 餅ろん気を付けます。 - [地震・自然災害・火事対策]All About

    dosequis
    dosequis 2009/01/09
    正月過ぎて急に心配になってきた…。対処法のリンクとあわせて読む。
  • 神奈川の個人情報流出、規模は2000人から約11万人に

    神奈川県の県立高校生などの個人情報が漏えいした事件で、日IBMは1月8日、ファイル交換ソフトウェア「Winny」のネットワーク上で、新たに約11万人分の情報が流通していることを確認したと発表した。 この事件は2008年11月に発覚。日IBMが神奈川県から受注した授業料徴収システムの開発に関連して、日IBMが開発委託した外部企業の社員が所有するPCから県立高校生の住所や氏名、電話番号、口座情報などがShareネットワークに流出した。 日IBMは、この社員が使用していたWinnyやShareのネットワークを監視し、流出した個人情報の把握を進めていた。当初は約2000人分の情報と見られたが、1月7日にWinnyネットワーク上で新たに11万人分の情報が流通しているのを確認したという。 同社の調べでは、流出元になった社員のPCは業務利用した後に個人用で使うようになり、社員がWinnyをインス

    神奈川の個人情報流出、規模は2000人から約11万人に
    dosequis
    dosequis 2009/01/09
    続報。というかその後の展開
  • PC

    Linuxカーネルを理解しよう 来はカーネルを指す「Linux」、気になるUNIXとのアプリ互換性 2024.08.19

    PC
    dosequis
    dosequis 2009/01/09
    とりあえず前置きだけだった…
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタルとの契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    dosequis
    dosequis 2009/01/09
    悪乗りしたタイトルだと思ったが悪乗りしてるのはITmediaなのか。
  • ログインしてください:日経クロステック(xTECH)

     会員限定サービスです 月額プランが10月末まで無料 お申し込み 会員の方はこちら ログイン 日経クロステック TOPページ

    dosequis
    dosequis 2009/01/09
    Autorun.inf コメント行にバイナリーデータを挿入
  • Derakunの備忘録 マインドマップと英文法

    07月≪ 2024年08月 ≫09月 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 英文法にマインドマップを応用したがあるらしい。 東大生が書いたつながる英文法 -1週間で中学英語総ざらい- 浅羽克彦著 さっそくアマゾンに発注してみる。 ついでに「On the Firing Line」 Gil Amelio William L. Simonも注文。 これは周りにいるネイティブのアップル信者に読ませるため。 リーナス・トーバルズ, デビッド・ダイヤモンド. 風見潤 訳: 「それがぼくには楽しかったから」 小学館, 2001, の中にリーナスとジョブズが対談した話が出てくる。そこでの発言で市場制覇ともうけのことしか頭にないジョブズの姿が浮き彫りにされる。 しかし、それでなくてもかつてアップルが日人にしたひどい仕打ちのことは覚えて

    dosequis
    dosequis 2009/01/09
    >アップルこそが排他的、独占的、利益のためならとことんユーザーを搾り取ってきた帝国である
  • 正体が見えた「クリックジャッキング」

    9月末,Internet Explorer(IE),Firefox,Safariなど主要ブラウザやFlashPlayerなどのプラグイン・ソフトに潜む「クリックジャッキング」のぜい弱性が報告された。想定される影響範囲が広いうえ,決定的な防御策がなかったことから情報公開が遅れていたが,10月7日に,いくつかのベンダーによる防御策とともにようやく詳細が公開された。 クリックジャッキングを端的に説明すると,悪意あるWebコンテンツに“見えない”ボタンを埋め込み,それをユーザーにクリックさせる攻撃手法である。ユーザーは目に見えているボタンをクリックしているつもりで,悪意あるコンテンツにアクセスしてしまう。 このぜい弱性の主な特徴は, ・JavaScriptの利用を必要としない ・複数のWebブラウザに影響がある ・何度もクリックさせることが可能 の3点だ。クリックジャッキングのぜい弱性報告者の一人

    正体が見えた「クリックジャッキング」
    dosequis
    dosequis 2009/01/09
    これはこわい。けど、なんかもうすぐにどうでもいい気持ちになってしまいそう。
  • ニュースリリース | セキュリティ対策のラック

    セキュリティ教育・訓練 セキュリティ専門家の育成や社員のセキュリティ啓発、事故を前提とした訓練を通して、安全な情報管理を支援いたします。 詳しく見る

    ニュースリリース | セキュリティ対策のラック
  • 新たな展開を見せたTwitterフィッシング詐欺――餌はiPhone

    Sophosによると、Twitterユーザーを狙ったフィッシング攻撃の形態が変化した。フィッシャーたちは、先週末の最初の攻撃でiPhoneを餌にTwitterユーザーをおびき寄せたのに続き、今度は盗み取ったアカウントを利用し始めたのだ。 セキュリティ専門家によると、フィッシャーたちはアカウントデータを盗むことを目的とした攻撃で次々とTwitterユーザーを引っ掛けているようだ。 先週末に報じられた最初のフィッシング攻撃が拡大し、スパマーたちは現在、盗み取ったアカウントを使って、Apple iPhoneの人気に乗じた新たな攻撃を開始している。 Sophosによると、最近、大量にばらまかれているフィッシングメールには、「iPhoneが当たったんだ! 方法はこのサイトに行けば分かるよ」とか「新しいiPhoneが欲しくないかい? とても使いやすく、クールだよ。ここ(URL)にアクセスしてごらん」と

    新たな展開を見せたTwitterフィッシング詐欺――餌はiPhone
    dosequis
    dosequis 2009/01/09
    ソーシャルエンジニアリングの側面
  • 2008年の情報漏えい、組織からの流出が大幅増

    社外に持ち出したデータの紛失やうっかりミスによる流出が35.2%を占めている。内部関係者による窃盗は15.7%に増えた。 2008年に起きた企業や公的機関からの情報流出件数は前年に比べて大幅に増えたことが、非営利組織の米Identity Theft Resource Center(ITRC)がまとめた統計で分かった。 それによると、2008年に報告された情報流出の件数は656件で、前年の446件に比べて47%増加した。組織別に見ると、最多は一般企業の240件。次いで教育機関131件、政府・軍機関が110件、健康・医療機関が97件、金融機関が78件となっている。 流出した情報を暗号などの強力な手段で保護していたのはわずか2.4%のみ。パスワードを設定していたのは8.5%のみだった。 流出の原因は、マルウェア攻撃/ハッキング/社内関係者による窃盗が合計で29.6%を占めている。特に内部関係者が

    2008年の情報漏えい、組織からの流出が大幅増
    dosequis
    dosequis 2009/01/09
    家のPCで流出っていうパターンは、「社外に持ち出したデータの紛失やうっかりミスによる流出」かつ「マルウェア」という回答になってるのか?
  • 平成17年度秋期ソフトウェア開発技術者の合格ラインと受験体験記

    dosequis
    dosequis 2009/01/09
    >はっきり言って大滝みや子は文章書くのが、むちゃくちゃ下手であり、正直すごい読むのが苦痛であった。目の付け所は良いと思うので、彼女にはクリティカルシンキングの勉強を薦める
  • 「叩くこと」こそ目的? (Dead Letter Blog)

    インターネット上では「趣味・嗜好に少しでも支出する人間はその時点で支援を受ける資格がない」ということになっているらしい。 「派遣村 タバコ」・「派遣村・煙草」・「派遣村・酒」(Google ブログ検索より) さておそらくこの不況は、派遣社員のみならず、早晩正社員のクビきりという事態を生じさせるだろう。気をつけた方がいい。まさかとは思うが、いまあなたは煙草はもちろんのこと晩酌さえも当然控えていることだろう。そんなことをしていたら困った時に助けられる資格を失ってしまうのだから。 煙草や酒に費やす金と時間があったらいくらでも資格を取ることも住居を見つけることも貯金することも出来るらしい。ちなみに日人が平均で吸うタバコの数は約7/日なので(派遣村の人がその平均だとして)それで節約できるお金は約100円/日。3000円/月である。…なるほど。 …議論を進めよう。まさかあなたは普段晩御飯に肉や刺

    dosequis
    dosequis 2009/01/09
    >(自身は)ぬくぬくとパソコンの前でいるだけで、お前のことは何一つ知らないし、知りたくもないが、とにかく私はお前が不快だ
  • もうそろそろSFで、突然攻撃してくるロボットとか、狂ったマザーコンピュータをやめにしないか? - カレーなる辛口Javaな加齢日記

    http://anond.hatelabo.jp/20090106103827 うむ,完璧にネタですな. 「地球へ」最終話をみてそう思いましたよ、ホント。 分かっててやってるんだろうけど,アレ原作は無茶苦茶古いでしょ.w*1 *2 「I' Robot」なんかも古い作品だし,「ロボット三原則」に基づくロボットなので人間への叛乱はありえないのだけれど,映画版「アイロボット」だとなぜかそうなってしまうんだな.残念なことに. アイ,ロボット 通常版 [DVD] 出版社/メーカー: 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン発売日: 2005/02/04メディア: DVD クリック: 16回この商品を含むブログ (153件) を見るhttp://d.hatena.ne.jp/JavaBlack/20070705/p1 ブクマ http://b.hatena.ne.jp/entry/ht

    もうそろそろSFで、突然攻撃してくるロボットとか、狂ったマザーコンピュータをやめにしないか? - カレーなる辛口Javaな加齢日記
  • 犠牲者は誰か - Arisanのノート

    TBをいただいた記事に返答します。 http://d.hatena.ne.jp/tatsu___kun/20090108/1231422822 TBありがとうございます。 ポイントと思う点にだけ、お答えします。 最初にお話ししますが、私は無条件即時同時停戦を求めています。過去の日記を見ていただいてもそう書いています。 イスラエル人が、彼らに贖罪があるとして、それに目覚めても、自らの町と友人がロケット弾や自爆テロで失われることを決して許さないという点には同意いただけると思います。これは人の感情としては当然です。 「無条件即時同時停戦」とありますが、イスラエルの方が一方的に侵攻してるわけですよね。少なくとも今回の侵攻に対しては、ハマスや他の組織を含めて、ガザの人たちは自衛を行ってるということではないですか?まずイスラエルに全面的な撤退を要求するということが筋であると思います。 次に、ぼくは、イ

    犠牲者は誰か - Arisanのノート
    dosequis
    dosequis 2009/01/09
    >自らがなした不正義のゆえに降りかかってくる憎悪や暴力を抑え込もうとするなら、最終的には今回のような(イスラエルによる)ジェノサイド的な暴力や強力な差別と抑圧の徹底以外に方法はなくなります
  • "Genocide in Gaza, Ethnic Cleansing in the West Bank" - Apeman’s diary

    ni0615さんが(現時点での)最新エントリでとりあげられているニュースは、私も当時紹介したことがある。 問題の一つは、もちろん、この防衛副大臣の発言が(現在、ではなくそもそも停戦合意以前の段階で)単なる虚仮威しではなかった、というところにある。 Ilan Pappé, "Genocide in Gaza, Ethnic Cleansing in the West Bank" イラン・パペについてはこちらを参照されたい。 Not long ago, I claimed that Israel is employing genocidal policies in the Gaza Strip. I hesitated before using this very charged term and yet decided to adopt it. The responses I receive

    "Genocide in Gaza, Ethnic Cleansing in the West Bank" - Apeman’s diary
    dosequis
    dosequis 2009/01/09
    米欄。解決のためになにが批判されるべきか
  • 例の馬鹿な発言について - Arisanのノート

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090105-00000018-maip-soci 坂哲志総務政務官は5日、総務省の仕事始め式のあいさつで、仕事と住まいを失った派遣労働者らを支援するために東京・日比谷公園に開設されていた「年越し派遣村」に触れ、「当にまじめに働こうとしている人たちが日比谷公園に集まってきているのかという気もした」と述べた。そのうえで「(集まった人が)講堂を開けろ、もっといろんな人が出てこいと(言っていたのは)、学生紛争の時の戦術、戦略が垣間見えるような気がした」と続けた。 この件については、発言の前半部は国会でも問題とされ、人も撤回謝罪して事を済ませようとしているようであるが、後半部の発言については、あまり問題にされてないように思う。 その点に言及しておきたい。 まず前半部の「当にまじめに働こうとしている人たちが日比谷公園に集

    例の馬鹿な発言について - Arisanのノート
    dosequis
    dosequis 2009/01/09
    声を上げるなという真意
  • 貯金とか禁煙とか - apesnotmonkeysの日記

    黒的九月の死亡遊戯 「不安定な仕事なんだから貯金しろ万一に備えろって言うけどさ」 そういえば「年越し派遣村」に煙草を吸ってる村民がいるのを咎める声もあったな。そういうこと言う人にとっては「彼らにとって「大きな」ことをほとんど全て禁じてきた。そして、「最後に」禁じられずに残ったのがケムリなのである。おそらく」などという zarudora さんの発想は理解不可能なのだろう。 しかし、別にパーフィットとかひきあいに出して「未来の自分」に対する配慮が合理的であるとする形而上学的な根拠はあるのか? なんてことを論じるまでもなく、貯金などというのは「5年後の自分」とか「10年後の自分」が「今の自分」の延長線上にあるということを自明と思えるような自己への信頼がなければできないことだ*1。そして貧困はそうした信頼を破壊する非常に強力なファクターである。 *1:ちなみに、厳罰化とか検挙率のアップがある種の犯

    貯金とか禁煙とか - apesnotmonkeysの日記
    dosequis
    dosequis 2009/01/09
    >貯金などというのは「5年後の自分」とか「10年後の自分」が「今の自分」の延長線上にあるということを自明と思えるような自己への信頼がなければできないこと 厳罰化の効果についても同じことがいえると。
  • 小さなことから…… - 猿゛虎゛日記

    昨日の深夜、たまたまNHKのドキュメンタリー「激流中国 富人と農民工」を見た。これは、4月に放送されたものの再放送だったようで、放送当時結構話題を呼んだものらしい。 いろいろと話には聞いていたすさまじい中国の経済格差の現状を描いたもので、強烈なものだった。改革開放で現れたとてつもない大金持ち(富人)と、きわめて厳しい生活を強いられている人々(農民工)のそれぞれを取材したものだ。 大金持ちの方についてもそのうち書くかもしれないが、貧しい人々について。内モンゴル自治区から天津に出稼ぎに行っている二組の家族が出てくる。そのうちの片方は、事故で怪我をした息子の手術代を作るために夫婦で働いているが、なかなか仕事も得られず、いつまでたってもお金がたまらない。故郷に帰って、両親にあずけている息子に会えるのは、年に一回、旧正月のわずかな期間だけである。 で、ネットでこの番組の評判を少し読んだのだが、そこで

    小さなことから…… - 猿゛虎゛日記
    dosequis
    dosequis 2009/01/09
    >「まず」小さなケムリから禁じろ、というのは、この夫とは違って、大きなものがたくさん残っている人だから言えるのではないか
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    27年ぶりのYUKIライブ 2024/8/11。僕は埼玉の戸田市文化会館で行われた”YUKI concert tour “SUPER SLITS” 2024”に参加した。前にYUKIの歌声を聴いたのは1997/05/27の代々木第一体育館。実に27年の歳月が経ってしまった。 なぜそんなに間が空いたのか。なぜ、それでも参加しようと思ったのか…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    dosequis
    dosequis 2009/01/09
    >手厚いセーフティネットを構築して、その原資を連中からひっぺがさねえと間尺に会わない
  • 自分めも:読みたい本 - 仙台広瀬川ワイルド系ワーキングマザー社長

    ウェブログの心理学 インターネット・コミュニティと日常世界 インターネットの心理学 ネット犯罪から子どもを守る―被害者にも加害者にもしないために親がすべきこと

    自分めも:読みたい本 - 仙台広瀬川ワイルド系ワーキングマザー社長
    dosequis
    dosequis 2009/01/09
    ネット関連の興味深い本、あとでチェック
  • 正月にArduinoで遊んでみた | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog

    レーザーポインタで絵描きたいなーと思ってArduinoをいじってみたので最初の設定なんかをまとめました。 flash-モーターでポインタ動かす-webカムで撮る-flashでレイヤー効果(明)でdrawとか、露出開けっ放しで撮った感じ目指して。 まずArduinoをFlashで動かすのに必要なもの ・Arduinoに転送しておくfirmata ・firmataをコンパイル・転送するためのArduino ・SWFとArduinoの橋渡しをするserproxy or funnel ・Flash,ASのライブラリ まずfirmataですが、バージョン1とバージョン2があり、バージョン1はArduino 0011以前用、バージョン2はArduino 0012用です。いまArduino公式みると0012が正式リリースされているので、firmataはバージョン2を使っていきます。 次に橋渡しのためのs

    正月にArduinoで遊んでみた | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog
    dosequis
    dosequis 2009/01/09
    レーザポインタで絵を描く
  • Genie’s Blog 3.0 - フィジカルコンピューティング狂想曲

    dosequis
    dosequis 2009/01/09
    >エレクトロニクスの知識・経験が伴わないままArduinoをいじっても、夢の実現への道程は大変険しい
  • 見たくないものは見えない - 北沢かえるの働けば自由になる日記

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    dosequis
    dosequis 2009/01/09
    米欄「派遣で切られた若い相談者なんかは、彼自体が経営者の視点を内面化してしまっているから手に負えない状態」うーむ。痛々しい。
  • 「よく使われる危険なパスワードTop500」にご注意を | スラド セキュリティ

    サーバをインストールして、先方に渡し、 DCに設置してもらってネットにつながってから色々作業しようと思ってました。 で、rootのパスワードに「123456」を設定してました。 メールで「ネットにつなぎましたよー」と連絡もらって、 さあ作業しようと思ったらログインできません。ぎゃふん。 東京から横浜まで行ってもらい、パスワードを再設定してもらいましたが、 同じく「123456」だったので、その方がDCを出る頃にはまたワームに犯されてました。 ワームに犯された上、ルートキットを孕ませられてしまったので、 passwdでパスワードを変更してもshadowファイルを書き換えられてしまいます。 のでしょうがないので、cronで1分おきにshadowファイルを上書きするようにして、 泣きべそ書きながらrsyncでルートキットを駆除しました。

  • 「改革」と「痛み」 - 非国民通信

    製造業「常用雇用が望ましい」 首相、派遣規制には慎重(朝日新聞) 麻生首相は8日午後の衆院予算委員会で、景気悪化に伴って製造業で「派遣切り」が相次いでいる問題について、「基的に製造業では常用雇用が望ましい」との認識を示した。ただ、舛添厚生労働相が前向きな姿勢を示している製造業の派遣規制には、従来通り慎重だった。 民主党の菅直人代表代行の質問に答えた。菅氏は、東京・日比谷公園の「年越し派遣村」の実態を踏まえ、「今回、派遣が切られた人の圧倒的多数が製造業。雇用保険がほとんど適用されず、セーフティーネットがないまま切られる」と政府の対応を批判。製造業派遣の規制に前向きな舛添厚労相と、慎重姿勢を示す首相との「閣内不一致」を指摘した。 舛添厚労相は「特に製造業では常用雇用が望ましい」と述べ、持論の製造業派遣の規制に前向きな姿勢を見せた。首相も常用雇用の必要性では厚労相と同じ認識を示したが、「現下の

    dosequis
    dosequis 2009/01/09
    製造業派遣を規制して同時に2兆円を失業給付金にしてはどうかという話
  • いはんや悪人をや - 非国民通信

    派遣村、まじめに働こうという人なのか?と坂総務政務官(読売新聞) 坂氏は地元の熊県では厳しい経済状況の中で助け合っているとしたうえで、派遣村のあり方に触れた。 昨日の続きです。かの「派遣村」について「当にまじめに働こうとしている人たちが集まっているのかな、という気もした」と発言した件の続きです。昨日は新聞記事の前半部のみ引用しましたが、今日は後半部分です。やはり「当にまじめに働こうとしている人~」という発言の方が注目を集めていることもあって、地元の熊に言及した部分は読売新聞が簡潔に伝えるのみ、ただインパクトは弱いながら、これも立派な妄言です。 坂氏に言わせれば、熊県「では」厳しい経済状況の中で助け合っているのだそうです。すなわち、熊では助け合っているが、眼前の派遣村は違うと、そう言いたかったのでしょうか。派遣村だけではなく熊「でも」助け合っている、と語るのではなく、派遣

    dosequis
    dosequis 2009/01/09
    とにかくおまえらでなんとかしろと。手を煩わすなと。