タグ

snsに関するendorのブックマーク (194)

  • 30代、40代はゲーム大好き--モバイルSNS利用動向調査

    モバイルマーケティング・ジャパンは10月5日、携帯電話向けソーシャルネットワーキングサービス(SNS)利用者の実態調査の結果を発表した。詳細な調査データはこちら(PDF)。 利用時間は増加傾向も、ヘビーユーザーは減少 1日あたりのSNS利用時間を2009年と2010年で比較してみると、1時間以上利用する人の割合が10%以上増加している。全体的には利用時間の増加が見られるが、3時間以上というヘビーユーザー割合は、やや減少傾向にある。 SNSの利用目的は「友人コミュニケーション<ゲームSNSを利用する目的を聞いたところ、「ゲーム(アプリ)をするため」が、2007年には高かった「日記(ブログ)を読み書きするため」、「友人とのコミュニケーションをとるため」を抜いてトップとなった。 SNSゲーム好きは30代、40代 利用目的として大きく伸びた「ゲーム(アプリ)」を目的にSNSを利用しているか、と

    30代、40代はゲーム大好き--モバイルSNS利用動向調査
    endor
    endor 2010/10/31
  • SNS上で実在しない人間を装って個人情報収集、成功した理由は「美人だったから」? | スラド セキュリティ

    ComputerWorldによると、FacebookやTwitter、LinkedInといったSNSサービスを使用し、実在しない「Robin Sage」という人間を装って個人情報を収集するという実験が行われたそうだ。 実験を行ったのはセキュリティ専門家のThomas Ryan氏。彼は何枚かの女性の写真を「名門私立高校を卒業、MITの学位を所持」「テクノロジに興味あり」といった架空のプロフィールとともに掲載、最終的には米軍関係者や諜報機関、情報セキュリティ企業、政府関連業者などの関係者を含む300人以上の男女とコネクションを作ることに成功したという。個人情報を含むメッセージや写真のやり取りや就職のお誘いなどもあったそうだ。 Ryan氏は成功の理由として、「外見も含めて魅力的な女性を演じた」からだと述べているそうだ。

    endor
    endor 2010/10/31
  • アップル - iTunes - Download iTunes

    最新のmacOSにアップグレードして、まったく新しいエンターテインメント体験を。 あなたの音楽映画、ポッドキャスト、オーディオブックは、自動的にApple MusicApple TV、 Apple PodcastApple Booksという4つのアプリに転送されます。 それぞれのアプリでは、購入、レンタル、読み込みなど、 あなたがよく使うiTunesの機能を引き続き利用できます。

    アップル - iTunes - Download iTunes
  • グーグル、Facebook対抗のソーシャルサービス「Google Me」を準備中?

    Google me」(僕をググってごらん)というフレーズは、閉店間際に使われる野暮な口説き文句のようにも聞こえるが、ソーシャルメディアにふさわしい存在になろうとするGoogleの最新の試みである可能性もある。 Diggの創設者であるKevin Rose氏は米国時間6月27日、GoogleがFacebookと競合するであろう「Google Me」と呼ばれるソーシャルサービスに取り組んでいるとツイートし、この憶測の発信源となった。インターネット上での注目度に関して、FacebookはおそらくGoogleの最大のライバルだろう。6月29日には、Facebookの元幹部でQuoraの創設者であるAdam D'Angelo氏がこれを後押しした。同氏は「これはうわさではない。現実のプロジェクトだ。大勢がそれに取り組んでいる。私はこの件について完全に自信がある」とQuora上で断言した。 そこで気にな

    グーグル、Facebook対抗のソーシャルサービス「Google Me」を準備中?
  • 2010年のIT業界、注目株は何ですか?

    年末のお題で2009年を振り返っていただいたところ、TwitteriPhone、クラウド、ソーシャルアプリなどに注目が集まりました。2010年はどのような1年になるでしょうか。人気を集めるであろうサービス、製品、技術など、パネリストの皆さんのお考えを聞かせてください。 注目はSNS,Twitter周辺の動き。キーワードは”新らしいコミュニケーションの出現と定着”。SNSからTwitterと、めまぐるしく登場したインターネット時代の新しいコミュニケーション。新しいおもちゃを手にした僕らは、がむしゃらに遊びました。そして、遊び疲れて、ふと思えば、どこかしっくりこない。2010年は、おもちゃをどう(How)遊ぶのかを提案するプレイヤーが出現して、当の意味での新しいコミュニケーションの形が提示されるでしょう。新しいコミュニケーションの形の出現によって現在twitterを使いこなす数少ない層から

    2010年のIT業界、注目株は何ですか?
  • CNET Japan

    人気の記事 1ホンダのビジネスジェット「HondaJet」が日初導入--千葉功太郎氏やホリエモンが共同購入 2018年12月20日 2“全国住み放題”の定額制シェアサービス「ADDress」--2019年4月に開始 2018年12月20日 3東京メトロ公式アプリ、トイレ空室状況に対応--まずは上野と溜池山王から 2018年12月20日 4マイクロソフト、「My Office」に代わる「Windows 10」向け新「Office」アプリ発表 2018年12月20日 5ストリートビューに映った「UFO」が話題に--その正体は 2018年12月20日 6JDI、静電容量式ガラス指紋センサの量産を開始--セキュリティ市場向けに提供 2018年12月20日 7 アップル、衣服や布製バッグなどを無線リモコン化する技術--特許を取得 2018年12月20日 8VTuberなどのファイル形式「VRM」を

    CNET Japan
    endor
    endor 2010/01/10
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    When it comes to the world of venture-backed startups, some issues are universal, and some are very dependent on where the startups and its backers are located. It’s something we…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    endor
    endor 2009/12/22
  • 企業はソーシャルメディアにどう対応するか:わからないって! - CNET Japan

    endor
    endor 2009/10/23
  • ソーシャルアプリ 大橋直久

    SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)向けソーシャルアプリの開発が急ピッチで進められています。 2009年6月、日経コンピュータ 米ロックユー SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)向けアプリで急成長 2005年11月に設立した米ロックユー。設立当初は知名度のない小さなソフト開発会社の1社に過ぎなかったが、SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)向けアプリケーション開発で急成長を遂げている。英語圏や中国語圏の大手SNS向けに提供する米ロックユー社のアプリケーションは、2008年時点で月間利用者数が1億800万人、月間閲覧数は20億ページビュー。ヤフーやグーグルへの投資実績があるベンチャーキャピタルの米セコイアキャピタルなどからは、2000万ドル(約20億円)以上の出資を受けたとされる。インターネット関連ベンチャー企業としては、最も注目の1社と言える。 米ジンガ、

    endor
    endor 2009/10/21
  • 大手携帯ソーシャルゲームサイト(モバゲー・GREE・mixi)におけるユーザー重複調査

    MMD研究所(モバイルマーケティングデータ研究所)では、2009年8月に実施した 「第3回携帯ゲームに関する利用動向調査」 の有効回答2,010サンプルより、「GREE」、「モバゲータウン」、「mixi」 のうちいずれかのサイトを利用していると回答したユーザーのデータを再分析し、それぞれの利用ユーザーがどの程度重複しているかを調査し、このたびリリースいたしました。 【 調査結果サマリー(※一部抜粋)】 ■ モバゲータウン、GREE、mixi、3サイトをすべて利用しているユーザー、全体で約1割、20代男性では約2割 ・ GREEの利用ユーザーはいずれの年代、性別でもモバゲータウン併用者の比率が高い ・ モバゲータウンの利用ユーザーは男女ともに10代、30代でGREEとの併用者が多数 ・ 30代以上の男性mixiユーザーの80%がGREEを、60%がモバゲータウンを併用 ・ 調査期間 … 20

    大手携帯ソーシャルゲームサイト(モバゲー・GREE・mixi)におけるユーザー重複調査
    endor
    endor 2009/10/21
  • ソーシャル名刺「Poken」日本上陸--対面のプロフィール交換を簡単に

    欧州で人気のプロフィール交換ツール「Poken」が日でも発売された。自分のプロフィール、ブログのURL、Twitter、FacebookのIDなどを登録しておくと、お互いのPokenをかざすだけでそれらの情報を交換することができる。使用レポートはこちら。 Pokenには小型のセンサーとUSB端子が内蔵されている。このセンサー同士をタッチすると、お互いの端末IDが交換されたという情報と、交換された時刻が記録される。この行為を「Pokenする」という。あるいはPokenのキャラクターが4指であることから、「ハイフォーする」ともいう。 まだこの段階ではPokenした相手とプロフィールは交換されていない。交換するには、PCのUSB端子に接続し、Pokenのサイトにアクセスする。そこで自分のプロフィールを登録すると、Pokenした相手に自分のプロフィールが公開される。相手もプロフィールを登録する

    ソーシャル名刺「Poken」日本上陸--対面のプロフィール交換を簡単に
  • Poken Japan

    Akoni KK - 1-31-405 Nijikkimachi, Shinjuku-ku, 162-0855 Tokyo, Japan - t +81 50-3444-3037 f +81 50-3488-4194 アコニ株式会社 - 〒162-0855東京都新宿区二十騎町1-31-405 - t 050-3444-3037 f 050-3488-4194 - web@poken.jp

  • mixiオープン化でモバゲー、グリーとのモバイルSNS戦争の行く末は?

    インターネットやモバイル関連の企業の経営者が集まるカンファレンス「Infinity Ventures Summit 2009 Spring(以下、IVS)」が2009年5月21日から22日まで札幌で開催されている。 このIVSの面白さはなんといっても、各セッションでの経営者同士のディスカッションや会場にいる経営者からのスピーカーへの質問だろう。 ミクシィ代表取締役社長の笠原健治氏の講演を終えたあとには、会場にいるモバゲータウンを運営するディー・エヌ・エー取締役の守安功氏やグリー代表取締役社長の田中良和氏を交えての質問を受ける一幕もあった。 ミクシィのmixi事業部長の原田明典氏も参加したこの質疑のやり取りの一部を披露しよう(モデレーターはインフィニティ・ベンチャーズ共同代表の小野裕史氏)。 モデレーター:mixiアプリの市場規模はどれぐらいを期待しているか? 笠原氏:ミクシィの売り上げは

    mixiオープン化でモバゲー、グリーとのモバイルSNS戦争の行く末は?
    endor
    endor 2009/06/02
  • ソーシャル名刺「Poken」、mixiやAmebaなど国内サイトに対応

    タッチするだけでプロフィールやブログのURL、Twitter、FacebookのIDなどの情報を交換できる名刺ガジェット「Poken」が国内サイトにも対応した。第1弾はmixi、Ameba、GREE、Smart.fmの4サイト。 Poken利用者はDoYouPoken.comにアクセスすると、自分の名刺情報「Poken Card」に上記のサイトのIDを追加できる。たとえばmixiのIDをPoken Cardに登録しておくと、Pokenタッチした相手が自分のmixiページにアクセスしやすくなる。

    ソーシャル名刺「Poken」、mixiやAmebaなど国内サイトに対応
    endor
    endor 2009/06/02
  • mixi、モバゲー、GREE、青少年のSNSトラブル防止で協力--年齢別に利用制限

    ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)を運営するグリー、ディー・エヌ・エー(DeNA)、ミクシィの3社は6月1日、各社が運営する「GREE」「モバゲータウン」「mixi」において青少年利用者を保護するために協力すると発表した。 主な取り組みは以下の4つ。 青少年の健全育成、犯罪・トラブル防止のためのサイト管理・対応の強化・徹底 年齢確認の確実性を高めるための取組みの実施 年齢に応じた利用制限・利用領域の設定 各種啓発活動の強化 3社は今後、情報共有をしながら、利用規約の禁止事項に該当する投稿を削除するなどの対応を強化する。また、実効性のあるサイトパトロールのあり方について、関係官公庁や弁護士、有識者などの助言を仰ぐという。携帯電話事業者などの意見をもとに、実効性の高い年齢認証制度を構築することも検討する。 このほか3社は、それぞれ利用者の年齢に応じて利用できる機能や領域に制限を設ける

    mixi、モバゲー、GREE、青少年のSNSトラブル防止で協力--年齢別に利用制限
  • FPN-ゼイヴェル・大浜史太郎社長へのインタビューを読んだ

    6.ビジネス分析フレームワークを学ぶ ビジネス分析フレームワークの学習と使い方 ビジネス分析 フレームワークや 経営学 の学習をどうビジネスリサーチに役立てるか、その考え方と留意点について解説します。… 2021.05.08 2021.05.09 115 view 3.ビジネスリサーチの報告書作成 ファクト、ファクト、ファクト〜事実に基づくこと 「What's Your Story?」という提案や提言がないレポートは意味がない、ということがよく言われますが、ビジネスリサーチの報告書は、内容の8〜9割は ファクト … 2021.01.19 2021.05.16 303 view 4.インプリケーションと提言 リサーチを通じて気付いたことは?公開情報から点と点を結ぶイン… インサイダー情報はそのままでは役に立たない!?ビジネスリサーチの依頼の中で、「業界の空気感はどうなっているか?」「この技術

    FPN-ゼイヴェル・大浜史太郎社長へのインタビューを読んだ
  • CIAやFBI、専用SNSを開設 | スラド

    CNN.co.jpによると、米国の情報要員のみがアクセスできるSNSが誕生するそうだ。このSNSは「Aスペース」と呼ばれ、情報要因同士の横の連携を強化するためのものらしい。 SNSと聞くと、個人情報漏洩などといったマイナスイメージも思い浮かべてしまうのだが、このSNSでは機密情報を守るために「メンバーの利用パターンを把握しておいて、通常とかけ離れた利用状況が見つかった場合は警報を出す仕組み」を採用しているそうだ。このSNS当に使われるのか、また当にセキュリティは万全なのか、色々と気になるところだ。

    endor
    endor 2008/09/23
  • OpenSocialアプリケーション作成のための基礎知識

    OpenPNEとOpenSocialを連携させるには? 前編の「Google OpenSocialによってSNSで何ができるのか?」でも述べましたが、筆者はオープンソースのSNSエンジンを開発する「OpenPNE」プロジェクトを運営するうえで、OpenSocialの話題に当事者としてかかわっています。そこで次に、OpenPNEとOpenSocialの連携について解説しましょう。 OpenPNE小窓とは? OpenPNEには「小窓」と呼ぶWebガジェット(Webウィジェット)の仕組みがあります。以下に、OpenPNE小窓の例をいくつか示します。

    OpenSocialアプリケーション作成のための基礎知識
    endor
    endor 2008/08/08
  • Google OpenSocialによってSNSで何ができるのか?

    筆者は、オープンソースのSNSエンジンを開発する「OpenPNE」プロジェクトを運営するうえで、これらの話題に当事者としてかかわっています。 稿では、Googleが大々的に発表し、mixiも賛同を表明と鳴り物入りで登場した「OpenSocial」について取り上げます。「OpenSocial」の成り立ちや現状、アプリケーションの作り方などを前編・後編に分けてご紹介していきます。 OpenSocialとはいったい何なのか? 最初に、「OpenSocial」とは何かを解説しましょう。 「OpenSocial」とは、Googleが2007年11月に発表したSNSに関する共通のAPI、つまり、SNS上で動作するアプリケーションを開発する際に利用できる共通の機能セットのことです(参考「GoogleSNS向けAPI「OpenSocial」公開」)。 Googleが発表した「OpenSocial」の定

    Google OpenSocialによってSNSで何ができるのか?
  • mixiユーザーが1500万人突破、今後は開発者向けプラットフォームに注力

    ミクシィは7月14日、同社の運営するソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「mixi」のユーザー数が7月13日に1500万人を超えたことを発表した。 これを受けて同社代表取締役社長の笠原健治氏は、mixiがコミュニケーションインフラとして、多くの人々の生活に深く関わるサービスとなってきたことを示しているのではないか、とコメントした。 今後については、「サードパーティーが、『mixi』の中で自由にアプリケーションを構築・運営できるようなプラットフォームを構築することで、引き続きユーザー数の拡大を目指していきたい」とした。

    mixiユーザーが1500万人突破、今後は開発者向けプラットフォームに注力
    endor
    endor 2008/07/15