記事へのコメント99

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    rosechild
    昔、塩無害論を信奉していたのみならず布教していたので、他人を馬鹿にしそうになった時、いやいや自分はどうだったよ、と思い返せるよいセルフ反面教師になっている。

    その他
    yodogawa-kahan
    海面上昇で井戸に塩分が入るようになったミクロネシアで高血圧が増えたのも、高齢化が原因なのかしら。

    その他
    nankichi
    大ウソつき。高血圧治療ガイドラインhttps://www.jpnsh.jp/data/jsh2019/JSH2019_hp.pdfで塩分接種はエビデンスレベルA.メタアナリシス一切していない論文のチェリーピッキングに意味はない。

    その他
    cinq_na
    高血圧界隈にはこの手のトンチキを引用する馬鹿が後を絶たない。

    その他
    bnckmnj
    「非常に多い」「非常に少ない」場合にリスクが高まり、適度な塩分摂取量でリスクが低下する/まあ記事読めば変わった切り口の一般論、てわかるから動揺も怒りもわかないですよ 中身読まず憤る人が一番やばいね

    その他
    ShaoSylvia
    なんだこの謎の人物。医者でもない上にMCM(マインド・コア・メソッド)だのBrainRealityMethod(ブレイン・リアリティ・メソッド)だの掲げて受講者から金取ってる

    その他
    shiro-coumarin
    1948年生まれ、今年76歳。どんな道を歩んできたのか。その人生を15秒ほどの動画にしてSNSのTL広告に流して頂きたい。便所で排泄しつつ拝見します。視聴の記憶は、過剰な塩分を含んだ排泄物と共に流れゆくことでしょう。

    その他
    orisaku
    邪悪

    その他
    filinion
    WELQの医療デマ記事みたいなこと言ってるんだが、正気かプレジデント。まあ、日本の経営者なんてこのレベルだ、と言われればその通りなのかも知れないが…。

    その他
    hazardprofile
    【PR】がないとおもったらサイト名の最初にあった PResident

    その他
    Wafer
    それはそれとして減塩されていない食品も買える世の中ではあってほしいとは思う。梅干しやミソにカビが生えるとかどうなっとんねん

    その他
    isyakyujin
    天然塩のポテチ食べたい

    その他
    spark7
    ミネラルが良いという主張は分からんでもないが、ここで信憑性なくなるな。『現代の日本人は、減塩ブームの影響でナトリウム不足、カリウム過多になっている人がほとんどです』

    その他
    rulir
    XX博士の研究によると、とかじゃなくて、メタアナリシスレベルのエビデンスを持ってきてほしい。この手のは特に大規模だし、因子が多すぎるんだからさ・・・

    その他
    n_vermillion
    タイトルだけで読む価値なしと分かるのは逆に良心的なのかもしれん。血圧は体重管理、減塩、運動を心掛けるしか…。幸い俺は至適血圧だぜ。昨日測ったら110/73だった。

    その他
    tikuwa_ore
    タイトルだけで読む価値ないのが良く判る。これ真に受けて塩分取りすぎで身体壊した人が出たら、プレジデント社は当然責任取るんだよね?

    その他
    steel_eel
    新型コロナ以降、こういうのは反ワクチン・反マスクと違って信じたバカが死ぬだけだからどうでも良いなと思うようになってしまった。医師は尻拭いしなきゃならなくて大変だろうが……。

    その他
    takeishi
    じゃあWHOが塩1日5g未満推奨なのはなんなのよ

    その他
    wushi
    最近自分の中でプレジデントとダイヤモンドと東洋経済はロケットニュース位の位置付けになっている

    その他
    butani
    プレジデントはクズ。こんな話も載せる。記事広告じゃねえのこれ?

    その他
    j1nsuke
    国民1人辺りの塩分摂取量の変化と高血圧患者数の変化だけ見ても絶対分かんないだろ、何言ってたんだ

    その他
    ochikun
    高血圧症の定義がずいぶん変わっているのだから、最初のグラフは参考にならない。

    その他
    Windfola
    「摂取カロリーと消費カロリーがバランスしてる限りどれだけ食べても大丈夫」の類。自然塩ならバランスするという主張に一切根拠なし。

    その他
    st-method
    “「塩が高血圧の原因」は大間違い…どれだけ食べても体に害はないミネラル豊富な国産の天然海塩の"商品名"”

    その他
    lenore
    高血圧との関連は知らんが、確実に腎臓に負担がかかるのでやめといた方がいい/私は塩分と水分多めに摂った方が調子が良いのだけど、老後の腎臓病に怯えている

    その他
    udongerge
    サンドイッチマンのゼロカロリー理論ぐらいガバガバじゃねえか。早死にするのは個人の自由の範疇とは思うが、反ワクの中心にいた人が実はワクチンを受けていた例もあり、こういう人の事は簡単に信用してはいけない。

    その他
    osaan
    塩気嫌いな母が高血圧で塩っぱいもの大好物な父が低血圧だったので、血圧との関係は疑っている。元々の体質の方が関係するのではないか。ただし経験的には、塩分を摂りすぎると肩凝りが酷くなり肌が荒れる。

    その他
    Helfard
    はははこやつめははは。

    その他
    sukekyo
    この論文が眉唾なことは変わりないが、ひとつ確実にいえるのは塩分控えめは不味い。半年の入院で身にしみてる。塩分美味い。ただよくしたもんで、しつけがいきて塩分控えめ志向にはなってるわ。長生きしましょう。

    その他
    osrk
    「プレジデント」が信頼できないということを再認識した。なんてな、いまさらですよね。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「塩が高血圧の原因」は大間違い…どれだけ食べても体に害はないミネラル豊富な国産の天然海塩の"商品名" よく出回っていいる精製塩はダメだが、"塩"を摂らないほうが早死にする

    「塩は体に悪い」「減塩は体にいい」は大間違いである理由 日人は塩を摂りすぎている。動脈硬化、脳梗...

    ブックマークしたユーザー

    • headcc2025/03/11 headcc
    • rosechild2024/06/04 rosechild
    • yodogawa-kahan2024/06/04 yodogawa-kahan
    • ganiwa2024/06/04 ganiwa
    • otouchan2024/06/03 otouchan
    • nankichi2024/06/03 nankichi
    • k_wizard2024/06/03 k_wizard
    • tg30yen2024/06/03 tg30yen
    • plusdotk2024/06/03 plusdotk
    • bluemoon-72024/06/03 bluemoon-7
    • cinq_na2024/06/03 cinq_na
    • bnckmnj2024/06/03 bnckmnj
    • ShaoSylvia2024/06/03 ShaoSylvia
    • shiro-coumarin2024/06/03 shiro-coumarin
    • heijou2024/06/03 heijou
    • tsu-kun2024/06/03 tsu-kun
    • orisaku2024/06/03 orisaku
    • filinion2024/06/03 filinion
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む