【福島】道南虫の会(事務局・函館)24日、本州以南に生息するキタキチョウを道内で30年ぶりに確認したと発表した。越冬個体の道内での採集は初めてで、会員の安井徹さん(69)が9日午前11時ごろ、福島町内で雄1匹を捕獲した。同会は、本州から風に乗って迷い込んだものとみているが、生息範囲が青森県内にまで北上している種類で、将来的に道内で定着する可能性も秘めている。 キタキチョウは東北以南ではよく見かける種類だが、約10年前に発行された図鑑でも東北北部での確認はまれとされていた。同会が把握する道内での確認例は、直近では1990年9月25日に奥尻町米岡で1匹確認した事例が最後。それ以前は函館(59年)、八雲(61年)、知内(73年)、乙部(79年)での4例計12匹があり、今回が30年ぶり6例目となった。 安井さんが捕まえた個体は羽を広げた大きさが約4センチ。夏生まれの個体は前羽の先端が黒くなるが、捕
【七飯】町西大沼の蓴菜(じゅんさい)沼では、夏の味覚「ジュンサイ」の収穫が始まり、大沼漁協の組合員は朝から作業に追われている。 ジュンサイは澄んだ淡水の沼や池に自生。新芽はプルプルとしたゼリー状の膜に包まれ、やわらかく、つるんとした食感が特徴。今年の収穫は23日から始まり、24日には組合員6人が小舟に乗り、沼に手を入れて丁寧に摘んでいた。 今後、町内の学校給食で提供されるほか、地元のレストランやそば屋などに出荷される。同漁協の松浦喜英理事(48)は「今年も順調に成長している。多くの人に食べてもらいたい」と話している。収穫は7月上旬から中旬がピークで、8月上旬まで続く予定。 その他の新着ニュース 【新年号】新外環・空港道路 今春開通へ工事急ピッチ...2021/1/1 【新年号】おいしい地元産味わって! 道南産牛を使ったメニュー紹介...2021/1/1 函館市内の学習塾で正月特訓スタート.
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く