タグ

ブックマーク / hakomachi.com (805)

  • 函館ホテル旅館ガイド・函館でしたい30の体験 | まちづくりセンター活動日記

    函館ホテル旅館ガイド 函館でしたい30の体験のパンフレットが届き、配付しています。 毎年発行されているのもので、 函館市内のホテルや旅館、体験メニューが掲載されています。 発行は、函館ホテル旅館協同組合、函館湯の川温泉旅館協同組合 函館市内の地図にホテル・旅館の場所が 大きく掲載されており、わかりやすいです。 お問い合わせは、各ホテル・旅館にお願いします。 「函館でしたい30の体験」は、 ガイドツアー、アウトドア、インドア体験、自然体験などのジャンルに 分けられています。 ご興味のある体験は、予約センター(電話0138-85-8686)まで。 by  たにぐち

    函館ホテル旅館ガイド・函館でしたい30の体験 | まちづくりセンター活動日記
  • NPO・市民活動団体が受けられる支援(2020.7.10) | まちづくりセンター活動日記

    このたび北海道が 新型コロナウイルス感染症の影響を受けた NPO・市民活動団体が受けられる支援についてまとめましたので お知らせいたします。 「NPO法人」・「個人事業主」・「任意団体」の区分で 支援が受けることができるか否か一覧になっています。 http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/dms/ks1/singatakoronanosien.htm?fbclid=IwAR1HRejx8Nuwj3dRLvW_2vmKtk164LK30LeoVg4bpD9DblwU93fRjunXavU 支援を検討している場合、上記ウェブサイトにてご確認ください。

    NPO・市民活動団体が受けられる支援(2020.7.10) | まちづくりセンター活動日記
  • 七夕@まちセン(2020.7) | まちづくりセンター活動日記

    感染症拡大防止のため、2020年7月7日(火) まちづくりセンターの七夕まつりは 以下の通りとなります。 ・センター内に七夕の飾りつけ ・短冊に、願いごとを書いて飾りましょう こちらのブログにもあるとおり ペンと短冊をご用意しておりますので ご希望の方は、まちセンスタッフまでお声がけください。 電車通り側、正面入口から入って右奥、 Cafe DripDropへと向かう途中に 笹飾りと記入台を設置しております。 日7月7日(火)最終です。 例年ですと、7月7日、七夕の函館はとてもにぎやか。 函館市公式観光情報サイトはこぶらの こちらの記事にもあるとおり、函館のいたるところで こどもたちの元気な声が響き渡ります。 まちセンにも、毎年たくさんのこどもたちが 来てくれていたのですが…今年はガマンですね。 by くきさわ

    七夕@まちセン(2020.7) | まちづくりセンター活動日記
  • はこだてのお宝が世界の子どもへ! | まちづくりセンター活動日記

    今日は朝から雨の函館です。 雨の日が続きますね。 ハコダテだらせんプロジェクト実行委員会の代表 澤田さんが来館。 まちづくりセンターで回収していた「だらせん」をお渡ししました。 今年で3年目(最終年)となるハコダテだらせんプロジェクト。 このプロジェクトは、使い道がなく家に眠っている外国通貨・紙幣を回収し、 集まった外貨を世界のこどもたちの為に役立てるというものです。 「新型コロナウイルス感染症の影響で、みなさんにお声がけを自粛していました。それでも多くの方の協力を得られたということに感謝しています。」 と澤田さん。 だらせんはこの後、集計し、北海道ユニセフ協会道南支部に寄付し、 世界へと羽ばたいていきます。 だらせんの回収後は、みなさんにお披露目会・贈呈式を開催していましたが、 今年は新型コロナウイルス感染症の影響により開催致しません。 ご了承ください。 by  たにぐち

    はこだてのお宝が世界の子どもへ! | まちづくりセンター活動日記
  • 初夏の衣展 今日から7/4まで | まちづくりセンター活動日記

    半袖でも肌寒くなくちょうどよい気候の函館。 このような天気が続くといいのですが、明日は雨の予報…。 なかなか思うようにはなりませんね。 さあ『初夏の衣展』が 今日からまちづくりセンター2階ではじまりました。 旭川からいらした、布遊び&古布屋の斉藤千栄子さんが作った洋服、 小物がならびます。 清涼感のある藍色が夏にピッタリの帽子も。 かごバックは一気に夏感が増しますね。 会場では新型コロナウイルス感染症対策も。 装いから初夏を感じに どうぞいらしてください。 初夏の衣展 日時:6月30日(火)~7月4日(土) 午前10時~午後6時まで (最終日は午前10時~午後4時まで) 場所:函館市地域交流まちづくりセンター 2階多目的ホール(函館市末広町4-19) 主催:旭川 布遊び&古布屋 090-1649-7141 入場無料 By おおや

    初夏の衣展 今日から7/4まで | まちづくりセンター活動日記
  • まちづくりセンターが行う広報・PR活動にご参加を!(2020.6) | まちづくりセンター活動日記

    【この参加募集は締切ました】 まちづくりセンターでは、今年5月に実施した緊急アンケートの結果を踏まえ、市民活動団体の広報・PR支援に今まで以上に積極的に取り組んでいきます。 今回は、SDGsの視点を取り入れ、活動の「見える化」をし、 情報発信します。 そこで、市民活動団体のみなさまには、広報・PR支援を2通り実施しますので、ご参加よろしくお願いします。 ①WEBポスター展 ②市民活動に関する情報を掲載した冊子の作成 その内容として、 ①WEBポスター展は、 市民活動団体ご自身で、活動を紹介、PRするポスターを作成。 作成されたポスターは、9月1日(火)より、「WEBポスター展」と題し、まちづくりセンターのホームページにて公開予定です。 あわせて、まちづくりセンター1階ギャラリーにて、「ポスター展」を開催します。 (ポスター印刷はまちづくりセンターが行います。) ②市民活動に関する情報を掲載

    まちづくりセンターが行う広報・PR活動にご参加を!(2020.6) | まちづくりセンター活動日記
  • 赤い羽根共同募金『函館市ご当地ピンバッジ2020年版』届きました(2020.6) | まちづくりセンター活動日記

    函館市共同募金委員会(TEL: 0138-23-2226)が取り扱う 『寄付金付きご当地ピンバッジ』 函館市限定・2020年新デザイン版が まちづくりセンターにも届きました。 まちセンでのピンバッジの取り扱いを終了しました。 数量限定、在庫がなくなり次第終了しますのでご了承ください。 2020年版は 『縄文遺跡群世界へ! 中空土偶カックウ(画像左)』と 『函館夜景(画像右)』の2種類です。 ※ピンバッジがよく見えるよう、パッケージを外して撮影しています。 くわしくは函館市共同募金委員会のこちらの記事をご覧ください。 カックウの表情がとても愛らしく、 なおかつしっかり特徴をとらえてますよね。 函館夜景の色合いも深みのある青で、とてもステキです。 どちらも『赤い羽根共同募金』のオリジナルデザインだけあって 『赤い羽根』もバッチリ描かれています。 こちらは『寄付金付きご当地ピンバッジ』とあります

    赤い羽根共同募金『函館市ご当地ピンバッジ2020年版』届きました(2020.6) | まちづくりセンター活動日記
  • スマホでエントリー・はこだて市民健幸大学7月スタート(2020.6) | まちづくりセンター活動日記

    はこだて市民健幸大学(函館市保健福祉部健康増進課内)が 7月からスタートするにあたって まちづくりセンターにもリーフレットが届きました(数に限りがあります)。 スマホを使ってエントリーできる 『100万歩チャレンジ』についてお知らせします。 7月1日(水)~11月30日(月)の5か月間で どれだけウォーキングしたのか、歩数を記録していきます。 50万歩、70万歩、100万歩 目標達成された方には、抽選で素敵な商品が。 事前エントリーがはじまっているとのことで まちセンスタッフも、リーフレットに記載の QRコードからエントリーしてみました。 アプリをダウンロードして 『100万歩チャレンジ』の イベントコードを入力して登録完了です。 さっそくお昼休みに西部地区・ベイエリアを散策して 『50万歩』から目指したいと思います。 『100万歩チャレンジ』は 函館市内にお住まいの18歳以上の方が対象と

    スマホでエントリー・はこだて市民健幸大学7月スタート(2020.6) | まちづくりセンター活動日記
  • 6月20日は『世界難民の日』、映画やライブを通して「難民問題」を考えてみませんか? | まちづくりセンター活動日記

    毎年6月20日は「世界難民の日」です! 2000年12月4日に、毎年6月20日を 「世界難民の日」(World Refugee Day)と国連総会で決議されました。 この日は、もともとアフリカ統一機構難民条約の発効を記念する「アフリカ難民の日」でしたが、 改めて、難民の保護と援助に対する世界的な関心を高め、 難民問題に関する様々な活動に理解と支援を深める日にするため、制定されました。 まちづくりセンターでは「世界難民の日」に合わせて、 国連UNHCR協会が作成した2020年「世界難民の日」のポスターを掲示しております。 紛争、宗教や人種、政治的な意見の違いなど、 世界にはこのような理由で、安全を求めてふるさとを離れなければならない人々がおり、 難民の保護や支援に取り組むUNHCR(国連難民高等弁務官事務所)の支援対象者は7,480万人にのぼり、その半分以上は18歳未満の子どもであります。

    6月20日は『世界難民の日』、映画やライブを通して「難民問題」を考えてみませんか? | まちづくりセンター活動日記
  • マスク回収※終了(2020.6) | まちづくりセンター活動日記

    ※7/6更新 みなさまのご協力、誠にありがとうございます。 マスク回収は6/30(火)にて終了しました。 ※7/13(月)補足 マスクの贈呈式を執り行いました。 みなさまから寄せられた思いを 困っている方々へお届けすることができました。 お渡しした団体など、詳細は以下のブログをご覧ください。 みなさまのマスクを渡しました(2020.7) こちらでご案内しましたとおり ご家庭で不要となった『未使用マスク』を集めているまちセンです。 「マスク回収箱」※終了(2020.6) 6/13(土)現在、 2枚入り布マスクが200組以上届いております。 郵送でも続々と届いております。 ありがとうございます。 ほんの一部をご紹介します。 みなさまからお預かりしたマスクは函館市を通じて マスクを必要とする施設や団体などにお渡しいたします。 「マスクの回収箱」は、引き続き まちづくりセンター1階に設置しておりま

    マスク回収※終了(2020.6) | まちづくりセンター活動日記
  • 「はこだて検定 受験講座」募集開始(2019) | 市民活動情報

    初級合格を目指すみなさんヘ 夏からからはじめる合格準備 はこだて検定 受験講座 募集開始 独自の徹底した過去問題の分析に基づいた、合格を目指すあなたのための実践的な講座です。 あなたのやる気!をサポートします。 ◆講義内容 「はこだて検定合格者の会」会員(上級合格者)が講師を務め、初級受験者向けに各章ごとの模擬問題を解きながらポイントを解説します。 上級試験の基礎固めにも役立ちます。 *この講座は、はこだて検定試験の合格を保証するものではありません。 ◆開催要項 日時: 2019年7月30日~9月17日の毎週木曜日 のべ8回 時間: 毎回18:30~20:30 場所: 函館アリーナ 募集: 先着30名 受講料: 3,000円 教材: 「はこだて検定公式テキストブック」「過去問題集(初級)」は、各自で御購入の上お持ちください。 主催: はこだて検定合格者の会 「はこだて検定受験講座」申込書

    「はこだて検定 受験講座」募集開始(2019) | 市民活動情報
  • 「cafe DripDrop」営業再開していますッ(2020.6) | まちづくりセンター活動日記

    5月27日(水)より営業を再開した まちづくりセンター1階のカフェ ドリップドロップをご紹介します。 日も短縮営業ではありますが、お店をひらいてます。 10:00~16:00(ラストオーダー15:30) →6月の営業についてはコチラをご覧ください。 ドリップドロップといえば “コーヒー”というイメージが強い方もいるのでは? もちろんコーヒーも美味しい! この季節は、注文を受けてからいれる アイスコーヒーも人気ですが 私のイチオシは 「エルダーフラワーミルクティー」なのです! ただいまシロップが限定で ラベンダーとなっているので いつもとは違う味や風味が楽しめます♪ 飲んだ時の感じ方は人それぞれかとは思いますが 通常時のミルクティーよりもクリーミーで、 やわらかい香りを楽しむことができるため リラックス効果が高いような気がしました。 こちらのconeru(七飯町)のシロップを 紅茶に入れて

    「cafe DripDrop」営業再開していますッ(2020.6) | まちづくりセンター活動日記
  • ベイエリアでひとときを!part2 | まちづくりセンター活動日記

    函館市の港湾工事がすすみ、 ベイエリア(函館西波止場周辺)の一部が改修されました! 歩道にレンガが敷かれ整備されました。 ベイエリア一帯にレンガが敷かれ、 一体感があります。 真ん中にうつるクレーン船が気になります。 港湾工事のために、6月初旬にクレーン船が函館にやってきてくれました。 まちづくりセンター3階からの風景です。 遠近感がわからなくなるぐらいとても大きいです。 アップ ベイエリアにあるホテルより高さがあるように見えます。 『洋翔』という4,000t吊ジブ・スライド格納式起重機船。 国内最大級の新型起重機船。 門型形状式で最大吊能力は、業界2位の4,000tです。(ホームページより抜粋) まちづくりセンターから徒歩約10分。 ベイエリアから、海の波や潮・磯の香り、船の動きなどをみたり、 感じたりできるのも、港町函館ならではですね。 by  たにぐち

    ベイエリアでひとときを!part2 | まちづくりセンター活動日記
  • 福祉の店どんぐり2も営業を再開しています(2020.6) | まちづくりセンター活動日記

    まちづくりセンターが再開し、 福祉の店どんぐり・2も営業を再開しています。 時世に合わせた商品も登場しています。 保存料不使用のジャムも取り扱っています(税込500円)。 取材時は、マーマレードやネーブルなど 夏らしいラインナップでした。 一度こちらのジャムをべた方はリピーターになってしまうほど 人気急上昇の商品ですので、運よく店頭で見かけましたたらぜひ。 安定の人気商品「布ぞうり」 十二支のあみぐるみも袋入りで並んでいます。 どんぐりでは、購入した物に応じて次のように お手製の素敵な袋に入れてくれます。 お客様にとても喜ばれているそうです。 こちらは1月に開催されたカレンダーバザーで 残ったカレンダーを再利用して作られた袋です。 世界遺産や風景などの目をひく図柄で、 インパクトがありますね。 見るだけでも楽しい まちづくりセンター1階、正面入口の 「福祉の店 どんぐり・2」 平日10時

    福祉の店どんぐり2も営業を再開しています(2020.6) | まちづくりセンター活動日記
  • 『移住者が語る函館暮らし』(2020.6) | まちづくりセンター活動日記

    函館への移住・定住を支援する 移住サポートセンター(函館市地域交流まちづくりセンター内) からのお知らせです。 函館の移住・定住を促進する函館市企画部が発行しました 『移住者が語る函館暮らし』(令和2年度版・全6ページ)が 移住サポートセンターにも届いております。 函館にIターン、Uターンした4名の方にインタビュー。 ※2021年1月更新 はこだて暮らしコンシェルジュ谷口も取材を受けました。 「移住者が語る函館暮らし」に谷口が掲載(2020.12) 6月発行の冊子は4名ですが Webでは6名の情報を公開中です。 ダウンロードは以下からどうぞ。 https://www.city.hakodate.hokkaido.jp/docs/2018071900011/files/senpaiizyuusya_202012ver.pdf ・なぜ函館に移住しようと思ったの? ・仕事はどうやって探したの?

    『移住者が語る函館暮らし』(2020.6) | まちづくりセンター活動日記
  • 「マスク回収箱」※終了(2020.6) | まちづくりセンター活動日記

    ※7/6更新 みなさまのご協力、誠にありがとうございます。 マスクの回収は6/30(火)にて終了しました。 ※7/13(月)補足 マスクの贈呈式を執り行いました。 みなさまから寄せられた思いを 困っている方々へお届けすることができました。 お渡しした団体など、詳細は以下のブログをご覧ください。 みなさまのマスクを渡しました(2020.7) 5/28のブログでお知らせした通り、 まちづくりセンターでは「不要になった未使用のマスク」の回収箱を設置しております。 不要のマスクを集めています※終了(2020.5) ご家庭などで余った「未使用のマスク」を回収し、 函館市を通じて、マスクを必要とする施設や団体などにお渡しいたします。 「マスクの回収箱」は、まちづくりセンター1階に設置しております。 お持ちいただくか、下記の住所までご郵送ください。 函館市地域交流まちづくりセンター ※6/30終了しまし

    「マスク回収箱」※終了(2020.6) | まちづくりセンター活動日記
  • 「リングプル」「古切手」6月末回収終了(2020) | まちづくりセンター活動日記

    まちづくりセンターで回収しておりました リングプルと古切手の回収を 6月30日(火)にて終了することとなりましたので お知らせします。 回収先の事業所での諸事情により 終了となります。 ●リングプル ●古切手 を集めているかたは、お早めに ご持参くださいますようお願いいたします。 まちづくりセンターにて 回収を受け付けているのは以下の通りです。 ●ベルマーク ●使用済みローソク(関連記事はコチラ) 函館市環境部の回収ボックスは以下の通りです。 ●使用済み乾電池 (清掃事業課) ●使用済小型家電回収ボックス (環境推進課) 資源の有効活用にご協力いただき、ありがとうございます。 by くきさわ おおや

    「リングプル」「古切手」6月末回収終了(2020) | まちづくりセンター活動日記
  • テイクアウトチラシコーナー開設(2020.5) | まちづくりセンター活動日記

    2022年より通常のイベントチラシコーナーで テイクアウトチラシを配架しております。 ご希望の飲店のみなさまはお気軽に まちづくりセンタースタッフまで。 郵送でも受け付けております。 まちづくりセンターは5月29日より 函館の飲店応援企画として 「まちセン テイクアウト 掲示板」を設置しました。 ボードに掲示のテイクアウト情報をご覧いただけるほか お店のチラシも設置しております。 たまにはテイクアウトで プロの味を自宅でゆっくりと味わいたい、、、 とお考えのみなさん 「まちセン テイクアウト掲示板」を どうぞご活用いただき 気になるチラシが見つかりましたら お持ち帰りください。 まちセンがある西部地区の飲店はもちろん 函館及び近郊のみなさんからの情報も お待ちしております。 チラシは随時受付中で、郵送でも承ります。 さらにもうひとつ、テイクアウト情報を。 おいしい函館応援団 という

    テイクアウトチラシコーナー開設(2020.5) | まちづくりセンター活動日記
  • はこまち通信クーポラvol.52発行 | まちづくりセンター活動日記

    まちづくりセンターの広報誌 【はこまち通信クーポラ vol.52】を発行中です。 外出自粛のため、目にする機会がなかったかもしれないので 遅ればせながらお知らせです。 今号より誌面がオールカラーとなりました。 まちづくりセンター内のほか 函館の公共施設等で配布中です。 どうぞお手に取ってご覧ください。 遠方の方はクーポラのWebページをご覧ください。 ダウンロード(全8ページ)はコチラです。 それでは はこまち通信クーポラ最新号の中から 一部抜粋してご紹介します。 ■特集は『この1年を振り返る』 2019年4月から2020年3月までの1年を振り返っています。 まちづくりセンターは、2018年秋より SDGs(エスディージーズ)の普及・推進活動をはじめましたが 自主事業をスタートしたのは2019年度からになります。 SDGsとまちづくりについて 講師を招いての研修を受けたり 数々の媒体から取

    はこまち通信クーポラvol.52発行 | まちづくりセンター活動日記
  • 【終了しました】不要のマスクを集めています(2020.5) | まちづくりセンター活動日記

    ※7/6(月)補足 みなさまのご協力、誠にありがとうございます。 まちづくりセンターのマスク回収は 6/30(火)にて終了しました。 ※7/13(月)補足 マスクの贈呈式を執り行いました。 みなさまから寄せられた思いを 困っている方々へお届けすることができました。 お渡しした団体など、詳細は以下のブログをご覧ください。 みなさまのマスクを渡しました(2020.7) マスク不足に悩んでいる方々のために あなたの家で眠っている 未使用マスクを役立ててみませんか? まちづくりセンターではこのたび 『マスク回収箱』を設置し 函館及び近郊のみなさまに向けて 『マスク提供』のよびかけをはじめました。 マスクは衛生上 『配布マスク』もしくは 『使い捨てマスク』のどちらかで、ともに 『未使用・未開封のもの』 とさせていただきます。 1階インフォメーションに回収箱を設置しました。 目印はSDGsアイコンです

    【終了しました】不要のマスクを集めています(2020.5) | まちづくりセンター活動日記