記事へのコメント17

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    securecat
    securecat そもそもの発端として、「2時間のサマータイム」というオリジナリティあふれるアイディアはどっから出てきたんだっつー。2時間も早めてるところあるかよ

    2018/08/17 リンク

    その他
    santo
    santo 論点整理

    2018/08/17 リンク

    その他
    Dragoonriders
    Dragoonriders 資料をきちんと残して公開する事の大事さがわかる。一体、何度蒸し返して不毛な議論をしてるのだろう、この国。

    2018/08/16 リンク

    その他
    omega314
    omega314 マイナンバーの人?

    2018/08/16 リンク

    その他
    hi_kmd
    hi_kmd 「何よりも大切なことは検討のプロセスを記録に残し、広く公表すること」公文書の保存と公表がきちんとされていれば、より精緻な議論ができるはずだった。文書の軽視は日本の政治レベルの低さに直結している。

    2018/08/16 リンク

    その他
    kajika777
    kajika777 サマータイム"70年前の愚"を繰り返すな

    2018/08/16 リンク

    その他
    otihateten3510
    otihateten3510 自民内が賛成っぽい書き方になってるが、そもそも党内で反対になってほしいんだが、検討どうなったのさ 首相は中立というか興味なさそうに見える/結局なんで推進してるのかわかんないんだよね

    2018/08/16 リンク

    その他
    nisisinjuku
    nisisinjuku 民間と公務員の時間感覚がずれるとたしかに民間の長時間労働≒ブラック企業化が起こりそうだな。民間に丸投げして公務員は帰る。民間は26時間的な意識で労働…。うーん。

    2018/08/16 リンク

    その他
    tailriver
    tailriver ニセ科学や陰謀論とは違うが、推進や反対の論文をわざわざ書く人が少ないのと、書いたところで議員がそれを踏まえた議論をしない(していても非公開でよくわからない)からずっとくすぶっているのがなんだかなあ

    2018/08/16 リンク

    その他
    hagayu
    hagayu いい記事

    2018/08/16 リンク

    その他
    sotokichi
    sotokichi エビデンスに基づいた議論、安倍政権に最も期待できない話だ。

    2018/08/16 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm システム見て具体的方策に落とし込める層って人いないんだよ。運用回避の方策練るのも時間かかるし、事前準備の為に別の環境準備っつっても改修に改修重ねてると再現ツラいし。

    2018/08/16 リンク

    その他
    MyPLB
    MyPLB 動作確認やシステム改修は、後ろ向きで何ら価値を生まない/すでに販売した機器のテストだけで大きなコスト/追加費用なしで対応を求められ/議論が復活し続ける背景に、その時々の検討が十分に公表されていないことも

    2018/08/16 リンク

    その他
    tetsutalow
    tetsutalow 国はエビデンスに基づく政策形成(EBP)を推進してるんだから、国会での議論もフワッとした印象論や精神論ではなく、ちゃんとデータを集めた上で議論して欲しい。自ずと合理的な答えが出るはずだ。

    2018/08/16 リンク

    その他
    azumi_s
    azumi_s 邪魔くさいのだが蒸し返されない程度に徹底的に潰しておかないとたまったものではない。嗚呼、無駄な工数。

    2018/08/16 リンク

    その他
    hatayasan
    hatayasan 「既存の保守契約の中で対応を求められて、もともと予定していた機能拡張や新規開発を先延ばしにして工数をやりくりすることになるだろう。」

    2018/08/16 リンク

    その他
    mkusunok
    mkusunok サマータイムについて、戦後の政府の動きを整理しました。いまさら何をという話ではあるのですが、諸外国での議論や影響についてしっかりと調べて、エビデンスに基づいた議論をすべきですね

    2018/08/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    サマータイム"70年前の愚"を繰り返すな わずか4年で廃止に至った背景とは

    安倍晋三首相は、2020年東京五輪・パラリンピックの酷暑対策として、サマータイムの検討を与党自民党に...

    ブックマークしたユーザー

    • piripenko2018/08/26 piripenko
    • securecat2018/08/17 securecat
    • Kitajima_Gaku2018/08/17 Kitajima_Gaku
    • santo2018/08/17 santo
    • satmat2018/08/16 satmat
    • owngoaler2018/08/16 owngoaler
    • yoyoprofane2018/08/16 yoyoprofane
    • keysuccess2018/08/16 keysuccess
    • shinichiroinaba2018/08/16 shinichiroinaba
    • tanaka-22018/08/16 tanaka-2
    • Dragoonriders2018/08/16 Dragoonriders
    • omega3142018/08/16 omega314
    • jingi4692018/08/16 jingi469
    • a_matsumoto2018/08/16 a_matsumoto
    • m_yanagisawa2018/08/16 m_yanagisawa
    • kaos20092018/08/16 kaos2009
    • yogasa2018/08/16 yogasa
    • hi_kmd2018/08/16 hi_kmd
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事