タグ

2015年4月17日のブックマーク (14件)

  • 4月19日 世界ガチャガチャ夜市 北海道国際交流センター-函館市青年センター

    世界ガチャガチャ夜市 4月19日 北海道国際交流センター hif 4月19日は元町で恒例のバル街が行われますが、同日、 北海道国際交流センター(hif)でもこちらのイベントが行われます。 世界各地の家庭料理とステージパフォーマンスが楽しめます。 イベントメニュー▼ フェアトレード[みんたる札幌] 手相占い1回1,500円 タロット占い1回500円 エスニックフードコーナー タイグリーンカレー 400円 ヨルダンマクルーバ(混ぜご飯) 400円 ラクレットチーズ 300円 トルコフムス 300円 LIVEミュージック&ダンス 19:30~20:30 ~チャリティーイベント~ Eric Ysasiアコースティックギター &Alma Thriftバイオリニスト Jasmine Okubo コンテンポラリーダンス BokuNaoshi 三線 バル街チケットがなくても入場が可能です。 元町にお出かけ

    4月19日 世界ガチャガチャ夜市 北海道国際交流センター-函館市青年センター
    ehakodate
    ehakodate 2015/04/17
    4/19(日) 場所:北海道国際交流センターHIF 1階
  • 4/17 今日の五稜郭の桜♪

    GO太くん★ブログ 五稜郭タワー公式イメージキャラクター「GO太くん」の公式ブログです。 五稜郭タワーの出来事やイベント情報などをお伝えします。 こんにちごーた♪(。・▽・)ノ 今日の函館は、朝からの雨で午後1時の気温で6℃と結構寒いご。でも明日からは暖かさが戻るみたいごね。そんな中、各気象会社さんの函館の開花予想を見てみると…ウェザーマップ氏は4/19、ウェザーニューズ氏は4/21、日気象協会氏は4/22。うーん…どうなるかは、お天気しだいごねぇ…さっそく雨の五稜郭の桜の様子を見てきたご♪ つぼみからピンク色になって、気温があがれば咲きそうな咲かなそうな…微妙な感じごね。来週前半に咲くのは間違いないごね♪ 今日はずっと雨で寒いご♪ 日気象協会氏の開花予想日が、先週の予想からさらに2日早まったご。どうなるごかねぇ…。 ※このページの桜の咲き具合の判断は五稜郭タワー独自のものです。 ◎ 

    4/17 今日の五稜郭の桜♪
  • 五稜郭公園桜便り | 函館市住宅都市施設公社 スタッフブログ

    一般財団法人函館市住宅都市施設公社のブログです。私たちが管理する公園などの情報を随時載せていきたいと思います。 by hakodatekosya

    五稜郭公園桜便り | 函館市住宅都市施設公社 スタッフブログ
    ehakodate
    ehakodate 2015/04/17
    「本日11:00函館山登山道(車道)が開通しました」
  • 函館市企業局交通部

    4月17日【今シーズン初運行】 みなさん、こんにちは。 15日は、雨のため残念ながら運休となりました。 そして、昨日の朝も微妙な天気…。 運行初日を心待ちにしている数名のファンが今日は走るのか不安そうに眺めておりましたが、定刻通りに出発いたしました。...

    函館市企業局交通部
    ehakodate
    ehakodate 2015/04/17
    箱館ハイカラ號の今春初運行
  • 生活困窮者の支援 自治体に差 - NHK 北海道 NEWS WEB

  • さくら開花予想 - ウェザーマップ

    さくらの開花・満開発表履歴2024 【2月16日 南大東島 さくらの開花日】平年より27日遅い。昨年より9日遅い。南大東村在所。(16日9:44発表) 【2月5日 那覇 さくらの満開日】平年より1日遅い。昨年より6日遅い。那覇市首里末吉町。(5日10:54発表) 【2月2日 名瀬 さくらの満開日】平年と同日昨年より1日遅い。(2日13:30発表) 【2月2日 宮古島 さくらの満開日】平年より7日早い。昨年より1日早い。宮古島市平良。(2日13:10発表) 【1月22日 石垣島 さくらの開花日】平年より4日遅い。昨年より12日早い。(22日10:31発表) 【1月17日 名瀬 さくらの開花日】平年より3日早い。昨年より3日早い。(17日10:00発表) 【1月13日 那覇 さくらの開花日】平年より3日早い。昨年より6日遅い。那覇市首里末吉町。(13日13:10発表) 【1月5日 宮古島 さく

    ehakodate
    ehakodate 2015/04/17
    函館の桜開花予測は4/19まで早まってました/4/16更新の桜開花予測
  • 【4/29~5/14】北斗桜回廊(北斗市)

    【5月7日追記 5月10日で終了することが決まりました。公式発表はこちら】 イベント名/北斗桜回廊 (北斗市) 開催期間/2015年4月29日(水)~5月14日(木) 会場/法亀寺(北斗市向野1-14-13)、大野川沿い(北斗市町2)、松前藩戸切地陣屋跡(北斗市野崎)、清川千桜(北斗市清川) イベント内容/「北斗桜回廊」は、北斗市にある4ヶ所の桜の名所の総称。自家用車などを用いると一筆書きのようにぐるりと回れることからこのように呼ばれる。期間中、以下の各種イベントを実施する。

    【4/29~5/14】北斗桜回廊(北斗市)
    ehakodate
    ehakodate 2015/04/17
    4/29(水)~5/14(木) 北斗市内各さくらスポット
  • 新幹線開業を観光振興に生かせ-函館、後志の4首長が懇談 |e-kensinニュース | 北海道建設新聞社

    新幹線開業を観光振興に生かせ-函館、後志の4首長が懇談 2015年04月17日 07時26分 2016年3月の北海道新幹線開業を見据え、観光連携を強化してその効果を最大限享受しようと15日、函館市内で函館、小樽、ニセコ、倶知安の各首長らが懇談した。函館圏とパウダースノーで人気のニセコ圏とでは観光の主力シーズンが異なる点を踏まえ、相互に補完し合えることを確認。両地域を結ぶ2次交通の充実や周遊ルートの構築に向け、より連携を深めることを申し合わせた。 ニセコ、倶知安、蘭越の3町で構成するニセコ観光圏は、長期滞在型のスキーリゾート地として人気。来年の新幹線開業効果を約170㌔離れた後志管内にも呼び込もうと、ニセコ町の片山健也町長、倶知安町の西江栄二町長、小樽市の貞村英之副市長の3人が函館市を訪れた。  片山町長は「今シーズンは延べ宿泊者数45万人を超える見通しで、カナダ、アメリカ、ヨーロッパからの

    新幹線開業を観光振興に生かせ-函館、後志の4首長が懇談 |e-kensinニュース | 北海道建設新聞社
  • 政治ニュース:どうしん電子版(北海道新聞)

    任期満了に伴う和歌山県知事選は25日投開票の結果、現職仁坂吉伸氏(68)=社民推薦=が、市民オンブズマンわかやま事務局長の新人畑中正好氏(66)=共産推薦=を破り、4選を果たした...続きを読む

    政治ニュース:どうしん電子版(北海道新聞)
  • 政治ニュース:どうしん電子版(北海道新聞)

    任期満了に伴う和歌山県知事選は25日投開票の結果、現職仁坂吉伸氏(68)=社民推薦=が、市民オンブズマンわかやま事務局長の新人畑中正好氏(66)=共産推薦=を破り、4選を果たした...続きを読む

    政治ニュース:どうしん電子版(北海道新聞)
  • 変わる街並み 見守り走る…「箱館ハイカラ號」の運行開始 | 2015/4/17 函館新聞社/函館地域ニュース - e-HAKODATE

    函館市企業局交通部は16日、復元チンチン電車「箱館ハイカラ號」の運行を開始した。復元後22年目の今季も万全の整備を終えたばかり。市民や観光客を乗せたハイカラ號は日々変化していく街並みの中を今季も走り抜ける。 ハイカラ號は明治末から昭和初期にかけて、函館などで客車として活躍。1993年に現在の姿に復元した。レトロな制服姿の専属運転士と女性車掌のツーマン体制で、チンチン電車の特徴でもある「信鈴」も人気。近年はアジアを中心とした外国人旅行者の利用も多い。運行開始を予定していた15日が雨天で運休となり、16日が初日となった。 今年は北海道新幹線開業を控え、沿線では8月オープンの函館アリーナ、駅前地区では「キラリス函館」(旧WAKOビル跡)建設とアーケード撤去、町地区では旧グルメシティ五稜郭店跡の複合ビル建設、五稜郭公園前電停の改築を予定。赤いかわいらしい車体は変わらぬ姿で街の移ろいを見守り続ける

    変わる街並み 見守り走る…「箱館ハイカラ號」の運行開始 | 2015/4/17 函館新聞社/函館地域ニュース - e-HAKODATE
  • 映画「函館珈琲」来春全国公開へ | 2015/4/17 函館新聞社/函館地域ニュース - e-HAKODATE

    函館港イルミナシオン映画祭実行委員会(米田哲平委員長)は16日、2013年の第17回シナリオ大賞グランプリ作品「函館珈琲」の映画制作発表を市内で行った。今夏函館で撮影し、来春の全国公開を目指す。実行委は今後10年で5映画を撮る計画も発表した。 同映画祭は函館の街から映画やその人材を発掘・発信を目指し、1995年にスタート。シナリオ大賞受賞作品は過去に長編5映画化されているが、2008年公開の「おとなり」以降、制作されていなかった。実行委は今年で20周年を迎えるのを契機に、シナリオ賞を映画化するプロジェクトを立ち上げ、第1回目として脚家・いとう菜のはさんの「函館珈琲」を制作する。 同作品は、西洋風アパートを中心にさまざまな事情を抱えたガラス職人やテディベア作家ら住民の日常を描く。「ソウルフラワートレイン」「キッチンドライブ」などで知られる西尾孔志監督がメガホンを取り、札幌市出身のA

    映画「函館珈琲」来春全国公開へ | 2015/4/17 函館新聞社/函館地域ニュース - e-HAKODATE
  • 函館市 人口27万人割れ | 2015/4/17 函館新聞社/函館地域ニュース - e-HAKODATE

    函館市の住民基台帳に基づく市の人口は、3月末現在で26万9628人と、27万人を割り込んだ。西部地区や2004年に合併した旧4町村での減少が顕著で、合併後の10年間で3万512人減少。少子高齢化や若者が職を求めて転出する傾向に歯止めが掛かっていない状況が続いており、26日告示の市長選でも人口減少問題が大きなテーマの一つとなりそうだ。 市のまとめによると、3月末の住民基台帳人口は前月比1136人減。3月は例年転出が多く、4月末は転入が増えるため27万人台に戻る見通しだが、ここ数年は年2500~3000人台で減少しているため、「いずれは26万人台で推移する」(市企画部)としている。 市の人口は04年12月の旧渡島東部4町村(戸井、恵山、椴法華、南茅部)との合併直後で30万140人だったが、減少傾向は止まらず、08年3月に29万人を割り、11年12月に28万人を割っている。 05年12月から

    函館市 人口27万人割れ | 2015/4/17 函館新聞社/函館地域ニュース - e-HAKODATE
  • 函館けいりん開幕 | 2015/4/17 函館新聞社/函館地域ニュース - e-HAKODATE

    年度の函館けいりんが16日、函館競輪場(金堀町)で開幕した。開幕戦は「第10回藤巻兄弟杯争奪戦」(FⅠ、ナイター)で、18日までの3日間開催。初日は11レースを行い、地元優勝を狙う北海道の菊地圭尚選手らが熱戦を展開した。 今年の函館けいりんは上期(4~9月)に45日、下期(10~3月)に10日の55日間開催を予定している。8月21~23日は、函館で5年ぶりに「サマーナイトフェスティバル」(GⅡ)を開催。10月末から11月上旬には「開設65周年函館記念競輪」(GⅢ)が行われる。ガールズケイリンはサマーナイトフェスティバルのほか、6月29日〜7月1日にも開催される。 その他の新着ニュース Xマスイブに幼児保護した大木さん 家族の安心と幸せもお届け...2015/12/31 そばやうどん、おせち フル回転で用意...2015/12/31 ペットも年末慌ただしく...2015/12

    函館けいりん開幕 | 2015/4/17 函館新聞社/函館地域ニュース - e-HAKODATE