記事へのコメント81

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    cuttoff19
    アッアッアッ

    その他
    skl0123
    “コードレビューはコミュ障なぼくらにとって、恒常的に発生するほぼ唯一のコミニケーションなので、大事に扱おう”

    その他
    TransRadio
    「コードレビューはコミュ障なぼくらにとって、恒常的に発生するほぼ唯一のコミニケーションなので、大事に扱おう」あと言い方と双方向性と、レビューとは別個に解決すべきことは別個に解決

    その他
    souvenir038
    ある程度の知識・経験が無いと上手いのが思いつかなったりするだけで、それなりにがんばって書いているので突き放すのは良くない。具体的な修正指示、できれば例示を出してあげる。

    その他
    braitom
    修正後に改めて見るとやっぱ他にも気になるところが出てくること良くあるんだよなあ。"最初のレビューと修正を何度も繰り返しながら、雪だるま式に修正のスコープと内容が肥大化していくパターン"

    その他
    dabits
    社内勉強会のネタにしてみると良さ気。

    その他
    iww
    レビューされる人をレビュイーっていうのか

    その他
    sigwyg
    HAHAHA →「時間がないのでこの修正はmasterブランチに直Pushして良いですか?」

    その他
    pmint
    1の意識高い系のは、実装できてから設計を指摘してどうするんだろう、とも思う。2のゴールが逃げるのは顧客(非技術者)がよくやるやつ。

    その他
    rAdio
    『初心者にあるべき論、つまりトップダウンからの思想的なフィードバックコメントをしても上手く成長しない』

    その他
    hiddy216
    思いやりを持ってレビューしたい

    その他
    kbn1053
    kbn1053 "ポエム記事は染みるように読めるためにはある程度のソウルジェムの汚れが必要です"この記事自体にもソウルジェムの汚れは必要、というメタい指摘

    2018/01/05 リンク

    その他
    luccafort
    めっちゃいい話しだこれ。

    その他
    kagerou_ts
    コードレビューの話だけど他のことにも当てはまるんやないかなあって思いながら読んでた。

    その他
    kithzmky
    コードレビュー アンチパターン

    その他
    amasho
    ふむ

    その他
    nokogiring
    要は言い方。 抽象から具体は大切だと思う。

    その他
    kamei_rio
    コードはかけるのに会話ができない人が結構いてとてもつらい、のはあるあるなのか

    その他
    suthio
    よくあるのがまとまっていて良い

    その他
    hi-hats
    この手の悩みはみんな同じなんだなあ

    その他
    zorio
    ややこしくなったらミーティングした方が良いと思う。地球の反対側にいるのでなければ。

    その他
    digo
    具体的な修正指示大事。あと、指示の理由や目的をちゃんと述べるのも大事。

    その他
    t-cyrill
    頭が痛い。現場がダメになる典型例だけど、なかなか気づかれないんだよね・・・

    その他
    umaemong
    「チーム開発が初めてレベルの新人さん」に「PRベースでのコードレビュー」ってのが相性悪そう。OJTするつもりなら対面のコミュニケーションが必要かと。対面がムリなら赤ペン先生並みの丁寧さが必要になっちゃう。

    その他
    Chisei
    ムービングゴールポストパターンわかる。これやられ続けると疲弊していくので他人にはやらないようにしている。

    その他
    endo_5501
    “ポエム記事は染みるように読めるためにはある程度のソウルジェムの汚れが必要です”

    その他
    mohno
    「こう直してね、理由はこれこれ」じゃないレビューは見たくないw あと「tl;dr」って初めて知った^_^;

    その他
    june29
    独力で仕上げるのが難しいような内容なら、独力でがんばってからレビューに出すよりペアプロするなどした方がよさそう / ぼくは「レビュー」と「修正指示」は完全に別のものとして認識している

    その他
    takuver4
    そんな性格悪い人が世の中にはいるのか…。うちの会社は平和で良かった。

    その他
    to4iki
    “ムービングゴールポストパターン”

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    コードレビューにおけるレビュアー側のアンチパターン

    tl;drコードレビューが上手く回って無くてチームが疲弊して辛かったよレビュアーの言い方を変えるだけで...

    ブックマークしたユーザー

    • keint2022/10/16 keint
    • techtech05212022/10/09 techtech0521
    • onionmarktwo2021/10/26 onionmarktwo
    • arktks002021/10/21 arktks00
    • cuttoff192021/09/05 cuttoff19
    • shining-corn2021/09/05 shining-corn
    • len_prog2021/05/06 len_prog
    • mom0tomo2021/03/21 mom0tomo
    • pokke612020/10/19 pokke61
    • IzumiSy2020/08/30 IzumiSy
    • saken6492020/07/10 saken649
    • krycvf2020/07/10 krycvf
    • ktdk2020/07/09 ktdk
    • racchie2020/05/16 racchie
    • niiboshi2020/01/06 niiboshi
    • miyakona385722019/12/26 miyakona38572
    • ssksk2019/11/11 ssksk
    • tuki09182019/10/08 tuki0918
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む